X



【リニア速報】静岡県、湧水の「全量戻し」譲らず。JR東海に対し、全量戻しを前提にした対策を要求★2 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/10/15(木) 12:39:16.92ID:oKtanSKc9
https://mainichi.jp/articles/20201014/k00/00m/020/102000c

未着工のリニア中央新幹線南アルプストンネル静岡工区を巡り、静岡県は工事による環境影響に対する考え方をまとめた文書を公表した。
JR東海に対して、掘削でトンネル内に湧き出る水を県内に全て戻すように求める「全量戻し」の要求は継続する。
県は「どのくらいの量の湧水(ゆうすい)が発生するのかを明確にすべきだ。
対策を考える前提として全量戻しは譲れない」と主張する。

8月に開かれた国土交通省の第5回有識者会議で、JR東海はトンネル掘削案を提示した。
湧水を県外に流出させない対策として3案を検討したが、いずれも「実現は極めて困難」と結論づけた。
湧水の県外への流出は避けられず、「県外流出する総量を極力、減らす対策を取る」と説明する。

座長の福岡捷二・中央大研究開発機構教授は会議後、
「湧水の流出に関して議論を行い、JRから示された工法は現実的であろうという意見もあった」としつつ、
「一定量の湧水が流出することから、大井川中下流への影響について、さらなる検討を進めるようにJRに要請した」
との談話を発表した。

一方、県は今月7日に「リニア建設の環境影響における考え方」をテーマにした文書を公表。
大量の湧水が県外に流出する恐れがあり、大井川の水利用や南アルプスの自然環境に与える影響は大きいとの見方を示した。
JR東海に対して、湧水の全量を戻せないことを前提にせず、「全量戻しを前提に対策を考えるべきだ」と要求。
「湧水が県外に流出すれば、大井川水系の水の総量は減る。水資源に影響は出る。ゼロリスクはあり得ない」と主張した。

また、国交省の有識者会議で、河川流量の変化を予測した「水収支解析」に基づいて説明するJR東海に対し、
県は「地下水の変化を推定する解析の精度は高くない」との指摘を続けている。
県中央新幹線対策本部長の難波喬司副知事は「トンネル湧水量が分からないのに『大井川への影響はゼロ』と言うのは、論理が矛盾している。
根拠も分からない。大井川流域の水の総量を減らさない前提でJRは対策を考えてほしい」と提案した。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602727777/
1が建った時刻:2020/10/15(木) 11:09:37.12
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:01:47.31ID:0Rz5rj7P0
静岡県の該当地域を他の県にしようぜ
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:01:50.64ID:Ixbj+tSv0
長野と山梨の工事がある程度進んでから本格的にごねるとかホント悪質だよね
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:02:02.76ID:BE/kne+u0
ペニスの商人か
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:02:03.61ID:xsQK28ZW0
静岡知事は、センチュリー3台持ち、

東海ご、センチュリー3台のお金払えば許してもらえるか
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:02:12.23ID:UZL9Bmyz0
>>1
静岡県は素晴らしい魅力的な湧水の土地だからな

テレビで紹介されてて車で行ったが、市内全域に湧水場所が溢れていて素晴らしかった!

郡上八幡に次ぐ素晴らしい湧水の地だ
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:02:22.90ID:Ixbj+tSv0
三島から新幹線奪うのはやめろ!
なくなったら滅びるから
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:02:25.88ID:2zwxtFfl0
>>204
こんな電気馬鹿食いの代物欲しがってて金出せる国あるの?
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:02:36.31ID:DTfJIeW70
一休さんの将軍様みたいになってきたなw
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:02:50.30ID:yE1kufF80
あの馬鹿が知事のうちは無理だろ
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:02:52.97ID:Ri+0VQxc0
知事交代したら急に解決したりして
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:03:20.01ID:aWpwxR390
国民の皆様にはここら辺の出来事で
外国人の地方参政権の危険性を実感して欲しい
こういう国を挙げての事業の妨害を確実に仕掛けてくるから
日本人より上手くやってくれるなんてあるわけが無い
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:03:25.36ID:IqLXbDsn0
>>191
はいウソ
東海はやっぱり全量戻せないと言って副知事が大激怒
翌日金子は静岡県に謝罪に来た
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:03:46.08ID:qPTj9wvy0
ガチガチにデータ集めて「これだけ減るからどういう手段で全量戻す」ってやればいいだけ
その辺あやふやにしたから川勝がへそ曲げた
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:03:51.54ID:OoLvzcYe0
>>11
こだまの駅の建設費用は地元自治体の持ち出し、リニアみたいにJR東海の全額負担とは違う。
ちゃんと調べてから書け!
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:03:52.10ID:FdAtO/Ei0
>>97
えっ、静岡県民て糞なんか
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:03:52.76ID:fMVO1xqk0
神奈川が我慢してるのに何で静岡だよ
身の程を知れよ
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:03:59.62ID:ruKGtc7y0
>>177
上海リニア「」
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:04:19.04ID:xMbuNwVh0
>>54
結局それになる可能性高いしな
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:04:24.02ID:zmB+96eA0
智児の出目は半島
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:04:27.01ID:Wm1TDLIm0
893も真っ青ですね
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:04:36.41ID:qxa0hUwe0
>>5
トンキンとだがやんが欲しがってるだけだな
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:04:37.58ID:ohlL0EQr0
>>185
自民党のバカが困って工作書き込みしてやがるわw
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:04:58.37ID:2zwxtFfl0
>>224
欲しがってるだけで金は出さないぞw
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:04:59.04ID:ng9l2rQD0
>>206
リニアの技術なんて安倍がオバマにタダで渡しちゃっただろw
訪日のおみやげ程度のもの
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:04:59.06ID:l6s4cBIq0
めんどくせえ、川勝暗殺しろよ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:05:17.91ID:ikzhu3+U0
>>207
だったら三島は旅客扱いやめて待避線として運転停車するだけでいいよw
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:05:23.39ID:Ri+0VQxc0
>>225
現実的に集められるデータは集めたんじゃねの?
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:05:25.01ID:BE/kne+u0
うちのネコいつも飲み水のボールひっくち返す
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:05:31.69ID:ohlL0EQr0
>>238>>185
自民党のバカが困って工作書き込みしてやがるわw
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:05:35.45ID:5e5SVFu30
静岡は馬鹿だから減っても気づかない
一滴たりともとかw
小学生かよww
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:05:39.58ID:Wb2Zhmy20
その前にJR東海本体の赤字で凍結される可能性が高いから
今は議論するだけ無駄
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:05:45.28ID:ruKGtc7y0
>>215
三島駅の先にある新幹線の発射台みたいなのは謎
いったいなんなのか
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:06:21.21ID:1zci1LCu0
新しいイノベーションを起こす毎に、民共やその息のかかった者に妨害される。
おいしい水なんて、静岡じゃなくても日光でも取れる。なぜその為に技術革新を諦めなければならんのか。
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:06:21.77ID:LHtDq8qZ0
静岡外して路線ひくの無理か
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:06:23.76ID:Pw5Z0Ijh0
>>1
リニアの工事始まったら片道4時間以上も掛かる現場に重機運ぶのは嫌だ!って言ってたヨ
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:06:33.43ID:ohlL0EQr0
もう日本にリニアなんて全く必要とされていない
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:06:34.67ID:OoLvzcYe0
>>31
そういう小学生みたいな事言ってるからネトウヨって馬鹿にされるんだよ!
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:06:56.29ID:lX99wRpG0
このパヨ知事はただ国策の邪魔がしたいだけやろ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:07:11.16ID:iFC5D9Ku0
>>137
>>そもそもの話が、トンネルの導水管で拾えた分は静岡に流す、この導水管の
流量を持って全量、という認識で進んでいて合意したのに、

ここソースある?
読んでみたい
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:07:19.00ID:wpFjdc8e0
JR東海は今四半期(6〜8月)だけで1000億円の赤字

もう海外客は向こう5年はもとに戻らないし(✖インバゥンド) ビジネス客もリモ−ト勤務で出張の必要が無くなっちゃうし
  とても採算の見込みがないわ

JR東海の社長は川勝平太知事に感謝してるんだろう・・・
  ・・・朝鮮人の安倍晋三に乗せられてリニアスタ−トさせられたけれども これで中止に出来るって  (* ´艸`)クスクス
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:07:19.60ID:ohlL0EQr0
>>1
そもそも、もう日本にはリニアなんて全く必要とされていない

というか、世界的に必要とされていない
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:07:26.31ID:dl2o97V40
やっぱりマジキチ
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:07:29.34ID:+Wkal+ci0
土地は某製紙会社の所有じゃないの?
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:07:34.18ID:/v9Y6Q9/0
大井川の水量が減ったら
大井川を利用して創業しているメーカーにも被害が出る
現状でリニア工事が進む可能性はゼロだよ
名阪間リニアを先に作るほうが現実的
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:07:45.77ID:d4zFEzGb0
>>237
おまえがやれや クズ
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:07:48.00ID:IqLXbDsn0
平気でとんでもないウソついてるやつがいるが、静岡以外のリニア工区の工事が始まってから東海が「やっぱり大井川の水に減るかも」「やっぱり全量保証は出来ない」と言い出したんだぞ
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:08:12.26ID:5e5SVFu30
>>263
じょうろでも使おうかw
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:08:18.08ID:1uKRGDan0
>>111
凄く当たり前の話だけど出来ない
距離的に山梨側から掘るしかないんだが、その際に染み出す水すら対象にしてる
そして川勝はそれを分かった上で「全て戻せ」と言ってるから議論にならない
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:08:24.23ID:lwRwc2sI0
>>224
アメリカではテロに対して最弱の高速交通システム
遠隔でもドローンでも一部爆破で終わり
オバマに技術の無償提供すると言ってもなしの礫のまま流れた
建設費、土地買収、年間維持費と客数が利益が出る構造になっていない
さらにアメリカの航空事業へのダメージは許容されない

アメリカへの輸出は無理
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:08:25.18ID:ohlL0EQr0
>>1
そもそも、もう、日本にはリニアなんて全く必要とされていない

というか、世界的に必要とされていない
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:08:28.81ID:4wrS+hPU0
総理大臣に学歴マウント取れてもJR東海の社長には学歴マウント取れないから
ゴネるだけゴネて嫌がらせしてるイメージw
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:08:36.58ID:RjxyBI8L0
>>3
南アルプスを舐めんなよ!
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:08:38.61ID:H/wdlXtx0
これJR側が主張する内容が事実なら約束しても何の問題もなくない?
水量減らないんだったら何一つやる必要ないわけで
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:08:44.81ID:ikLFir1w0
今のトレンドに合わせてリニアを作るなら、東京から大阪ではなく、東京から火星だろ

宇宙速度まで電磁加速してスリーナインみたいに宇宙へ向けて発射しろよ
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:08:51.46ID:wpFjdc8e0
『出水』の問題じゃあないわ

赤字のJR東海が『出血』してるんだよ
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:09:01.79ID:5e5SVFu30
お茶が飲めないと死んじゃうw
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:09:02.11ID:yizni0ki0
山梨って今でもウェルカムなの?だったらそっちでもいいような。
新幹線が駄目になった時考えればむしろ最短距離走るのは愚策のような。
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:09:07.13ID:nSYoQFlb0
スダレハゲを馬鹿にしたからネトウヨに嫌われてて草
だけどリニアに関してはJRの方が頭おかしいから川勝のが正しい
県民の調査でもJRの説明不足が圧倒的だしな
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:09:16.76ID:0mnEhADr0
中国人に人気の日本のフルカラーエロデジコミ
http://henduan.com/matumoto
この作品はインターネット上で中国語に翻訳したものが出回っている
しかし・・実はコレ中国人が勝手に翻訳して勝手にアップロードしているのだ
なんて恥知らずなやつらなんだろうか…中国人はモラルがないため平気でこういう事をします。
こんな民族だから周囲の迷惑を全く考えず観光旅行に行き、世界中にコロナウイルスをバラ撒いたのです

リニアに関する静岡のやり口は
完全に中国共産党のようだ
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:09:25.30ID:8RfosyZK0
コロナでリニア作るのもままならんし、需要もなくなったし
のぞみ増やしてひかり減らして新幹線のキャパ増やせば良いんだよ
みんなそれを望んでる
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:09:25.51ID:Xv0AYEKf0
湧水云々よりまず赤字リニアがいらない
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:09:26.33ID:RjxyBI8L0
>>263
全ての排水を静岡県に流せばいい
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:09:45.09ID:rmeHiyrE0
この手のスレが立つと相変わらず五毛共が暴れるから
川勝が北京政府の犬であるコトが良く解るな・・・w
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:09:52.19ID:G+VJ/3xr0
>>250
南アルプスの所はもうトンネル掘ってるんだよね
長野経由にする変わりに掘ったのを元に戻すために静岡県の税金つかわせろってのはダメなのかな
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:09:55.94ID:u63+Xrrt0
静岡に利益ないからな
俺が知事でも難癖つけて反対続けるわ

JRや国から大量の飴貰えれば考えてやるがな
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:10:18.23ID:ohlL0EQr0
>>289
自民党のバカが困って工作書き込みしてやがるわw
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:10:28.58ID:f1XKRztU0
佐賀県の主張はわからなくもないが、静岡は意味不明だよな
本当に実害があるかどうかなんて誰も知らないのに
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:10:43.34ID:ikLFir1w0
リニアは オ ワ コ ン

高速増殖炉もんじゅみたいに、40年前の技術だろw
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:10:54.23ID:ohlL0EQr0
>>1
そもそも、もう日本には、リニアなんて全く必要とされていない

というか、世界的に必要とされていない
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:11:06.41ID:niCYm9De0
JR「宮崎にリニア実験場作りたい」
宮崎「ええで」
JR「どんな影響でるかわからんのぞ」
宮崎「ええで」
JR「電波でテレビに影響でてもうた」
宮崎「ええで」
JR「ダンプの行列すまんな」
宮崎「ええで」


JR「静岡にリニ」
静岡「みずうううううううぅぅぅぅがあっっっ」
JR「」
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:11:21.14ID:IqLXbDsn0
>>242
JRが静岡工区のほんの一部を調査したら破砕帯だらけだったものだからビビって調査やめちゃったんだよ
だから静岡工区には現時点で「破砕帯」と「未調査地帯」しかない
これで許可出したらそれこそ静岡はバカだろ
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:11:37.94ID:HRO1JwSY0
>>273
貴君のちんこよりも舐めやすいかもな
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:11:49.53ID:OoLvzcYe0
>>55
それってJR東海は得するのか?大丈夫か?
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:11:50.37ID:hmGEplcA0
>>249
60年前の技術だぞリニアって
それで未だに非実用化だから
もんじゅにしかならんよ
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:12:12.28ID:ruKGtc7y0
>>269
そうなのか、ありがとう
そのうち沼津にでも伸ばすのかな?とか思っていたが
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:12:20.72ID:5CRCF7Wh0
さすがに全量は無理だから99.9%戻すということで妥協したらどうだ。
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:12:40.11ID:7N8AtgEG0
破水帯の工事を許可した長野・富山両県は立派だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況