X



【コロナ】 湿度30%の乾燥で拡散拡大 、飲食店で正面に座った人より隣に座った人のほうが、最も感染リスクが高い・・・スパコン富岳 [影のたけし軍団★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2020/10/13(火) 18:43:35.88ID:XFoWVAKs9
空気が乾燥する冬を前に、新型コロナウイルスの飛まつの広がりについて、
最新のスーパーコンピューター「富岳」を使った予測が公表され、乾燥によって室内でウイルスがより広がりやすくなることが分かりました。

神戸市にある理化学研究所などの研究チームは、「富岳」を使って新型コロナウイルスの飛まつの広がりを分析していて、
今回は湿度の違いなどによる予測が公表されました。

それによりますと、オフィス内を想定し1.8メートル先に座る向かいの人にかかる飛まつの数を予測した結果、
湿度が90%の場合に比べ、湿度が30%まで乾燥すると飛まつが霧状に広がりやすくなり、かかる飛まつが3倍に上ることが分かりました。

研究チームは、部屋の加湿が感染防止に役立つことが裏付けられたとしています。

また、飲食店で複数での食事を想定した予測では、正面に座った人より隣に座った人のほうが、
距離が近いためかかる飛まつが5倍に上り、最も感染リスクが高いとしています。

さらに、多くの人が声をそろえて歌う合唱についての予測では、全員が大声を出すことで気流が生まれ、
前の列の人のリスクがかなり高い状態になるとしたうえで、人と人との間隔を空けたりマウスガードを付けたりすれば、リスクの低減に効果があるとしています。

研究チームは、今後、食事の際のエアコンによる風の影響やリスクについても予測することにしていて、
引き続き感染症に対応した生活の在り方を提言したいとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201013/k10012661241000.html

【コロナ】 布も不織布も・・・ウイルスの飛沫 マスクで8割防ぐ効果あり スパコン「富岳」がシミュレーション★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598298181/
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:14:45.47ID:jPJucQbn0
富嶽ならウイルスだけを鬼滅させるプログラム作れるだろ
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:08:29.23ID:rNDb0M2d0
新型コロナの一番恐ろしいのは自分が被害者にも加害者にもなってしまう事
自分がかかったり赤の他人に感染させるだけならまだしも油断して出歩いて見知らぬ人からコロナうつされて
家族や友人や同僚にうつして死なせたり後遺症を負わせてしまったら一生後悔するよ
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:16:48.26ID:4zXMh9rK0
別に富嶽の妄想予測なんて 求めてないけどさ
横にいられると 感染っちゃうんだよ
君の唾液&飛沫 そのウイルスのせいなんだよ
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 22:32:47.12ID:oEiMLT6a0
H3N2インフルエンザにおいて
飛沫の伝染効率は気温、湿度の環境条件に左右されず
呼気による空気感染のみが大きく影響を受けることが示される論文

https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/25969995/
温帯気候におけるインフルエンザウイルス感染の季節性、および空気中のインフルエンザウイルスの伝播における温度や湿度などの環境条件の役割はよく理解されていません。
4つの異なる環境条件で収容されたフェレットを使用して、2つのインフルエンザウイルス(季節性H3N2ウイルスとH3N2変異型ウイルス、
豚の病因ウイルスからヒトへの夏季感染)の呼吸器飛沫感染を評価し、同時に感染者のエアロゾル放出プロファイルを特徴づけました。
動物。さまざまな温度と湿度の条件間および2つのウイルス間で比較を行い、H3N2バリアントウイルスが夏に発生する感染に寄与した可能性のある強化された機能を示したかどうかを判断しました。
ここでは、季節性H3N2ウイルスと比較して、フェレット鼻洗浄および呼気エアロゾルサンプルでH3N2変異ウイルスのレベルの上昇が見られたが、
どの環境設定でも呼吸器飛沫感染の増強は観察されなかったことを報告します。しかし、全体的な環境条件は、インフルエンザウイルスの空気中感染の頻度を調節することが示されました。感染は23°C / 30%RHで最も頻繁に発生しましたが、
感染したフェレットによって吐き出されたエアロゾル中の感染性ウイルスのレベルはこれらの結果と一致しています。
環境条件がインフルエンザウイルスの感染力と感染にどのように影響するかについての理解を深めることで、インフルエンザウイルス感染から一般市民をよりよく保護する方法が明らかになるかもしれません。
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:33:11.99ID:T3iTKjGR0
今泉佑唯(22) 活動休止 コロナ回復後も体調不良続く 出演発表したドラマ降板
ttps://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/10/15/kiji/20201015s00041000501000c.html

罹れば老若男女
後遺症は深刻
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 14:11:05.69ID:BFF/6ac70
うちの会社は食堂のテーブルを2人並ぶスタイルに変えたぞ
コロナ対策でw
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:34:25.73ID:J+LEtBDn0
あくまでもインフルエンザの膨大なデータをもとにしたグラフでコロナはどうだかわからないが
絶対湿度によって流行しやすい温域というのが一目瞭然だとおもう
暖房しない部屋は7.5g/kgで既にやばくて
暖房してる部屋は6g/kg以下になるとやばい
日本の真冬はヨーロッパより乾燥して4未満まで下がるので広い温域が危険になりかなりやヴぁいかもしれない
あくまでもインフルエンザからの推定だけど
https://i.imgur.com/J5SJlI5.jpg
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:52:17.32ID:tWW2D6jE0
そうなんだよな
日本の冬は欧州より乾燥気味
これがちょっと引っかかる
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 05:23:47.07ID:etodQNTB0
>>419
でも実際、今んとこ成果としては統計で遊んでるようなもんだよね
昔のパワポと同じで、AIやら富嶽やら言っとけば老人が騙されて金出してくれるのかも知れんけど
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:22:55.31ID:Yqlp0Mvs0
オフィスや学校に加湿器入れて欲しい
インフル予防にもなるし肌荒れも防ぐしちょうどええやん
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:11:28.15ID:BvZOVxIW0
>>646
これが後遺症だな
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:03:39.26ID:agl6RQyL0
サンタとコロナはそこまで来てるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況