X



菅首相の「学歴は関係ない」が話題に。ではなぜ世間は「学歴」を求めるのか? (LIMO) ★7 [首都圏の虎★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/13(火) 05:32:22.18ID:lZY3tmto9
現在、横浜市議を務める遊佐大輔氏が、かつて菅首相の秘書になるときの会話がツイッターなどで話題になっています。

「私は高卒ですが、それでも大丈夫ですか?」と遊佐氏が尋ねると、菅首相は「過去の学歴は関係ない。あるのは、いまと未来だ。一生懸命頑張れ」と。

「地盤(ジバン)」「看板(カンバン)」「鞄(カバン)」がなかった菅首相らしい言葉です。菅首相の経歴については報道のとおりで、叩き上げの苦労人であることは間違いありませんから、「学歴は関係ない」発言には説得力があります。そこで、今回は「学歴」について考えて見たいと思います。

なぜ「学歴」を求めるのか
「学歴は関係ない」・・・この言葉は、学歴がなくてもそれなりの地位に就いた人が語る場合、あるいは学歴があっても学歴では測れないもの(人間性など)を持ち合わせていない人を揶揄する場合に使われるように思います。それではいったい「学歴」とは何なのでしょうか。

学歴とは「初等,中等,高等の教育段階のうちどの段階を修了したか」を示すとともに,「各段階の学校自体の格差や序列のなかでどの程度の学校を出たか」を指す概念ですが、特に後者の意味で使われる場合が多いでしょう。

では、皆どうして学歴を求めるのでしょうか。一般に高学歴ほど高い職務,地位,所得をもたらすと言われ,序列の高い学校への入学には熾烈な競争があります。

しかし、少子化時代とはいえ大学数が増え、大学への進学率が高まるという国民全般の高学歴化に伴って、学歴は一定の能力水準と対応しなくなりました。また、長く続いたデフレや就職氷河期などの時代を経た今では、必ずしも高学歴イコール高地位、高所得とは限らないことも事実です。

いずれにしても「学歴」は単なるランドセル・レッテルに過ぎないのです。たとえ最高学府と言われる東大のランドセルを背負っていても、中が空っぽでは意味がありません。しっかり中身のある重いランドセルにする必要があります。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/df323cd3902bfb079f3cadca6b0eabc738448f43
https://amd.c.yimg.jp/amd/20201011-00019692-toushin-000-5-view.jpg

★1 2020/10/12(月) 05:27:52.52
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602502766/
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:09:03.24ID:FFegU7Et0
>>948
>この菅さんの発言だって、高卒の秘書?を鼓舞するために言った発言だし。
さらに重要なことは、その秘書は既に「雇われている」ということ。
これから職を得ようと思っている人たちに、このような文脈での
「学歴は関係ない」なんて言葉は「全く関係ない」。
企業は明らかに学歴で採用を判断している。少なくとも新卒ならなおさら。
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:38:29.78ID:SzqGLjS80
世界的には日本は学歴社会ではない。
何のために勉強しているの?と言われるくらい。
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:42:26.09ID:WuiLxDMB0
>>953
国立大理系は勉強しているよ。
それ以外のなんちゃって大学生が不勉強を印象づけているだけ。

まあこれも仕方ない。だってトップが「学歴は関係ない」と勉強を否定しているのだから。
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:45:33.20ID:Dnt7qrXo0
>>953
海外では出身大学のランクによって、給料が変わる。
日本ではどんな低ランク大学でも、とりあえず大卒であれば
高卒より高い給料が貰える。
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:51:12.42ID:YfwQtfa/0
>>803
忍耐は必要だろう、ポイントなのはリスク管理であってな
忍耐をどこに使えばよいのか、必ずしも報われる保証がないからな

報われる保証がないから忍耐しませんなんて言い出すのは
色々間違っているだろう
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:52:11.12ID:WuiLxDMB0
研究・技術職は学歴(学力)と実務能力の相関が高いからいいが、文系職は相関が見えにくいので厄介。

高卒が「東大卒は使えない」とか言い出すのはだいたい経営、管理等の文系職をやっている人を指している。これが原因で何の能力も無い人が経営、管理職を担ったりする。

これを考えると、学歴はせめてもの担保だろうね。
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:59:39.09ID:Dnt7qrXo0
>>954
理系は大学で6年間も学んで、
結局は文系卒の幹部にこき使われるだけ。

コスパ悪いし、虚しくないか?
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 14:11:19.43ID:CwG9CIE00
よくネットで見る旧帝大って言う言葉使うのって
何才くらいから上の世代なの?

初めて聞いたんだけど戦前?
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 14:15:00.65ID:WuiLxDMB0
>>959
予備校の看板とかに載ってるでしょ。
まあ「旧帝国大学」くらい知らんのは単に教養の無さを露呈してるだけなので、大声で言うことではないな。
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 15:46:15.72ID:WuiLxDMB0
>>961
別に全部の旧帝を覚えておく必要はないが、旧帝国大学を知らないって、単に歴史を知らんってだけだからな。

MARCHやニッコマみたいな歴史的に意味のない受験用語ならどうでもいい。
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:14:04.68ID:s4atTjRy0
>>954
できる東大生を尊敬するのと東大から出たことを賛美するのは違うよね
ちょうど反安部が大して知りもしないのに芦部がーって言うのと一緒

何故芦部さんの説が採られているか理解しないなら
結局はただの権威主義であり奴隷
それ自体は狐の威を借るなんとやらで蔑視されて然るべき
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:19:02.23ID:Sc1OiKBa0
学識は必要だが学歴はいらんって話だしな
そういう意味で学術会議の連中は差別するに値するw
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:43:57.18ID:OI8+oup50
>>963
全くその通りだな
またパヨクの異常性が証明されたのか
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:47:51.22ID:Dnt7qrXo0
お前らは何の才能も無い凡人なんだから、大学行けよ
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:50:22.45ID:rQwpbd/v0
>>969
お前はオウム真理教を正義だと言うのか?
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:51:31.79ID:IwYfb5sY0
学歴はあってよかったって今就活してるけど痛感してる
糞雑魚なめくじ社会不適合みたいな三十路キャリアでもましなとこに採用もらえたちなみにマーチ卒
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:30:13.71ID:SQ/TPTSw0
無能を有能に見せるための偽装手段
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:32:52.88ID:liEAzwlP0
>>971
ついに精神壊れちゃったのか?
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:33:06.14ID:PZZMIOs60
頭の良い本物の高学歴を求めてるのであって
記憶力・瞬発力・テクニックの偽物の高学歴ではない
この二つが混じってるので話がややこしい
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:36:19.82ID:Cv3q7wJf0
知識と思想で偽装してるやつはなかなか厄介だな
実は何も考えてないくせに他人の成功例だけは記憶しているからな
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:39:14.46ID:f3f7dTq50
学歴だけが拠り所の不細工
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:00:11.28ID:Dnt7qrXo0
>>975
菅直人は高学歴だよな
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:13:44.85ID:LnIuDDQ30
学歴があると自分に自身が持てて素敵な人生を送れますよ。
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:28:01.00ID:3GgEvShl0
日本の大学進学率55%。
専門学校進学が20%程度。
高卒で就職するのは20%程度で、無業者が5%。
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 02:22:41.43ID:yifL1da20
【総理大臣輩出大学】

東京大学 14人 -廣田、平沼、幣原、吉田、片山、蘆田、鳩山一、岸、佐藤、福田赳、伊東、中曽根、宮沢、鳩山由
早稲田大 7人 -石橋、竹下、海部、小渕、森、福田康、野田
慶應義塾 3人 -犬養、橋本、小泉
京都大学 2人 -近衛、池田
明治大学 2人 -三木、村山
一橋大学 1人 -大平
東京工業 1人 -菅
東京海洋 1人 -鈴木
神戸大学 1人 -宇野
上智大学 1人 -細川
学習院大 1人 -麻生
成城大学 1人 -羽田
成蹊大学 1人 -安倍
法政大学 1人 -菅

東京一工:18
早慶:10

MARCH:3
成成明学:3

地方国立:1
関関同立:0
日東駒専:0
大東亜帝国:0
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 07:13:46.61ID:UDYNB5Le0
田中角栄ほどのやり手なら学歴なくてもいいんだがな。
普通の人なら学歴で武装せねば。ツールの一種だろ。
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 07:50:12.64ID:UawjLyWB0
田中角栄は低学歴だが、
一級建築士という国家資格で武装していた

低学歴も難関国家資格を取れば、
大卒と戦えるようになる
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 07:54:47.37ID:dYorcj3I0
菅ちゃんは、自分は低レベルな学歴だけど東大卒より優秀だぞ!!!1って言いたいがために
こういうこと主張してんのがミエミエだからダメなんだよなw
学歴ってのは、その人の育ちと努力の証のひとつにはなるものなんだから
高いレベルなら認めて評価はしてやらんとw
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 07:59:52.95ID:vssKMSHy0
学歴もあれば得、なければ損する
あれば下駄履かせてもらえるからね。ただしブランドも通用するのは社会出て数年かな
社会出たらあとは実力
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:05:29.66ID:4S0Pc0IU0
>>995
田中角栄って2回逮捕歴あるよな
頭が切れてもそれが犯罪に利用されるから、低学歴はダメなんだ
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:08:59.25ID:4S0Pc0IU0
>>994
結婚でも大卒は有利
その後の出世も有名大卒有利
転職でも大卒が有利
全て高卒は不利
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:15:42.84ID:e34phezB0
>>975
まあつまるところこれだよな
我々が「パヨク」をコケにして馬鹿にして笑えるのも
記憶より行動が全てだからに帰結する

つまり大事なのは理想的な人間像を知ることではなく
理想的な人間にたどりつくための手段である

経営、経済に精通するものが哲学を学びながら哲学者を笑うのも
学術会議が誰にも支持されず内閣支持率が上昇するのもこれに帰結する

どんなに理想が高くとも暴力による革命を望めば
いかなる知識を研鑽しようがテロリストなのである

目標だけが高い意識高い系(笑)が馬鹿にされるのは大正義と言える
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:20:27.80ID:KwYGB/Ip0
>>994
社会に出て数年なんてとんでもない話だろ
安倍や菅なんて70歳近くにもなって、
まだ10代の頃の学歴で他人からグダグダ言われるんだぞ
学歴は一生ついて回る
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 2時間 48分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。