学術会議幹部が「北大総長室に押しかけ研究を辞退させた」は誤り 記事は訂正も誤情報が拡散 [ばーど★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/10/15(木) 08:31:22.21ID:tsoYQpMq9
「日本学術会議」の新たな会員として推薦された学者6人の任命を、菅義偉首相が拒否したことをめぐる問題。

シンクタンク・国家基本問題研究所(国基研)理事の奈良林直・北海道大名誉教授が、国基研のサイトに書いた「学術会議こそ学問の自由を守れ」と題した記事にあった、日本学術会議に関する情報が拡散している。

防衛省の安全保障技術研究推進制度に採択されていた北海道大のある研究について、日本学術会議の幹部が「北大総長室に押しかけ研究を辞退させた」という内容だ。

だが、この内容は誤りだ。

国家基本問題研究所は10月12日、「学術会議幹部が北大総長室に押しかけた事実はなかった」として、記事を訂正した。

しかし、訂正後もこの誤った情報が一人歩きし、さまざまなメディアやまとめサイトなどで取り上げられている状況だ。国基研での訂正に合わせて、引用内容を訂正する動きも拡がっていない。

このため、BuzzFeed Newsは改めてファクトチェックを行った。

公式アカウントのツイートは1.3万RT、産経新聞も掲載

Twitter 現在、このツイートは削除されている。

奈良林氏は国基研のサイトで「北大のある教授が2016年度、防衛省の安全保障技術研究推進制度に応募し、採択された。しかし、学術会議幹部が北大総長室に押しかけ、研究を辞退させた」と記していた。

この内容は国家基本問題研究所の公式Twitterアカウントでも投稿され(現在は削除)、1.3万回以上リツイートされるなど広く拡散。「学問の自由を犯す日本学術会議」「学術会議は日本においては学問の自由を弾圧する組織」といった声がTwitterで上がっている。

この記事の影響は、SNSに留まらない。

産経新聞は、阿比留瑠比・政治部編集委員の署名記事「『学問の自由』もてあそぶ欺瞞」の中でこの件を引用し、「学術会議幹部が北大総長室に押しかけ、30年に研究を辞退させたのだという」と報道。

「学術会議はこのままでいいはずがないと感じる告発だが、主流派野党やほとんどのマスコミは無視することだろう」とした。

また、「現代ビジネス」でも長谷川幸洋氏が「日本学術会議が学問の自由を守るどころか、まったく逆に、学問の自由を侵害した例が暴露されてしまったされた」として、これを引用した。

「デイリースポーツ」も、この記事を孫引きするかたちで紹介しているほか、「もえるあじあ」や「政治知新」といったまとめサイトでもまとめられてる。

「もえるあじあ」のまとめは1万シェア、「政治知新」のまとめは2000シェアを超えている。

しかし、国家基本問題研究所は記事公開から1週間後の12日、「当初の原稿では『学術会議幹部は北大総長室に押しかけ、ついに2018年に研究を辞退させた』としましたが、学術会議幹部が北大総長室に押しかけた事実はありませんでした」とし、「学術会議からの事実上の圧力で、北大はついに2018年に研究を辞退した」と訂正した。

国家基本問題研究所は公式アカウントで訂正を発信しているが13日16時の段階で35リツイートにとどまっており、訂正は広く届いていないままだ。

また、産経新聞、現在ビジネスのいずれも13日午後4時現在、訂正前のままの内容を引用している。

北大の研究辞退、その経緯

国家基本問題研究所に投稿された「学術会議こそ学問の自由を守れ」という記事の中で言及されていた出来事とは、どんなものだったのか。

北海道大は2018年3月、2016年から防衛省の研究推進制度によって2300万円以上の資金的支援を受けていた工学研究院の教授のチームによる研究に関し、2018年度の資金を辞退した。

NHKは当時、北大が「日本学術会議の声明も踏まえて大学の姿勢を検討した結果、軍事研究に関わるべきではないと判断した」と説明したと報じている。

日本学術会議が示した声明とは、2017年3月24日に発表した「軍事的安全保障研究に関する声明」だ。
http://www.scj.go.jp/ja/member/iinkai/gunjianzen/index.html

以下ソース先で

2020/10/13 18:01 (JST)
https://this.kiji.is/688673137173087329
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:42:14.49ID:S02Jj1Jl0
ほんと嘘ばっかりだな
だいたいさー大学で軍事研究やろうとしても
学生や民間企業や業者が出入りするし
守秘義務とか負わせんだから給料別に出さないとあかんのよ
だから秘密にせなあかんようなのは扱えんし
大学に予算付けたよ〜っていうカッコ付けだけで税金の無駄遣いになるだけ
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:42:32.80ID:tUpLnfyM0
>>886
まあ人によってはなんの意味もない組織だな
バカとハサミはつかいよう
学術会議はただのハサミ
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:42:37.46ID:oP9uJKZH0
>>865
学術会議メンバーじゃない人の研究にまで圧力かけるのは問題。
学術会議が民間ならそこまでの権力も無いだろうに。
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:42:38.92ID:Kmsq4IMj0
大学は軍事研究であるかないか一切検討しない

と言う前提なんだろうなーw
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:42:42.21ID:TRiqYJ3V0
シナなような侵略目的の軍事力と
日本のような国民の生命財産を守るための防衛力
クソミソをごちゃ混ぜに論じてるバカもしくは工作員がいるな。
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:42:42.47ID:fMcZHu6x0
右だ左だの聖戦wの前にまずちゃんと事実を見ようよ確認しようよ
ほえられれば相手をたたければ印象操作できればなんでもいいのかな?
メディアも裏を取らないの?
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:42:47.31ID:Qn3SN8jf0
サヨクって
国立の中学校でもそうだが
押しかけるよな、集団で。
そのままの習性だろ、これ。
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:43:21.15ID:GVm6P4Ph0
>>760
今は選挙も不正選挙。だから有権者の責任に帰すことはできない。
不正選挙については「不正選挙」&「船瀬図書館」で検索するといい。
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:43:26.01ID:Kmsq4IMj0
>>890
政府組織である必要性は語りたくないって事だね
理解したよ
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:43:44.14ID:95nITHhX0
>>884
日本学術会議は国の機関なんだけどw
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:44:25.57ID:znjN49Ac0
>>879
むしろ支那は軍事研究じゃないと研究費付かないからな、支那からおカネ貰って研究しているってことはそう言うことだし。
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:44:41.28ID:Xs6sAfcc0
インターネットだけじゃないぞ

2Gからの携帯電話のセルラー方式も、元は軍用技術
3G以降の携帯電話のCDMA通信も、元は軍用技術

コンピューターの成り立ちも、大砲の弾の弾道計算や、軍艦の望遠鏡に使うレンズ設計など、軍事研究として発展してきた
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:45:19.49ID:in8tIbMF0
>>851
ソ連が関わってた占領期は赤の勢力が流れてきてたという話は聞くね
学術会議もおそらく赤の力による日本弱体化が目的かと
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:45:35.70ID:1dGqGmHY0
>>904
ソースある?
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:46:22.32ID:3jTEQYcY0
バカパヨも問題自体はどうしようもなくなったから
ウヨはデマばかり、ウヨはウヨはって叫んで勝った気になるしかなくなってるなwwww
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:47:02.32ID:tJC0rGby0
>>887
軍事転用できるからARPAの公募に出資してARPANETの開発させた

対して日本学術会議は、船の底を泡で包んで船の抵抗減らす技術を潰した

www
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:47:18.71ID:75fXaI5a0
>>869
だから、中国とは、軍事研究は間接的でも、協力していると
おもわれても仕方ないのが現状でしょ。だから、ダブスタと言われるゆえん。
軍事研究反対の声明はべつにかまわんさ。でも、日本はダメで圧力かける。
中国は黙認というのはおかしいでしょ。
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:47:22.37ID:Tz+fyF9R0
そもそも軍事転用不可能な技術ってなんなんだよと思う
ABC兵器だって一部は可能なんだし直接殺傷兵器以外は無理筋でしょ

クライアント:防衛省ってだけで噛みついてるとしか
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:47:26.91ID:9YOGWHXh0
恫喝して記事を削除させたのか
うわぁ
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:47:44.78ID:L6Z6pTrB0
>「学術会議からの事実上の圧力で、北大はついに2018年に研究を辞退した」と訂正した。
圧力は事実なのか? 具体的にどんなことしたのか知りたいが
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:47:58.40ID:31AxoREG0
圧力かけたのは事実じゃんw
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:48:00.36ID:0W3GcGYc0
>>1
誤)日本刀で滅多刺しにして殺害
正)出刃包丁で滅多刺しにして殺害

デマだー!誤りだー!
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:48:16.87ID:Yuam6vT60
>>873
そもそもやめさせた研究って兵器研究じゃなくて船の燃費良くする研究だぞ
良し悪しって言うが悪しって何よ?
防衛省って言葉に延髄反射して民間にも有用な研究潰したクズ以上の事実は無いだろ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:49:05.86ID:/Umsk9L00
>>886
現在のあり方を問うたり選出の方法を問うのであればそうすればよかっただけの話
政府の内包組織からは切り離すとかやりようは色々あった
一部の人だけ理由も明確にせず任命除外するとか悪手も悪手
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:49:42.63ID:L6Z6pTrB0
>>921
圧力かけたのが事実なら、そういうことだわな
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:49:47.94ID:Gj56Y1b40
学術会議がやめさせた事実はまったく同じ
「押しかけた」のではなく「話し合った」のだ、というくらい
くだらない訂正だ
どうせこの記事も学術会議協賛なんだろ
ホントにこんな組織、不要だと思うわ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:49:57.21ID:Acim/KXr0
>>788

例)朝日新聞の従軍慰安婦(捏造)
だな
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:50:00.45ID:znjN49Ac0
>>909
軍事研究としての成果残せないと研究者としての地位も危なくなるのが支那。
だから無理しても成果だそうとして武漢みたいなことを引き起こすんだが。
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:50:08.21ID:ZRmWF+Nt0
松宮孝明が実際に口にした圧力、脅し

「学者と学術会議をなめていたんでしょう」
「ここ(日本学術会議)に手を出すと内閣が倒れる危険がありますよ。なので、政権は撤回するなり早く手を打った方がいいですよ。これは政権のために申し上げておきます」
「学術会議の事務局の人と「これは大変なことになりますね」と話しました」
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:50:29.92ID:tUpLnfyM0
>>899
政府にとって有能かどうかと
客観的に有能かどうかは違うだろ
例えば集団的自衛権とか普通の憲法学者ならアウトですって答えちゃうのわかってるじゃん
それは日本国にとって有能でも政府にとっては無能だし

別に政府組織はすべて政府のためにあるわけじゃないし
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:50:30.55ID:qPhdBn4I0
自民党、ネトウヨによる学術会議攻撃は全てがデマによっていることが分かったね。
なんて卑劣なんだろう。
まあ、弱みを隠すにはデマを広げる事くらいしかないのは分かるけど、公党やマスメディアは決してやっちゃいけない事だよね。
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:50:34.09ID:9YOGWHXh0
もう自分たちの権力が奪われるのが嫌だから今回の騒動に噛み付いてるとしか思えない
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:50:35.27ID:rJR7N67l0
このファクトチェックなw
ホントにやってます?
レジ袋の一件はあまりにお粗末だったろ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:50:49.36ID:s1vl0J2h0
図星やと反論が丁寧やなw
さすが学者集団や
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:50:56.48ID:oMahzuos0
>>18
そこだな
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:50:56.74ID:SCexp/Fm0
押しかけてはいない、ってことか
断念には変わりないようだけど
この件に限らずあれもデマこれもデマ、とひとつひとつ潰していくね学術会議側は
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:51:08.68ID:tQRu9WGS0
「学術会議からの事実上の圧力で、北大はついに2018年に研究を辞退した」

これは事実なんだろ?
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:51:09.83ID:KriuxVdC0
パヨク「千人計画は 甘利とネトウヨのデマ!」

新潮報道後

パヨク「金積まれたら ネトウヨでも中国に協力するだろ(笑)
国が金出さないのが悪い」
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:51:12.59ID:qDgwFc1H0
>>915 毎日デマを流す方が問題では?

・年金250万円デマ・・・フジテレビ平井
・中国・軍事研究デマ・・・自民党甘利
・押しかけデマ・・・産経新聞、神戸新聞、講談社、保守系まとめサイト
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:51:57.06ID:tJC0rGby0
パヨチョン御用達がこれほどデマごまかしするとは思わなかった

ひでーな
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:52:11.97ID:GVm6P4Ph0
だいたい学者のくせに軍事研究とそうでない研究の境目をつけられるかどうかとか
専門的に議論してないんだろ。学者・専門家としてちょっとお粗末すぎる。
そんな安易な姿勢で日本の研究全体に縛りをかけようとか有害なだけだよな。
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:52:12.91ID:qPhdBn4I0
>>0930
圧力をかけた、そのものも怪しいじゃん。
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:52:23.27ID:L6Z6pTrB0
>>920
船の底面の流水抵抗を少なくするとか、そんな感じだったけな
それが「軍事研究」になるんだったら、なんでも無理やり軍事に結び付けられるわな
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:52:55.21ID:qDgwFc1H0
>>944 右翼デマなんとかせい

・年金250万円デマ・・・フジテレビ平井
・中国・軍事研究デマ・・・自民党甘利
・押しかけデマ・・・産経新聞、神戸新聞、講談社、保守系まとめサイト
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:53:23.67ID:tUpLnfyM0
>>912
それもわざわざ政府が軍事予算だ!って角たてたせいだからね
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:53:50.94ID:KNkzofd+0
>>1
> 主流派野党やほとんどのマスコミは無視することだろう

自分たちの主張のために臭いものに蓋をしたということでよろしいか?
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:54:12.13ID:qPhdBn4I0
>>0947
まあ、国会での事実解明を見てから考えようや。
慌てることはない。
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:54:13.10ID:Tz+fyF9R0
指針を伝える=従わないとわかってるよね?

具体的な要求は決して言わない交通事故の示談時に介入してくるヤクザのやり方っすね
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:54:39.94ID:K3z5IMR10
圧力事実なのはそもそも認めるのね

しねばいいのに
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:54:42.60ID:75fXaI5a0
>>919
IDころころ変えるとわからんから、やりにくくてしょうがないな。
なんで、そんな毎回ID変える。
軍事研究じゃないと言えば、軍事研究じゃないからという話は
日本学術会議に通用すればいいけどね。中国の研究にしか通用しない話のような。
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:55:07.86ID:WsSQeMT30
>>949
政府にレジ袋有料化を提言もデマだったしな
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:55:15.60ID:qDgwFc1H0
>>954 それ藁人形論法

リアル社会でやると、超嫌われる奴。
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:55:47.08ID:ZrgmAcZV0
学術会議当事者と擁護者は全員最低懲役刑
松宮とかは死刑
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:56:00.29ID:znjN49Ac0
>>939
申請していた研究費返上しての辞退だからな、圧力無ければこんな矛盾した行動は取らないぞ。
理系は何処も研究費足りなくて窮窮としているからな。
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:56:16.07ID:Xs6sAfcc0
軍事研究から出てきたパソコンや携帯電話やインターネットを使って、軍事研究禁止とか5chに書き込むサヨク脳は、頭がおかしい
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:56:32.12ID:dne4NUmi0
迎撃ミサイルの研究すら許さんなんていくらなんでも異常過ぎる
そもそも世界では侵略戦争自体を禁止してるってのに軍事研究だから禁止とか頭悪すぎる
パヨクとマスゴミと野党と学術会議の連中はいったいいつの時代を生きてるんだ
韓国は竹島を武力により違法侵略してるってのに脳ミソお花畑も甚だしい
日本は侵略戦争なんて絶対にしない
侵略戦争しかけてるのは韓国中国
とにかくスパイ防止法の一刻も早い制定が急務
軍事スパイ産業スパイあいつらやりたい放題
それに手を貸してるのが学術会議の連中
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:56:38.93ID:L6Z6pTrB0
>>961
つってもそりゃ学術会議の元会長が流したデマだろw
なにネットやネトウヨのせいにしてんねんw
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:56:41.65ID:BlbNoUz90
ネトウヨは一つのウソがバレると次々にウソを繰り出してくる。
もうバレバレでいつまでも同じ手が通用すると思うなw
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:56:44.04ID:ZrgmAcZV0
>>962
お前が嫌われ者なのは理解したわ
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:56:51.31ID:OBCtcdh40
圧力かけてるじゃねえかwwwww
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:56:52.90ID:tUpLnfyM0
>>939
事実上の圧力ってなんですか?
ってことが証明されたら事実なんじゃね
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:56:53.32ID:2Eqy2nol0
声明出すこと自体が圧力と言われたら、もう何も言えないよね。
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:56:56.73ID:UWlm/c780
訂正するよう圧力がかかったんですね
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:57:23.92ID:0fKckFjp0
圧力あったんじゃん、
ホルホルしてるキチガイは脳みそ有るのww
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:57:28.61ID:ZrgmAcZV0
>>968
誇らしげにテレビで言ってたしな
あとそれ取り下げたらいよいよ何もしてない
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:57:55.63ID:clJXKuD90
オレオレ詐欺も基本的には勝手に払ったのが前提だし。
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:58:09.78ID:abUsOW1S0
事実上の圧力に訂正って糖質やんけ
こえーよ
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:58:21.12ID:m8UcF5sd0
>>975
北大総長室に押しかけたは完全な捏造デマだったな
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:58:26.46ID:ZrgmAcZV0
>>969
パヨチョンチャンコロはしゃべるとバカがバレるぞ
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:58:29.95ID:oP9uJKZH0
>>902
「かも」で言われてもな。
任命拒否理由を開示しろというのなら、
学術会議側も北大に何をしたか開示して、
透明性を示したらどうかな。
他人にばかりそれを求めるではなく。
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:58:32.45ID:Z4sXYroV0
>>961
レジ袋、デマかあれ?
小手先の屁理屈にしか聞こえんよ
自分たちの功績の一つとして自分たちで誇っちゃったんだから
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:58:48.10ID:2Eqy2nol0
間違いなく事実と確認できたことだけでは学術会議を批判できないから、デマにすがるよりない。
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:58:51.32ID:Yuam6vT60
>>924
防衛省に延髄反射してる連中に研究費も人質にされたらそりゃね
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:58:52.09ID:ZrgmAcZV0
>>980
圧力事実なら死刑が相応しいけどね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況