X



【ガリガリ君】3億円の赤字を出したナポリタン味 担当者「コンポタ、シチューとある程度販売が好調で、冷静な判断ができなかった」 [豆次郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2020/10/15(木) 00:06:50.65ID:nCZBIvpg9
「ガリガリ君」が40周年に向け新フレーバーを開発! 担当者と問題作「ナポリタン味」を振り返る。

東京バーゲンマニア

(赤城乳業 マーケティング部係長 岡本秀幸さん)

これまでに4万5000個以上ものアイスを食べ続けてきたアイスジャーナリストのシズリーナこと荒井健治です。


スーパーやコンビニへお買い物のついでに立ち寄るアイスクリームのコーナー。アイスケースには、清涼感を感じるパッケージにいがぐり頭で白い歯が綺麗に生えそろった少年が印刷された「ガリガリ君ソーダ味」――。自分が1歳1か月の頃から食べていたおなじみのアイスであり、大人になった今でも食べ続けている馴染みの深いアイスです。

そんなガリガリ君が2021年に40周年を迎えるとのことで、特別企画と題して、SNSを中心に "70円ガリガリ君"の新フレーバーを一般募集しています(〜10月15日)。40周年にはいったいどんなフレーバーが誕生するのか。筆者としては、年間4億本超えを売り上げる国民的アイスであるガリガリ君の今後の動向が気になりすぎてしまい、赤城乳業のガリガリ君担当者へ取材してきました。

コンポタ味は「駄菓子屋」がヒントに

さっそく、ガリガリ君担当歴7年の岡本秀幸さんにお話を聞いていきます。

Q ガリガリ君の40周年記念の味をSNSで募集しようと思った背景を教えてください。

「ガリガリ君の美味しさはもちろんのこと、わいわいみんなで楽しむことができるコミュニケーションツールでもあると考えています。今回のキャンペーンを通じて皆さんにガリガリ君の新味を考えていただくことで、一緒に商品開発を行っているような気持ちになり、周囲の方々とわいわい盛り上がってもらいたい。そして、ガリガリ君の新商品が発売するのをこれからも楽しみにしてもらいたい、と思ったのがきっかけです」

Q 岡本さんが新味を考えるときに大切にされていることはなんですか?

「そうですね。お客様の想像・期待を常に超えていくことではないでしょうか」

Q 個人的にですが、「ナポリタン味」がとても衝撃的で、こちらの想像と期待を一気に越えていったことが記憶に新しいのですが......。確か、2014年3月に発売された「ナポリタン味」は3億円の赤字を出してしまったんですよね。そのときの赤城乳業の社内はどんな空気だったんですか?

「......。コンポタ、シチューとある程度販売が好調でしたので、冷静な判断ができなかったのかと思います。当時、ナポリタンブームがありましたので、そちらにのってみました。『美味しくない」『こんなもの出すな』っていうお客様の声がすごかったです。あの時はなぜかナポリタン風味というより、ナポリタン味の再現にこだわっちゃって。鶏肉のエキスをいれて旨味を出したり、ピーマンの香りを入れたり、かなり工夫したんですが、はっきり言って失敗でした。赤字については、皆が冷静になった瞬間だったと思います」


続きはこちらで↓
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/19056052/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/9/49acc_1315_ca66f0e2fdd5fd9f7c9d3428d9846df0.jpg
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:11:48.81ID:Jc9TSTol0
>>212
いや、さすがに1度食べた消費者にマイナスイメージ付いててスタートラインでその数が引かれるからダメだろ
ここはペペロンチーノ1択
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:12:01.90ID:vLS/hGUT0
納豆や青魚ヤったらさすがに消費者怒られるかな
血液サラサラで身体には良いはずだけど
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:12:53.29ID:dserezKM0
コンポタ味食べ損ねたんだよなぁ
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:13:15.01ID:vLS/hGUT0
>>220
うまい棒ならブルーハワイ味でもトライ出来る
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:13:51.89ID:OcFLl1up0
麻婆茄子味とか
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:13:57.25ID:of2L61yQ0
チョット暴走しすぎちゃった?テヘッ
って感じか。

そういえばペヤング焼きそばも最近はヘンな味ばかりだな。
奇をてらえば良いってもんでもないのか。
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:14:19.33ID:RTJnMnsp0
320万本以上売れ残り、3億円近い大赤字を出したのだという

320万本も余剰在庫抱えて廃棄処分してたらそら大赤字にもなるわ
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:14:33.76ID:wl4tq1rB0
冒険して不味いのはまだ理解ができる
エースコックの太麺焼きそば、あれはマジで腹が立つ
冒険したわけじゃないのに不味いってなんなの
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:14:35.91ID:Im+sWVQv0
>>4
俺もそう思うんだよな、まぁやってみないとわからないという事はあるけどそれにしては予算取りすぎたんでは‥と笑
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:14:50.48ID:rof5waDV0
くだらん
食べ物をオモチャにする阿呆は日本から出ていけ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:14:52.51ID:dserezKM0
次はハバネロ味とかどうよ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:16:04.70ID:cGnFsH/O0
パーティー用にはずれで1本だけ不味いロシアンルーレットパックとか作ったら使えるかもしれんな>ナポリタン味
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:16:20.05ID:0W3GcGYc0
>>215
マヨネーズの方が安く作れそう
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:16:20.78ID:ezD0wxEI0
ナポリタンブーム???
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:17:08.87ID:dserezKM0
レアチーズ氷ってアイスあるね
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:17:10.94ID:OcFLl1up0
>>236
よく弁当に入ってるじゃん、冷え切ってはないか
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:17:29.50ID:PLycXQWL0
値上げの時は誠実な対応で好感度アップだったな
愛される企業ですわ
オーソドックスに抹茶味やらクリームソーダ味なんかもいいな
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:17:56.57ID:xvOqMDe50
暑い夏に清涼感求めてアイス食うのに冷たいナポリタン食べたい?
コンポタとかシチューも買わないよ
普通においしそうな子供が食べたがる味あるだろうよ・・・
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:19:06.38ID:N592uq/I0
>>5
甘いの苦手だから個人的には結構ヒットだった。
むしろ意味不明なのは飲むおにぎり。ネーミングやばい。お粥チャージとかにしとけばまだ売れたかも知らん。
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:19:15.09ID:FQ+oMmdt0
次は「がぶがぶ君」味やろ!
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:19:30.25ID:Ap0Cw7S/0
>>241
本物のナポリタンは冷蔵庫入ってても一応は食えるけどね
アイスだけはなかった…
宴会の罰ゲームネタに使えたからまあ許す
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:19:42.59ID:BnCQFyjO0
某配達員だけど、普通に「熱中症対策味」出して欲しいわ。マジで死にかけのクソ暑いときにソーダ味とか食いたくないし、他は勿論論外

塩とミネラルとレモン風味のガリガリ君だしてくれたら炎天下の中ではかなり頼りになると思う…
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:20:15.47ID:xk03xMoY0
コンポタとかシチューがアイスでうけるなら
ナポリタンも確かに受けるかもなw
お好み焼きとか焼きそばとかもいいかも

俺はかわんけど
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:20:44.29ID:rzzNTNyb0
個人的には九州とんこつ味が美味しいと思う
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:21:48.47ID:DI+1+huL0
どんだけ食べ物を無駄にしたんだろうな?
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:23:09.19ID:U2k7/OQw0
>特別企画と題して、SNSを中心に "70円ガリガリ君"の新フレーバーを一般募集しています

そりゃもう。

冷やし韓国味
キムチ味

あたりにしとけば間違いないって!
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:23:12.23ID:K8SD/SPL0
チョコ味のガリガリ君うまいんだよなあ
ナポリタンも味にこだわったってのは理解できる(´・ω・`)
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:23:37.27ID:erHBHmGK0
真面目な話ナポリタン食った後のゲロってきっとこんな味なんだろうなぁと思ったね
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:24:25.31ID:p0P2W2tb0
中に入ってた小さいトマトゼリーは美味かった
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:25:08.48ID:0W3GcGYc0
ガリガリ君の妹、おさげと記憶してたのに違った
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:25:15.49ID:NoFU7CBf0
>>33
本気で止めてほしい
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:26:55.85ID:DIXAsKqM0
サムゲタン味とかやりかねんからなw
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:27:10.96ID:Vpna1kkYO
興味半分で買ったら不味かったな〜、シチュー味。その後、安定のバニラ味を選ぶようになったし。
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:28:06.64ID:DIXAsKqM0
オタフクソース味とかやりそうw
0281名無し
垢版 |
2020/10/15(木) 01:28:12.98ID:9j7dtEnO0
>>63
これどういう意味?
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:28:39.54ID:YimWAwI10
長年のごひいきだがフルーツ系以外はどれも口に合わんかった
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:29:57.61ID:65IHzETz0
ペヤングのアホ開発はクソみてーなもんを世に放ち続けてるって分かってんの?
話題性のみが狙いなんだろうけど寒すぎるから正直死んでほしい
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:30:07.39ID:Ap0Cw7S/0
最近ゲテモノ系の商品増えたけどハッキリ言ってどこも中途半端に不味いから話にならん
ガリガリナポリタンを超える商品はもう出てこないよね
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:31:20.29ID:6z2Usp2k0
コンポタは最初数口美味い!
んですぐ気持ち悪くなった

シチューは1口目でまずいなこれ

ナポリタンは一口目で吐いて全部捨てた
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:32:16.53ID:k38vO/xH0
ナポリタンはセブンの鈴木会長がワシの店を潰す気かって激怒して全店即撤去ってのを見た気がする。
あの頃のセブンはまだマトモだったなー
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:32:56.94ID:Ty5kugte0
あずき味出して井村屋にガチで喧嘩売るぐらいせぇよ。
関西限定「うどん出汁」味とかな。
九州は「とんこつ」「水炊き」味とかにしてみ。
沖縄なら「ゴーヤ」味で売れるやろ。
地域色を出してみろ。
0297辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2020/10/15(木) 01:34:33.97ID:2ZUVEOi30
>>1

うまい棒と勘違いしたが
アイスでナポリタンかあ

・・・小麦粉の風味が
足りなかったのでは?
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:35:25.59ID:TGG4Wto90
今だったらYouTuberとかインスタのストーリーズであげるから売り上げ違いそう
当時は話題にはなってたけど買いそうな奴が発信するツールが発展する前だった
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:35:56.87ID:+A5sAJQk0
いや丸ごとトマトゼリーはかなりうまいからトマト自体はいけるはず
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:36:09.84ID:s8pdCgk30
>>296
冷やしたトマトに砂糖をかけて食べる人がいるからトマト味なら案外いけるかも
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:36:41.09ID:0W3GcGYc0
ガリガリ君がアップルパイ味を出して
ペヤングがナポリタン味を、、もう出してたか
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:36:41.19ID:LehTYeW60
こだわりすぎて失敗した感じか
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:36:45.99ID:pAxt5G430
税金対策で売れないものを出してる。
ソーダと梨だけで儲かりすぎを隠せないのでカムフラージュする。
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:37:45.37ID:EdDUV0NR0
食べてみたかった
ビタミン入れとけば女が買ったんじゃね?
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:39:10.43ID:vLS/hGUT0
アボカドまぐろ味ならワンチャンある
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:39:37.04ID:Qp2br2ZN0
頼むからフルーツ使って食えるもん作ってくれ
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:40:18.82ID:1fF+wfcE0
3億円の赤字!!
いいねえ
サラリーマンの醍醐味だね
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:40:36.18ID:+A5sAJQk0
>>307
三億円をバーにして爆死味にするのはどうか
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:41:19.73ID:q9uHGEyX0
フレッシュトマト味とでもしとけばまた違った結果になってたろうね
天狗に乗ってるからそうなるのよ
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:44:15.44ID:AZKIT6rI0
ガリガリ君20円やったやん
デフレちゃうやん
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:44:25.84ID:aTvL9rsv0
>>5
アメリカにおった時はグラノーラやシリアルにお世話になった
キワモノっぽいものは無かったから興味出たわ
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:44:28.76ID:3bWoFTbA0
クジラベーコン味でヴィーガンに宣戦布告
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:44:45.06ID:nIBGyNID0
ペヤングは社長の独断だろたしか
超ワンマン会社だったはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況