X



【きのこ速報】まつたけ豊作、例年の半額で販売。岩手県岩泉町 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/10/14(水) 13:24:33.97ID:9zylB2Dr9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201014/k10012662711000.html

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201014/K10012662711_2010141311_2010141320_01_02.jpg

まつたけの産地・岩手県岩泉町の道の駅では、ことし豊作になった、まつたけが
例年の半額ほどで販売されていて買い求める人でにぎわっています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201014/K10012662711_2010141311_2010141320_01_03.jpg

岩泉町では、地元でとれる良質なまつたけを、「岩泉まつたけ」としてブランド化していて、収穫の時期を迎えています。

岩泉まつたけ事業協同組合によりますと、ことしは夏場の気温や雨量がまつたけの生育に適していたことから、
豊作になったということです。

地元の道の駅にある産直コーナーでは、1本当たり1500円から2000円ほどと、例年のおよそ半額で販売して
いるということで、朝から多くの人が訪れ、大きなもので20センチほどに育ったまつたけを次々と買い求めていました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201014/K10012662711_2010141311_2010141320_01_04.jpg

宮城県気仙沼市から来た70代の男性は、「岩泉のまつたけが豊作で値段も手ごろだと聞いたので、
買ってみようと思いました。素焼きや天ぷらにして味わいたいと思います」と話していました。

組合によりますと、例年、秋のまつたけの収穫は10月10日前後で終わるということですが、
ことしはもうしばらく続く見込みだということです。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:04:53.23ID:puIPw7S70
みんな正直になろうぜ。
松茸って、臭いだろ???
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:07:56.10ID:R2PZ1E4M0
長いこと食べてないなー
子供の頃は木箱いっぱい貰ったりしてたのに
すき焼きとかにぶち込んで食ってたとか今じゃ信じられん
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:19:30.05ID:ERheDS/E0
まつたけは豊作でどんぐりは不作
どんぐり不作でくまの目撃件数は例年の2.5倍くらいになる
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:23:46.08ID:ewZCotwR0
今年はまだ食べてないよ
松茸食べたいなあ
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:28:27.43ID:11taNtUx0
>>7
売ってねーよ知ったか
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:38:15.34ID:mSXlOIf90
  (゚∀゚ )  
  ( ∩  ) 僕のまつたけをお食べ
 彡ω  |
  し⌒.J
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:06:55.87ID:XrJOrZpy0
>>67
売っとるて
海外では松茸なんか臭くて売れんきのこだぞ
知ったかはお前だったな
これからしっかり自覚して生きろよw
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:17:53.80ID:q/aELzPU0
土瓶蒸しはスープがうまかった
焼いたのは旨さがよくわからなかった
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 17:27:10.86ID:lyeyh6fl0
今年の東北って栗が去年より少ないんじゃね?
去年たくさん採れて驚いた
柿の木は栗とも違って今年も色付いてきたのを見ると不作では無さそう
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 17:30:11.56ID:5wl2fCLD0
>>10
お大事に。()
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:15:11.00ID:ckxCUT8a0
放射能測って無いだろ。
静岡で170bq でているのに測らないで人様に売るのか、ゲス野郎、中国人並みだな。
日本もこんなクズばっかりになったか。ああやだ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:18:47.82ID:p/bALeKB0
>>19
ホンシメジやろそれ、すでに売ってる
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:21:53.86ID:ckxCUT8a0
ソースがどこかと思ったらNHkじゃないか、ならまずベクレル公開してベクレル値を示してから、今年は豊作で安全な松茸が取れたと言えるんだろ。
安全なのは岐阜や京都など西の国、岩手は測定しないとヤバいだろ。
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:24:43.50ID:eRWxdWli0
塩水につけてから焼くのと醤油を数滴垂らして食べるのは最高
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:41:36.93ID:ckxCUT8a0
岩泉町では松茸は18bq 以下とはなってるが、その下の方の遠野市などは出荷停止だ。18*なら毎日食べないのでまあ仕方ないと言えるが武田邦彦氏は大人8ベクレル以下子供は4ベクレル以下がシキイ値と言っていた。
民主時代のこの緊急事態宣言は出されたままだ。取り消すと食べられる物も年間被曝量も通らない。
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:01:37.99ID:ckxCUT8a0
安全なのは丹波産だろうな、買えないけと。
そこで松茸のお吸い物に茹でたエリンギを15分位漬ける。それを新しい松茸のお吸い物で米と一緒に炊く、松茸ご飯らしき味になる。湯がくのはエリンギ臭さを抜く為だ。
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 15:43:52.63ID:jf5BzfkI0
今年はアントニオ猪木が表敬訪問していないようなので、北朝鮮産のは殆んど入ってきてない筈。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 21:03:21.68ID:E1ll8MuC0
まつたけは買うものでなく山で採れるものって認識のド田舎で育った俺としては
まつたけなんて大して美味くない
シイタケのが美味いって思う
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 22:42:06.64ID:azfEGAqL0
今もあるか知らんけど毎年秋に沿岸へ出張してた頃は岩泉を通過した
道の駅と駐車場内の飲料水自動販売機どちらからも無料Wi-Fi用意されてたのを覚えてる
あと、山のほうから時々大きな音が響いてきたのも初めて聞いたときはビックリした
帰りも岩泉通過するときは産直で栗とか土産に買ったった
水害の年も通過したので見た目がキツい道路っ端も見たなぁ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 22:58:46.54ID:r4DjWbJA0
よくわからないけど、今でも岩手県の茸や山菜は危険なのか?
岩手だと福島県の浜通りから結構距離あるようにみえるけどなあ。
岩手が危険なら宮城、山形、新潟、栃木、群馬、茨城とかもっと危険じゃね?
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:31:51.67ID:r4DjWbJA0
香りは調理人の技術が1番味を左右させるからな。
松茸だけは自分で調理しないでまともな店で食べたほうがええと思うよ。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:47:22.03ID:qSz4EbaP0
旨い松茸食ったことがないwww
日本産の高いやつはやっぱし旨いの???
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:50:59.24ID:r4DjWbJA0
素材よりも調理人の技術によるな。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:51:50.38ID:rRpQKIUe0
   _,-=vィ彡ミミミヽ,
   ミミ彡=ミミミミミミミ,,
  ミ彡   ミミミミミミミミ   
 彡! __     ミミミミミミ  
 ミ!   \_  _/~ ミミミ彡   
 ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ  
 "!|    _ !| _    !!ミ   
  ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ
  ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ
   ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡  >>1 お嬢さん、今年の松茸はすこぶる良い出来のようですqqq
   ヽ   `ー'´  |ゞ.
    ト-_ _ _ ノ
     /    ヽ
     | | ・  ・.||
     | |  .,,;,. ||
     {ii` i.弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌⊃
     j  / |. | x893
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:52:38.46ID:MGY1eCrT0
誰にも発見されないお前らの松茸w
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:55:36.01ID:rjUWFdiT0
ここで放射能、放射能っていう年寄りは心配しないでもいいのに

チェルノブイリでも年寄りは放射能障害が少なかったから
岩手程度では大丈夫だろ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:56:12.67ID:5iL+CnUP0
高給まつたけ1回食ったら割とどうでもいい
そんなことより茸の知識会得したい
松茸無料で貰う以上に茸に詳しい人に金払ってでもご教授賜りたいなあ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 00:20:30.00ID:wy//85SC0
安くても高い
それが松茸
そして、そこまで旨いとも思えないそれが松茸
でも、なんとなく世間が騒ぐので食べてみたいなーって思わせる、それが松茸
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:57:57.93ID:DlMLvpiF0
岩手でも遠野市から宮城よりは全部出荷停止。
上記の岩泉はOK。
豊作は嬉しいがまだまだ闇は深い、静岡でも地のきのこで170Bq出ているが毎日食べないので特には問題はないが食べない方が安全ではある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況