来夏に延期された東京五輪・パラリンピックで選手、コーチらが滞在する選手村(東京都中央区晴海)の新型コロナウイルス対策として、検体回収や感染経路の追跡調査などを行う専用の保健所機能の設置が検討されていることが16日、分かった。通常の診療所とは別に、発熱やせきなど感染が疑われる症状が出た人が受診する発熱外来を設け、検査施設を整備する案も出ている。

 感染者が発生する事態も想定して、きめ細かい医療体制を整え、クラスター(感染者集団)化を防ぐ狙いがある。今月下旬に開かれる政府、東京都、大会組織委員会によるコロナ対策調整会議の第4回会合で協議する。


https://this.kiji.is/689941448440104033
五輪選手村に専用の保健所機能
コロナ対策会議で協議へ
2020/10/17 06:00 (JST)


関連記事)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/10/ioc-7.php
電通、東京五輪招致へ巨額の寄付とロビー活動 中立性求めるIOCの規定に抵触か 2020年10月15日

https://news.1242.com/article/228837
そもそも「都市型のコンパクトオリンピック」が売りだったはず〜東京五輪の大会運営簡素化へ 2020-06-11

http://mainichibooks.com/sundaymainichi/sports-and-entertainment/2019/02/03/post-2198.html
JOC竹田会長「招致疑惑」の汚れた構図 2019年2月 3日号

https://buzzap.jp/news/20180821-tokyo-olympic-stipulation/
東京オリンピック組織委員会の役員報酬は年間2400万円、ボランティアに自己負担を強いる一方で宿泊・交通費なども全額支給 2018年8月21日

https://getnews.jp/archives/1119504
デザイン界は「上級国民」!?  エンブレム撤回会見での「一般国民は理解しない」発言が一部で反発を呼ぶ 2015/09/02

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-09-10/2013091001_07_1.html
汚染水「コントロールされている」 安倍首相が招致演説 IOC総会 2013年9月10日(火)

以上