X



学術会議幹部が「北大総長室に押しかけ研究を辞退させた」は誤り 記事は訂正も誤情報が拡散 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/10/15(木) 08:31:22.21ID:tsoYQpMq9
「日本学術会議」の新たな会員として推薦された学者6人の任命を、菅義偉首相が拒否したことをめぐる問題。

シンクタンク・国家基本問題研究所(国基研)理事の奈良林直・北海道大名誉教授が、国基研のサイトに書いた「学術会議こそ学問の自由を守れ」と題した記事にあった、日本学術会議に関する情報が拡散している。

防衛省の安全保障技術研究推進制度に採択されていた北海道大のある研究について、日本学術会議の幹部が「北大総長室に押しかけ研究を辞退させた」という内容だ。

だが、この内容は誤りだ。

国家基本問題研究所は10月12日、「学術会議幹部が北大総長室に押しかけた事実はなかった」として、記事を訂正した。

しかし、訂正後もこの誤った情報が一人歩きし、さまざまなメディアやまとめサイトなどで取り上げられている状況だ。国基研での訂正に合わせて、引用内容を訂正する動きも拡がっていない。

このため、BuzzFeed Newsは改めてファクトチェックを行った。

公式アカウントのツイートは1.3万RT、産経新聞も掲載

Twitter 現在、このツイートは削除されている。

奈良林氏は国基研のサイトで「北大のある教授が2016年度、防衛省の安全保障技術研究推進制度に応募し、採択された。しかし、学術会議幹部が北大総長室に押しかけ、研究を辞退させた」と記していた。

この内容は国家基本問題研究所の公式Twitterアカウントでも投稿され(現在は削除)、1.3万回以上リツイートされるなど広く拡散。「学問の自由を犯す日本学術会議」「学術会議は日本においては学問の自由を弾圧する組織」といった声がTwitterで上がっている。

この記事の影響は、SNSに留まらない。

産経新聞は、阿比留瑠比・政治部編集委員の署名記事「『学問の自由』もてあそぶ欺瞞」の中でこの件を引用し、「学術会議幹部が北大総長室に押しかけ、30年に研究を辞退させたのだという」と報道。

「学術会議はこのままでいいはずがないと感じる告発だが、主流派野党やほとんどのマスコミは無視することだろう」とした。

また、「現代ビジネス」でも長谷川幸洋氏が「日本学術会議が学問の自由を守るどころか、まったく逆に、学問の自由を侵害した例が暴露されてしまったされた」として、これを引用した。

「デイリースポーツ」も、この記事を孫引きするかたちで紹介しているほか、「もえるあじあ」や「政治知新」といったまとめサイトでもまとめられてる。

「もえるあじあ」のまとめは1万シェア、「政治知新」のまとめは2000シェアを超えている。

しかし、国家基本問題研究所は記事公開から1週間後の12日、「当初の原稿では『学術会議幹部は北大総長室に押しかけ、ついに2018年に研究を辞退させた』としましたが、学術会議幹部が北大総長室に押しかけた事実はありませんでした」とし、「学術会議からの事実上の圧力で、北大はついに2018年に研究を辞退した」と訂正した。

国家基本問題研究所は公式アカウントで訂正を発信しているが13日16時の段階で35リツイートにとどまっており、訂正は広く届いていないままだ。

また、産経新聞、現在ビジネスのいずれも13日午後4時現在、訂正前のままの内容を引用している。

北大の研究辞退、その経緯

国家基本問題研究所に投稿された「学術会議こそ学問の自由を守れ」という記事の中で言及されていた出来事とは、どんなものだったのか。

北海道大は2018年3月、2016年から防衛省の研究推進制度によって2300万円以上の資金的支援を受けていた工学研究院の教授のチームによる研究に関し、2018年度の資金を辞退した。

NHKは当時、北大が「日本学術会議の声明も踏まえて大学の姿勢を検討した結果、軍事研究に関わるべきではないと判断した」と説明したと報じている。

日本学術会議が示した声明とは、2017年3月24日に発表した「軍事的安全保障研究に関する声明」だ。
http://www.scj.go.jp/ja/member/iinkai/gunjianzen/index.html

以下ソース先で

2020/10/13 18:01 (JST)
https://this.kiji.is/688673137173087329
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:18:06.57ID:7UKVl2/d0
研究停止自体が誤りだからな
北大の研究は防衛省のと共同研究という形で金も出てるし続いている

一番害悪なのはネットの情報をそのまま鵜呑みにしてデマを拡散するネットユーザーだな
こいつらは自分達こそ害悪だと自覚してないのところがタチが悪い
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:18:08.49ID:qDgwFc1H0
政治家がデマ流して謝罪せず逃走する時代・・・
日本オワタ

日本学術会議任命「首相決裁文書」の内容は?甘利氏ブログ記事修正の“姑息さ”
https://news.yahoo.co.jp/byline/goharanobuo/20201014-00203001/
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:18:10.52ID:+5Qarvpq0
ウヨク「真実はパヨク! 現実はパヨク!」
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:18:14.84ID:Kmsq4IMj0
>>681
俺は声明も研究を止めたのも成果として誇れって書いてるよ?

全部大学の自主的判断なら計4年も検討してる声明なんて無用の長物
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:18:25.84ID:1dGqGmHY0
>>434
すごい想像力
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:18:26.12ID:+5Qarvpq0
真実はパヨク
妄想はウヨク
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:18:28.67ID:Ra+6/SXL0
>>662
左側からは
学術会議の存在意義が出てきても良さそうだけど
前会長おすすめのレジ袋有料化しか今のところないよな
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:18:51.16ID:+JLlCzLS0
>>1
ネトサポやネトウヨが、ウソ情報を拡散してるの?
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:18:59.79ID:S1HcelEs0
>>621
>地球の環境を守るためにレジ袋の有料化を提言したことと同じで
>別に悪いことをしてるわけではないんだから
レジ袋有料化で遥かに多くのエネルギーを浪費させて地球環境により悪くなってると思うよ
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:19:04.24ID:fu7ViqCj0
>>687
北朝鮮民ワロスw

>>690
いや自民党を批判しろよw
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:19:28.74ID:xNjNTOCf0
学術会議の幹部個人ではなく学術会議そのものが圧力かけたことになっただけ
より悪質さが増してるけども
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:19:32.37ID:B2hiY01Y0
今回嘘吐かなかったネトウヨっているのかしら?
それくらい嘘吐きよね
やっぱり韓国人とばかり遊んでるから
だんだん似てきて
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:19:33.28ID:tFPw8bpT0
>>5
デマ拡散のウジサンケイ脳のバカウヨは腹切れよ

法律違反をした菅のゴミと
言い訳を重ね都合の悪いことに答えず
勝手に後から修正しまくって謝罪も説明もしない

バカ安倍菅の愚行を報道せず、全く次元の違う別の話を持ち出して
菅の法令違反出鱈目をごまかすゴミ売国クソウヨコピペ馬鹿
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:19:34.07ID:mVxwybAK0
>>672
学術会議が直接に
千人会議を推奨したかのような
書き方を訂正しただけで

千人なんたらに協力してる
中国の軍事研究に協力してる
科学者に止めるよう
圧力を学術会議はかけてない

北大への態度と違う
よって矛盾がある
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:19:34.70ID:1dGqGmHY0
>>706
個人の感想です
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:19:42.86ID:tUpLnfyM0
>>686
そもそも政府規模で連携していくよーっていってるのに何言ってんの
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:19:48.73ID:+5Qarvpq0
ウヨクのウはウソつきのウから来てるの?
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:19:57.61ID:xwuE3BOC0
>>695
大西「レジバッグ有料化やマイバッグ携帯につながった。このきっかけの1つは学術会議が海外の学術会議と手を携えて行った提唱であった」

↑これウソだったんだってww
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:20:13.00ID:Xs6sAfcc0
>>614
その記事の方が嘘だ
インターネットは音声通信とは関係なく、秘密音声通信の研究などとは、そもそも全く関係ない
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:20:31.07ID:oP9uJKZH0
>「学術会議からの事実上の圧力で、北大はついに2018年に研究を辞退した」と訂正した。

こっちが重要だし。
押しかけたってところは確かに不必要な尾鰭ではあるが、論点からは些細なこと。重箱の隅。
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:20:31.80ID:in8tIbMF0
>>656
なるほどよくわかりました
でもインターネットの開発元が軍事研究に全く関わっていないことは証明されてませんので
やはり軍事研究否定派はインターネットを使うべきではないです
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:20:32.79ID:4Lu9Yctv0
ネトウヨはデマまき散らして何をしたいの?
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:20:53.83ID:Klv5uS/y0
菅の特徴

・陰湿

・聞かれたことに答えない不誠実さ、トンチンカン、ピント外れ
・説明能力ゼロだから、答えずに逃げる

・論点ずらし
・同じ言葉の繰り返し
・やったこと自慢の昔話

・インタビューでも用意された原稿丸読み棒読みw
・嘘吐き、官僚に支配される丸投げの責任放棄

やってることも後付け言いわけもヤバすぎるだろ。ピント外れのモウロク爺さんを通り越してるぞw
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:21:02.30ID:Kmsq4IMj0
>>704
ちなみに↓が日本の大学の成果ね
学問の自由屋さんがなぜか研究の必要性とその成果を語らずに学術会議の存続だけを語る面白さw


https://www.kit.ac.jp/2016/03/topics160311/
本学の小田耕平名誉教授と木村良晴名誉教授の研究グループ、慶應義塾大学理工学部の吉田昭介助教(現所属:京都大学工学研究科ERATO秋吉プロジェクト研究員)と宮本憲二准教授、帝人株式会社、株式会社ADEKAが共同研究を行い、ポリエチレンテレフタレート(PET)を分解して生育する細菌を発見するとともに、その分解メカニズムの解明に成功しました。

↓↓↓
https://www.tv-tokyo.co.jp/news/original/2020/09/30/014015_amp.html
アメリカとイギリスの研究チームは、
プラスチックをこれまでより最大で6倍の速さで分解できる酵素を作製することに成功したと発表しました。
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:21:04.64ID:znjN49Ac0
>>627
アメリカから支那の研究者や留学生締め出されてるけどな。
つまり甘利の情報はアメリカからのもんだから勝手に開示できないだけ。
デマだとアカが決めつけてるだけだしw
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:21:05.17ID:iU4mkMox0
沖縄・辺野古の「救急車検問はデマニダ!フェイクニダ!」と
同じじゃね

「やったけどやってません」だろ、どうせ
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:21:20.94ID:+5Qarvpq0
>>715
ウソというソースは?
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:21:41.04ID:+5Qarvpq0
ウソつきは日本人の始まり
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:21:49.03ID:RssZF6/X0
>>710

どこの裁判所が法律違反と言ったの?
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:21:56.89ID:tUpLnfyM0
>>719
もう自分の中の妄想のほうが事実より大事になっちゃってるんだよなこうやって
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:22:05.41ID:MlBeO9GH0
対面じゃなくて電話ならセーフですかw
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:22:09.27ID:fu7ViqCj0
>>686
中国製品は日本の部品なくちゃ作れない自慢はどこいった?w

あれも下請け自慢でみっともなかったな。
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:22:19.38ID:1dGqGmHY0
>>711
中国の軍事研究に加担してるってソースとかあるの?
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:22:31.76ID:qDgwFc1H0
>>668 右側から流される学術会議系の情報はデマが多過ぎる。

【デマ注意】2020年10月8日付 産経新聞朝刊 産経抄【デマ注意】

朝日新聞の1面コラム天声人語は昨日、初代福岡藩主、黒田長政が開いた「異見会」を紹介していた。
長政は、家臣からいくら耳に痛いことを言われても腹を立てない、と誓っていた。

【デマ】▼それに比べて、と言わんばかりに、菅義偉首相への批判が展開される。もちろん、
日本学術会議が推薦した新人会員候補の一部について、任命を見送った一件である。
ではわが国の科学者を代表する機関とされる学術会議は、耳の痛いことを聞く組織なのか。

【デマ】▼北海道大学名誉教授の奈良林直(ただし)さんは、
国家基本問題研究所のホームページへの投稿のなかで、
その強権ぶりを明らかにしている。
北大は平成28年度、防衛省の安全保障技術研究推進制度に応募した。
採択されたのは、微細な泡で船の航行の抵抗を減らす研究である。

【デマ】▼船舶の燃費が10%低減される画期的なものだった。
ところが学術会議は「軍事研究」と決めつけた。
幹部が北大学長室に押しかけて、研究を辞退させた。
同じような実例がいくつもあるのではないか。
まさに、学問の自由に対する圧殺である。

【デマ】▼学術会議は、昭和25年に「軍事研究を行わない」と宣言した。
GHQの占領下ではいざ知らず、現在では時代遅れの声明を「継承」したのは3年前である。
北朝鮮が弾道ミサイルを相次いで発射している最中だった。何より理解できないのは、
日本の安全保障に関する研究をタブー視しながら、
軍事力の増強を急ピッチに進める中国との共同研究を容認する姿勢である。
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:22:53.55ID:xrKJUnay0
「押しかけてないよ、脅迫と圧力かけはしたけど」ってことか
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:22:54.80ID:8W3IoeJu0
フェイクニュース拡散させる匿名のクズは刑務所にブチ込めよ
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:22:59.73ID:satxJtz20
アカハラパワハラはそりゃあるでしょ
学者には自由を与えろ
学者には権力を与えるな
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:22:59.98ID:e9QDM2Sm0
またネトウヨの嘘ばれたか
愛国のふりした反社じゃねえか
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:23:11.53ID:ewx/Z9Zi0
既に三倍満です

・レジ袋有料化の提言を元会長が誇らしげに語る
・北大研究に圧力
・飯塚幸三が元メンバー
・税金よこせ、口はだすな
・日本学術会議と中国科学技術協会間の協力覚書
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:23:16.60ID:Xs6sAfcc0
>>696
それ、核攻撃の指揮系統を目的としたと言う、用途の噂が誤りだと言ってるだけで、APRAネットが軍事研究予算で整備された事実を否定してる訳じゃないだろ
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:23:18.47ID:XnY7nCoE0
>>1
過程は報道と違ったが結論としては同じじゃないの
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:23:21.11ID:75fXaI5a0
>>713
日本の軍事研究は認めないが、中国の軍事研究に関わるのは問題ないという
ダブルスタンダードが問題なんだが。
中国の研究者なんか、日本にたくさんいる。スパイもいるかもしれないが。
ほとんどは真面目な人だからね。日本と中国の科学者の連携をとるのは当然。
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:23:35.89ID:7UKVl2/d0
昔はテレビやワイドショーを鵜呑みするのがバカだと言われてたけど
今はネットを鵜呑みにするのがバカだと言うことだ

まだテレビに騙されるならマスゴミの責任に転嫁出来たけど、
情報を取捨選択できるネットで騙されるなら当人が悪いということにしかならないな
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:23:36.28ID:PY11bFED0
北大のコメントは学術会議の圧力を示唆してるが、
総長にはアポを取って穏便にお話に行っただけなのでセーフ
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:23:59.90ID:fu7ViqCj0
>>723
自民党は中韓留学生を推進して就職支援までやっているんだがw
どこまで間抜けなんだ。
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:24:06.69ID:+5Qarvpq0
>>735
刑務所がウヨクだらけになるじゃねえか
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:24:28.83ID:Ux8j7NRU0
トランプと同じで「○○はデマ」で押し通す作戦なの?w
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:24:40.50ID:Kmsq4IMj0
あと学問の自由やら学業語る人らが中国との協力も必要と堂々と言えないのもやばい。

核融合の研究なんて世界で協力してやってるわけで。
それにも触れれない。

ケースバイケースもあるが発展のためには協力する部分も必要と堂々と言えずに批判側に合わせて
そんなのないの一点張りって馬鹿じゃね?
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:24:42.56ID:b44eSaJf0
枝葉末節。
学術会議に問題があることに何ら変わりなし。
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:24:55.24ID:BgCRZr2E0
>>1
つまり物理的に押しかけてないだけで、圧力はかけたんじゃないか!
ほとんど大差ねえなそれ
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:25:07.75ID:tUpLnfyM0
>>741
学術会議は軍事研究に反対してるだけだぞ
中国がこれが軍事研究ですっていえばそれに反対するだけ
日本がこれが軍事研究ですっていえばそれに反対するだけ
安倍がバカだから思想的な問題で研究費を軍事研究って名目にしたから反対してるだけ
軍事転用できるけど別に軍事研究じゃないですよっていえば学術会議には何もできない
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:25:09.25ID:xwuE3BOC0
>>746
自分で言っといて広まったらデマとか
ボケてるよな
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:25:32.17ID:bolM97dO0
ここのファクトチェックは自分らの都合の良いことばかりだからな
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:25:36.52ID:TV997UO30
>>738
学術会議なんていらんよな
税金の無駄
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:25:59.84ID:+SXUQGXo0
■民主主義国家では有権者が正しい政治判断をしている限り「カネ」を独占し支配する連中による「カネ」の力で政治と癒着し、自らに都合がいい政策を実行させる悪事が実現することはない。

現在の人類を支配するものが「カネ」であることに誰も異論はないだろう。それは言い換えれば「カネ」を独占し支配する連中が人類を支配するということでもある。
現在の人間社会の仕組みがカネと権力によるパワーゲームで成り立っていることは
ある程度の社会経験を積み自分の頭で物を考えられる人間であれば、誰もが認識している当たり前の事実である。

その人類を支配している「カネ」を独占し支配している資本家などが政府と癒着し、自分たちに都合がいい政策を実行させて
自らにカネと権力を集中させ格差を拡大しようとすることは、人間の体質と人間社会のシステム上で論理的にも当たり前の話である。
実際にも現在の日本や韓国、欧米での政府の政策を見れば、世界の「カネ」を支配する連中に都合がいい新自由主義、グローバリズム政策が一貫して実行されているのも明らかな事実である。

その結果、新自由主義・グローバリズム政策のデタラメに多くの人々が気づいたことで欧米では今や反新自由主義、反グローバリズムが優勢になった。

民主主義国家では有権者である国民が正しい情報と真実を認識し正しい政治判断をすることによって「カネ」を支配する資本家による「カネの力で」政治と癒着した横暴を阻止することができる。
有権者に有益な反新自由主義、反グローバリズムが優勢の欧米では民主主義が正しく機能していると言えるだろう。

しかしカネを支配する資本家の配下にあるマスゴミによる情報工作により、デマや嘘の常識に有権者が誘導されるなどして有権者のレベルが低ければ正しい政治判断がされることはなく、
有権者自身を苦しめる政治家が選ばれ有権者を苦しめる政策を実行していくことになる。
有権者がバカで正しい政治判断をできなければ民主主義は有権者自身を苦しめていくことになる。

だからこそ有権者が正しい情報を知り真実を認識しないように「カネ」を独占し支配する連中は、配下のマスゴミなどを使って自らに都合がいいデマを流し嘘を常識化させようとする。
その情報工作に有権者が騙されずに真実を認識して正しい政治判断をすれば「カネ」を独占し支配する連中による政治と癒着した悪事も不可能なのだ。
民主主義が機能し国益、有権者の利益になる正しい政治が実行される勝負の分かれ目は、政治家、政党の政策と実態を正しく分析できる有権者の知性次第なのだ。

その有権者が間違った政治判断をして国益と有権者自身の利益を奪い苦しめている代表的な国が現在の日本である。

政治家が新自由主義、グローバル資本主義をベースにした反日売国政策を次々に実行して日本の衰退を継続させ貧困化を加速させ、
「改革」と称した「改悪」によって国体をも破壊し有権者を苦しめ続けているにも関わらず、
敗戦による占領政策によって白痴化したバカな国民、有権者はその政治家、政党を支持し続けてその結果、日本の衰退は止まらない。
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:26:12.77ID:+SXUQGXo0
その日本を徹底的に破壊し衰退させている自民党や維新の会とその信者などの新自由主義、グローバリズムの反国家左翼一派は、
「グローバリズム」や「改革」などの単語が大好きな自分では意識が高いつもりの思考停止したB層が大部分であり、
自分の願望を代弁してくれる思想や理念、言論人の発言を思考停止して盲目的に信仰する。

しかし自分の頭で物を考えることができず、哲学や社会科学についても自分の頭で考えたこともないので、
表面的なことにしか関心が向かず物事を本質的に理解するということができない。

だから彼らは自分の願望を代弁してくれる思想や理念を思考停止し妄信し、マスゴミの報道や常識とされるものしか信じることはないし、デマや嘘の常識に簡単に騙される。

また自分自身で物事の価値を決めることができず、世間に評価されているものなどのブランド志向に陥る。
とにかく彼らは自分の頭で物を考えず、自分の頭で考える価値も見いだせず、自分自身の心が極めて空虚であり孤独にも耐えられずに他人に評価されるものにしがみつくのだ。
こんな連中が戦後体制で育った現在の日本人では多数派なのだから、まともな政治判断ができないのは当たり前ともいえる。

日本という国は戦前から天皇を中心にした究極のナショナリズム国家であり、東アジアで共産主義の防波堤になり東アジアの平和を守り、
戦後も会社が一体となった家族的経営によって国家資本主義の道を進み、
90年代には先端技術で世界をリードし、GDPは世界2位かつ一人当たりGDPも世界2位(アメリカは一人当たり5位が最高)という、
一億総中流社会とも言うべき格差のない国民皆が豊かになる実質世界一の経済大国になった。

だからこそ世界の「カネ」を独占し支配しているディープステートにとって日本という国は何よりも都合が悪い存在の天敵であるために、
あらゆる手を使って日本潰しを実行してきた。

戦前には東アジアでソ連の南進を阻止し米ソ冷戦の茶番演出(本当の敵を誤魔化すため)に邪魔な日本を追い出すために経済封鎖で戦争に追い込み、
80、90年代には経済的に世界を制覇しかけたために占領政策によって生み出した日本政府やマスゴミのスパイたちを使って日本の経済システムを破壊。
金融改革やら緊縮財政を押し付け、優れた国家資本主義の日本的な経営システムも解体し、改革と称した改悪によって日本経済失われた20年とも言われた日本の衰退を演出した。

安倍自民政権は史上最悪の反日売国政権であったが、それに続く菅自民党政府はそれ以上の反日売国政策が実行することは確実だが、
戦後体制で完全に白痴化し思考停止し、私利私欲しか頭になく自分の命が何よりも惜しい臆病な愚民になり下がった現在の日本国民にそれを止めることはほぼ絶望的である。
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:26:14.97ID:fu7ViqCj0
>>748
北大自身が面会記録調べて奈良林デマ言ってるとなったのにw

>>753
やってんのは自民党なんだけどお前らが認めないからw
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:26:26.57ID:Xs6sAfcc0
>>729
Buzzfeedと同じサヨクの手口だな

100個の根拠の中で、1個が事実に反する事をファクトチェックして、全てを虚偽だと言いくるめる
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:26:40.06ID:xwuE3BOC0
>>738
国際リニアコライダープロジェクト妨害 も入れといて
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:26:48.19ID:an/YltlZO
学術会議に関するデマが一度に複数、しかも大量に流されてるあたり
自民にとっては都合悪いから潰したいんやろなって感じ
電通やパソナには毎年何百億垂れ流しても誰も潰さないのにw
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:26:53.92ID:Zh9i7Ws00
>>605
だから、声明出すこと自体が同調圧力なんだって話だろ。日本語不自由かよ。
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:27:10.11ID:tJC0rGby0
結局、学術会議が研究潰したのと変わらんやんけ

ARPAだってインターネットに金出したのに
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:27:11.53ID:ZcvZnwVP0
ネトウヨ
お元気?
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:27:15.13ID:4t2st1rH0
>>745
立憲民主が、「中韓留学生を完全排除し、二度と日本に入れません」って公約を出してくれたら
今すぐ倒閣運動するんだけどな
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:27:16.27ID:fu7ViqCj0
>>765
嘘つきは信用されないという日本の文化を学んでね。
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:27:21.04ID:tUpLnfyM0
>>739
https://ja.wikipedia.org/wiki/インターネットの歴史

詳しく読みたいなら原本あたるか
wikipediaでもよ--んだらいいんじゃね
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:27:27.20ID:Kmsq4IMj0
>>752
大西さん的には自分は推進側なのに潰す形になってる研究分野の話もあり
それを成果と今言う事で学者及び各社の「影響なし」ストーリーを鑑みると

言える成果がポリ袋だったと言う話だとは思うけどな
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:27:53.47ID:tUpLnfyM0
>>772
じゃあ当の慰安婦がいってるから強制連行はあったんだなw
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:28:07.50ID:8l5WYR2h0
はあ?
つかなんでメディアはこういうキチガイ左翼の印象操作するの?


押し掛けてなくても圧力かかったといってますけど?

しねよ中国共産党の犬メディアと左翼無能老害学者が
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:28:31.91ID:r2hlrICX0
なんかさ、クリントンの『俺はやってない、しゃぶらせただけだ!』並みにまぬけな言い訳だなw
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:28:33.73ID:iFC5D9Ku0
「学術会議からの事実上の圧力で、北大はついに2018年に研究を辞退した」と訂正した。

ここで落ちてるなw
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:28:34.47ID:Acim/KXr0
>>1
要は圧力の掛け方の違いってか
圧力鍋が電機なのかガスなのかの違いなんだろ
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:28:45.37ID:satxJtz20
>>779
おう、朝鮮業者の仕業だけどな
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:28:47.72ID:tJC0rGby0
>>777
ARPAが金出してんじゃんwww

しかもインターネットの前身ARPANET
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:28:53.86ID:Zh9i7Ws00
>>738
いえ、数え役満です。ありがとうございます。
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:29:10.41ID:7UKVl2/d0
>>763
潰れてないって何度言ってもアホには無駄だなw
こういうゴミには自分がゴミだと自覚させなきゃな

ゴミ「デマに踊らされてたけど学術会議に問題があるからデマに踊らされた自分は悪くない」

こういうの辞めれないんだろーな
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:29:11.03ID:+t2AUk9n0
>>1
誤りでも表現の自由だろ
マスコミをみてみろ、誤報しても数秒謝罪で終わりじゃねーか いちゃもんつけんな
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:29:11.49ID:DkDRwvWK0
押しかけたというのが誤りなだけでやめさせたことには変わりない
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:29:28.94ID:in8tIbMF0
>>729
という妄想を仰られても困ります^^
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:29:32.31ID:fu7ViqCj0
>>775
そりゃいいね。

河野大臣って韓国の元国会議員を秘書にしてたよな 笑

そりゃ自民に金子さんや林さんや木村さんが沢山いるはずだw
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:29:44.53ID:2Eqy2nol0
声明に賛同して辞退したのは大学の自主的判断で、圧力はなかったというのがFAだな。
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:29:47.40ID:tJC0rGby0
結局、学術会議が研究潰しました

ご馳走さまでしたwww
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:29:48.61ID:SSpwR8Fs0
「研究を辞退させた」まで否定したように誤読させる文章はよくないぞ。
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:30:04.57ID:l6s4cBIq0
圧力かけて潰したのは変わらなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況