X



【リニア速報】静岡県、湧水の「全量戻し」譲らず。JR東海に対し、全量戻しを前提にした対策を要求 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/10/15(木) 11:09:37.12ID:oKtanSKc9
https://mainichi.jp/articles/20201014/k00/00m/020/102000c

未着工のリニア中央新幹線南アルプストンネル静岡工区を巡り、静岡県は工事による環境影響に対する考え方をまとめた文書を公表した。
JR東海に対して、掘削でトンネル内に湧き出る水を県内に全て戻すように求める「全量戻し」の要求は継続する。
県は「どのくらいの量の湧水(ゆうすい)が発生するのかを明確にすべきだ。
対策を考える前提として全量戻しは譲れない」と主張する。

8月に開かれた国土交通省の第5回有識者会議で、JR東海はトンネル掘削案を提示した。
湧水を県外に流出させない対策として3案を検討したが、いずれも「実現は極めて困難」と結論づけた。
湧水の県外への流出は避けられず、「県外流出する総量を極力、減らす対策を取る」と説明する。

座長の福岡捷二・中央大研究開発機構教授は会議後、
「湧水の流出に関して議論を行い、JRから示された工法は現実的であろうという意見もあった」としつつ、
「一定量の湧水が流出することから、大井川中下流への影響について、さらなる検討を進めるようにJRに要請した」
との談話を発表した。

一方、県は今月7日に「リニア建設の環境影響における考え方」をテーマにした文書を公表。
大量の湧水が県外に流出する恐れがあり、大井川の水利用や南アルプスの自然環境に与える影響は大きいとの見方を示した。
JR東海に対して、湧水の全量を戻せないことを前提にせず、「全量戻しを前提に対策を考えるべきだ」と要求。
「湧水が県外に流出すれば、大井川水系の水の総量は減る。水資源に影響は出る。ゼロリスクはあり得ない」と主張した。

また、国交省の有識者会議で、河川流量の変化を予測した「水収支解析」に基づいて説明するJR東海に対し、
県は「地下水の変化を推定する解析の精度は高くない」との指摘を続けている。
県中央新幹線対策本部長の難波喬司副知事は「トンネル湧水量が分からないのに『大井川への影響はゼロ』と言うのは、論理が矛盾している。
根拠も分からない。大井川流域の水の総量を減らさない前提でJRは対策を考えてほしい」と提案した。
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:09:13.27ID:t9gp3ch40
>>559
出来ないと思って舐めてるだろwww
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:09:17.51ID:W7JrT5hg0
水に関して万が一の補償については期間の期限も無い
上限も無い無限的な補償を求めてるんでしょ静岡は
何千億とか余計にかかるけど、迂回した方が結局は安上がりになるだろう
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:09:19.93ID:rNDb0M2d0
こんなのやってたら取り残される
静岡知事はすごい親中派
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:09:44.67ID:sjRmda+E0
流石教養のある学者様は違うな
水を全量なんてどうやってやるか愚民に教えてさしあげないと
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:09:44.69ID:GQ5nRvmY0
>>551
韓国のことわざ 『泣く子(駄々をこねる子)は餅を一つ多くもらえる』

静岡にリニア駅つくないから、JRさんお金だけズブズブと下さい
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:09:54.19ID:ntQvFuUp0
>>530
NHKがラジオ聞いた料金集めてまわってたの?
知らんかった
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:09:58.78ID:7o6I0pbW0
リニアの走る土地は全部国家が買収し国有の土地にする。
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:10:00.44ID:UxtoByMh0
むしろJRは何で静岡通ることに躍起になってるんだ
知事がどうこう以前に水利権なんてまず折れることは無いし譲歩なんて絶対すべきでないんだから
ハナから無理なんだよ
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:10:03.83ID:2nGgI4Fa0
>>516
そういう建前はいいわ
本当に県民の資産である水資源を守ることが第一優先なら
トンネル掘るなんてこと自体許可しない
一滴たりともなんて不可能だし
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:10:12.99ID:sFt22PjP0
対抗として、新幹線の静岡県内全駅通過措置でもチラつかせてやれ
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:10:14.96ID:bIvzxl+/0
>>426
静岡県民はほとんど支持してるのに選挙は圧勝じゃないんだなw
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:10:32.84ID:aRwdy4VI0
>>559
静岡駅に新幹線を止めなくてもJRは困らんだろ
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:10:36.68ID:vX2SWKZh0
JR+国が被害が発生した時の費用を全額負担するといえばいいだけ
それができないならメリットがない静岡が言いと言えるわけがない
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:10:38.77ID:xwuE3BOC0
全量戻ったかどうか分かるの?
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:10:38.96ID:7o6I0pbW0
新しい河川の法律を作って問題の川の権利を国に強制委譲。
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:10:40.13ID:R2qYosDj0
最初は静岡の言い分が正しいと思ったけど、ただのクレーマだったね。
県民性そのまんまで笑う
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:10:54.42ID:hmGEplcA0
>>581
オマエらどんだけ韓国好きかよ
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:11:01.30ID:Dh7Vchbp0
>>466
2ちゃんソースだけど、実際に選挙で勝ってるのは事実だし
知事は静岡県民からも評判が悪いと言う情報があれば是非教えて欲しい
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:11:06.80ID:sjRmda+E0
>>581
学者知事様がゴリ押しした静岡空港に新幹線駅を作れば考えてくださるんだから、JRは土下座して新幹線駅を作るべき
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:11:13.82ID:Fg1QZnF60
来年の知事選で自民から2F子飼のモナ夫が立候補して
なぜが5chが川勝再選一色になる楽スイ未来が見えるw
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:11:26.90ID:XRn5OsbyO
>>540
大井川下流の人間が影響を受けるからとんでもないことだろ
仮に水量が戻らなかったら静岡の経済や静岡県民の飲み水にも影響する
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:11:36.98ID:S7k4RDih0
日本のリニアが進む事は中国の不利益ですよね。
習近平と知古の川勝知事は中国にとても配慮されてます。
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:11:39.31ID:hmGEplcA0
>>592
通過でええよ通過で
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:11:48.23ID:GpcluJ9Q0
>>582
ラジオは取ってないよ
受信料はTV始める時に始めた
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:11:53.18ID:1+2+/1jp0
関西人ウザいから巡行だけでいいよ
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:11:58.86ID:K3z5IMR10
川勝はよ死ねやチョンのイヌが
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:12:15.31ID:/J3Jp0B20
これだから、学者出身はダメ
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:12:17.95ID:wntStVVm0
シャイロックかよ
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:12:26.19ID:t9gp3ch40
>>607
リニア自体を海外に売るとかそういうことにも思いがいた。
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:12:30.31ID:Dh7Vchbp0
>>438
新幹線を建設するときもお前みたいなヤツが大勢いたみたいよ

そういやモデムの時もいたな
2400bpsで十分!14400とか流れる文字が読めない
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:12:34.80ID:rNDb0M2d0
>>608
んなことはない
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:12:39.43ID:7o6I0pbW0
上流にダムを作って、水量を調節。
戻さなくてすむようにする。
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:12:41.50ID:L8TO2k220
教養の無い人が知事だと大変だね
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:12:44.59ID:Bi8U16f80
豊橋ひかり
小田原ひかり
→現状静岡県内は通過

静岡ひかり
→2021ダイヤ改正から全部廃止して上タイプのひかりを増やそう!
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:12:51.13ID:q6mkJ09k0
旧民主党出身の人だから言うことが違う、県民の頭がよく判らん
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:12:51.78ID:9eBSAEiz0
福島と横浜どまりにして大阪と福岡を結べばいいと思った
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:13:10.38ID:hmGEplcA0
>>600
ねぇよ
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:13:18.21ID:t9gp3ch40
>>625
一生静岡だけ見て生きてろやww土人。
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:13:18.68ID:/TZImMAb0
国の有識者会議で中下流域の水利問題は影響なさそうという結論になり
上流の環境も過度の影響はなく対策を講じれば保全されそうって結論が出かかってるんで
静岡県側は「データの信頼性がない」と言い始めています。

そこまで言うなら静岡県側が反証とするデータ出せばいいのにね。と思います
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:13:30.64ID:IEwSS9Ez0
人口減少に歯止めがかからないのに今更リニアなんか要らんわ
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:13:38.65ID:7orSPOdQ0
静岡通らないコースに変更する代わりに新幹線の静岡と浜松を廃止するくらいのいやがらせ受けそう
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:13:41.48ID:UhfxNtWl0
水利権って目的に必要な限度で認められるものでしょ。
農業用水も工業用水も需要は減少傾向で
必要な水量はどんどん減っている。

大井川は過去に大きな水害が何度もあった。
国内の豪雨や台風は年々強度が増しているけど、大丈夫なのかな。

実際、水害が襲っている最中でも、
静岡県知事は全量戻せってJRにお願いするつもりなの?

偏屈な一人の狂人なんか放置して、
工事を前に進めるのが賢明だよね。
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:13:59.35ID:IqLXbDsn0
【大井川流域に生産、研究開発拠点を置く主な企業】

日清食品、東洋水産、サッポロビール、明治、伊藤園、日本ハム、はごろもフーズ、三井農林、ネスレ日本、紀文食品、味の素食品、ハラダ製茶、山本山、焼津水産化学工業、木村飲料、エスエスケイフーズ

アステラス製薬、持田製薬、科研製薬、ツムラ、中外製薬、エイワイファーマ、シミック、
シンジェンタ・ジャパン

富士フイルム、住友ベークライト、ソニーミュージックソリューションズ、日清紡、矢崎計器、レック、ジオスター、オカモト

その他農業用水、生活用水、医療用水

年間平均水量が3%減った場合これらが破綻し16兆から18兆が失われるという試算が出てる
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:14:15.94ID:Ixbj+tSv0
湧き水の中には山梨と長野に行くはずだった水もあるのに全部静岡によこせとかキチガイ
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:14:26.50ID:U05FD2oE0
>>640
バーカ いらねえよリニアなんて
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:14:28.67ID:t9gp3ch40
>>641
はい言質頂きましたー。通報しました。
震えて眠れ。
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:14:33.16ID:ib6vAJ2w0
菅は見て見ぬふり?
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:14:33.10ID:MWCVBeaK0
100%戻せというのは学者らしからの言い方だよね
100%の結果なんて予見不可能だ
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:14:34.50ID:Ixbj+tSv0
>>643
死ね大嘘つき
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:14:42.54ID:hVtYPFQ60
水は大切
このことを分かってないやつが多い
埼玉人に海行くなというようなもの
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:14:45.37ID:rNDb0M2d0
日本がグダグダやってる間に先に中国がリニアやっちゃうんだろうな
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:14:45.86ID:S7k4RDih0
>>641
日本のリニア進行が邪魔なのは中国ですよ。
そしてリニアを妨害してる川勝知事は習近平と知古の人物です。
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:14:50.80ID:xwuE3BOC0
一滴残らずって
あほかこいつ
小便垂れに行きたいわ
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:15:05.35ID:BS3AqWv+0
もう、静岡迂回ルート考えた方が早い。
この無茶な工事費を考えると撤回して迂回の方がコスト的にも安いだろ。
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:15:09.03ID:t9gp3ch40
>>641
新幹線爆破予告
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:15:13.24ID:rNDb0M2d0
>>616
チャンの方です
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:15:18.69ID:jkk25y6P0
強制代執行して静岡県民に工事費用負担させたら良い。
パヨチンパワハラゴミムシゴキブリ知事を選んだ責任を追わせろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況