X



【神奈川】“歩道走る車” 新たな映像 79歳男性「道に迷った。ガードパイプがあり出られなかった」 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/10/14(水) 06:37:40.84ID:Sd3pZb+p9
神奈川・相模原市で、79歳の男性が運転する軽乗用車が歩道を走行し、その様子をカメラがとらえていた。

9月8日、相模原市緑区で79歳の男性が運転する軽乗用車が歩道を走行し、歩行者や自転車とすれ違う場面も見られた。

運転していた79歳の男性は、「道に迷った、途中で歩道だと気がついたが、ガードパイプがあり出られなかった」と話しているという。

男性は、交通違反切符を交付されて反則金を支払い、10月6日に家族の説得で運転免許を自主返納したという。

警察は、「運転に不安を感じたらまず相談してほしい」と呼びかけている。

2020年10月14日 水曜 午前6:18
https://www.fnn.jp/articles/-/95222

関連スレ
【動画あり】「道に迷った」軽乗用車で歩道を走行した79歳男性を検挙。防犯カメラに走行の様子、歩行者と擦れ違う姿も。相模原市 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602559444/
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 06:41:48.14ID:RtKOMXi10
パイプ無かったら問題無かったのに
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 06:42:26.73ID:+iCf3vLk0
衰えを認めて免許を自主返納した潔さは評価するべき。
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 06:42:32.87ID:DoPpFqUh0
くるまの方も認証しなきゃ走れないようにしてくれないと困るんだよなあ
ついで60歳以上は運転不可にしてくれないと
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 06:42:36.45ID:bTmn3hK/0
グーグルマップに従って走ってたら他人の家の庭みたいな場所走ってて気まずかった
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 06:43:46.52ID:QzVttagK0
忘れた事も忘れるだろ
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 06:44:11.75ID:NoyiLZAc0
車は返納していないからいつでも乗れる。
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 06:47:30.15ID:BcFYINot0
>>4
男性は、交通違反切符を交付されて反則金を支払い、10月6日に家族の説得で運転免許を自主返納したという。


この爺さん、家族いなかったら返納してないで
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 06:47:32.73ID:4ORCZnLl0
こういう映像を取って公開する方にムシズが走る。
嫌な世の中だ。
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 06:47:40.93ID:sTMmFTI20
動画の途中で警備員が立ってて歩道から道路に出れる箇所あるけど無視して走ってるじゃねえかw

こりゃ絶対ハンドル握っちゃ駄目な人だわ。
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 06:48:50.46ID:0ORjzOiF0
自主返納は、自らの自由意志によってのみ行われる。
誰かが誰かに「返納しろ」とか、烏滸がましい話だ。
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 06:49:32.76ID:AcXjp6s70
歩道を走ってると気づいたんなら
とりあえず停車させろよクソジジイ

その判断力さえ失われてるんだよな>高齢者ドライバー
足が不自由なのに運転続けた飯塚上級と同じ
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 06:49:42.91ID:W66CUUQs0
>>10
あー、今50半ばだけど、多分落ちるな
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 06:51:30.13ID:mvRHYuod0
定置網にかかった魚かよ
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 06:52:31.32ID:QDy7xAJ80
欠陥道路だとなぜ指摘しないの? 事故調査委員会は無能
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 06:54:20.85ID:AW8mu3ia0
煽られマン「多少の運転ミスは責められるべきでない」
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 06:55:00.08ID:7BRXYavg0
道かどうか迷った

の間違い
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 06:55:21.75ID:X+IatdMj0
神奈川、爺さんが小学生の列に突っ込んでたよね
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 06:55:58.32ID:q/aELzPU0
動画見たけどマンションの周りの歩道1周してたぞw
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 06:56:20.64ID:rsNrJy3f0
免許は、本来禁止されている行為を知識と技能があるとして許可される制度ではないのか?
それをできないようなら事情は無関係に返納すべき。
問題行動は厳しく罰するべき。

自動車免許を権利のように扱うからおかしくなる。
不便な過疎地域だろうと、免許制度には全く関係ない。
事情斟酌するようなら、免許制度自体やめちまえ。
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 06:57:02.25ID:27DUE0uh0
>>1
暴走じゃないなら大丈夫
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 06:57:09.75ID:AW8mu3ia0
こう言う危険運転を降車して怒鳴りつけにいくと
ドア締め切って、ドラレコ指さして「録画してるぞ」
だもんなあ

反省も謝罪もしないよね、無自覚危険運転ドライバーは
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 06:57:22.75ID:PKua/qp90
自主返納したんだから、新たな映像まで公開して叩かんでも…
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 06:57:23.90ID:TAet5flU0
相談www 違反者見つけたら逮捕するくせに
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 06:58:37.84ID:FTx6+u6/0
吸血鬼のスタンド使い乗せてたんだろ
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 06:59:05.85ID:EyvRVbeB0
>>25
ww
とりあえず止まってくれw
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 06:59:48.73ID:1+etmIMZ0
>>29
だな、説得とはいえ認めたんだから許してやるべき
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 07:00:30.53ID:jtAhyj+K0
>>5
お前は今すぐ運転不可になるけどな
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 07:00:32.26ID:7FpUgMyi0
梯子積んであったり敷地内で仕事してます風な
業者の車だったら違和感ないのにな
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 07:01:18.29ID:UDAYFXUg0
>>28
怒鳴り付けようという発想がヤバい
無自覚だろうからもうこいつは一生このままだろうな
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 07:01:19.49ID:xdeM5xg90
警察「運転に不安を感じたらまず相談してほしい」って、曖昧すぎるわ。
どこでどう相談すりゃいいのか具体的に言ったれよ。
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 07:01:45.51ID:a+q2WnMZ0
>>1
DIOは夕方の帰宅ラッシュで歩道を行った。
コイツは単に歩道が空いていたから走っただけ。
そこには天と地ほどの違いがあるのだw
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 07:01:47.11ID:75ITJ2sr0
>>9
落ちると期待してた認知症の親ですら問題なくクリアしたもんなあ
基準を厳しくすべきだわ
家族総出で自主返納させたけど親の説得大変だった…
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 07:02:07.63ID:6tlijHIt0
認知症だから返納したのも忘れるだろ。
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 07:02:44.72ID:FSvU/BTs0
>>18
歩道走ってるハハハやべぇとか若い男の声が入ってたじゃん
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 07:03:02.12ID:ZqnA1zVE0
38:13
その白い軽自動車、限られた年金収入で本当に必要ですか?

月額マイカー費用は50,000円 
車両本体価格200万の軽自動車を10年乗った時

ガソリン 7,500円
駐車場代 10,000円
自賠責料  683円
任意保険  4200円
車検費用 3,500円
消耗品代 2,500円
自動車税 900円
重量税等 475円
車ローン 20,000円
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 07:04:16.45ID:ZqnA1zVE0
若者は無自覚にクルマで歩道は走行しないからな
それが高齢者と若者の違い
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 07:05:11.09ID:nmlpR8Z/0
キチガイ爺
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 07:05:18.58ID:FSvU/BTs0
歩道が広すぎるからいけない
ギリ2列で歩けるくらいにしないと
それで問題解決
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 07:05:52.49ID:6tlijHIt0
>>15
歩道から出ようとしてグルグル回っていたんじゃなのかw
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 07:06:54.95ID:ZqnA1zVE0
クルマカス「なんで若者の認知度低下による歩道走行は報道しないんだよ?偏向報道だ!」
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 07:07:03.38ID:vUGM9Y+h0
後期高齢者が安全に運転できるクルマを国家戦略でつくるべきだと思う。

超高齢国家日本がシニアライフを楽にする商品を開発したら、
高齢化が進む国で売れる。
例えば、歩行介助する装置を開発し、寝たきり老人が自力で立ち上がり、トイレに行けるようになったら、
日本の介護問題の40%は解決する。
まあ廊下はうんこだらけになるだろうけど。
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 07:08:54.00ID:6tlijHIt0
歩道に車が入れる構造的欠陥が有ったと訴えれば勝てる事案だろ。
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 07:09:03.86ID:h4RoMewI0
>>44
お前>>1くらい読めよ
「79歳男性を検挙。防犯カメラに走行の様子」
って書いてあるだろ
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 07:09:48.31ID:rIafRysO0
人生最後の運転があんなんとか悲しすぎる。
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 07:09:59.69ID:AEoyDd850
会場の渋滞やばそう
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 07:11:16.74ID:uaHLvI360
それでも飯塚幸三だけは車のせいにする!89歳の飯塚幸三が!
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 07:11:24.88ID:W5lXaKqr0
DIOw
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 07:11:33.96ID:Dcg3IxQ80
>>11
本当にダメなやつだと画像が説得しても返納しない
仮に家族が飯塚を説得してたとしても返納なんかはしなかっただろうよ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 07:11:43.83ID:TAet5flU0
警察が信用されてない証拠だね
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 07:12:45.01ID:yv6hLwdi0
途中で気づいたなら止まるなりすればいいのにそれができないのが高齢者
体がついていかないんだよ
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 07:13:45.95ID:d0rxwXTn0
バスに乗れとか、電車に乗れとかいうけど

田舎じゃあ、一日 朝夕の2便しか運行しないような所とか多いぞ
それに、お年寄りだと バスに乗る階段、段差が高すぎて登れない構造だし
田舎に電車なんかないわw

車がないと集落で生活できないんだよ。
草刈り機を乗せる軽トラがないと、畑まで行く道が草で通行できなくなるし
歩道の安全確保のためにイノシシ防止の鉄網運ぶのに絶対に軽トラは必要。
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 07:14:36.06ID:FSvU/BTs0
>>58
1のリンクのFNNの動画見てみろよ
お前も痴呆入ってんのか
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 07:14:57.31ID:WdHWYclr0
冷静に見りゃ横断歩道部分は車通れるくらいは幅あるんだけど
もうパニくっちゃっててダメなんだろうな
年寄りになると一番ヤバいのはパニックになって何やってるか分からなくなるところ
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 07:15:28.52ID:neYf07Bh0
緑区役所前じゃんw
区役所の駐車場から出るときに間違ったのかね
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 07:16:30.85ID:juoaFK/z0
>>29
法で処罰できない場合はこうやってリンチするんだよ
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 07:18:48.53ID:wzxCVIWX0
>>12
今後の事故予防に役に立つだろ
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 07:18:56.19ID:wyUfbPgi0
田舎では普通に農家が軽トラで走ってる
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 07:18:56.72ID:Xnv2DZuw0
神奈川には車専用の歩道がある
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 07:20:40.45ID:AcXjp6s70
>>49
高齢者?
人や自転車がいるんから走り回るより停車しろよ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 07:26:06.16ID:2g4ihYZk0
>>76
横浜なんて階段を車で下りるようなところだぞ?

【社会】階段を下りていたトラックが民家に突っ込む。横浜[6/26]
https://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372221858/

菊田さん方の裏には幅約4メートルの階段があり、住民によると、裏道として走る車があるという。
神奈川署や市消防局は、階段を下っていたトラックが、誤って菊田さん方に突っ込んだとみて調べている。
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 07:27:04.66ID:d/j7tKuq0
歩道走っただけで切符
二人殺して1.5年かかってやっと裁判
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 07:29:25.89ID:2y33eCDw0
>>1
歩道に侵入したんだから、そこから出りゃ良いだろうに。

神奈川県民のじじいは、そこまで頭回らん程にあんぽんたんなのかw
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 07:33:07.56ID:3l+R4AZf0
道路工事でもなきゃ大体いつも同じ道を使いそうだけどな
普段あまり行かない場所に向かってたのか
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 07:38:45.83ID:Xnv2DZuw0
>>90
途中で変だと気が付いても、疑っちゃいけない。
新興宗教と同じ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 07:40:57.53ID:WyPmVzs50
郵便配達のバイクとか、あれは特別な許可を貰ってるのか?
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 07:42:21.29ID:38Y/tsNf0
車が走れるような歩道は要らんよ
半分削って自転車道路にしてくれ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 07:42:36.45ID:0+aV0sEi0
>>12
他人に危害が加えられる要因の排除になってるのに
なんで虫唾が走るの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況