X



学術会議幹部が「北大総長室に押しかけ研究を辞退させた」は誤り 記事は訂正も誤情報が拡散 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/10/15(木) 08:31:22.21ID:tsoYQpMq9
「日本学術会議」の新たな会員として推薦された学者6人の任命を、菅義偉首相が拒否したことをめぐる問題。

シンクタンク・国家基本問題研究所(国基研)理事の奈良林直・北海道大名誉教授が、国基研のサイトに書いた「学術会議こそ学問の自由を守れ」と題した記事にあった、日本学術会議に関する情報が拡散している。

防衛省の安全保障技術研究推進制度に採択されていた北海道大のある研究について、日本学術会議の幹部が「北大総長室に押しかけ研究を辞退させた」という内容だ。

だが、この内容は誤りだ。

国家基本問題研究所は10月12日、「学術会議幹部が北大総長室に押しかけた事実はなかった」として、記事を訂正した。

しかし、訂正後もこの誤った情報が一人歩きし、さまざまなメディアやまとめサイトなどで取り上げられている状況だ。国基研での訂正に合わせて、引用内容を訂正する動きも拡がっていない。

このため、BuzzFeed Newsは改めてファクトチェックを行った。

公式アカウントのツイートは1.3万RT、産経新聞も掲載

Twitter 現在、このツイートは削除されている。

奈良林氏は国基研のサイトで「北大のある教授が2016年度、防衛省の安全保障技術研究推進制度に応募し、採択された。しかし、学術会議幹部が北大総長室に押しかけ、研究を辞退させた」と記していた。

この内容は国家基本問題研究所の公式Twitterアカウントでも投稿され(現在は削除)、1.3万回以上リツイートされるなど広く拡散。「学問の自由を犯す日本学術会議」「学術会議は日本においては学問の自由を弾圧する組織」といった声がTwitterで上がっている。

この記事の影響は、SNSに留まらない。

産経新聞は、阿比留瑠比・政治部編集委員の署名記事「『学問の自由』もてあそぶ欺瞞」の中でこの件を引用し、「学術会議幹部が北大総長室に押しかけ、30年に研究を辞退させたのだという」と報道。

「学術会議はこのままでいいはずがないと感じる告発だが、主流派野党やほとんどのマスコミは無視することだろう」とした。

また、「現代ビジネス」でも長谷川幸洋氏が「日本学術会議が学問の自由を守るどころか、まったく逆に、学問の自由を侵害した例が暴露されてしまったされた」として、これを引用した。

「デイリースポーツ」も、この記事を孫引きするかたちで紹介しているほか、「もえるあじあ」や「政治知新」といったまとめサイトでもまとめられてる。

「もえるあじあ」のまとめは1万シェア、「政治知新」のまとめは2000シェアを超えている。

しかし、国家基本問題研究所は記事公開から1週間後の12日、「当初の原稿では『学術会議幹部は北大総長室に押しかけ、ついに2018年に研究を辞退させた』としましたが、学術会議幹部が北大総長室に押しかけた事実はありませんでした」とし、「学術会議からの事実上の圧力で、北大はついに2018年に研究を辞退した」と訂正した。

国家基本問題研究所は公式アカウントで訂正を発信しているが13日16時の段階で35リツイートにとどまっており、訂正は広く届いていないままだ。

また、産経新聞、現在ビジネスのいずれも13日午後4時現在、訂正前のままの内容を引用している。

北大の研究辞退、その経緯

国家基本問題研究所に投稿された「学術会議こそ学問の自由を守れ」という記事の中で言及されていた出来事とは、どんなものだったのか。

北海道大は2018年3月、2016年から防衛省の研究推進制度によって2300万円以上の資金的支援を受けていた工学研究院の教授のチームによる研究に関し、2018年度の資金を辞退した。

NHKは当時、北大が「日本学術会議の声明も踏まえて大学の姿勢を検討した結果、軍事研究に関わるべきではないと判断した」と説明したと報じている。

日本学術会議が示した声明とは、2017年3月24日に発表した「軍事的安全保障研究に関する声明」だ。
http://www.scj.go.jp/ja/member/iinkai/gunjianzen/index.html

以下ソース先で

2020/10/13 18:01 (JST)
https://this.kiji.is/688673137173087329
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:39:32.18ID:UNVZrxE60
>>346
日本学術会議の声明も踏まえて大学の姿勢を検討した結果、軍事研究に関わるべきではないと判断した

の時点で圧力になっていたのは事実だからな
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:39:38.98ID:y4NaeROK0
>>6
記事の本質は「学術会議が圧力かけて北大の研究を軍事研究だと潰した件」だろ。
一部が間違ってたからといって、全てをデマかの様に報道しとるこの記事のがフェイク臭いぞ。
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:39:40.85ID:rVWObDTg0
フェイクニュースで攻撃してあとはごっそり訂正
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:39:48.71ID:du8AOGdz0
>>1
BuzzFeedじゃん
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:39:49.23ID:Sk3LZAwB0
>>338
学術会議元会長がレジ袋有料化の自慢することくらいしかやってないしな
日本学術会議の擁護も大変だなw
ないものを必死に役に立ってるって連呼しなきゃならないなんて
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:40:10.85ID:znjN49Ac0
>>336
分からないの北大学長が圧力掛けて揉み消しに協力してるんだよw
こんなことばっかりしてるから研究者は研究に専念なんか出来ないわな。
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:40:21.05ID:KcFjyL6x0
いややっぱり圧力かけてんじゃんw
言葉尻だけでなかった事にしようてすんなよw
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:40:21.87ID:WiAv++nT0
×「北大総長室に押しかけ研究を辞退させた」

○「北大総長室に押しかけ研究について確認した」
○「北大総長室に押しかけ研究について議論した」
○「北大総長室に立ち寄り別の研究を勧めたら勝手に辞退した」
○「北大総長室前の廊下で研究を辞退させた」
○「北大総長を呼びつけ研究を辞退させた・・・
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:40:45.76ID:BxRFCIwO0
研究に圧力をかけたのは事実ってか

ろくでもないな
学問の自由を破壊する日本学術会議は
さっさと解体しろ
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:40:55.38ID:QIFinf7b0
100のうち99が真実で1が誤りがあったとき
その1を誇張して全部がデマと押し通そうとするのは止めた方が良いよな
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:41:00.94ID:Xs6sAfcc0
>>336
論点をずらすな
北大教授の学問の自由を侵害していないと言う証拠を出せ
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:41:12.46ID:7iks3cZg0
圧力を掛けたか、かけなかったなら話が変わってくるけど、北大には行ってないとかアホ過ぎるな。
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:41:31.62ID:Sk3LZAwB0
>>367
その1のデマも否定したい側が意図的に流す場合も多いしな
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:41:34.12ID:pMFmSoKQ0
一方でどうでもいい文系学者に6億渡してるのがなんともいえない

擁護派は反対者はみんなネトウヨだと思ってるだろうけど
意外と理系研究者の普段口に出せない反感もあるのでは?
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:42:06.95ID:0v9M69DC0
問題は研究を止めさせたか容認したかであって、その手段は誰も問わないだろ
バカだけがそこに執着して誤報だと言ってイメージ操作に必死
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:42:12.74ID:tUpLnfyM0
>>361
まだレジ袋ってデマにたよるからな
結局何が何でも政権擁護したい
だから何が何でも学術会議したいって人には事実は不要なんだよ
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:42:31.56ID:qDgwFc1H0
>>1
>公式アカウントのツイートは1.3万RT、産経新聞も掲載

ネトウヨが流したデマを、産経新聞が拡散 草
便所紙 乙
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:42:33.71ID:1eS3kekL0
>>1
圧力でツイッター削除させて火消しに必死すぎる
東京新聞のレジ袋成果発言もそう
どちらも本人がそう言ってたという一点が真実
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:42:45.98ID:75fXaI5a0
押しかけたんじゃなくて、知人に会ったとか、そういう言い方はあるからな。
噂の範疇だが、これが問題になる前、他大学でそういう話を聞いたことがある。
学会が声明を出した後に、防衛省の研究を辞退、中止したとかね。
当然、内閣付きの権威ある機関である以上、声明は大学に圧力になるだろう。
これで、学問の自由は阻害して無いという言い訳はできない。
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:42:54.24ID:tUpLnfyM0
>>373
主語をボカすなよ
憲法の話してるのに
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:43:17.30ID:K5nWhEfJ0
>>354
それなのに圧力自体なかったみたいな論調だからなw
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:43:22.59ID:tUpLnfyM0
>>372
年500万ぐらいだぞ文系なんて
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:43:23.75ID:qaXnobOH0
>>361
その件も元会長「レジ袋を提案した」ドヤぁってやって
本人は意外だったんだろうが「おまえのせいか」と叩かれまくったら
バズフィードが一生懸命「レジ袋を提案した事実は無い」とか火消ししてたな
こいつらアホなんじゃなかろか
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:43:25.01ID:ykiLRXzA0
学術会議つぶせよもう
これ売国奴だろ
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:43:26.03ID:Sk3LZAwB0
>>377
日本学術会議の元会長がレジ袋有料化自慢してたのをデマにしたくて必死だな
で、日本学術会議が日本の役に立ってる例はゼロってことでいいよな
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:43:35.07ID:TXW9A5DK0
デマでしか反論できないバカウヨ
まるで、やってることが朝鮮人とまんま同じ
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:43:55.61ID:fu7ViqCj0
最近のネトウヨは平気で嘘をつく。
というか必ず嘘が混じった批判をする。
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:44:20.55ID:xwuE3BOC0
>>334
媚中文系バカに国を滅ぼされる一件
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:44:25.89ID:qaXnobOH0
>>377
別にこっちはレジ袋を大西のせいにしたかったわけじゃなくて
大西がなんかそう言ったから。っていうそれだけだぞ
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:44:29.19ID:WTo1luRR0
>>37
これに尽きる。

元記事の趣旨の肯定すべきところは肯定して記事を書けよ。
このぉパヨチンがぁ!
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:44:32.01ID:Sk3LZAwB0
>>387
アホというかクズというか腐ってるというか
活動家というか
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:44:52.33ID:YwoZcKdE0
パヨクは最初からデマパヨだ
なぜなら金もらって嘘をついているから
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:44:52.95ID:d37uoQQs0
パヨク=共産主義者は知恵遅れのキチガイ
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:44:56.25ID:Gu8nFBi10
日本学術会議が圧力かけて辞めさせたのは事実だろ?
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:45:06.27ID:855D41Kx0
アベガーが開発したモリカケ追及システムを使用すると
記事を訂正する過程でどのような検証が行われたのか、決定権者は誰かに忖度した形跡はないのか
文書化して公開する義務があることになるが
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:45:08.09ID:q9uHGEyX0
お前らほんとデマチョンばかりやな
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:45:17.98ID:WiAv++nT0
×「北大総長室に押しかけ研究を辞退させた」

○「北大総長室に電話して研究を辞退させた」
○「北大総長室に電話で予約してまさか研究しないよねと確認した」
○「北大総長室に電話して研究費を出さないといったら勝手に辞退した・・・・
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:45:21.98ID:UNVZrxE60
>>372
と言うか最終選考に1000人くらいいたらしいから
学者「あいつよりは俺の方が優秀だろ?」と落選者全員が
思ってるんじゃ無いかな?
オリザが入ってるくらいだし
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:45:31.46ID:Xs6sAfcc0
>>362
学術会議の肩書で、北大への科研費の配分や学会への人事に影響力を行使できるんだぞ
北大総長だってそりゃ、ヤクザまがいに圧力かけられたら、教授呼び出して辞退させるわ
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:45:42.79ID:mh62yFYt0
押し掛けたか押し掛けてないかなんて些細な問題で、本質的に軍事研究をさせないというのは学問の自由の侵害だろ。
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:45:53.75ID:U6pvGKuO0
>>3
都合悪い話が出ると必ず「そのような事実はなかった」って不自然な報道くるね
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:45:53.86ID:tUpLnfyM0
>>395
結局政策への影響力もないわけじゃないってだけの話だからな
政策の根拠として学術会議が関連した提言を使っておきながら
役立たずとかいっちゃう自民党の矛盾がつつかれてると
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:46:06.41ID:IEwSS9Ez0
既得利権会議は廃止で
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:46:30.91ID:e73Ofkcz0
なんではじまった喧嘩かさっぱりわからない
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:46:46.20ID:d37uoQQs0
>>1
「抗議活動者が救急車を(数十秒)停止させた。これが救急車を止めたと誤解された可能性がある」
「学術会議幹部が北大総長室に押しかけた事実はなかった」

当事者が否定してる以上、記事元が証拠をださない限り、認めない
共産党に都合の悪いことは、すべてデマ扱いw

これだから、クズパヨクは信用されない
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:46:51.72ID:y4NaeROK0
>>247
反対意見持つ人は排除しとらんだろ。任命された中に政策に批判的な学者はいくらでも居たんやから。
排除されたのは別の理由と考えるのが普通だよ。
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:47:08.64ID:Kmsq4IMj0
影響受けて圧力もかかって止まってるし
その成果を誇った方がいいよ?

全部大学の自主的判断なら要らないじゃん…
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:47:12.67ID:4EX0AodX0
同じことじゃん
学術会議(の声明)がなければ辞退しなかったんだろ、圧力団体であることに違いない
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:47:12.87ID:HpNZ4Jpq0
>>410
彼らには証拠は必要ない
「100回言えば真実になる」ということわざがあるからな
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:47:18.08ID:Jxf5tjxB0
>>1

まあ似た様な事はやっていそうだな、何しろ名声と権威主義の日本学術会議だからなwwwww
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:47:18.42ID:sqcq8WBD0
>>349
北大総長?
なんの話をしている
きちんと元記事を読んでくれば?
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:47:33.57ID:xwuE3BOC0
>>418
あいつらには日本語が難しいんだろうな
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:47:44.46ID:d37uoQQs0
圧力かけた側に聞いて圧力はなかったってw
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:48:08.69ID:Rh6qAVPb0
デマを拡散してる奴もデマチョンだからな
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:48:12.36ID:qaXnobOH0
>>414
実際に実施された政策と相関が何もないわけじゃないだろうけど
提言とか答申の「おかげで」政策が出来たのかはまた別だからな

数日前にニュースでやってたのはコロナの提言を「8月に」やったんだと
8月ってもう情報も対処法も出揃ってた時期だろアホかって話だよ
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:48:18.40ID:Sk3LZAwB0
>>414
結局海外交流して海外に余計なこと吹き込まれて日本でもレジ袋有料化が正しいと思っちゃった馬鹿が元会長で
日本の役に立つことは一切してないってことでいいよな
結局、お前は日本学術会議が日本の役に立ってる例の一つも出せやしなかったし
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:48:23.17ID:37bP68VM0
>>1
まあ、口から出たら世間。覆水盆に返らずだわ。
こういう話で、従軍慰安婦捏造報道があるわけだが、
朝日新聞社は、国民がもう良いと言うまで全世界に自社の捏造記事であることを広報してからじゃないとだめだわ。
マスコミ自体が襟を正さない限り、押しかけてません、そんなことしてませんというのは、許されないわ。
やるべきことをやらないで、自分たちにとって都合が悪い時だけ、たんま、たんま、ちょっとまっては、許されない。
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:48:30.95ID:pMFmSoKQ0
>>408
学者にも現場型がいて実験室であれ現実であれ未知の世界で根気強くがんばってる

一方で人間関係に特化した人たちもいて
形だけだけど実績になるシンポジウムとかで
つながりだけ作ってどんどん上に行く人もいる

後者が前者に対して影響持つようになるんだから多少の愚痴は出るだろな
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:48:38.58ID:znjN49Ac0
>>409
そうだよね。防衛省からの研究費辞退も不自然すぎるからな、学術会議がそう言う圧力団体なのは間違いなさそう。
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:49:05.28ID:Ypz46Yu00
>>407
札ジン方法が違ってたというだけ
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:49:06.32ID:xYPfiLP10
このファクトチェックの、ファクトチェックが必要だ。
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:49:06.63ID:sqcq8WBD0
>>419
0か1かの1bit脳乙
「特段政策に否定的な6人を見せしめ的に選抜した」
ということもあり得る
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:49:07.05ID:oZxR9wQj0
押しかけてはないが圧力はあったって記事なのに
みんな本文読まないんだな
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:49:07.18ID:Xs6sAfcc0
>>378
お前らの世界では、疑いをかけられた方に立証責任があるんだろ
モリカケ桜
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:49:15.84ID:hZgBw0Pj0
奈良林直がどういう団体に属しているか考えれば分かるw
日本会議系列のあっちの方々と同じだよ

公益財団法人「国家基本問題研究所」
https://jinf.jp/about

理事長 櫻井よしこ 
理事 奈良林直
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:49:17.70ID:BasR5dwN0
>>16
最近マジでこんなことしかやってないから、ファクトチェックチェック()になったな。
先般は間違いなくこの団体。
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:49:18.26ID:Kmsq4IMj0
>>419
会員210名+連携会員約2000名がそれぞれ2名ずつ会員推薦できて
それを選考委員会16名で名簿にしてるって話からだろうなー
そもそも無条件全任命でなければ憲法違反らしいからな。

それで線を引いたことすら無かったことになってるのが謎だわw
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:49:29.46ID:aLb7Luw00
しかしネット時代っておもろいな、いろんな情報がすぐに出てくる
事実は一つしかないはずなんだけどな・・・実に面白い
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:49:32.93ID:in8tIbMF0
>>1
重箱の隅をつついてデマだと叫んでも
軍事研究をさせないような圧力があるのには変わらない
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:49:36.54ID:UNVZrxE60
>>424
まあ学長を説得するなら学長室より出てきた学長を
車に乗って頂いてその車内で説得する方が効果的だからな
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:49:40.43ID:fzmnsKM+0
>>407
ネトウヨの妄想はいいからw

北大名誉教授 奈良林のデマ飛ばし謝罪会見はまだか?
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:49:43.89ID:WiAv++nT0
×「北大総長室に押しかけ研究を辞退させた」

◎「北大総長室に電話して研究費を出さな○といったら勝手に辞退した」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況