X



【キャッシュレス】「普及すればするほど地獄」キャッシュレス普及に中小店悲鳴。増す手数料、利益圧迫★4 [記憶たどり。★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/10/29(木) 14:26:36.29ID:RYWC/ILr9
https://www.chunichi.co.jp/article/145141

「キャッシュレス決済が増えて経営が大変なんです」。名古屋市内で焼き肉店を営む六十歳の男性店主から、
中日新聞「Your Scoop〜みんなの取材班」(ユースク)に悲鳴にも似た声が寄せられた。
店主に話を聞くと、政府が普及を進めるキャッシュレス化が中小店舗の体力を削りかねない現状が見えてきた。
 
この焼き肉店の毎年の売り上げは三千万円ほど。従来、売り上げのうち三割ぐらいがキャッシュレス決済だった。
しかし、昨年十月の消費税増税に合わせ、政府はポイント還元などキャッシュレス決済を強力に後押し。
さらに新型コロナウイルスの感染拡大で、現金を触らない支払い手段としても推奨され、わずか一年で
キャッシュレス決済が全体の七割と、現金を逆転したという。
 
店が決済代行会社に支払う加盟店手数料は売り上げの3・5%。クレジットカードや複数の電子マネーが使え、
タブレット端末で管理できる。消費税増税前の手数料は年間の合計で約三十万円だったが、同じ売り上げなら計算上、
二倍強に膨れ上がる。仕入れやアルバイトの給料、店舗の賃料などを除くと年間利益が「三百万円弱」という店にとって
決して小さくない数字だ。
 
一般にキャッシュレス決済の利点として、現金管理の手間の削減が挙げられるが、店主によると、
人数は減っても現金払いのお客さんのために釣り銭の準備などは必要で「メリットは感じられない」と話す。
 
売り上げそのものもコロナ禍で激減し、政府や県の補助金で何とか店を維持している状態。店主は
「お客さんの便利さはよく分かる。しかし、小さな店舗にとってキャッシュレス決済が普及すればするほど地獄」と語った。
 
旗振り役の政府は、ポイント還元キャンペーンの際、手数料率の上限を3・25%とするよう参加業者に求めた。
従来の5〜7%より大幅に低く、半数以上の業者はキャンペーン終了後もこの料率を維持しているという。
経済産業省の担当者は「一定の引き下げ効果があった」と胸を張るが、海外では手数料率が比較的高いとされる
クレジットカードでも、中国で最大0・55%、米国で1〜3%程度とされ、依然、日本は割高感がある。
 
政府は現在20%台のキャッシュレス決済比率を、二〇二五年半ばに四割まで高める考え。
店主は「キャッシュレス化でカード業界の売り上げは拡大しているはず。携帯電話料金のように引き下げの議論が
出てきてもいいのでは」とこぼした。
 
キャッシュレス決済 デジタルデータでお金をやりとりする決済方法。主にクレジットカードや電子マネー、
QRコードを使って支払う。店舗の省力化、購買データの利活用に加え、新型コロナウイルスの感染拡大で
現金をやりとりしない衛生面でのメリットも注目されている。2019年10月の消費税増税に伴う消費の変動緩和措置として、
政府は20年6月まで対象店舗でのキャッシュレス決済に対して最大5%のポイント還元を行い、キャッシュレス化が加速した。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603942804/
1が建った時刻:2020/10/29(木) 09:03:35.77
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:27:27.62ID:Mh/zXLOh0
国が勧めてることだし仕方ないね
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:28:17.07ID:7/7e3nV+0
いまだに紙と金属の通貨を使うジャップwwwwwww
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:30:16.50ID:0aJzxBbk0
手数料ぶんどり過ぎる
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:30:41.80ID:hWFZY2020
ちなみに49歳婚歴なし独身こどおじの俺は断然
キャッシュレス派だけど食費はマジでこんな感じ。

三日間トップバリュベストプライス製品で過ごしたら食費が9270円も浮いた。
10日間でパンクしない自転車が買えるよ。
君もやってみなよ。

1日目 朝食 ベストプライスしょうゆラーメン 58円
     昼食 ベストプライスみそラーメン 58円
     夕食 ベストプライスしおラーメン 58円

2日目 朝食 ベストプライスうどん 58円
     昼食 ベストプライスしょうゆラーメン 58円
     夕食 ベストプライスみそラーメン 58円

3日目 朝食 ベストプライスしおラーメン 58円
     昼食 ベストプライスうどん 58円
     夕食 ベストプライスしょうゆラーメン 58円

飽きたら山のようにある他のトップバリュ製品を買えばいいだけ。
バランスのよい食事でダイエットにもなる。
イオンお客様感謝デー マジでおすすめ。



キャッシュレス化が進めば進むほど国民は家畜のような食生活になるのも必定。
おまいらも覚悟しておけよw
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:30:55.47ID:OSwM3r8o0
自分が目の前の人に金払うだけの事で
どこか暗闇のサーバールームで
巨大なシステムが動き出して
どこの誰かもわからんウマノホネ連中が
金儲けしてるのおかしいと思わないの?
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:31:31.69ID:Vgxnn20N0
>>4
これだよな抽象零細の闇
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:31:38.31ID:s6sU4sPi0
みんな一度のキャッシュレス決済で一番高い金額を使ったのはどんなの?
俺は車検で18万が一番高かったかな
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:32:05.02ID:Vgxnn20N0
>>9
そんなもん現金でも認識できる範囲なんて限られてる
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:32:07.80ID:WOUIE5/10
キャッシュレス社会なんて、東京のピンハネ屋を儲けさせるだけやぞ。
地方で循環してる金を、東京が掠め取れるようにしてるだけやからな。
自民党が国民や地方の事を考えて政治する訳ないやろ。
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:32:23.16ID:EJRWYHES0
キャッシュレスヨイショしてる奴は真っ黒

「キャッシュレス推進協議会」決算公告を一度も行わず | NHKニュース
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200605/k10012460421000.html
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:32:50.68ID:jDlVPY2e0
現金払いだと脱税しまくり・赤字計上しまくりだったから
できなくなった分大損だよな、確かに
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:32:50.90ID:hhRpHQfE0
何にだって手数料は掛かるのになんでクレジットカード含む決済手数料だけが客から取れないのかが謎。利用者は店舗であるという考え方が納得できない。、
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:33:21.34ID:bR85WEqu0
腹をくくって、キャッシュレス専門店にすりゃあいいのにさ。
下手に釣り銭を用意してるから
無駄に人件費かかるんだよ。
老人相手の店以外はそれでOK
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:33:39.87ID:Ie0FAVhz0
>>1

>>1
paypalのビットコインに対応したレジシステムは、
リスク回避レジシステム
乱高下のハイリスク暗号資産を契約店のレジに一度も入れない仕様

暗号資産で支払う際に、
PayPalが設定した暗号資産レートで法定通貨に換金された後にレジに入金

つまりハイリスク乱高下のビットコインなどの暗号資産を店側のレジに一度も一瞬もいれない。リスク回避レジ


暗号資産が信用されてるなら店側はリスクを考えずに
普段通り、法定通貨と同じようにレジや口座にいれるように取り扱う
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:34:21.22ID:Zf0OHvsP0
>>11
六本木の接待飯屋で80万くらい
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:34:22.77ID:EJRWYHES0
中国人は怒るとペイペイという

??(p?ip?i)
バカにするような意味と、縁起の悪い話を撤回する意味もある?
「哇靠(w? kao)」と似たような意味
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:34:29.15ID:Vgxnn20N0
>>13
社会に貢献してるところ儲けるのはなんら後ろめたくないやろ
都会が、地方が、とか関係ない
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:34:42.96ID:Y5RpCRjn0
現金数えて、銀行に預けて
毎日お釣りを用意して
金を触った手をいちいち消毒して
コロナ感染リスクを増やして
というコストは計算しません。
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:34:45.00ID:Ie0FAVhz0
>>21

>>1
回りくどいリスク回避レジシステムを導入ということは
つまり、ビットコインはハイリスクと認識されていると言うこと

PayPal のシステムは契約店側がハイリスクな暗号資産を
所持するというハイリスクをなくす仕様

ビットコインで支払うと喜ぶのは手数料とれるPayPal


PayPalレート(売買価格格差あり)

PayPalの利用規約によると、ユーザーはPayPalで購入した暗号資産をPayPalのウォレットから出金することができない。外部ウォレットから暗号資産を入金することも不可能。

また、PayPalの口座間での暗号資産の送金もできない

公式
https://newsroom.paypal-corp.com/2020-10-21-PayPal-Launches-New-Service-Enabling-Users-to-Buy-Hold-and-Sell-Cryptocurrency
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:35:02.56ID:jDlVPY2e0
>>11
チャリ買って8万円
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:35:07.09ID:G/r5Zr4n0
>>17
宅急便が集金から引き落としにさせてくれって来たけど、手数料はこっち持ちだもんな。
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:35:22.04ID:r+Jm2haw0
家電みたいにどこでも同じ物が買える商品売ってるならともかく
焼き肉なら値上げするなり量を減らすなりやりようはあるでしょ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:35:34.10ID:Vgxnn20N0
>>20
松屋みたいに自動機械から始めるのもいいかもね
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:35:47.25ID:0aJzxBbk0
カード会社手数料で検索してもなかなかでてこないね
各カード会社の手数料一覧表が見たい
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:35:51.25ID:Ie0FAVhz0
>>1-2
【選挙妨害】
トランプ陣営ウェブサイト、改ざんされる−仮想通貨詐欺に関連か
One of Donald Trump’s campaign websites, donaldjtrump.com, was briefly made to look like it had been seized by law enforcement Tuesday, an effort that appeared to be part of a cryptocurrency scam.


https://www.bloomberg.com/news/articles/2020-10-28/trump-website-briefly-defaced-promoted-crypto-scam
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:36:15.04ID:Ie0FAVhz0
>>21


ビットコインは安全資産、逃避資産ではない。

G7報告「BTCは2つの主要目的達成に失敗、ただの投機資産」
先進7カ国は公表した報告書の中で、
ビットコインが「価値の保存」や、「支払い手段」
としての主要となる2つの役割を担うことに失敗したと判断した。

この判断の理由として、・高い変動率・拡張が限定的
・利用が複雑・規制、統治の問題を挙げた。
その結果、「ビットコインは投機目的で不正利用される資産にすぎない」との結論に達している。
http://www.bis.org/cpmi/publ/d187.htm
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:36:51.78ID:RZerq/RV0
ローソンがスマート店舗やってたのか
というかローソンて三菱グループだったわ
やっぱ三菱に金集中させてんだな
今の政権
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:37:06.79ID:Vgxnn20N0
>>38
消費税だけが税だとおもってるの?
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:37:19.55ID:s6eY32VH0
>>36
そんなのないよ
交渉次第だからね
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:37:40.98ID:okhpM7j50
キャッシュレスでは、割増料金を取ればいい
俺は、安い方で払うよ
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:37:51.96ID:RYWC/ILr0
>>11
親父の葬式代100万円。
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:38:03.01ID:NfUDibjz0
しかし中国のキャッシュレスはすごい勢いで浸透したぞ
街のきったない食堂でもみんな携帯アプリで決済してる
現金なんか誰も使わない
乞食ですら携帯アプリで決済してる
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:38:20.49ID:Ie0FAVhz0
>>37

【ランサムウェア攻撃Bitcoin利用増加】
2020年のランサムウェア攻撃、昨年の7倍以上に

https://www.zdnet.com/article/ransomware-huge-rise-in-attacks-this-year-as-cyber-criminals-hunt-bigger-pay-days/

Ransomware attacks have been on the rise and getting
more dangerous in recent years, with cyber criminals
aiming to encrypt as much of a corporate network as
possible in order to extort a bitcoin ransom in return for
restoring it. A single attack can result in cyber criminals
making hundreds of thousands or even millions of dollars.
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:39:02.97ID:K6KNhkhy0
>>32
> 焼き肉なら値上げするなり量を減らすなり
それで客離れするのが怖いんだろう
小さな店なら常連の存在が大きそうだし
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:39:29.79ID:2+XTExy+0
今こそ通い帳を復活させればいい
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:39:34.76ID:YZE6iy6J0
これが税金のための個人店
潰してのも酷い話だな

今どき個人店なんて儲から
ない でも個人経営なんて
国民年金が基本 税金をアレ
してるから、国民年金でも
一応食えるて話で、爺婆が
やってるような店でも、今後
良い年金にしてもらえるなら、
喜んで税金もキッチリ払い
ますよて年寄りだらけだろうなw
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:40:26.77ID:9vDcOGTY0
カードで払うと10%上乗せしてくるのやめろ
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:40:46.79ID:Xf8P61nB0
現金のみで営業してれば良いじゃん。
僕はそんな不便な店は行かないけどね。
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:41:04.62ID:bDoKvlRK0
焼肉屋で売り上げ3000万で利益300万て少なくね?
あまり酒を飲まない客層というのも考えにくいし
借家なんかね?
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:41:05.17ID:2CE6QZYr0
>>53
現金は落としたり紛失したら終了だけど
クレカは保険対応あるんだな
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:41:30.60ID:hhRpHQfE0
>>36
飲食店は6%くらい取られる。店舗が多いチェーンとかだと率が下がる。キャバクラとかだと10%以上。
キャバクラとかで客から手数料取る店あるけどあれは契約違反。でも店の気持ちは分かる。
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:41:33.17ID:a3W+E+ad0
>>36
スクエアやエアペイなんかの一括処理端末のところに
標準の手数料率が種類会社別に出てるよ
あくまで基本というか標準というかカタログ値
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:41:50.37ID:0aJzxBbk0
店側は自ら支払額を言わず
お支払いは現金ですかカードですか?と客に問う
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:41:54.94ID:Vgxnn20N0
現金のみの店は
客に現金輸送業務を負担させてるのと同じ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:42:01.91ID:ujloxOM50
家賃だってカード払いのみにしてるマンションあるからな
回収リスクをクレカに転換して
保証会社みたいに面倒でないし
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:42:11.23ID:uJiVAsVm0
>>46
日本も2000年頃まではすごかった
世界に先駆けて、携帯電話にカメラをつけて、画像も送れたし、ネットも出来たし、TV電話も出来た
あれから20年でこの有様w
イット革命を実行するための下準備はできていたのにな
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:42:18.96ID:EFJGPzOz0
>>58
だから金持ちが使うんだろう
貧乏人の持つ金なんてしれてる
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:42:21.06ID:jf2c6ujc0
>>53
ピンハネされる分を現金払いの人も負担している
負担しているのに便利にならない現金払いが一番損じゃね?
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:42:21.65ID:pdY+rP4v0
キャッシュレスにして一番喜ぶのはK5のようなスクリプト使いのニート
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:42:22.05ID:pGrdwFzd0
値上げすればいいだけやん
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:42:27.11ID:Vgxnn20N0
>>61
現金維持費を取ればいいのにな
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:42:41.31ID:Ie0FAVhz0
>>37

ランサムウェア増加国際問題に
支払いにビットコイン指定増加
ドイツではランサムウェア攻撃の影響で死亡者も

G7「ランサムウェア攻撃に対抗」暗号資産規制必要
マネロン対策が脆弱なBTCなどを利用した
医療機関を狙ったランサムウェア攻撃急増。

ビットコインウォレットのアドレスは
犯人が必要なだけ発行できる。
ウォレットも必要なだけ増やせる。
複数のターゲットに別々のビットコインアドレスを
送りつけることを容易に可能とする。
銀行口座を用意するより遥かに楽であり、
しかも、アドレスの手持ちも犯人の任意で増やせてしまう。

暗号資産はランサムウェア攻撃を助長していると言っても過言ではない。
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:42:56.45ID:5XkTXlUE0
偽札多い、貨幣の信頼が低い、ネットリテラシーが低い、と現金の有り難みが薄れると言うな
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:43:03.44ID:s6eY32VH0
2店舗目を経営しだすと
途端にキャッシュレスが有り難くなるよ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:44:15.65ID:3FamE5CK0
>>1
>政府や県の補助金で何とか店を維持している状態

ダウト
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:44:43.00ID:RZerq/RV0
クレカは子会社のローン会社に回収委託
だからマージンが発生する
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:44:44.31ID:lLU2INfi0
今までのやり方を変えようとしたら抵抗があるのは当たり前だけど
これを変わるチャンスと捉えられないなら商売向いてないよ
うちはもう現金は一切使ってないから随分楽になった
これまで現金のみだった郵便局もキャッシュレスになったし
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:44:47.12ID:fMJmCyqY0
>>1
現金で2%値引きしてくれよ、それなら現金で払うぞ
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:45:02.13ID:EFJGPzOz0
>>77
今時は脱税しまくりはパチンコ屋くらいだろw
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:45:24.01ID:Q3mHbha/0
飲食店の現金収入は、

組織的、広域的にやれば、かなりおおきな額のマネロンが可能になるものや
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:45:27.34ID:EFJGPzOz0
>>81
なんの商売?
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:45:40.74ID:6trpGb8b0
街の喫茶店やラーメン屋は、
こっちから言わないとレシート出さない
あれは何なんだろうか
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:45:48.81ID:zlX4rAde0
電子マネーなんてデータ消えたらただのゴミだぞ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:46:10.16ID:8bALPwZ50
クレジット会社が寄生虫の様な存在なのが悪いんだろ。
スキマ商売を認める日本政府の担当省庁と大臣と取り巻きと官僚が悪い。
商品値上げして対応すれば良いよ。
経営者が客の顔色何て窺うなよ。陰キャ世間知らずの客は相手にするな。
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:46:19.90ID:oisFbcWe0
例えば宿とか直接予約で現金払いしても1円も引いてくれない
OTA経由、ポイントサイト経由でカード払いすれば多いと10%得する
差額埋める努力してんの?
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:46:26.00ID:jf2c6ujc0
>>84
銀行なんてもっと手数料取りそうだけどなw
今度は口座維持費とか言い出しているし、
そのうち、銀行は入場料取りだすんじゃないか?
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:46:32.50ID:uW8WzLPV0
中国の場合は「個人情報の保護」の概念が無いので、情報を切り売りして収入にしている
結婚前に相手の情報を情報会社から買って調べたり、入社希望の就活生の情報を買って調べるのが中国では当たり前になっている
だから手数料が無料か極めて低くなっている
もちろんまともな文明国ならそんなことは許されないが、なにせ中国だからねw

世の中にそんなことも知らないで「中国スゴイ」とコロナ戦犯国を礼賛している馬鹿がいる
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:46:44.77ID:EFJGPzOz0
>>87
普通の客はいらないからだろ
言えばいいだけやん
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:46:59.18ID:g8YB8VJf0
>>83
現金専門店も脱税しまくり
小さくても脱税しないようなところは普通に対応してるからな

脱税反対なら現金専門店に行かない方がいい
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:47:34.59ID:DhAA+Myw0
大手以外の店では現金払いしないと手数料可哀想だよ
そもそもキャッシュレスの種類大杉で使いにくいから無理して使わないけど
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:48:31.03ID:f3rvJtxp0
馬鹿は直ぐに脱税って言うなそんな簡単に出来るかよ
自民信者が必死になってるのほんま馬鹿丸出しやでw
クレカ払いは手数料上乗せて商品売れば良いやん
キャッシュレス派もその程度の事で文句言わないだろ
脱税防止と客の利便性向上になるんだし受益者負担って事で解決だねw
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:49:00.55ID:EFJGPzOz0
>>96
取るに足らない自営業ばかりだからな今時は
しかもそのほとんどは1人親方だからな
店でなく個人ひとりで働くのが誤魔化しやすかった
これからは少なくなる
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:49:05.86ID:ZUhXx0Jz0
>>11
林森北路で、接待で45万引き落とされてた。。。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:49:09.65ID:yC119A/T0
スマホのなんとかペイはキャンペーンの有利な頃を過ぎれば特に使う意味も無い。
ポイントを消化させるために使うのはありだが、わざわざチャージして使うメリットも無い。
そのうちに廃れるだろう。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:49:12.45ID:Vgxnn20N0
現金使わないから、現金輸送や集計、印刷代金の負担させないで欲しいわ。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:49:55.31ID:O+dliwZl0
貧困ビジネス官製版
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:49:56.79ID:7RaboF4u0
毎年数万円分(ここ数年は10万円を大きくこえる)のポイントをキャッシュレス決済でもらえている。
別にポイントが不要な人はそれで構わないが、自分はもらえるものはもらっておくよ。

別に1ポイントのためにセコセコ決済方法を変えるとかでなく、ここはこの方法で支払う、とか決めてるだけ。あとはでかいキャンペーンには乗る。
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:50:29.20ID:I/6mnV8O0
手数料3%ぐらいだっけ?
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:50:40.43ID:U0kttESn0
>>113
それな。現金厨は現金扱うのにいくらかかっているか想像できない。
キャッシュレスの手数料なんて殆どが保険やポイントとして消費者に還元されているわけで現金より遥かに安い。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:50:44.79ID:pjNhjfk80
>>40
ローソンはダイエーグループだった頃、
同じローソングループだったOMCと
ローソンステーションカードを発行してた。
ローソンはクレジットカード使えるのがファミマ、セブンイレブンより早かった。
ダイエーの経営が苦しくなってローソン、OMCとか手放した後、
ローソンのクレジットカードはOMCからセゾンのローソンパスになって
その後、セゾンのままでローソンPontaカードを発行するようになった。
ローソン銀行ができてローソンPontaプラスいうのも発行するようになったな
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:51:04.24ID:EFJGPzOz0
脱税言ってる奴らは捕まってるほとんどが
一般の会社なの知らないんだろなw
んなもん現金じゃなくたってゴニョゴニョできるのにさ
世間知らずだわwww
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:51:47.06ID:0myBJOWO0
個人商店が現金取引にしたがるのは、
手数料よりも収支の記録が残らないことのメリットwwww。

世界的にキャッシュレスに向かってるのに、
対応できないなら店じまいするしかないな。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:51:53.13ID:EFJGPzOz0
停電したら使い物にならない電子マネーとか
災害の多い日本では半分くらいにしとけよと
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:52:25.13ID:s6eY32VH0
宣伝にお金かけてない個人飲食店だけ現金だな
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:52:31.11ID:RZerq/RV0
まあ脱税するのは金のある奴だよな
投資家とか
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:52:33.31ID:Q4Uo820t0
記録残るのがまずいんやろ
脱税ばかりやしな
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:53:01.36ID:hWFZY2020
しかし婚歴なし子なし49歳こどおじの俺が
仮に結婚して子ども作って
我が子にスマホやらクレカを持たせるのが当たり前?のような風潮になったら
ストレスで禿てた自信あるわw

クレカってのはやっぱ自分で働いて稼げるようになってから作らせるべき=理想は25歳くらいでクレカを持つのが無難に思えるし
働いてない我が子にクレカを与える親の心理やべーだろw
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:53:17.28ID:ObxwTeXX0
都心で導入していない店は〇税でもしてんのか?
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:53:20.84ID:0myBJOWO0
>>123
キャッシュレスでいいよ。

税務調査逃れでどんぶり勘定にしたいだけだからw
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:53:25.94ID:P6ZGmn+B0
知り合いは、
キャッシュレスやめて
手数料、機材の更新維持費をなくした。
その分を原料のランクを上げたな

ラーメン屋だけど
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:53:32.65ID:EFJGPzOz0
>>126
キャンペーンなくなったら
どんどん退会されてる電子マネーの社員さんですかw
五毛党なみのご活躍ご苦労様です
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:54:24.46ID:ObxwTeXX0
>働いてない我が子にクレカを与える親の心理やべーだろw

婚歴なし子なし49歳こどおじのお前のほうがよっぽどヤバい
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:54:40.20ID:RZerq/RV0
セブンイレブンの上げ底は消費税対象外だろw
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:54:40.35ID:ebYU0ZZ70
>>133
投資かは出来ません
脱税は風俗とかだろ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:54:42.44ID:yC119A/T0
中国のキャッシュレスはほぼ手数料が無いらしい

また負けたな 日本w
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:55:23.17ID:EFJGPzOz0
>>142
ずいぶん古臭い考えの持ち主だな
自立しなよw
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:55:36.76ID:ObxwTeXX0
散髪屋で現金払いの時と電子決済の時と
その時に気分によって支払いを変えるんだが
明らかに電子決済の時は店主の顔色が暗いw

分かりやすすぎw
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:55:42.65ID:m+kyvI5q0
そらーな
売買の支払いに民間の第三者かましてるんだから馬鹿な話よ
国が電子円作るまで現金で買い物するのが賢い消費者
日本はガラパゴスーはハゲのプロパガンダだって学習したろ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:55:44.82ID:0myBJOWO0
>>140
税逃れ乙wwwww
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:55:48.65ID:EePYF/5N0
今日ドラッグストア行ったら、コードの読み込みにエラーが出やすくなってるのでなるべく他の支払い方法にしてくれって張り紙してあった
不具合も原因特定するの素人じゃ難しいだろうし
大変だなあ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:55:53.40ID:RZerq/RV0
投資家って個人申告だろ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:56:13.71ID:/Y4KbD1a0
手数料高いんだな
できるだけ現金で払うことにする
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:56:53.19ID:EFJGPzOz0
>>145
これな
国がやればいいんだよ
変なカタカナハイエナマネーじゃなくてさ
なら普及する
IT禿げ社長太らせたいための
アンチ現金キャンペーンなんだろw
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:57:08.57ID:22I5y3/A0
中国は手数料0.6%らしい、日本は小規模店だと2〜3%
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:57:10.51ID:ObxwTeXX0
コドオジ発狂
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:57:23.01ID:EePYF/5N0
最近スーパーにあるような、現金でも自動で会計してくれる機械
あれがいいんじゃないの
速いし停電なら人が会計すればいいし
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:57:24.55ID:EFJGPzOz0
>>152
当たりましたか
何も反論できないとはw
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:57:50.85ID:jf2c6ujc0
>>135
大学行って一人暮らししている子供に
俺の口座から落ちる家族カード1枚持たせているよ

カードがあった方が安かったり便利だったりすることがあるし
高額なモノ払うのにも便利だしね

近くのスーパーとのトリプルカードだけど
明細に 精肉 2500円 とか載っていてびっくりしたわ
いろいろ買っても最初にレジと押したのが肉ならそう表示されるみたいだった
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:58:41.60ID:eMhzHIk50
キャッシュに戻せばええやん
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:59:13.96ID:EFJGPzOz0
まぁネットバンク使ってる
クレジットカードも使ってる
でもね、変な会社の電子マネーとかさ
ないない、ゴミw
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:59:16.98ID:pOcU51vB0
>>50
現金払いのどんぶり勘定の売り上げをどう把握しろと?仕入れから推測しようにも「大盛り無料」でわけわかめになるし。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:59:30.90ID:GeTKv+h90
日本がキャッシュレス拒否

外国人ビジネスマンや外国人観光客が日本は不便で時代遅れだと積極的に来なくなる

日本の経済が縮小する

日本のお店の売上高も減る

日本のお店の利益も圧迫される


世界における経済大国が完全にキャッシュレスの流れだから、日本だけキャッシュレス進めなかったら日本が後進国として置いてかれるだけ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:59:58.11ID:ujloxOM50
そもそもバイ菌だらけの現金触りたくないわな
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:59:58.14ID:KBHleYOG0
券売機で食券にすればいいじゃん
現金のみ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:00:13.80ID:ObxwTeXX0
子ド汚爺発狂
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:00:13.86ID:ebYU0ZZ70
>>168
観光立国すすめるの?
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:00:17.20ID:7RaboF4u0
子どもの小遣いなんてむしろ防犯上の理由からもキャッシュレスの方がいいだろ。
小遣い帳にもなるから、何に使ったのか管理できる。(最悪、親が確認もできる。)
どうしても必要になった現金は渡せばいいけど。

基本、VISAとかで決済させて、そこ経由でPayPayなりSuicaなりに入れれば、ほとんど使えない店はないでしょう。
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:00:31.95ID:QGVHurGH0
割り増して客に乗せればいいのかな。
流石に小売で5%前後持っていかれるのは痛いわな。
自分の会社で店舗辺り50万は月に手数料、それに貸出しの端末料で特別客が増えたわけでも社員を減らせた訳でもないから、まんまマイナスだもんな。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:01:18.81ID:EFJGPzOz0
>>169
空気もバイ菌で汚れてるから
吸うと大変だぞ
ウイルス飛んでくるしな
マスクなんかスルーよwww
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:01:40.77ID:btYzEyrJ0
こういう問題はやっぱ出てくるよね
これクリアしてくか、こういうお店を犠牲にしてかないと
他国みたいにキャッシュレス当たり前、て環境にはならないのかな
何年かかるんだろw
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:02:02.02ID:FNk/NP/S0
まず2割くらい普通にやってる売上除外をやめよう
話はそれからだよ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:02:11.25ID:EFJGPzOz0
>>174
消費税で10%、手数料で5%
もうねw
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:02:31.67ID:RZerq/RV0
結局今のうちはキャッシュレス競争を図って
利権の懐を温かくするのが目的なんだろ
そして利権大手に集中させて一括化が
目的なんじゃねえの
システム開発とかそうだよな
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:02:36.39ID:ObxwTeXX0
>割り増して客に乗せればいいのかな。
ご自由に、店は沢山あるから
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:02:42.78ID:hWFZY2020
>>163
500円の弁当や2、300円のお菓子を決済するのは許せても
2500円の精肉購入するとか
親の苦労、子知らずで笑うわwww
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:02:45.96ID:2WVKEpUT0
>>8
そんな食生活カネ貰っても嫌だわ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:03:23.30ID:P6ZGmn+B0
>>155
読み込み機械も高いらしい
しかも、結構壊れるとかww
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:04:21.41ID:ObxwTeXX0
⤵こいつ5ちゃんの最下層だな

8ニューノーマルの名無しさん2020/10/29(木) 14:30:41.80ID:hWFZY2020
ちなみに49歳婚歴なし独身こどおじの俺は断然
キャッシュレス派だけど食費はマジでこんな感じ。

三日間トップバリュベストプライス製品で過ごしたら食費が9270円も浮いた。
10日間でパンクしない自転車が買えるよ。
君もやってみなよ。

1日目 朝食 ベストプライスしょうゆラーメン 58円
     昼食 ベストプライスみそラーメン 58円
     夕食 ベストプライスしおラーメン 58円
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:04:25.93ID:Ly3M3eiG0
紙幣や貨幣を偽造不可能にすることは現在の科学技術で可能だ

通貨偽造を口実にすることは無意味
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:04:31.18ID:IzOdAJl60
コリは出ていけ。
棒子は出ていけ。
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:04:39.71ID:7RaboF4u0
利権って言葉が好きな人が増えたよな。
何でも反対のときは利権って言っときゃいいという風潮なのかな。
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:05:08.65ID:GeTKv+h90
>>172
外国人ビジネスマンと日本が世界トップクラスの少子高齢化問題抱えてる国だという点も完全スルーするの?
そこ完全にスルーして経済縮小せずに済むの?
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:05:48.80ID:YKJ1eZgA0
じゃ、キャッシュレス止めりゃ良いじゃん
レジ袋と言い、なんでこの国の人間はすぐ習え右やんだよ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:06:25.61ID:RZerq/RV0
利権:利益を専有する権利。特に、業者が公的な機関などと結託して得る権益
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:06:33.08ID:Vgxnn20N0
>>153
現金も偽札判別とか難しそう
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:07:02.01ID:Vgxnn20N0
>>194
現金こそ右ならえやろw
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:07:04.20ID:mDfU2Aux0
>>193
観光立国というが観光ってのは人口が先細りだから、外人頼みになるしかない
そうなると必然的に外人移民が入ってくるわけで、そこにデメリットを感じる人もいて当然
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:07:22.89ID:P6ZGmn+B0
>>193
観光とか、不用
バーチャルでやれよ
ITなんだろ
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:07:44.48ID:VuaXGo280
日本は仲介中抜き天国だからな
実際に一番楽して儲かる
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:07:45.30ID:ebYU0ZZ70
>>193
税金下げまくって物や金を呼び込んできたほうが効果あると思うよ
そうすれば国際金融都市だって技術立国だってできる そっちのが可能性あるよ
観光だけじゃ焼け石に水だね
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:08:08.48ID:mDfU2Aux0
>>189
なぜ独身男性の寿命が短いかよく分かる
ちなみにこどおじではないだろ
親がいればもっとまともなもの食わせる
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:08:26.64ID:cbqbrRTB0
>>17
手数料が客もちだったら、多分ここまで普及してないと思う。
政府の都合で業者持ちになってると思われ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:08:31.90ID:hNq35fqH0
現金派だったけど一度おサイフケータイ使ったら戻れなくなった
モバイルSuica
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:09:11.12ID:Vgxnn20N0
>>17
現金利用も手数料とれよwじゃあ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:09:17.58ID:jf2c6ujc0
>>184
総菜 6800円 って表示もあった

内訳は
総菜 500円
米 4500円
肉 500円
野菜 500円

みたいな感じだったけどね
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:09:21.72ID:P6ZGmn+B0
>>203
は?
それが良いなら
世界中でやっぱりてる
馬鹿すぎて話にならない
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:09:29.90ID:FTRQVxhZ0
じゃ 良いですーー!
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:09:45.79ID:N/DEB7OY0
こうやって国内で縄張り争いしてるうちにほとんどタダで使えるデジタル元が入り込む訳ですな

いやマジほんと電子マネーは国が規格統一しろよ!
中国もスウェーデンも理由は違うが政府の一存でスパッと統一出来る国だぞ
そういう風にしないとこの競争は勝てないように出来てんだよ
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:10:27.15ID:cbqbrRTB0
金融会社って手数料をボッタクリすぎてないか?
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:10:29.94ID:YYLezIPf0
>>5
最近カード使えるようになったようなところはJCB使えないとこ多いような気がする
もともと使えないとこ案外あったけど
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:10:42.83ID:s6sU4sPi0
>>213
じゃあAlipayで
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:10:43.72ID:Ly3M3eiG0
従来スタイルの現金から脱却した新しいデザインの現金なら
あらゆる犯罪が防止できる

何年も前から北朝鮮の収入源は電子マネーだといわれている
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:10:46.18ID:UqjgXSBK0
可処分所得が増えないのだから

新しい何かができたところで

新しくお金を受け取る人が増えた分

他の誰かの取り分が減るだけ

政府と財務省がアホで産み出された付加価値に見合う金を供給せず

市中の金を増やすどころか減らしてんだから

貴重化した現金を国民同志ががめつく奪い合う地獄はいつまでも続く
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:10:50.97ID:RZerq/RV0
業者任せなのに税金が下がらない謎w
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:11:04.94ID:rs/Cm5Nn0
ぢゃいーですー
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:11:13.83ID:ebYU0ZZ70
>>210
お前ら反対するでしょ 社会保障切捨てないといけないから
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:11:16.14ID:hngbjVty0
キャッシュレスをもっと普及させるためにも、国にはキャッシュレス手数料を下げる政策を頑張ってほしいね
それが脱税防止や国際化、IT化へ国が出来る1番効果的な政策だから

携帯料金や通信費の値下げと同じこと
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:11:43.28ID:P6ZGmn+B0
観光こそ

キャッシュレスではないが
ITで、仮想体験にすればよい

環境に良いから、グレタも大喜び
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:11:45.85ID:JnTGufUV0
安倍の政策って、中間業者を太らせるようなもんばっか
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:12:04.10ID:N/DEB7OY0
>>212
あのCM、消費者に対するアピールじゃなくて小売に対する脅迫が目的なんだろな〜と見てて思った
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:12:08.70ID:vDBjjkPN0
お金ってほんと汚いらしいね
汚いしなるべく触りたくないから
コンビニでもクレカ使ってる
クレカの方が何もかも現金より得だし
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:13:46.39ID:y6YDjdLW0
クレジットカード
デイビット
電子マネー
ポイントカード
(ケータイ・スマホ)キャリア決済
おサイフケータイ

全部いるかね〜?
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:13:48.69ID:Ly3M3eiG0
「消費税は3%からゼッタイ上げません!」

これ自民党が1980年代に国会でもテレビでも言ってたセリフ

政治家を信じるな
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:13:59.17ID:dwJ81eZp0
受益者に負担させればいいだけの話だろ
勝手に負担しといて負担がデカいとか文句言うな
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:14:06.98ID:hngbjVty0
>>230
スマホ業界と同じ構図だよね
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:14:08.93ID:RZerq/RV0
潔癖症ってどんなに洗っても
自分が汚いうんこの詰まった肉袋
って認識ないからな
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:14:19.17ID:y8sVNKIN0
>>226
そうだよ?
企業に対してこれが嫌ならキャッシュレス化進めろと言ってるだけ

Airpayが誰向けの商品かの時点で分かるだろw
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:14:26.32ID:vIIVcqFC0
キャッシュレス専門店って
会員制にでもしなきゃ、無理だろ

基本的に実店舗は現金の受け取り拒否出来ないし
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:14:30.17ID:y1UPMRxD0
単なる消費者なのに手数料が高いとか店側の立場を代弁してる理由がわからん
消費者には関係ないし、日頃ポイントポイントうるさく言ってるのも手数料が高止まりの原因だと分かってるのだろうか
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:14:54.58ID:UH3kMfnc0
金融=寄生虫ユダなんだけど
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:15:04.23ID:Ig438YlR0
地方で個人商店潰れるの年寄りの死活問題なんだけど
電動マシンで買い物行けないよスーパーなんて遠くて
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:15:10.31ID:6kZ0AVCE0
>>213
世論もようやく変わって来たけど
ちょっと前まで反対の方が圧倒的だったからな
国が勝手にやろうとしても滅茶苦茶拒否される
保守的な高齢者が支える国なんだろウチは
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:15:27.06ID:Vgxnn20N0
>>236
病原菌と雑菌の違いもわからんのか
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:15:31.19ID:fL3ISEqz0
問題は客だけ得する仕組みだよ
ポイントをつけるの禁止と手数料添加を受益者負担の原則で認めるべき
普及すれば普及するほど破綻する仕組みでしかない
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:15:41.47ID:UqjgXSBK0
観光立国wwwwwwwwwwwwwwwww

ろくに産業を産み出せなかった国が最後にやるやつねwwwwwwwwww

まぁ歴史遺産も必要だけど結局麻薬と売春で呼び込むんだよwwwwwww

国際政治情勢や疫病の影響を毎回モロに受けて

海外情勢にビクビクしながら不安定な経済回すとか

頭の悪い国しか選択しねーよwwwwwwwwwww
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:15:55.20ID:RZerq/RV0
中国は企業自体が国だし
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:16:27.58ID:8zk01pFW0
手数料が安いキャッシュレス業者にすれば
現金管理(窃盗を含む)で現金と同等又は以下に経費抑えられるって記事は嘘だったのか?
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:17:03.60ID:pl1W9PZJ0
売上を何もせずチューチューかよ
対策しろよ菅
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:17:14.22ID:IEoBCxaO0
客に還元しない代わりに、手数料安いカードとか出てきていいんだよな
それしか使えない店が増えれば、それを持つ客も増えるだろ
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:17:31.95ID:Vgxnn20N0
>>239
しがない労働者なのに経営者目線で労働環境語るやつと同じ
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:17:42.42ID:N/DEB7OY0
ちなみにインドの普及は脱税のあまりの多さに金の流れをデータ化したいという思惑
高額紙幣もそのために廃止するという徹底振りだからな

ただこれ日本も国がキャッシュレス推す理由としてはあるんだよな
現金で受け取ってそのまま隠し持ってれば申告しない限り国は把握しきれないんだから
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:17:43.19ID:RZerq/RV0
>>243
雑菌:種々雑多の細菌
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:18:41.22ID:W4zFTD5f0
>>87
コンビニ見ればわかると思うけど、いらなくて置いていく客が多いからな。
レシートのロールも無料じゃないし、ジャーナルで巻き取ってる店もあるし。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:18:51.50ID:AJwnJbEj0
リクルート商法なんて日本の企業や従業員にとって地獄になるのは当たり前田
過去の経験からいい加減学べよ
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:19:24.43ID:P6ZGmn+B0
まっ

ユダヤ金融の、中央銀行抹殺計画だわね
馬鹿みたい
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:20:22.25ID:hWFZY2020
>>209
思ったよりも普通の浪費とは思うけど
親世代がどんなにデフレ社会を熟知していても

消費者米価(精米重量10kg当たりの政府米価格)
1975年(昭和50年) 2,495 集団就職列車終了
1980年(昭和55年) 3,235 イラン・イラク戦争
1985年(昭和60年) 3,764 日本の総人口約1億2105万人
1989年(昭和64-平成元年) 3,682 消費税3%施行
1990年(平成2年) 3,865[13] バブル景気崩壊始まる
1991年(平成3年) 3,850 CIS創立
1992年(平成4年) 3,850 国家公務員週休2日制
1993年(平成5年) 3,850 1993年米騒動
1994年(平成6年) 3,850 村山内閣
1995年(平成7年) 3,850 O157食中毒多発・米価5年間変わらず
1996年(平成8年) -- 小売指導価格廃止
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E4%BE%A1%E3%81%AE%E5%A4%89%E9%81%B7

マックバーガーと吉野家並盛価格推移
http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/142/mac-yosinoya.png


若者は基本、昭和期の物価感覚=高い方に合わせたがるから
親が注意しない限り
安い物は買って親の負担軽減に協力はしてくれない。

親としては注意していいのか?迷うはずだけど注意できなければ絶対ストレスだろうな・・・・w
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:20:28.88ID:eOy1GhhZ0
韓国のゼロペイを丸パクリすりゃ一気に普及するのにな
決済手数料ゼロで消費者は40%の所得控除が受けられる
国も本腰入れてキャッシュレス勧めるからこのくらいしないとね
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:21:14.28ID:/Y4KbD1a0
>>243
おまえ表皮が何か知らないの
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:21:42.07ID:z3uSJLuO0
これさ、キャッシュレスによって売り上げそのものが伸びるって考えはないのか?

おれは明らかに消費増えたけどな。
小銭さわらなくて済むし。
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:21:53.02ID:jyxeg/OX0
賢い店舗は手数料かかるようになれば電子マネーの契約切ってるけどね。
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:22:04.94ID:N/DEB7OY0
>>242
反対ってのは推進したい側から見た錯覚だろな
単に国内の縄張り争いが酷すぎてどこでも使える支払い方法が現金だけだったから不便だったんだよ
最近は複数のに対応する店が増えたから不便だという声が減っただけ

つまり消費者からしたら一つに統一されるのが一番いい
だけど推進したい側はみんな縄張り争いに必死

馬鹿だよな〜…これじゃガラケーの二の舞で日本発の技術で日本が搾取される側になっちまうよ
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:22:22.99ID:mDKxe+Ui0
だから言ったろ、中国との違いをよく知れと 経産省のミス
デジタル円を早く
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:22:45.52ID:SHxns6oE0
しがない底辺だからカード一択で会計してると月の使用金額がどんどん適当になってしまうから
意識的に現金払いを基本にしている
水道光熱費や税金の支払い等の固定費以外は現金派
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:23:10.37ID:Gvfl1zk10
自民党「いい調子だ。このまま中小を淘汰してやれwww」
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:23:49.57ID:5IsQhmH00
>>252
じゃ現金で
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:23:55.01ID:HviGj0Mb0
電子マネー以外認めないというところも出てくるんかな
でも種類がありすぎるのと確実に周知しないともめるだけだな
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:24:07.53ID:BpMRhbiw0
ハウス電子マネー導入してそれ以外はお断りすればいい
それで客が減るようならその程度の店だったということ
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:24:09.51ID:W4zFTD5f0
>>270
紙の明細をファイルしてると無駄遣い減るよ。
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:24:26.03ID:hngbjVty0
>>266
だからキャッシュレス普及が思ったより遅いんだよなあ、
国として早く手数料の下げに動かないと国際水準からいつまでも遅れちゃう
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:24:47.66ID:wfokz4Ur0
じゃあキャッシュレス対応しなけりゃ良いじゃん
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:25:11.23ID:wYgc7CvJ0
>>9
頭悪すぎ
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:25:32.37ID:P6ZGmn+B0
キャッシュレス化で
中央銀行の信用創造の役目はおわる。

なので、キャッシュレス化するなら
国の影響力を有したキャッシュレス化に
しないと、政府の金融政策はジリ貧になる。

その辺の議論してるんか?
本当、低能すぎる
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:26:17.84ID:KqxHXGpM0
取引先のどこかが未対応だとそこで(そこがじゃなくて)タイムラグで損害が〜みたいなことになるのよね
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:26:25.25ID:N/DEB7OY0
>>250
てかまだ実証実験が始まっただけで出来て無いよ
ただ出来ちゃえば共産党は民業圧迫とか考えなくていいからな
アリペイだって何だって皆共産党の一部だから全部飲み込むぞ
そんでこのスレタイにあるような弱者の弱みに付け込んで
共産党マネーでグイグイ広げてく計画
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:26:47.10ID:R5si+sal0
結局体力勝負だからなぁ
俺はiDだけだから、店が取り扱ってないと全部現金
キャッシュレス2つは持ってないとオールマイティーにならんでしょ?
いちいちソフト立ち上げてとか面倒臭くてやってられんわw
日本は貨幣信頼度ダントツだから、海外関係無しで独自でいけばいいのにね
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:26:50.61ID:HviGj0Mb0
>>282
シンプルで目的に適ったいい方法だな
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:26:52.56ID:uNMVK74R0
キャッシュレスってカードはともかくスマホ決済は現金よりコロナ対策やばいだろ
外出先で手も洗わないままスマホ決済したスマホでレシピ見ながら料理したり寝床にも持ち込むんだから
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:27:23.85ID:W4zFTD5f0
>>282
なるほど。人それぞれだな。
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:27:46.76ID:8bALPwZ50
現金主流の経営者は脱税目的だからね。
会社の総務経理までも騙す壮絶テクを駆使するし。
二重帳簿や三重帳簿は当たり前。
脱税したお金は別名義とかペーパーカンパニーで海外に送金プール。
世界中の富裕層はみんなそうだよ。
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:28:18.09ID:son40Msq0
>>254
それよりはタックスヘイブン潰ししないと
びびたるとこつついて仕事したきになるアホとなる
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:29:03.51ID:94QVKNCq0
決済手数料の法定上限を決めればいいだけなんじゃないの金利上限みたいに
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:29:27.58ID:wfokz4Ur0
>>286
確かにまだ実証実験中だけど、共産党が急いでる

中国、デジタル人民元急ピッチ
実証実験、28都市に拡大 スマホ近づけ受け渡しも
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO65438560V21C20A0NN1000/

日銀がデジタル通貨実験 「21年度の早い時期に」
中国先行を警戒、日米欧中銀が共通3原則
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64821650Z01C20A0MM8000/
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:29:34.94ID:rPMQfbzb0
キャッシュレス普及してる海外って手数料ないの?
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:29:47.73ID:N/DEB7OY0
>>273
深夜帯だけだけどコンビニは最近キャッシュレス専用のセルフレジしか動いてない店舗があるね
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:30:02.04ID:43Y20GVx0
中小店舗でもキャッシュレスで還元キャンペーンとかやってるけどどこが対象店かわかりにくいねん
近くのケーキ屋が○○ペイ還元対象やからケーキでも買うかといったら
うちは現金のみですとか言われて現金払いとか

このへんちゃんとしてくれや
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:30:59.39ID:son40Msq0
>>292
チャイナは仮想通貨でやるし
こんなん普及さすほうが助長するわな
アホや
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:31:16.93ID:K6KNhkhy0
逆に手数料をゼロにするビジネスモデルを
挙げてみてくれよ
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:31:49.17ID:N/DEB7OY0
>>298
国営だから激安だったりはする
ただそれ以上に規格が統一されてる国と犯罪の多い国での普及が先行してる
普及と手数料はそこまで密接ではない
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:32:12.76ID:StHxqIHT0
高いと思うならキャッシュレスやめればいいじゃん。
誰も店に導入しろなんて義務付けてないが?
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:32:18.70ID:hngbjVty0
>>298
あるよ
欧州なんかは0.3%とかだから日本の1/10以下だけども
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:32:29.78ID:0MOBwUNF0
手数料に端末のリース料、レジとの連動の為の変更費用、スタッフのトレーニング代、、あとほかにあるかな?

とにかくキャッシュレスは使う方はお気楽だけど、お店側は最悪。昨日、au なんたらの営業きたけど、断った。
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:32:58.14ID:9XGaPCE+0
手数料取られる上に末締めの翌月末入金とかだろ
そんな悠長なことやってたら中小はつぶれるわwww
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:33:10.64ID:P6ZGmn+B0
谷垣さんいなくなって

自民党の低能ぶりが加速してる
もうダメだな、自民党
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:33:11.61ID:N/DEB7OY0
>>294
当然その流れの一部だよ
現金で隠せるままタックスヘイブンだけ潰しても他の隠し場所はいくらでもあるからね
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:33:24.69ID:zv+CtN090
>>298
国によってはトランザクションフィーとしっかり明記で代金とは別に加算される所もあるよ。それでもほとんどの人はカード払い。国民性なのかね。
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:33:36.72ID:son40Msq0
>>306
また自己責任おじさんか
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:34:00.14ID:M/neXluT0
キャッシュレスにしても店員さん減らせないんだよ
完全自動化にしない限り手数料だけ取られて意味ない
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:34:16.33ID:son40Msq0
>>310
本末転倒でいいね
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:34:42.53ID:dPPjyPcR0
不平等、特権、階級
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:34:59.27ID:HviGj0Mb0
>>299
コンビニならものを戻せばいいから実害は出ないか
飲食店などでサービス提供後ならものすごい面倒な話になるな
でもコンビニも店頭で入れるコーヒーとかはダメか
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:35:46.78ID:/FxJm6KK0
>>46
銀行から偽札が出てくるんだから、現金自体に信用が無いんだよ
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:35:59.44ID:YfPEHpa+0
経済産業省の担当者は「一定の引き下げ効果があった」と胸を張るが、海外では手数料率が比較的高いとされる
クレジットカードでも、中国で最大0・55%、米国で1〜3%程度とされ、依然、日本は割高感がある。
 

日本の官僚はほんと 大企業にやさしいな!!! ケータイ代金が高いのも電波オークションやらないのも
天下り前提で官僚主導でやってきたせいだろ

官僚から政治主導へ移行するべきだ
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:36:51.46ID:cbuoz/o90
ヤクザがうちを通せと言ってるようなもんか
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:37:25.44ID:wfokz4Ur0
ちなみに中国はデジタル人民元を2022年までに発行予定(と推測されている)

中国「デジタル人民元」、22年北京冬季五輪までに発行か
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59585530W0A520C2FF8000/
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:38:00.06ID:dPPjyPcR0
>>321
ATMから出てくる札がボロ札で使う気にならねえんだわ
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:38:24.79ID:StHxqIHT0
>>316
お前は義務でもないのに高い手数料払って導入するの?アホかw
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:38:38.90ID:erZdKXO20
消費税増税っていっても
客から預かる分が増えるだけで
店の売上とは関係ないだろ
2%負担してるわけでもあるまい
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:38:49.45ID:A8d2MCES0
日本銀行券最強
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:39:23.83ID:dPPjyPcR0
>>326
あ、日本ねw
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:40:14.72ID:gAnJA/23O
>>4
レジがあるのに手書きレシートもどきを渡してくる店があるわ
税務署に通報しよっかな
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:40:23.03ID:StHxqIHT0
>>308
それでいいと思いますよ。嫌だと思ったら導入しないだけ。
多くの店がそういう態度になれば決済業者は値下げせざるを得ない。
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:41:37.78ID:UO6cuclX0
強気で現金だけでいいのに。
ゴタゴタ言う客は他で。

逆にネット掲載もキャッシュレスもやってない店に行きたい。
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:41:51.97ID:dVdHf1HQ0
サラ金と同様、カード会社も実質大銀行の迂回窓口だから
手数料値下げの話が出ないんだろ。
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:42:17.38ID:WcwJcFdt0
gotoにしろキャッシュレス推進にしろ、一部の人だけが得する様な税金の使い方はいい加減に勘弁して欲しい
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:42:45.68ID:StHxqIHT0
>>336
それ。
自由主義経済の国なんだし、やるもやらないも個々の店が経営判断すればいいこと。
導入しといてグダグダ言うならやめちまえって話です。
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:43:45.70ID:dnM3fsxQ0
>>46
中国のキャッスレスは「収集したビッグデータを販売することで収益を上げる」
ビジネスモデルだから爆発的に普及した

一方売国自民党政権の日本では、キャッシュレス業者が馬鹿高い手数料を取り
そのうえでさらにビッグデータを販売する権利まで与えている暴利モデル
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:44:12.63ID:NoaskAX60
クレジットカードも手数料取られるのにキャッシュレス決済だけピックアップ。
この時点で何か政府に手数料も貢いで欲しいおねだり記事にしか見えん
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:44:35.49ID:YtCaLig+0
>>9
わかるわぁ!
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:45:32.50ID:n8wCLLMy0
手数料は販売価格に上乗せするから大した問題ではない
キャッシュレスなって脱税できなくなることが困るんだろ
脱税できないからいろいろと言い訳を探すあたりが非常に悪質だ
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:45:32.94ID:hngbjVty0
EUなんかはクレカやキャッシュレス手数料の上限を0.3%に規制する法があるのに、日本は何もやっていない
これでキャッシュレスが普及しないと言われてもね、やる気が無いとしか思われない
脱税や税収確保という観点からも本腰を入れて欲しい
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:45:45.36ID:N/DEB7OY0
普及させたい側の皆さんは普及が進んでる国の特徴をちゃんと頭に入れておいて下さいね

・規格が統一されてる国

 消費者で現金を好む人はどこでも使えるからという理由が一番大きい
 普及させたい側は時代遅れというイメージ操作やポイントという小銭で動かそうとしてるが
 正直ネット時代の今はそういう消費者を騙す縄張り争いはバレるし普及にマイナスしか無い
 規格統一こそが一番の消費者サービスだから統一規格内で利益を分け合う方法を考えてくれ

・脱税や犯罪が多い国

 現金は奪うのも隠すのも簡単だから治安の悪い国ほど普及が進みやすい
 国としても物質として移動出来る現金は所得が掴みにくいのでデータ化したい
 ヨーロッパでも治安が良く脱税も少ないドイツなんかは現金派が多い
 要はクソな国ほど普及が速いのが現実なんで日本を遅れてると貶すのは逆効果だよ

後者はマイナスが大きすぎるんでとにかく規格の統一を頑張って下さいね
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:45:54.81ID:dPPjyPcR0
俺はこういうの平気
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:46:12.89ID:W9WDkY+j0
手数料5%ってデカいんだよ
一般小売店の売り上げの2割が純利益だとしよう
100円売って利益が20円、手数料5%は販売価格にかかるから5円
20-5=15
つまり儲けが3/4になってしまうって事
給料が3/4になってしまったらどうだか想像してごらんよ
今でこそ手数料が3%台になっているけどそれでも負担は大きい
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:46:15.18ID:6kZ0AVCE0
>>329
客目線だと単純に値上げと一緒だから売れにくくなるんでしょ
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:46:51.67ID:qQ6AXpm00
>>87
個人の店で働いてるけど、
レシートいらない場合、店員に渡してくれればいいんだけど、
店の外で捨てる人がそこそこ多い。
「レシート!」って言って、確認して店内に捨ててく人もいるぐらいだし。
実際、レシートいるいらないを聞いてもいらないって人のが多い。
別に嫌がったりしないから、レシートや領収書が必要なら言ってくれ!
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:47:03.70ID:N6c+aQiI0
小売店は、数パーセントの利益率改善に心血注いでいるのだから、
ピンハネ業者のキャッシュレスキャンペーンなんぞに簡単に乗るわけがない
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:48:13.05ID:HC38UaUE0
結局チェーン店の非正規従業員にさせられるオチか
個人店なんかやったら負けだな
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:48:36.74ID:fL3ISEqz0
>>329
客の財布の紐が固くなるから短期的に影響あるし
売上以上に値札変えるだけで目茶苦茶経費がかかるから利益圧迫しまくるからきついよ
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:48:51.92ID:dPPjyPcR0
不平等、階級、不当な処遇
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:49:05.22ID:s/zEPywk0
これはただの中抜きだなw
パソナみたいなもんw
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:49:15.25ID:StHxqIHT0
>>348
支払手段のインフラは国家の金融システムそのものだから、日銀が税金で運営すればいいんだよ。
民間に任せるから乱立して面倒くさいことになる。
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:49:18.99ID:6Wqmg92+0
手数料は客負担でも良くないか
手数料が店負担ってのは独占禁止法の優越的地位の乱用だろ
価格決定権はそもそも店に有るし
その価格で購入するかは客の判断になる
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:50:06.60ID:dPPjyPcR0
使えないなら買わないから
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:50:22.26ID:YfPEHpa+0
>>341
日本企業が手数料でぼったくろうとしてるから普及しないんだよ

それを許す経産省官僚は どうせ 天下り するんだよな
官僚主導にしようとするとアホ野党が反対するし

政治主導でも企業寄りだからなぁ 日本でしか稼げない大企業を守ってもな
選挙で国民寄りの政治主導に変えるしかないが

野党がアホだから 官僚と一緒になって政権叩くんだもんな より良い政治主導を目指せよ
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:51:20.43ID:/FxJm6KK0
>>353
全部出さなきゃだめよ
客が受け取るか取らないかだけの選択肢しかないのよ
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:51:36.29ID:NoaskAX60
一番嫌がるのは売り上げが可視化されてしまうからだろ。
つまりカード決済やコード決済は可視化されてしまうからよ。
儲かっていないように見せるのが中小の小売店や外食産業なんだから
カードは仕方がないにせよ、ひとたび目をつけられたらアウトのような
データ残したくはない。
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:51:36.68ID:dnM3fsxQ0
>>350
言わんとすることはわからんでもないがそれを純利益と言わないでほしい
現金には現金のコストがかかる
それらも全部引いて最後に残ったものが純利益だろ
そこからさらにキャッスレス手数料引くのはフェアな比較ではない

小規模店舗であればあるほど現金調達コスト<<<キャッスレス手数料にはなると思う
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:52:22.56ID:U4v1Xd+10
現金最強
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:52:31.07ID:W9WDkY+j0
>>362
競争相手のいない商売ならそれでいいかもね
近所のあの店がいくらなのにこの店はいくら、消費者はそういうの敏感だから客来なくなるよ
とにかく日本のキャッシュレス決済の手数料は高すぎると思うわ
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:52:43.55ID:ssdPfAVK0
飲食店の経費

仕入  → あたりまえ
人件費 → あたりまえ
地代家賃 → あたりまえ
水道光熱費 → あたりまえ

キャッシュレス手数料 → 許せない

なんで?
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:52:45.72ID:SEQ1ASmt0
悲鳴をあげてる中小企業ってなんの説明もされず無理矢理加入させられたのかな?
もしそうだったらとても可哀想だと思う
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:53:17.94ID:YfPEHpa+0
手数料上限を3.5%に決めたら

乱立してるだけで競争が促進されてない

上限1%にして耐えられない弱小をガンガンつぶして統一させるのが
国の競争政策だろうに 官僚無能すぎるし自民の政治家もダメだ

野党は官僚と一緒になって与党を攻撃する最悪 マスコミは反権力バカ

国民は苦労する
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:53:24.51ID:dPPjyPcR0
札を刷って流通させる方が経費が掛かる
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:53:52.56ID:+TSqcAqM0
>>17代金にのせればいいだろ
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:54:02.67ID:U4v1Xd+10
キャッシュレス業界は寄生虫か吸血鬼みたいなもんだな。
いない方が経済は健全に回る
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:55:24.34ID:YfPEHpa+0
>>369
日本のキャッシュレス手数料が国際比較しても高いのが原因だ

菅はケータイ NHK キャッシュレス手数料を安くする改革をしろ

ペイペイなんて海外じゃ勝てないんだから
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:55:26.32ID:W9WDkY+j0
>>369
現金のコストなんてかからないのだが?
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:55:31.03ID:hngbjVty0
>>374
欧州は0.3%、中国でも0.45%なのに
日本はなぜか3.5%

これおかしいとみんな思わないのかなと
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:55:39.54ID:iji6LEPl0
>>343
> キャッシュレス決済の種類は、クレジットカードやデビットカードをはじめ、
> Suicaやnanacoなどの電子マネー、各種プリペイドカード、急速に普及が
> 進んでいるQR/バーコード決済など、実に多種多様。
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:56:37.23ID:StHxqIHT0
>>382
たかが知れてるだろうが、両替の手数料なんかは現金のハンドリングコスト。
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:56:46.47ID:N/DEB7OY0
>>361
ほんとそう思う
キャッシュレスの規格統一こそ今政治家が世論を味方に大鉈を振るうべき事だろうね
非接触ICもQRコードも日本発の技術だったのに何でこんな劣勢なのかは明確
民間の縄張り争いで不便この上ないからだ

とにかく規格を統一しないと日本は負ける
日本発の技術でアメリカや中国に事実上の税金を吸い取られる側になる
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:58:37.12ID:VNPP6pX/0
クレカも携帯も談合で料金維持してるよね
そういう場合は海外と比較して国が強制的にメス入れないと
談合案件だよこれ
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:58:51.89ID:3Q59YksB0
>>372
飲食店経営者何人も知り合いるけど
やはり売り上げを第三者や税務署に把握されたくないってことで
かたくなに現金にのみにしてる
脱税いや節税目的
税理士も容認してる
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:00:02.33ID:+nOIWmFX0
同じものを買って現金とキャッシュレス決済で1%〜の差が積み上がっていくのに
頑なに現金決済に拘る人ってどれだけ金に対してずぼらなんだ?
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:01:30.32ID:clcmMhJo0
大阪は脱税の街だからキャッシュレスはみんなやりたくない
天神橋商店の店主とかみんないってる
レジすら置かずに現金手渡しの店がどれだけあるか
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:01:43.72ID:YfPEHpa+0
手数料ぼったくり
店側の脱税

この2点を正していくのが国の官僚の仕事だが
日本の官僚の仕組み 構造が ダメなんだろな

改革しようとするとバカのマスコミ左翼が騒ぎ出す めちゃくちゃだわ
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:02:25.39ID:b9PeEQfo0
店側の負担何も考えず好き勝手言うバカが多すぎるんだよな
そんなに使いたきゃ使いたい奴が手数料払えよ
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:02:33.62ID:qQ6AXpm00
>>393
レジも打ってないってこと?
なんかたまにそういう店あるけど、ああいうやつ?
レジは釣銭入れておく場所みたいな。
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:02:47.48ID:StHxqIHT0
>>394
漠然とした不安とか、使いすぎるから、とかがアンケートでは上位に来る項目だな。
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:03:39.56ID:bYAkSEq+0
(`・ω・´) ペイペイで。釣はいらん。
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:04:21.61ID:GmV/beLP0
値上げすればよいのでは?
そもそも現金に比べて利用者は還元をうけてるし最近はキャンペーンやりまくってるんだから数%なら値上げしろよ。
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:04:33.33ID:VHXALu3M0
中国や韓国ではコロナの感染者追跡に決済履歴を使っただろ?
管理(監視)社会って気持ち悪いな。
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:04:53.02ID:dnM3fsxQ0
>>382
物理的な盗難、それに対する対策
つり銭受渡時の間違いによるずれ
銀行へ入金しにいく手間
つり銭の両替手数料
現金取引をデータに残すための情報を管理する手間

これらはキャッスレスにはなく現金にはあるコストだよ
大手であればあるほどこのコストが重くなるからキャッスレスにする価値がある
零細、個人商店はこのコストがキャッスレス手数料よりはるかに軽いというだけ
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:05:28.42ID:5xK+CiIo0
>>403
ボッタクリって文句言うくせにw
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:05:56.41ID:GmV/beLP0
>>17
納得できなくてもこの条件のんでみんな店舗がいれてるから世界中で使えるんだよな。それだけメリットがあるわけだわな。

それを無視して納得できないとかいわれても、だからなに?ってかんじだわ。
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:06:03.06ID:3Q59YksB0
>>400
レジはきちんと打ってる
でも後日というか申告シーズンには
申告用の売り上げ過少申告のレジ打ちしてる
つまり正確な売り上げのレシートと
申告用のレシートがある
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:06:57.75ID:7RaboF4u0
ヨーロッパだと、規模とかネットかとかで異なるけど、1.5%くらいだったかなあ。
まあ、ポイント還元とか保険とかいろいろ違うだろうけど。
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:07:42.68ID:6Wm3VI2H0
中間搾取が死ぬほど嫌いで、中間業者には利権認定する5chなのに
なぜか手数料にはむちゃくちゃあまいwww

直接手数料分回収されるか品質落ちる可能性があるという
身近な話なのにめっちゃ鈍感www
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:08:08.63ID:2CE6QZYr0
>>409
伝票の書き損じ→破棄かと思ったw

いや、特に他意は無いけど
人間ならミスするしな
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:08:40.67ID:6Wm3VI2H0
>>5
JCBはすでに見限られてる。使ってもらいたくないから
JCBだったら売上いらないから排除でおkみたいな状態。
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:08:55.76ID:iji6LEPl0
いつもニコニコ現金決済を売りにして1億円入りのアタッシュケースを持ち歩いてた電器屋の社長
何回か襲われて血まみれになってた時もあったなあ
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:08:59.02ID:Lj3aUxgV0
現金払いの客は客から手数料取れやー
弱小は淘汰されればええんじゃー。
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:09:22.47ID:b9PeEQfo0
>>411
ここも幾度となく業者が書きこんでたことあるしその手の連中なのかね
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:09:26.30ID:6trpGb8b0
>>353
安倍政権で給料減ったから無駄遣い防止のため、
家計簿アプリつけてる。レシートは絶対いるのに、
個人経営店は言わないと出さない店が多い
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:09:32.39ID:VHXALu3M0
>>405
盗難対策は不正対策としてキャッシュレスでも必要。
釣り銭の間違いの代わりに設定(入力)間違いのリスク。
たぶん、セキュリティ的にはどっちもどっち。
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:09:32.82ID:bppvcXcB0
税金のカード払いは手数料を取るのを認めてる
何でも同じだけど結局は弱いものに負担を押し付ける仕組み
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:09:35.30ID:MaTLwBqI0
>>414
じゃあ堂々値上げすりゃいいんだよ
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:09:56.11ID:hWFZY2020
しかし脱税脱税コメントうぜーな。
そんなもん人生の最期に相続制度があるのだから単年度収支ばかり問題視してんじゃねーよ。

単年度収支ばかり目を向けて個人零細を敵視する政治してっから
こういう結果になった訳なんだが
日本の人口 推移 http://www.mlit.go.jp/hakusyo/mlit/h24/hakusho/h25/image/n1010020.gif

そういえば
生涯収支=相続税の納税割合は92年頃をピークにずっと減り続けてるんだよな。
それがなにを意味するか?
A,もちろんデフレを意味する。
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:10:01.52ID:sh96cgr50
>>3
広州の夜景が、SF映画の空想の未来都市そのものだった。
https://v.douyin.com/Jare1Vc/


次々と立ち上がる未来都市を想わせる近代的な巨大ビル群、経済が急激に成長している圧倒的なパワーを感じる。予想通りショッピングモールのレストランは平日にもかかわらず何処もお祭り騒ぎ。こんな光景日本で見たことない。

街全体が物凄いパッションで超高層ビルが建ち並び、現金を使う人がおらず、生活の全てを全て自分のスマホで決済や予約、注文。正に未来都市。
とっくに日本は抜き去られていることを知りました。

そのことを日本人に言うと、(でもそれは都市部だけでしょ?)とか昔の中国のイメージからアップデートできていないおじさんが少なからずいました。

友人の中国人に聞いてみると、
(広州はまだまだ開発途上でこれからです。上海や深センはさらにスゴいですよ)と云われました。

いや、既に広州だけでも腰を抜かしましたけど。。

本当に。
本邦のレトロ感、昭和感を
楽しみに来るそうですよ。
中国の人は。


レトロ感。。

昔は逆だったのに。。。
深センも広州もとんでもなく大きな未来都市で、極東の田舎である東京から来た私は完全に「お上りさん」と化していた。。
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:10:20.21ID:5xK+CiIo0
>>420
最近コンビニも出さなくなってきてるわ
どうせいらないでしょって感じで
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:10:32.71ID:sh96cgr50
>>3
東大行かなきゃ見えない世界はあるでしょうが、東京は行った事あるから「知ってるつもり」になってる人が、上海や広州に行くとびっくりするというのが今の日本という国の立ち位置。

行く前まで「中国何て」と言っていた人が、出張で広州に行って戻ってきたら「中国ってすごい」とうわごとの様に何度も言っていた。未だに人民服着てるとでも思っていたって事はないだろうけど。

中国の方が遅れていてほしいという人はまだいるのでしょうね。全ての面で中国が日本より進んでいるとは思いませんが、完全に日本が追い抜かれている分野は確実に増えてますね。 かといって中国のそれが良いかはまた疑問でもありますが。曇りない客観的な目で両国を見ていきたいものです。
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:10:39.14ID:9GPmbXdl0
>>405
キャッスレス 噴いた
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:10:46.37ID:6Wm3VI2H0
>>28
3.5%と言う数字は30万の売り上げが毎日あって約1万。

1万も手数料はらうならバイト一人雇える。
そういうお金。
金銭管理手数料なんてたかが知れてる。
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:10:49.51ID:1fNWbSsh0
キャッシュレス決済は店に入金するのに1ヶ月近くラグがあるから、小さな店は現金の方がありがたいって言ってたな。
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:11:07.07ID:hngbjVty0
>>410
EUは規則で0.3%までに制約されてるよ
日本の手数料3.5%って世界先進国では一番高いんじゃないかと思う
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:12:07.09ID:HXHzClyk0
手数料分を値上げすればいいだけ
そして現金の客を増やすために現金のお客は手数料分を値引き
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:12:33.16ID:DW3NDOKL0
>>1
嫌なら、さっさと解散なり倒産なりしろ、と菅首相が言ってるじゃないかw
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:12:38.51ID:YfPEHpa+0
台湾は賢かった

カード決済してレシート発行すると
レシートが宝くじになっている

それでレシート発行させて脱税を根絶した 日本は無法 無能
政府がなんにも仕事しない
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:12:43.34ID:hhRpHQfE0
>>432
仕入れや家賃の支払いができないからな。西○のカードなんて確か2ヶ月後に振り込まれる。さすがに扱ってるところ少ないが。
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:13:07.32ID:9R7ZcylF0
クレカ払いだと値上げする店をチクる作業
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:13:41.41ID:1fNWbSsh0
ガソリンスタンドの料金みたいにすればいいと。
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:13:45.95ID:VHXALu3M0
なんだかんだいって、現金は流動性が高いから使い勝手がいいんだよな、商売してる方にとっては。
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:13:49.01ID:mAEJj98I0
>>433
日本人の多くは一括で払っちゃうから手数料が高いのはしゃーないらしいよ
外国だとリボ払いとかの人が多いからその手数料でクレジットカード会社が維持されている
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:13:55.87ID:7RaboF4u0
>>433
0.3%?
そりゃインターチェンジフィーでは?
加盟店手数料は当然それより高くなる。オンアス取引でない限りはインターチェンジフィーに加えてアクワイヤラが自分の手数料を取るんだから。
インターチェンジフィーも一律規制ではなくて業態の違いがあるはず。
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:14:32.83ID:hngbjVty0
>>442
それはあちらのキャッシュレス企業がリボ払いを進める企業努力してるからね
そういう点も見習いたいね
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:14:34.50ID:6Wm3VI2H0
>>423
数円の値上げで客がとぶのに出来るはずねーだろ。

値上げできる商品にするべきだみたいなのもお門違いな。
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:14:54.35ID:Sgwzu2mC0
また現金最強が証明されたな
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:14:56.99ID:3Q59YksB0
>>432
個人や零細は基本的に自転車操業なので
まあ現金の方がありがたいとは思う
脱税いや節税目的でなくても
月の売り上げが50万以下とか
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:15:27.47ID:XYbVg1/O0
>>368
小売店なんて売上のうち利益は10%くらいなものだろ
カード会社に利益の半分も盗られたら店がつぶれるよ
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:17:06.59ID:hhRpHQfE0
みんないろんなアイディアあるみたいだけど、カード会社や電子決済の会社が不当なまでの高利をやめて値下げしてくれれば話は早い。
政治家に期待したいが…。
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:17:13.68ID:7RaboF4u0
>>451
だから、インターチェンジフィーの規制と加盟店手数料は連動はするけど一致はしないんだよ。
当たり前の話だけど。
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:17:16.43ID:ECCw1Bum0
>>3
オーバーローンで民も国も企業も破綻するニダ
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:17:23.85ID:2CFaO6A10
>>107
警察の給料も稼がなきゃいけないからな
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:18:33.56ID:4SwrPyEN0
手数料商売でぼろ儲け
泣くのは小売
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:19:01.11ID:tSMk4TSH0
>>281
お前が低能だろ
通貨は円のままで決済方法が変わるだけなんだから中央銀行の役割も政府の役割も変わるわけないやろ
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:19:43.50ID:xcpCM3tl0
>>422
税金のカード払いは、
カード利用者とカード会社の2者間の取引になってるから
カード会社は行政から手数料取れないからカード利用者から取ってるのよ
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:19:54.66ID:cgziNebY0
まだまだ無駄に中小が多い 大杉だから もっと締め上げて統廃合すすめようぞ! スガちゃん(´p・ω・q`)ガンバ♪
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:19:55.07ID:6Wm3VI2H0
>>452
値下するためにはポイント還元や保証や保険など付加価値を切り捨てないとできない。
日本はカード=所持プレミアムで利用者を開拓してきた歴史があり
その流れで還元競争に陥っているので値下はしにくい。

ノーポイントノーサビスのカードを巨大企業群が始めるか
政府が民業圧迫覚悟でマイナカードにクレジット機能を付けるかくらいのインパクトが必要。
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:20:19.34ID:VHXALu3M0
俺ら消費者にとっては、どこの店でもクレカとか電子マネーが使えるようになるのが一番なのだが、町の小売や飲食店にとっては現金商売を続けたいだろうね。
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:20:30.01ID:3Q59YksB0
>>455
友人曰くリスクのある自営は
せめて納税や申告で多少誤魔化せないと
やってられないと
前々からお前羽振りいいだろwwwwとは思ってたが
コロナ禍でまあ大変そうなので
仕方ないかなとw
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:22:17.58ID:SAGWJRKH0
>>452
決済の手数料はもう少しなんとかならないのってのは思うね
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:22:35.28ID:2CE6QZYr0
>>466
>>キャッスレス

いい加減正しい単語で覚えたら?
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:22:38.84ID:VHXALu3M0
>>466
一般論として重過失があればそうなのでは?
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:22:55.44ID:CgEDM3B10
無理して使わなくてもいいじゃん
売上かわらんでしょ
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:23:21.46ID:Yx/l7evk0
中国であれだけ電子マネーが進んだのは
加盟店手数料がタダだからじゃなかったか?
アリババはキャッシュフローが良くなるからタダでもいいと
日本みたいな手数料取られたら個人の店なんか成り立たんわな
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:23:37.51ID:7RaboF4u0
利用者はカード発行会社Aに100円払う
カード発行会社Aは加盟店と契約してる別の会社Bに98円払う(2円がインターチェンジフィー)
B社は加盟店に96円払う

別個に、A社が利用者にポイント還元したり、A社やB社が国際ブランドに手数料を払ったりする。

で、A社とB社が一致してる場合はインターチェンジフィーが存在しない。これをオンアス取引と呼ぶ。

この基本的な構造は知っておいたほうがいい。
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:24:13.80ID:etygWU3E0
手数料ゼロで翌日入金のキャッシュレスしか導入してない
お客にはポイント還元あるしありがたいわ
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:24:16.42ID:jRnpMgRZ0
水物だしなぁ
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:24:34.86ID:2naO5IwT0
焼肉屋・・・・・在日の税理士さんにお願いして脱税してた口だわ
キャッシュレスだと数字ごまかせないから
家のBMWを店の車登録してたりしてたのも、どんどん摘発されてる
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:25:12.54ID:LM1qRdiS0
これで根本的に客が増えるとかあればいいだろうけど特にないしな
推進関連企業が儲かるだけ
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:25:22.65ID:WgqlojIg0
これ、昔から言われてたよね
手数料取り始めるようになったら悲惨な事になるよねと
何故かアホみたいにキャッシュレス信奉者がレスしまくって鬱陶しかったが
まぁ時代だな
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:26:12.85ID:7RaboF4u0
>>473
そういう問題ではない。
取引の構造を理解すればわかる。>>472 参照。
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:26:18.21ID:VHXALu3M0
ちなみに、デジタル通貨が発行されるとしたら決済方法はどうなるの?
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:27:19.37ID:6Wm3VI2H0
>>471
それもあるが、基本的に信用がまったくなかった。
ECで買い物しても物は来ない、金はとられる、到着したら物が違うし不良品みたいな状態で
危なすぎてネット通販を使う人がいなかった。

そこでアリペイが登場、アリペイ払いは消費者には「確認後払い」を提案でき
販売者には「受取代行」をするという両者両得を提案し一気にシェアをのばした。
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:27:33.38ID:N/DEB7OY0
>>426
  ↑
最近この手の五毛が増えてるがアメリカならエンパイヤステートビル
日本なら西新宿の再開発してた頃の都会観だよな
中国がこれまで先進国にどういう劣等感持ってたのかを聞かされてるだけって感じ
そりゃ後に建てた建物の方が綺麗でしょうよとしか言えんわ
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:27:34.22ID:p2/AAdKD0
ならそういう店は「現金決済しか認めない」、
そういう方針をとればいいんじゃないの?
でも今は「現金も新型コロナに汚染されてる可能性がある」、
という人がいるくらいだから、
現金オンリーじゃ経営が持たないかもね

その辺は店主が判断するしかない
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:27:54.62ID:jf2c6ujc0
>>460
nanaco にクレジット入金して、nanacoで税金を支払った場合
クレジット入金分のポイントが付く(nanaco利用分は付かない)けど
このポイント分や手数料は、セブンの負担なのかな??
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:27:55.31ID:7RaboF4u0
税金はナナコを噛ませばクレジットカードで手数料無料で納められるからそうしてるけど、
直接クレカで払うと手数料が必要になるからそこでは使わない。
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:27:58.07ID:5yxjNYCq0
せやろ。あほやなー
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:28:02.01ID:1O0MK8nN0
物売って、実際の入金が数ヶ月後とか普通に地獄
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:29:09.61ID:VNPP6pX/0
>>432
呆れるほど殿様商売だよね
Paypayの普及率見ればどんだけ手数料が足かせになってるか
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:29:14.17ID:N/DEB7OY0
>>479
仕組み何も店が負担してるだけだよ
カードと現金で値段を変えちゃいけないって契約になってる
現金客だけポイント付与とかやってんのはその抜け道な
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:29:39.85ID:mDfU2Aux0
ただ本当に損をするならキャッシュレス導入する店側もおかしいんじゃね?

実際、キャッシュレス止める店もどんどん出てる
それでもキャッシュレスやるのは、キャッシュレス導入前よりもうかってるからだろ?
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:29:51.53ID:6Wm3VI2H0
>>472
それとここで言われている手数料は関係ないし、
海外の規制値も中小企業がカード発行会社に払う%での話だよ。

ブランド企業と各国の加盟企業との話の%じゃない。
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:30:15.34ID:VNPP6pX/0
>>485
昔は付いたけど最近は付かなくなってる
0496自民党死ね
垢版 |
2020/10/29(木) 16:30:22.69ID:ewrvpAKI0
>>11
国税90万くらい
他に消費税も何十万か
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:30:59.76ID:mDfU2Aux0
>>490
ペイペイは機械もランニングコストもただでいい、手数料も無料だというから、入ってるんで今後手数料取るようになったらどうなるかわからん
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:31:22.63ID:W4zFTD5f0
>>488
キャッシュレスじゃなくても、月末締めの翌月末払いとか、珍しくはないよ。
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:31:24.25ID:N/DEB7OY0
>>492
Airpay「じゃいいですぅ〜」
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:31:38.11ID:y07RQl760
>>488
それはクレカでしょ。
ペイペイとかのQR決済だと2日後とかの入金のはずだよ。
なんで店側にも導入しやすいし、俺もQR決済を使っていない店は切った。
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:32:05.15ID:VHXALu3M0
昔は家電量販店に行くと、現金払いなら値引き幅が大きくなったけど、あれって元々の売値は同じだとしても、今にして思えばグレーだよな・・・。
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:32:13.67ID:7RaboF4u0
>>494
加盟店手数料とインターチェンジフィーは異なるので、直接比較できません。
加盟店手数料が0.3%に規制されている事実はあるのですか?
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:32:25.46ID:PkyMjk1k0
こうして世界は多様性を失って行く
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:32:36.16ID:fL3ISEqz0
>>492
違うよ他がやりだしたらそっちに客がとられるからやらなきゃいけなくなる
ただのチキンレースなんだよ
首閉めるのわかっててもやる必要がある
だから日本の小売りや飲食はここ二十年で一気に利益がなくなった
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:32:52.69ID:6Wm3VI2H0
>>492
客が利便性を優先するため仕方なく入れてるだけ。
カードが使えないから利用しないという客が減るのを避けるだけで
手数料分損をしているのは変らない。

ファミレスのサイゼリアが内情を話してるニュースがある。
※サイゼは路面店ではほぼつかえない
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:33:15.41ID:mDfU2Aux0
>>500
ってことは、キャッシュレス導入して手数料とられてもなお以前より儲かってるってことだろ?
そしたら文句言うのおかしくね?
お釣りを用意するコストや手間とか諸々考えて、止めるなり導入するなり決めればいいだけ

もしキャッシュレスのせいで売上増えたのに、手数料がなかったらもっと儲かってるはず…とか皮算用で文句いってるってこと?
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:33:37.61ID:VHXALu3M0
>>501
QR決済なんて過渡的な仕組みだから、数年内に廃れるでしょ?
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:34:30.61ID:7RaboF4u0
>>511
つまり、特に事実はないということですか?
了解です。
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:34:30.90ID:mDfU2Aux0
>>505
でも最終的には受け入れるか、商売替えするかしかなくね?
国が推進してるんだから文句いってもどうにもならないだろ?
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:34:33.91ID:RYeM8bCM0
普及したら手数料を下げろよ
ボッタクリだろう
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:34:45.65ID:6Wm3VI2H0
>>510
儲かってない。売上を減らすことがないというだけ。
利益は当然へる。

金銭管理コストなんて微々たるもの。
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:35:02.00ID:VNPP6pX/0
日本人は商売下手だよね。中国があんなに上手くやってるのを見るとさ
元々中国は商売人の国日本は職人の国と言われてるけど
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:35:05.21ID:erZdKXO20
ペイペイは凄かった
うちみたいな田舎のボロボロ個人商店にも
営業がやってきて導入勧めてきたからな
こっちの持ち出し0円だから加入して
付近の使える店みたら、うちみたいな周辺の小さい店が結構加入してた
なんだかんだ手数料0円は導入のハードルが下がるんだな
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:35:14.87ID:4OODhqv40
>>46
手数料とってんの?
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:35:37.36ID:N/DEB7OY0
QRはいずれ廃れると思うぞ
アリペイ漬けの中国人も日本でスイカ使うと楽すぎて驚いてる
アレはあくまでIC導入コストが出せない貧乏な店が多い国がセキュリティーや速度を犠牲に似たことやる仕組み

中国人が一時えらい銀聯カード使ってたけど最近みんな普通のクレカに変わっただろ
あれもVisaMaster辺りの信用が無い中国人がデビットで似たことやる仕組みだった

QRが生き残るとしたら現金廃止で個人間のやり取りも電子が必要になる時だろな
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:35:42.92ID:bcSLsDtE0
>>59
でも手数料は現金の人が払う。
例えばある店は現金とカードの客50:50、手数料3%になる場合、もちろんメンニーは1.5%値上げになる。カード客は1.5%ポイント戻ってくると値上げ以前同様。現金の人は1.5%がカード会社の利益になる
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:36:19.54ID:TYr3Egg00
クレジットカードの手数料って基本何%くらいなん?
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:36:27.04ID:sYL3yTrh0
>>483
そこじゃないんだよなぁ。
身分証から交通機関から財布までスマホ一つで人生が全て完結してしまうIT先進国の凄さ。

日本の老人政治家は、デジタル革命が全世界を覆っていく今日、IT音痴な彼らは日本社会がどこに向かっていくか何も理解していないにもかかわらず、潤沢な年金や役員報酬を受け取りつつ何もせず世界から取り残されるばかり。。。
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:36:28.61ID:7RaboF4u0
>>520
事実を提示できないんですよね。
了解しました。
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:36:50.49ID:mDfU2Aux0
>>517
それがどうにも変えられないなら、商売がえするかなんかしなきゃだろ
普通に考えて国策として税金つぎ込んでまでやってるものがすぐに中止になるわけないんだから

長期的に反対の声をあけるとかしても、当面は自分でなんとかするしかないだろ
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:36:57.91ID:N/DEB7OY0
>>510
導入しなきゃ客が減るだけで別に導入しても増えはしないよ
そこで小売を脅すCMが「じゃいいですぅ〜」だ
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:37:03.88ID:VHXALu3M0
>>519
田舎の個人商店って、QR決済しないような高齢者がメインの顧客じゃないの?
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:37:21.53ID:8HgNcP9O0
VISA年間取り扱い額1000兆円、収入が2-3兆円
手数料率としては良心的に見えなくもないが
VISAの場合は全て提携なので、別に発行会社の手数料分もあるだろうしね
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:37:44.92ID:gAnJA/23O
手数料が痛いのでクレジット決済止めます、と貼り紙してた店がキャッシュレス決済でクレカ復活させてたわw

手数料払うの嫌さに顧客を逃してどうする、バカだなーと思う
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:37:53.01ID:N/DEB7OY0
>>508
あ、税金限定の話かw
ろくに読みもせんで答えてすまんね
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:38:04.82ID:XmfEv2Dv0
キャッシュレス化はコストがかかるならその分現金払いで安くサービスを提供すればええ話やしキャッシュレスでコストが圧迫して潰れるならただの競争原理の末の話やろ
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:38:17.73ID:7RaboF4u0
>>534
提示できないというのは分かったのでありがとうございました。
大変に助かりました。
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:38:48.57ID:y07RQl760
>>512
ペイペイなんて加入店舗数200万以上、ユーザー数3000万以上なんだから廃れるわけないだろw
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:39:02.63ID:mDfU2Aux0
>>530
利益が減っても飲食続けることを選んだのはその店だからな
冷たいようだが、時流や政策の変化で儲からなくなる業界なんていくらでもある
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:39:06.74ID:NsVcwtrT0
>>523
泥棒クレカ会社は
パブリックエネミー
(´・ω・`)
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:39:14.22ID:6Wm3VI2H0
>>529
まあ過渡期だからペイペイみたいな手数料極小のサービスを選んで使う。
馬鹿にするやつが多いけど決済可能店舗は素晴らしく多いので
「キャッシュレスの1手法」として残る可能性は高いと思うよ。

まあそういうのに対抗するために競争が始める可能性もあるし。

個人事業主にはどうにもできん話なのはそうだねえ
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:39:39.32ID:9yIKYdYf0
>>538
現金取扱のコストとリスクが延々続くんだけれど
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:40:01.64ID:/FxJm6KK0
>>492
それは客の利便性を考慮してるんであって、儲かってるわけではない
買ってもらわんといかんから、某CMのようにカード使えないなら帰るわって言う方が困る
ただ、クレカ以外のキャッシュレスは少額利用が多すぎるんだよなぁ
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:40:13.18ID:iMN35f140
国がデジタル通貨を発行すれば、全部解決するけどな

PayPayもクレカも全部終わり
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:40:41.68ID:N/DEB7OY0
>>527
そりゃ中国はこの二つとも該当してるからね→>>348
キャッシュレス導入だけが基準なら有利だよ
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:41:54.39ID:ujloxOM50
>>546
アホ

仕入れから消費税は控除されるし
決済手数料は損金控除されるわ
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:41:56.36ID:VHXALu3M0
>>540
ユーザー数3,000万人以上のわりには、レジで決済してる人は電子マネーかクレカばっかりだぞ。
ほとんど幽霊ユーザーだろ。
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:41:58.44ID:N/DEB7OY0
>>541
知らんがなw
職業選択の自由だ勝手にやれ
俺は別に店は儲かって無いという事実を伝えただけ
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:42:34.74ID:mDfU2Aux0
>>548
儲けを減らしてまで客の利便性を優先したいなら、もう勝手にすればとしか
近所の店はキャッシュレスやめてそれが嫌ならそんな客くるなってのが多い
要はキャッシュレスしなくてもくるような客掴みや店作りをしてないってことだろ
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:42:44.93ID:iMN35f140
現金だと従業員がレジから抜き取るとか、
客として来た仲間に1万円多くお釣りを渡すとか不正の温床だからな
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:42:57.06ID:hngbjVty0
>>497
日本も国が率先してこんな風に努力して欲しい
そうすればもっとキャッシュレスが普及して脱税なんかも減る
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:43:09.10ID:pMTbl0YJ0
ここ数か月、ランサーズみたいな職業工作員が苛烈にキャッシュレスにしろってにちゃんねるで煽りまくってた
そういうのは市場の自然な流れで起きるもので、クレジット業者と結託した政府官僚が金儲けのためにゴリ押ししてダメだっていくら説得しても聞く耳もたず、
現金会計してる店や客を非国民のゴミクズみたいにぼっこぼこに誹謗中傷してくれたよな

で、現実は俺の予想どおりだった

>>411
ほんとそれな
こっちが冷静に理詰めで説明してんのに聞く耳持たずに火病起こして職業中傷、人格中傷してんの
アベトモネトウヨも結局中の構成員はチョンと同じ精神構造で、まともな会話の対象にならない
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:43:52.11ID:7RaboF4u0
いずれにしても、ヨーロッパの加盟店手数料はだいたい1%台といったところで、もちろん業態にもよるが、0.3%なんていうのは単なる勘違い。
とはいえ、日本よりも加盟店手数料が低いのは事実で、その分を日本は店舗が負担してるんだ。(ひいては価格にも反映されるけど、日本はクレカ利用者は得が多いので、クレカを使わない人が一方的に損しているとも言える。)
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:44:10.50ID:9yIKYdYf0
そもそもこの中日新聞の記事が本当かどうか
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:44:22.40ID:V4aIaFZu0
現金最強はっきりわがんだね
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:44:44.70ID:KqdRQINE0
チョロまかすことができないからだろ
親父が言ってる床屋なんて、キャッシュレスどころかレシートすらないものw
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:44:58.28ID:AK+pO3jD0
>>365
デマサポ「自民党は悪くない。自民党は悪くない」
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:45:12.54ID:N/DEB7OY0
>>540
アクティブユーザーは?あと導入が低コストで簡単って事は切り捨てるのも簡単だよ
店が切り捨てなくてもアクティブユーザーが減ればPaypay側が身売りしちゃうだろね
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:45:16.08ID:5H1ugdyA0
手数料一律1%にしろ

何も生産もしてないのに儲けようとするなよ糞会社
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:45:40.45ID:dPPjyPcR0
>>478
あなた消費者の味方じゃないの?
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:46:12.17ID:n5JVW6G+0
現金販売のスーパー 一強だなぁ
商品次第で他社スーパーの半額、コンビニの1/3とかだからなぁ。
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:46:21.14ID:AK+pO3jD0
>>567
しかし自民党の不正は見て見ぬふりのデマサポ
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:46:23.84ID:mDfU2Aux0
>>559
それ近所の店もいってた
消費税だけでなく、手数料かかるなら質は落とさざるを得ない
カード使えなくてもうまいもの食えた方がいいだろって
で、客もそれに同意するのが多いから多くの店もなりたってる
要するに店と客の関係ってのが崩壊してるとこが多いんじゃね?
ここみてもキャッシュレス入れないのは脱税してらからだとか初めから店と敵対してるような客が多い
そんなん相手にしなくちゃならん店が気の毒だわ
もう止めろよって言ってやりたい
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:46:30.54ID:pKxjlHJW0
>>546
キャッシュレス導入の中小事業者は、消費税は免税にすべきだよな
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:46:34.63ID:aGXMurrV0
ジャップはとにかく手数料手数料
シナなんて激安手数料0.0何%とかだぜだからみんな余裕で導入できる
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:47:14.53ID:VHXALu3M0
そういえば、QR決済サービスの加盟店開拓とかいう案件が届いてたな。
報酬は1件1万円だとさ。
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:47:15.70ID:fXkipsZk0
※当レスは広める事を希望して複数のスレに貼っています
みなさんも生活安全警察による通称やりすぎ防犯パトロール問題と、創価学会による組織的な嫌がらせ行為の問題はご存知だと思う
これらに関してネット上で流布している情報には、誤りも多い為、簡単に説明すると
前者は、生活安全警察が防犯活動と称し、特定個人に対する尾行・監視・付き纏いを行い、防犯協力と称し精神的拷問と虐待を加えている問題で
後者は、創価学会が、適当な理由をつけて嫌がらせを正当化し、住民達にまで協力を要請し、加担させる形で
地域ぐるみでの尾行・監視・付き纏い、就労妨害、解雇工作、悪評流布、その他、嫌がらせ行為を働き、精神的拷問と虐待を加える問題だ

某法律事務所に所属する弁護士が、顧問企業で、創価学会による嫌がらせ行為と全く同じ手口を用い
邪魔になった従業員達を解雇に追い込んでいたというとんでもない大事件を起こしていたそうで、被害が発生した企業は何社にも渡るという
その情報に関して、東京地裁で行われた民事裁判で、下記の資料が提出されて、公開文章となっているという

X敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口 2011年9月11日 19時11分
http://news.livedoor.com/article/detail/5852938/(リンク切れ)
>(中略)
>Bさんは、裁判所に提出した書面に、M・HM法律事務所のT谷弁護士が過去にも大手コンサルティング会社の弁護活動において、
>悪質な手口で一般社員を追い込んでいたと告発している(以下、裁判所の公開文書より抜粋)。

><T谷弁護士は(編注:原文は本名)都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し(略)、
>都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、その社員の周辺に複数の人間が常につきまとい、
>その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、
>もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける>
><このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って、被害を訴える個人に対し、
>精神分裂症等の精神病として診断書を作成して被害者の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し措置入院等を行う事で、
>報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を自殺や泣き寝入りに追い込む>
※当該記事にはウェブ魚拓かあり、そちらをお読み頂ければ、ソースがきちんと存在する実話であると理解できます

重要なのはこの部分である
【精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける】【一般市民を自殺に追い込む】
【その社員がたまらなくなって、怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする】
手口が同じである以上、迎える結末もこの記述と同じである、という事になるので
つまり、生活安全警察のやりすぎ防犯パトロールや、創価学会の嫌がらせ行為は、特定個人を精神的苦痛から自殺させる
あるいは、傷害事件、傷害致死事件や殺人未遂事件、殺人事件を起こさせる事で、社会的に抹殺する事が真の目的である、という事だ

しかし、よく考えて欲しい
過去に生活安全警察のやりすぎ防犯パトロールや、創価学会の嫌がらせ行為で、傷害事件や殺人事件が起きた、という報道があっただろうか
これら嫌がらせの特徴は、精神的苦痛から自殺しない場合は、特定個人が傷害事件か殺人事件を起こして終わる点にある
簡単に説明すると、やりすぎ防パトも、創価の嫌がらせも、悪評が地域でばら撒かれ、特定個人は人間関係を破壊され、社会的に孤立し
社会的信用も職も失い、かつ、近隣住民達からも白眼視される為、嫌がらせをしてくる近隣住民達に激しい憎悪を抱くようになり
津山三十人殺しを起こした都井睦雄と、全く同じ精神状態に追い込む為である
従って、確実に傷害事件や殺人事件は発生している
報道がないのは、生活安全警察が事件の隠蔽を図り、通常の傷害事件、殺人事件として処理すると同時に
マスコミに圧力をかけて、真相を調べさせないようにしている為である(創価学会の嫌がらせの場合も同じ)

生活安全警察幹部、創価学会幹部、防犯協会役員らが、刑事罰に問われたくないと自己保身に走り、隠蔽しているわけです
大量殺人や殺人事件を何十件も誘発しておきながら、処罰逃れしている彼らを裁判にかけるべきです
創価学会は非合法化の上、解散させるべきですf10
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:47:20.70ID:gAnJA/23O
>>557
数字の計算ができなくておつりを間違えて渡しまくってバイトをクビになった、と堺雅人が言っていたが
仲間に渡すかチョロまかしてたんだろと思う
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:47:23.82ID:y07RQl760
>>522
QRは確かに消費者側にとっては不便だが、店舗にとってはものすごく低コストで導入できる。
ペイペイのあのペラペラ紙みたいのを店先でポンと置くだけで、電子決済ができるのは店側にとっては本当に革命的。
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:48:00.70ID:sq5swt+p0
日本のクレジットやキャッシュレス会社は、それぞれ独自のシステムを構築しているので
システム開発に莫大な金がかかっている

中国は事実上キャッシュレスは2種類しかないので、システムも2つしかない

キャッスレスのシステムは基本的に同じことしかしないので
うまく動作する雛形が1つあればいいのに
日本人は合理的思考ができないので、他者と違うことが価値だと思っている

開発費が数百:2では勝負にならないので、手数料も勝負にならない
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:48:35.14ID:TQYgZNRY0
5%還元が終わったらスマホでQRコード見せる決済はあんまり使わなくなったな
1ギガの契約だからそれ超えると通信料あがるであんまり通信したくないし
QRコード見せるやつは通信費かかるよね?
割と面倒
EDYとか交通ICは使ってるけど
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:48:35.97ID:gStRt/2q0
さすが自民党
中小を根絶やしにして大企業だけにしたい政策ばかり。
どんだけ金貰ってんだろ
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:48:58.60ID:6Wm3VI2H0
>>562
[ブリュッセル 29日 ロイター] - 欧州連合(EU)欧州委員会の独占禁止当局は29日、クレジットカードやデビットカードによる決済に対して小売業者側が負担する手数料の引き下げに、上限規制の導入が役立ったとの見解を示した。

ビザV.NやマスターカードMA.Nなど決済大手と小売業者の間の長い争いを経て導入された手数料規制では、手数料の上限がデビットカード取引の場合は決済額の0.2%に、クレジットカードの場合は同0.3%に設定された。
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:50:29.91ID:NsVcwtrT0
>>579
有象無象の業者がキャッシュレス乱立させてたのは笑った
まともな商売ができな無能ジャップ達は
手数料を掠めとることに血道をあげることしか出来ない
ダニとかヒルの類のやつら
(´・ω・`)
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:50:50.12ID:VHXALu3M0
もはや日本人の3人に1人は高齢者だからな。
新しい決済サービスが始まってもなかなか定着しない。
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:51:01.05ID:J6eoyMXi0
ラーメン屋は個人経営多いし食券機のグレード上げるのキツいだろな
でかい食券機置く場所も限られてるし
都内も地方も美味いラーメンは個人経営しかないから結局現金が必要になる
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:51:27.03ID:7RaboF4u0
>>587
その規制がまさにインターチェンジフィーの規制ですね。
当時話題になったから広く知られている。
当たり前のことだが、これは加盟店手数料ではない。
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:51:33.74ID:mDfU2Aux0
一部に「キャッシュレスを使うような客は断りたい(断ってもいい)」って店も出てきてる
当たり前だがポイントに非常にこだわるような客は単価も低かったりクレーム多かったりで面倒な客が多い
今特にコロナで人数制限してたりすると、そういうのはまとめて弾いちゃおうってのはある
客もそうだが店も逆に選択する時代なんじゃないかな
二極化というか
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:52:12.26ID:ev4t3iiC0
カードなりpayなりの利用率が上がってんだから店負担の手数料はとりあえず1%くらいに落とさないとアカンわ
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:52:18.41ID:K6KNhkhy0
>>583
なるほどQR決済導入のメリットはそれか
言われて分かったわ
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:52:32.78ID:6mKwQis50
>>547
現金国営っつーのが最大のメリットだ、カードは違う。
しかも現金の取り扱いには手数料がほぼ掛からない。

ま、少なくともカード会社に貢ぐよりは。
両替する度に3〜7%も取られたら話にならない。
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:52:33.90ID:hhRpHQfE0
>>463
もうそろそろ付加価値をつける流れを断ち切って欲しい。
圧倒的な利便性に気付いて必需品になってきてるから問題なさそうに思う。
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:52:36.40ID:N/DEB7OY0
ポイントなんていくら頑張られても乗り換え理由にはならんだろ
導入が簡単なアプリならキャンペーン中だけ使ってあとはポイだ
数%のポイントを気にする暇があったらコンビニ利用やめてスーパーで20〜30%安く買うっての

利便性だよ利便性
日本でキャッシュレスが普及しないのは規格が統一されてなくて不便だからだ
規格さえ統一されればもっと使ってやるからとにかく規格を統一しろ

普及させたい奴は本当に普及してる国をちゃんと研究してるのか?
>>348の二項目が全てだからな
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:53:02.24ID:mydQ9Yt70
わかりきってたじゃんw

国が無料で使えるマイナンバーpayをやれば良いだけなのにな
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:54:12.73ID:pMTbl0YJ0
>>588
いま経営者向けのセミナーもひどいぜ
良いもの作っても儲かりません
マーケティングで客をその気にさせてどうでもいい商品を買うように仕向けるのがクールでクレバーな商売のやり方です、って煽ってる

誠実な労働や誠実なモノづくりより、口先三寸で客を騙して売りつけて儲けちまえばいいんだよって、悪魔がほほ笑む国になった

>>586
クソネトウヨいわく、中小は全部倒産して大企業の社員になればいいんだってさwwwwwwwwww
部屋から一歩も出たことのないゴミクズが自民党から金貰って、国士のようなツラ下げて売国傾国のネット世論操作してんのwwwww
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:54:42.66ID:N/DEB7OY0
>>583
だからそう書いたやん
セキュリティーとスピードを犠牲にして導入コストを下げただけだよ
その意味でもICの規格を統一して欲しいね
あんなバラバラじゃいつまでもコスト下がらんよ
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:55:00.48ID:mDfU2Aux0
>>598
それはある
規格の統一と手数料だな
でもまあ今までの日本の状況をみると無理でないか?
むしろ個別に細分化するような
うちの地方では「プレミアム券以外使用できません 」
なんてのまで出てきた
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:55:05.36ID:7RaboF4u0
>>593
加盟店手数料では?
インターチェンジフィーが下がれば加盟店手数料は下がるでしょう。
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:55:05.64ID:PiFDNcrW0
JCBやマスターズ、ひいてはユダヤ資本が金を吸い取る構図

自民はユダヤからいくら貰ってるんだ?
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:55:18.64ID:qvB8VhUl0
別に義務じゃないのだから、現金オンリーにすりゃいいんだよ
そんな店は出来るだけ避けるけど
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:56:13.99ID:VHXALu3M0
プレミアム商品券はうちの田舎でも使ってる人が多いよ。
あれは商品券+現金で支払うから、キャッシュレス化とは逆行してるけど。
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:56:40.03ID:+ZizUNu+0
むしろ現金決済に戻ってるよ。
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:56:50.72ID:hhRpHQfE0
自分自身、外食やスーパーの買い物は電子決済できるところにしか入らない。そういう人案外多いんではないか。
これはもう生活必需品ですよ。
店舗の、ではなくて買い物する人の必需品だと思うのです。
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:57:14.71ID:mDfU2Aux0
>>607
多分そんな店もおまえみたいな客には来てほしくないだろうからWinWinだろ
実際店も2分化してきてる
コロナで席数が限られてるのにケチな客は入れたくないとか
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:57:36.89ID:lPQLOqlf0
>>584
独裁国家が独占してるんだから、そら
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:57:39.66ID:7RaboF4u0
>>608
加盟店手数料はヨーロッパだろうと0.3%規制などはないし、実際に1%をこえるよ。
最初からそう言ってるんだが、そんな当たり前のことをまだわかってないのか?
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:57:52.84ID:W9WDkY+j0
手数料が中国並みか無料なら即導入したい
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:58:02.70ID:N/DEB7OY0
>>579
中国は事実上みんな国営だからチートだよなぁ〜…
完全私営で人民元の流通を握らせてもらえる訳がない
でも日本は逆に民業圧迫だと下らん縄張り争いで規格が統一できない
何だかなぁ〜…
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:58:41.36ID:pMTbl0YJ0
>>568
煽りではなくて本題と関係なく相手を貶める言葉を投げかける理由が俺には思いつかないなあw
「本題で反論できないバカな僕は腹いせにこうやって余計な中傷をしてウサ晴らししてます」 っていう自己紹介にしかならんのだぞ?
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:59:19.60ID:xu+agBxN0
>>607
安売りの小さい店舗の所では現金のみがまだ多い
イオンやらと比べても100円安いとくりゃ面倒でも現金で買うわ
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:00:07.19ID:mDfU2Aux0
まあ実際には使い分けしてるのが多いだろ
あとスーパーはキャッシュレスといっても自店のカードを作らせる方向に行ってる
プリペイドみたいなやつ
その方が店独自だがポイント率はたかかったりする
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:00:37.67ID:+ZizUNu+0
>>619
同感。
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:00:46.21ID:cWZNMmrc0
>>9

あなたにぴったりの政治家

志位
山本太郎
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:01:49.87ID:9xGvYvLm0
まともな店なら現金を取り扱うのにすごくコストがかかるんだけどな。それが半分になるだけで凄く事務処理が楽になる。
ただし、普段がどんぶり勘定でいい加減な事務やってると事務処理は楽にならないからメリットないかもしれん。
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:02:24.22ID:761KhW410
>>8
そんな食生活してると病気になって医療費のほうが高くつくぞ
卵や豆腐豚肉もやしキャベツ白菜キノコたまねぎぐらい買えよ
同額とはいわんがその倍ぐらいでまともな食生活できるのに
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:02:50.84ID:pMTbl0YJ0
>>607
おう、こなくていいぞ
俺の提供する商品と、俺の考える、店主と客が双方winwinになる会計システムが気に食わないのに、
わざわざ無理してきてもらう理由はないし、その強制力もないからな

だいたい言葉に詰まると「お前みたいな店潰れちまえ!」「お前みたいま店に誰が行くか!」っていう捨てセリフになる
いや、別にそれならそれで市場の自然淘汰だから別に君たちが顔真っ赤にして現金店舗をディスらなくても自然に潰れていくからそれでよくね?

なんでキャッシュレス至上主義の連中は赤の他人がやってる店の経営方針に口出しして、キャッシュレスにしろ、って喚き散らすのかわけわからん
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:03:05.55ID:+nOIWmFX0
カード会社を憎悪している現金決済主義者って
ニトリとかイオンとかユニクロとかで物を買わないのか?

お前らがそういう店で現金決済した所で店は抜かれる分の手数料を売価に上乗せして販売しとるんやぞ
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:03:13.40ID:qvB8VhUl0
田舎はキャッシュレスに対応しているチェーンしか残っていないよ
現金オンリーの個人店は絶滅危惧種
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:03:22.98ID:mDfU2Aux0
>>626
普通に考えて取り扱い形態増やす方が金かかるだろ
完全キャッシュレスで現金お断り店舗ならまだしも
ただ食券制ファーストフードとかキャッシュレスonlyの店があってもいいと思うけどね
レジ完全廃止できるならメリットある
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:03:40.34ID:7+5kqlZ90
客に便利なサービスを提供する競争の結果、淘汰されるところがでてくるのは仕方ない。
より不便な方を基準にしてたら、社会は進歩しない
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:05:35.18ID:WUxXqj6/0
>>585
d払いが50%還元とか今でも継続中だから利用しているよ
画像や動画をやりとりするアプリではないから通信量は微々たるものだし
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:06:08.08ID:OU5fQ+8Q0
エリア内現金NGのイベント会場で、
ラインが不通になって混乱するのを見たから、
カードオンリーは良くないと思ってる。
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:07:26.49ID:pMTbl0YJ0
>>619
だってどう考えても、中抜きピンハネ業者がいたら売価はその分上げざるを得ないからな・・・・

色んな業種、色んな規模、色んな経営方針の会社、店があって、それぞれ生き残るために考えて自己責任で商売の仕方を考えてやってる
答えがたった一つに収束するわけがない
中にはキャッシュレス方式の方が店のトータル経費が安く済む場合もあるだろうよ
そういうお店は誰かに強要されなくても自主的にそうしてる
現金派の論客はそういう自然にキャッシュレスを選んだ店のやり方まで否定はしてないよな
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:07:42.97ID:N/DEB7OY0
>>620
キャッシュレスを推進したい側の人は「現金派」なんて仮想的を作って叩いてるけど
今時ネット通販も電車も全て現金なんて人はほとんど居ないよね
便利な方を使って不便な方を使わなくなってるというだけ

すると現金はどこでも必ず使えて便利という場面の多さに気付く
停電してもOKだし個人間のやり取りもラクだしほぼ100%どこでも使える

規 格 を 統 一 し ろ !

電子マネーを普及させたい奴に言いたいのはほんとそれが全てだ
あと店側の人なら手数料も国際基準まで引き下げなきゃだろな
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:08:51.22ID:GSI93wO+0
手数料をとればいい
0644ニューアイムジャグラー
垢版 |
2020/10/29(木) 17:08:55.19ID:lQX3xdNT0
>>1
んな事は始まりから分かりきってた事だろ、無料でずっと出来る訳も無い話だ
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:09:04.61ID:S/2wm8A10
最初からこういう結果になるのは分かっていたのに

3.5%の手数料って糞高い
 いいとここの1/10の0.35%の手数料に下げなくては小売りも外食も喰っていけないわ

大手GMSのヨ−カド−でもイオンでも対売り上げの純利益は1%そこそこだ
食品ス−パ−でも2〜3%がいいとこだ
外食はもう少し利益率が高いが 売り上げ規模が小さい

言い始めの政府がカ-ド会社に下げさすべきだよナ
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:09:30.44ID:7RaboF4u0
>>641
加盟店手数料では?
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:10:02.83ID:42MYbfFi0
キャッシュレス便利すぎて現金オンリーなとこは極力行かなくなった
小銭数える必要がないのはマジでありがたい
こうやって対応するか廃れるかで変わるんだろうな
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:10:04.26ID:lPQLOqlf0
>>626
5割ぐらいだとあんま楽にならない
10割電子にすれば手数料は相殺できるだろうけどまだ無理だ
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:10:43.08ID:mDfU2Aux0
>>640
そもそも現金からして支払いの一形態にすぎない
それなのになぜか現金だけ敵視しすぎw
カードとペイペイと商品券とプリペイドと現金と労働と物々交換、どれも支払いの一ツールにしかすぎない
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:10:45.31ID:K6KNhkhy0
今更だけどキャッシュレスより
「スマート決済」て言葉の方が普及が早かったかもね
スマート○○の言霊としての力はスゴイ
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:11:20.92ID:Z7c65Ohg0
>>648
手数料や導入コストのせいにしてるけど
結局は消費者の利便性に即した経営ができるかどうかだよな
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:11:42.58ID:FnsLlno40
X-ウォレットっていうのは手数料は無料らしい
まだ、申請中だけど(笑)
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:11:58.32ID:S/2wm8A10
中国の上限0.55%を日本も上限にすべきだよナ

3.5%なんて小売りも外食もカ-ド会社の為に働いてるみたいなもんだぜ
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:12:11.07ID:1E2IsDpi0
日本って何かを効率化しようとする度に
中抜き業者が群がって台無しにするよね

欧米諸国どころかアジア諸国からも置いて行かれる一方
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:13:44.03ID:qEYFjYgn0
地方自治体が独自にQR決済作ればええやん
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:14:12.75ID:dqCA511r0
Suicaと現金orクレカで十分
QR決済とかいうマヌケなシステムは使わないよ
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:14:23.27ID:Z7c65Ohg0
いや別に
「ウチはキャッシュレスは絶対に導入しません。その代わり商品を安くします」
だっていいのよ
利用者がそっちを選ぶなら繁盛するだろ
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:14:37.13ID:cDvv4+j20
あの中日新聞だから まず妄想記事だと疑ってかかろうや
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:15:05.60ID:AoX4I7WI0
消費税1%上がるのにも敏感なくせにキャッシュレスの手数料には鈍感すぎる
金を使うだけで誰だかわからない奴に金をかすめ取られてるのに
こういうのが積み重なって商品の値段は変わらなくても中身がスカスカになったり商品が小さくなったりしていく
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:15:12.03ID:mDfU2Aux0
>>629
まあそれにちょっとでも思い通りにならないことがあると、すぐ暴れて捨て台詞吐く客なんてどこでまお断りだろ
逆恨みで嫌がらせとか訴訟されかねない
それをあらかじめ回避するのもリスク管理だよ
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:15:35.48ID:42MYbfFi0
まあキャッシュレスサービス扱う企業も営業やセキュリティ対策とかでコストかかるから無償で提供というわけにもいかんからな
まあ普及すれば店も対応せざるを得なくなるから自然淘汰だわな
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:15:50.40ID:7RaboF4u0
>>654
ニュース記事を読んだ結果、自分が正しいこととあなたがインターチェンジフィーを理解してなさそうなことがよくわかった。
あとは、記事の筆者もあまりわかってないのかもしれないが、ても間違ってはないかな。
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:15:58.65ID:AoX4I7WI0
大半の中小小売ではキャッシュレス導入によるコストカットより手数料によるコスト増の方が圧倒的に大きい
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:16:54.38ID:Z7c65Ohg0
キャッシュレスは導入しません
商品の値段もキャッシュレス導入してる店と変わりません
誰が行くんだよそんな店
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:17:34.43ID:mDfU2Aux0
>>667
どちらかというと淘汰されるのはキャッシュレス側ではないかな
すべてのキャッシュレスじゃなく、折り紙がつぶれたように、特に新規のキャッシュレス業者はそのうち結構つぶれると思う
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:17:48.23ID:VHXALu3M0
>>661
完全に同意。
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:17:49.52ID:6GTyrG/80
そもそも年間売上3千万円の焼肉店って家族経営でも厳しくない?
焼肉屋だと調理しないから充分儲かるのか?
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:18:01.31ID:jfFa51Tb0
本当はfiatとペッグした仮想通貨(トークン含む)が極小の手数料で中小店を救う筈だったのに

ビットコインがブロックストリームの手に堕ちてマネロンの道具に成り下がったのが人類の損失だわ
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:18:11.88ID:24E9LsKT0
キャッシュレスの客だけ値段を上げれば全て解決
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:18:28.57ID:ZoNcpcpH0
この手数料を店と客との折半にすればキャッシュレス利用は劇的に減るからな
たかが数%とか言ってるアホほど使わなくなるw
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:18:46.53ID:mDfU2Aux0
>>670
お前はチェーンしか言ったことがないからだろ
あっちのガストとこっちのガストで片方がキャッシュレス対応してなかったら対応してる方に行くってレベルだろ
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:19:04.39ID:N/DEB7OY0
>>651
昔の電通のやり方で「時代遅れにさせろ」ってのがあったけど
あれをネット時代の今も通用すると思ってやってんだろね
音楽とか顕著だけど消費者は最近のものも昔のものもフラットに見て良し悪しを判断するようになった
現金を必死で時代遅れと叩いても消費者は「だから何?」ってキョトンとしてるのに気付いてない
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:19:15.96ID:VHXALu3M0
クレカと一部の電子マネーだけ残ればいいよ。
選択肢が多くてもクソばかりなので。
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:19:47.99ID:csKHdG3x0
はっ?近い方に行くに決まってるじゃん
ガソリン代無駄にするつもりか!!(笑)
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:20:09.04ID:Z7c65Ohg0
>>678
個人店ならそれこそチェーン店と差別化しろよ
そういう店が客を呼べないのはキャッシュレスの有無が原因じゃないわ
何甘えたこと言ってんだ
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:20:09.79ID:HqiAeHHA0
>>131
同じ個人事業主や中小でもある程度の規模だと銀行から借り入れ等が有るから脱税なんかしないよ
業績悪いといざというときに金の工面が出来ないし
今回のコロナ特別融資だってきっちり利益出してるところはドカンと奮発してくれたし
そもそも税務署を舐めすぎ
売り上げ過少申告したら原価率とかおかしくなってバレバレだよ
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:20:48.46ID:xFK6UiFd0
>>155
ありがとう
カードリーダー読み取り機8万近くだったわ
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:21:07.43ID:VHXALu3M0
QRコード決済みたいな中国でさえ時代遅れになりつつ仕組みを普及させたところで、数年後にはまた新たな負担を小売店に強いるんだろうからキリがない。
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:21:43.43ID:bS+lajPt0
その分お金落とすだろアホやなあ
コンビニの支払いはキャッシュレスだけどお金が見えない分余計に使ってしまつ
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:22:06.85ID:HT8L0uTU0
>>509
アホか?そんなんで利益出ないから、ちゃんと料理代に乗っけとるわ。800円の料理はウーバーで頼めば1200円以上になるぞ。
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:22:13.10ID:N/DEB7OY0
>>661
スイカにアフターペイが付いたら無敵だろな〜
ほんと市場を割って弱体化させるだけの乱立規格はサッサと駆逐して欲しいわ
あれのせいで日本発の仕組みで日本が遅れを取ってる
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:22:26.99ID:24E9LsKT0
中小店舗の統廃合をすすめる壮大な国の計画
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:22:31.37ID:/TfjjsGS0
キャッシュレスだとカード読み取るのに時間かかるようになってから利用しなくなったな
以前はスライドさせればすぐだったから便利だったんだけどなぁ、仕方ないね
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:22:52.49ID:E6brNL1Q0
つまりどろぼうだよな
ペイペイ潰そうぜ
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:23:03.74ID:jGZxqkKS0
2024年にまた新紙幣作るらしいぞ
政府は何考えてんだよ
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:23:51.87ID:mDfU2Aux0
>>679
チェーン店ならともかく、高齢化が進んでサービスにもバリエーションが出てきたから逆に多様化するのにな
工作員でなければ、独身中高年でチェーンとファーストフードしか使わないような貧乏人がこのスレに多いから話がずれる
そもそもポイントバックって1%とかだろ
そのために行く店を制限するなんて貧乏人の思考だろ
ほとんどの奴は行きたい店にいくし、その店がキャッシュレスどうぞという姿勢なら使う
使えても店が嫌がるなら使わない
人の嫌がることはしないって対人関係の基本だろ
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:24:14.61ID:Z7c65Ohg0
結局、大型チェーン店に負けてる中小がキャッシュレス事業者の口車にのせられて
キャッシュレス導入で大型店舗に勝てると思ってるところが間違いなんだよ
そこが問題なんじゃないんだ
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:24:43.71ID:v/OhQ2JB0
政府がカード処理やってよ 

手数料ゼロでさ
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:24:45.83ID:7RaboF4u0
クレジットカード、特に磁気読み取りはかなりの時代遅れだよなあ。
セキュリティで言えばQRコードの方が100倍まともだから。
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:25:33.35ID:pMTbl0YJ0
>>650
なので、キャッシュレスシステムのコストは自腹を切るか、もしくはサイレント値上げで賄うしかない
自腹を切ってでも、客が増える(ライバル店に対して自店のキャッシュレスシステムが客誘引効果で勝る)ならいいけど、
ライバルも導入したら結局イーブンだ

ネトゲでこっちが10万円課金して無双しようとしたら敵も10万課金した
今更引けないし、引いたら負ける。
敵味方双方が毎月10万づつ課金し続けないといけない
運営は何もしなくても毎月20万円はいってきてウマー

みたいな構図に陥る
自店への顧客誘引力アップは、他店がまねできない方法か、低コストでできる方法にしておかないと
みんなが同じことやって血を吐きながら続けるマラソンになる

典型的なのが、コンビニの24時間営業な。
あれは最初にやった店こそ他店を出し抜いて売り上げ伸びたが、
そのうち全ての店がやるようになって、他店から引き抜いた売り上げがまた同じバランスに戻った
後に残ったのは、夜中も営業する電気代と人件費だけ
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:25:39.73ID:FN8XD+v70
キャッシュレス化は実質増税と利権だからね
だから大型キャンペーン打ってる
月20万キャシュッレスで3%6千円/月
7万2千円/年、一家4人なら10万以上の負担増えちゃうんだよ
全部サービス代金商品代金に反映されてる
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:25:52.83ID:dyXU9Ix/0
中抜きは少ないほどいいんだよ
消費税でヒーヒー言ってたのに手数料で数%持っていかれるのはバカ過ぎ
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:26:36.01ID:1+1MnTFD0
気づいていないだけで現金のコストというのはあるはず。
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:27:03.84ID:VHXALu3M0
QRって貧乏くさいw
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:27:29.39ID:jGZxqkKS0
キャッシュレスなんか手数料取ってるクレジット会社が儲かるだけだろ
推進するなら政府は手数料ゼロにすること考えろよ
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:28:17.65ID:bBW6yPQw0
>>17
その条件はどの店舗も変わらないけどな
いやなら現金のみにすれば問題なし
常連がしっかり付いてりゃ関係ないよ
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:28:40.49ID:v/OhQ2JB0
自民党は庶民を苦しめることしかしないな
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:29:11.68ID:N/DEB7OY0
>>697
勝てるとは思ってねーべな
ただ「じゃいいですぅ〜」を経験して仕方なく入れてるだけ
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:29:47.58ID:EKYvoBwx0
キャッシュレス、楽だし早い!
きったねー、金を触らんで良いしなw
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:29:55.58ID:NiSJG8yD0
>>9
現金もほぼ帳簿上で数字をやりとりしてるだけなのに何がそんなに気になるの?
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:29:58.97ID:pMTbl0YJ0
>>659
日本人は目に見える物品には金を払うけど、
見えないものには払わない
特に高学歴・高技能な人たちが見えないものを提供してくるのを詐欺だの利権だの言って拒む
(≒原価厨)
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:30:16.25ID:Wp62PZEW0
>>428
ハコが大きいだけでテナントが空なのにな。
五毛糞野郎
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:30:17.29ID:mDfU2Aux0
>>708
常連には現金でお願いする代わりに常連価格で、観光客はキャッシュレス可だが観光客価格でやってる
そんなもんよ
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:30:41.61ID:Z7c65Ohg0
>>708
そう
中小だって大型チェーン店と差別化できてるなら
別に現金決済のみでも客はついてくる
差別化もできない魅力もない店がキャッシュレスで客を呼び込もうとして自爆してるだけ
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:30:50.53ID:pMTbl0YJ0
>>713
貴方だけにそっと教えてあげよう

現金取引は中抜き業者がピンハネしないんですよ・・・・・
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:30:54.81ID:Dg3fH1pw0
そこで仮想通貨ですよ
これが普及すれば本当に世の中変わるね
今のキャッシュレスはまだハイブリッド状態で燃費が悪いんだよなあ
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:31:30.37ID:8Dn57oYN0
「じゃいいですぅ〜」っていうCM、めっちゃ腹立つだろうな
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:31:37.90ID:24E9LsKT0
政府が現金と兌換可能な電子マネー発行すれば解決しそうだけど
政府は手数料なんぞとらんだろうし
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:31:41.02ID:KF4k9stk0
>>712
実は現金より個人のスマホの方が雑菌は多い
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:32:27.24ID:6HA4Qxcz0
>>701
金銭的なコストか時間的なコストか
個人経営だと自分でやれば金銭コストゼロでできる分時間を浪費する事になる
その時間的コストをカットするために金銭を消費して管理システムを導入するのだが
無能な経営者はカネかけて導入したシステムを使いこなすことができず結果的に
金銭も時間も失い踏んだり蹴ったりの状態で泣きながらキャッスレスから撤退するのである
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:33:12.70ID:dCQJU02r0
日銭が入るから自営業やってるのに
政府はバッカじゃねーの
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:33:15.02ID:v/OhQ2JB0
日本は中抜きゴキブリが多すぎて困りますね
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:33:35.52ID:uc80aXby0
カード会社やキャッシュレス会社が
ぼったくりすぎ
海外でカード利用で3%も手数料取られる国ないわ
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:33:35.81ID:Cxn4MUAU0
>>3
いまだに日本に居る白丁w
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:34:01.26ID:8Dn57oYN0
>>727
外国だと客から手数料取るとこが多いんじゃないか?
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:34:05.59ID:pMTbl0YJ0
>>715
俺2500で年収は250ですwwww
2500のうち3%をピンハネされたら75もっていかれる
そうすると年収175になるわけですwwww
こっちは必死に一年中仕事して175で、
ピンハネ業者は一回導入させたら後は自動で75毎年入ってくる

くやしいwwwwwやってられるか・・・・こんなんっ・・・・・!!wwwww
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:34:37.40ID:qjws9EgE0
店舗の規模関係なくキャッシュレス決済が増えると
いずれ商品価格に上乗せ、転嫁される

だからこそ現金派にはそのまま現金を使ってもらった方がいい
現金派にキャッシュレスにしろと言う奴は
頭の中が空っぽのバカだよ

あとレジに行列が出来てるのにクレカ決済で時間取るバカは消えろ
後ろが混んでたらさっさと現金で払え
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:35:21.95ID:Ie0FAVhz0
【ランサムウェア攻撃Bitcoin利用増加】
2020年のランサムウェア攻撃、昨年の7倍以上に

https://www.zdnet.com/article/ransomware-huge-rise-in-attacks-this-year-as-cyber-criminals-hunt-bigger-pay-days/

Ransomware attacks have been on the rise and getting
more dangerous in recent years, with cyber criminals
aiming to encrypt as much of a corporate network as
possible in order to extort a bitcoin ransom in return for
restoring it. A single attack can result in cyber criminals
making hundreds of thousands or even millions of dollars.
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:35:31.46ID:qjws9EgE0
>>701
現金管理のコストが
売り上げの3%とかいくわけないだろバカチンが
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:35:40.90ID:2TlNt2Lz0
デジタル通貨にすれば中小店舗も無問題
決済のための金融機関は不要
低金利だと箪笥預金ならぬパソコン預金
中小店舗はデジタル通貨で客から支払いを受け、デジタル通貨で仕入れ、給与を支払い、納税する
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:35:53.95ID:Ie0FAVhz0
>>736

【選挙妨害】トランプ陣営ウェブサイト、改ざんされる−仮想通貨詐欺に関連か

One of Donald Trump’s campaign websites, donaldjtrump.com, was briefly made to look like it had been seized by law enforcement Tuesday, an effort that appeared to be part of a cryptocurrency scam.


https://www.bloomberg.com/news/articles/2020-10-28/trump-website-briefly-defaced-promoted-crypto-scam
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:36:07.84ID:pMTbl0YJ0
>>735
まあ比率に関係なく、機材を入れているだけで発生する固定費はすでにもう価格にサイレント値上げで乗っかってます
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:36:41.80ID:VHXALu3M0
>>734
実際に現金は帳簿上を動くだけだから、それほどでもないのでは?
個人商店なら話は別だけど。
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:36:42.23ID:Ie0FAVhz0
>>1
ビットコインは安全資産、逃避資産ではない。

G7報告「BTCは2つの主要目的達成に失敗、ただの投機資産」
先進7カ国は公表した報告書の中で、
ビットコインが「価値の保存」や、「支払い手段」
としての主要となる2つの役割を担うことに失敗したと判断した。

この判断の理由として、・高い変動率・拡張が限定的
・利用が複雑・規制、統治の問題を挙げた。
その結果、「ビットコインは投機目的で不正利用される資産にすぎない」との結論に達している。
http://www.bis.org/cpmi/publ/d187.htm
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:38:06.07ID:N/DEB7OY0
>>720
究極的には分かるしそうだからこそリブラだデジタル人民元だと話題になってる訳だが
あれ量子コンピューターが出て来ても使えるの?素数探しとかむっちゃ得意そうじゃん
大銀行の金がマウントゴックなみにドバっと消えたら国が飛ぶぞい
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:38:13.93ID:KF4k9stk0
>>720
仲介業者みたいなのが絡んできた時点であれは死んだ
ネット上だけで企業が絡まずにやりとりし続けられてたら
もっと必要な時だけ使われて投機対象にならずに済んだのに
要はリアルマネーに食い荒らされた
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:38:53.41ID:6wwK3+T10
正直キャッシュレスは金の減りがメッチャ早いわ
まぁ、それが狙いなんだろうけどさw
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:39:16.63ID:xcpCM3tl0
商品は、中間業者を省くなどしてコスト減
決済は、キャッシュレスで中間業者をいくつも噛ませてコスト増
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:39:54.81ID:a5INKqXB0
小売にだけキャッシュレス強制するのは不公平
卸業者への支払いもカードかペイペイで支払いたいわ
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:39:59.50ID:FN8XD+v70
>>155
いい奴がいる
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:40:20.53ID:s6eY32VH0
>>743
コストはそんなもんだね。リスクは別だ
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:40:50.42ID:KF4k9stk0
>>726
その程度で菌やウイルスが死滅するなら
世界から消えて無くなってるよw
もやしもんでも読んだ方が良い
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:40:50.66ID:Z7c65Ohg0
結局のところ、キャッシュレス導入で売り上げが
どのくらい伸びたのかを提示しないと議論のしようがない
まったく伸びなかったのなら導入するという経営判断がアホとしか言えない
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:41:46.56ID:pMTbl0YJ0
>>743
零細だとお店閉めた後にお金数えて帳簿つけて、
時々まとめて銀行に入金
特に現金管理のためにコストはかかってない
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:41:52.58ID:0Whgyufb0
国は脱税対策として
キャッシュレスにしたいんだよ
個人経営とかはレジ通さない店多いからね
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:41:58.62ID:ctLHVYmd0
>焼き肉店

飲食店は原価率低く出来るだろ
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:42:36.01ID:B7BHjj4O0
ジャップって頭悪過ぎて笑う
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:43:29.75ID:s6eY32VH0
最近現金使ってるのって
個人飲食店、個人弁当屋、市場ぐらいだな
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:44:01.60ID:Fc8KTpFP0
>>1
アメリカも結局はキャッシュレスより現金も現実的に必要と元に戻し始めてるしな
日本は相当なタイムラグがあるからこれから現実的におかしい点が出てくる
結局遅れてアメリカみたいにキャッシュレスと現金が同居することになる
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:44:16.65ID:s6eY32VH0
ポイントが1%つくような世界じゃ手数料0.5%なんか簡単にはできんね
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:44:22.42ID:Z7c65Ohg0
>>760
導入した店舗より?
それはない
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:45:15.73ID:NpX60bpG0
だからあれだけやめとけって言ったのに。
小さい商店に「最初は手数料無料です。3年後に手数料かかるけどその時やめて貰えば大丈夫です。」と言ってキャッシュレス設置させて、3年後にはお客様がキャッシュレスに慣れてるから辞めれなくなる状態になる。
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:45:20.68ID:p8o2ujTp0
勝手にいつまでも現金のみにしてろ

売上誤魔化すのが当たり前だもんな、現金は
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:45:32.94ID:VHXALu3M0
>>755
自分もそう思う。
日本の地下経済の規模はGDPの1割くらいあるそうなので、これを補足できれば大幅に税収が増える。
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:45:34.17ID:pUx5QaOk0
まぁでも現金でもなんでもレシート出さない店には二度と行かないな、脱税だと偏見持ってしまう
キャッシュレスとかクレカ使えると安心する
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:47:01.94ID:v4iwKwZ00
今日クレカでお願いしますわ
って言ったらふてくされる行きつけの床屋を何とかしてください
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:47:05.90ID:N/DEB7OY0
>>751
スーパーは凄い勢いでセミセルフが増えたね
ただレジ通しまで客にやらせる完全セルフはどうなんだろ?
それしか出来ない深夜コンビニでやった事はあるが正直面倒臭かったわ
すぐそこに他の店があったら逆にキャッシュレスだからこそ「じゃいいですぅ〜」になりそう
100円玉置くだけで済んだPBペット買うのにいくつ手順踏ませるんだよっていう
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:47:08.06ID:+VGy1bv20
>>766
は?いつでもやめればいいだろ
誰も強制なんかしてない

それで客が来ないのは店に魅力がないだけ
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:47:26.08ID:UFz3NKj50
大企業には手数料安くして小さい店には高くしてるらしい
普及させたからったら、それを法律で禁止するべきだろ
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:47:26.98ID:4kQnANuG0
>>1
あれ?もしかして普及させる気ないのでは?
別に構わんけどw
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:48:20.36ID:VGRpIIAb0
>>766
どの店もキャッシュレスなら、みんなで手数料上乗せしたらいいだろ。
悲鳴をあげる前に、値段をあげろ。
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:48:40.33ID:kUV71jrQ0
また値上げの言い訳だよ…
こんなんばっかな
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:48:42.11ID:bppvcXcB0
>>605
JCBはインターチェンジフィーが存在しないけれど手数料が安いとは聞かないよ
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:48:55.07ID:bm/onEGS0
おれのよく行く町中華屋さんは現金オンリーだけどもこのコロナ下で行列待ちが出来るくらい賑わっている
どうやらキャッシュレス有無は関係なさそうだ
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:49:06.41ID:VHXALu3M0
そういや、大病院はクレカが使えるけど、診療所って現金オンリーが多いのか?
インフルの予防接種に行ったんだが、会計で現金の持ち合わせがなくて焦った。
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:49:13.42ID:N/DEB7OY0
>>771
そりゃコロナで経営厳しい職種の零細店で「4%まけろ」って言ってるようなもんだからな
まぁ個人店にありがちなクソ接客だなぁってのは思うが嫌がる気持ちは分かる
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:49:16.09ID:O6s/92Pg0
現金掛け値無しが商売の王道。手数料分安くしまっせだ両得とはいかんのか。
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:49:37.51ID:VYEj7P+K0
うちが良く利用してる近所のスーパーは基本現金払いでキャッシュレスはクレカのみ、結局○○ペイには手を出してないけどこうなるのが分かってたからなんだろうな
自動支払い機置いてるからレジの流れもスムーズだし
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:50:01.90ID:UW2FfkaN0
キャッシュレスで地方で使ってもシステム作ってるところにお金が流れるのが一番の問題だと思う
地方に流れるお金を都市部で吸い上げるシステムでしかない
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:50:33.03ID:FN8XD+v70
一部上場企業の最終益は4%程度だろ
個人店が3%のコスト増でやってけるわけない
ステルス原料カットしてます当然です
損してるのはお客さん
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:50:40.74ID:nRn3havi0
日本はホンマIT後進国になってしもたわ
今や中国人で現金持ち歩いてる奴なんていないで
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:50:50.00ID:kUV71jrQ0
>>781
大病院でも「〜円以上はクレジット化」な感じだな
値段制限無いとこはまだ見た事ないや
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:51:16.27ID:DXmABPKi0
ジャップが中国に乗り遅れるな!と中国では10年前から普及していたQRを今更導入している時に、中国父さんは次の段階である顔認証のフェーズに移行していたのであった

ジャップ。。。
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:51:44.69ID:7RaboF4u0
店がどんな選択を取るかは店の判断だし、その店の決済方法や価格を見て行く行かないを決めるのは消費者の判断。

特に他人の判断に口出しすることはないけど、仮に口出しというか意見をいうとすれば、国としてどのように進めるかだね。キャッシュレス推進をする方向だけど、さらに促進するか、今のままでいいのか、逆進するのか。
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:52:46.91ID:FN8XD+v70
>>785
東京に本社集めて地方で稼いだ金を東京が吸い上げ都民が調子こいてるのが現実
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:53:15.49ID:+ZizUNu+0
>>787
中国人だからキャッシュレスなんだよ。
日本人は頭がいいから現金主義が多いんだよ。
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:54:05.74ID:N/DEB7OY0
>>784
うちの近所のスーパーも基本そうだが一番右の2レーンだけタッチ決済機は置いてるね
スーパー業界はこのままQR無視で行って欲しい
あれどう考えても何かおかしいわ
原発の村じゃないが得するものが金と一緒にやって来る訳が無い
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:54:17.81ID:s6eY32VH0
>>788
総合病院で値段制限がある場所は自分の周りだとどこにもない
会計機が普通に対応してるからね

前まで入院のみとか多かった
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:55:07.16ID:OTTsAmmR0
xcoinは店側手数料なしでいけるらしいが
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:55:45.14ID:N/DEB7OY0
>>795
スーパーで買い物すればそのポイントの10倍分くらい常に安いで〜
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:55:49.35ID:iYfki31/0
わかってたことだろ
クレジットカードで証明済みなんだがな
「いつもニコニコ現金払い」
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:57:06.53ID:FN8XD+v70
>>709
戻れるわけない、キャシュッレスの客が離れてすぐ潰れる
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:58:06.85ID:spqL+WWF0
現金は脱税や不倫など
証拠を残さない為の便利な道具
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:58:09.73ID:ocq1+L4X0
バーコードをピッってやってもらうのならまだ良いがQRコード読み取って自分で金額入力して店員に見せてとかなんか人類の技術として退化してるよな
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:59:24.46ID:gb3xoSzS0
キャッシュレスなんて店側には何のメリットもないからな
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:59:57.39ID:xo6MU2/B0
>>811
普及率が違うから
日本は普及してない上にカード会社も複数社あり、システムや制度上の問題も抱えている
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:00:29.41ID:N/DEB7OY0
>>811
そりゃあっちは全てが国営だもの
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:00:33.89ID:VHXALu3M0
中国は個人商店でも紙幣識別機を置いてたくらいだから、キャッシュレスはメリットしかないんだろう。
日本とは国情が違いすぎて参考にならん。
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:00:57.56ID:csKHdG3x0
たかだか数十秒短縮できるだけほんとくだらねぇ
お前らブラインドタッチ覚えるタイプ?(笑)
仕事なんてゆっくり適当でいいんだよタッタッター➖➖ン!!
お前らが急ぐからなブラック企業なんてものが増えるんだよ(笑)
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:01:29.98ID:7RaboF4u0
>>779
誰がそんなこと(JCBにインターチェンジフィーがない)を言ってるんですか?
もちろん間違ってるんですけど。
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:01:38.31ID:fL3ISEqz0
>>807
途中で切るのは普通だぞ
最終でやると違算が発生したときにしらべづらいし残業が発生するから
あと入金いくのも危なくなるからな
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:02:09.55ID:5vHStiTm0
もう現金なんていつ使ったのかも思い出せないぐらい使ってないわ
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:02:18.30ID:g/+Ckwsj0
現金の方がいい
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:04:17.65ID:VHXALu3M0
>>822
君が売春婦や薬物を買ってないのは理解したw
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:04:48.59ID:bp0X5dam0
これは家賃をイオンカードで払えば、アパマンショップに金がいかなくなるってことか?
恨みは深いぞ
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:05:21.81ID:IxoPeJSz0
>>822
一部の自販機とか、個人商店、出店、
でしか現金つかわない。
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:05:42.89ID:ygl4y3mL0
お金やスマホは便器並みに汚いそうです
オヤジがレジや厨房とか一人できりもりしてるラーメン屋には入りたくない

「汚い」って何だ!? お金・スマホ・トイレ…身のまわりの菌を採取して免疫学の先生に聞いてみた
https://kindaipicks.com/article/001895
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:06:37.96ID:VHXALu3M0
しかし、香典とか、お年玉とか、出産祝いとか、日本社会では現金が必要になる機会は多いからな・・・
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:06:53.01ID:EolTv/yG0
消費者的には全支払い手段確保されてたほうが
良いに決まってる

それなのに殊更現金要らない主張する人って……
あとどう見てもスマホ決済のやつが1番遅くて迷惑
これは疑いようのない事実
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:07:31.20ID:+9VEXXJ00
レジでお金触ってそのまま呼ばれて注文取りに行ったりお皿運んだりしててもどうって事ねえよ別に
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:07:31.96ID:npVB0bpG0
>>713
あなたの払う総額から最大3.5%がどこかの暗闇に消えていくってことでしょう
消費税の1/3が吸われている

キャッシュレス便利だけどちょっと気持ち悪い
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:07:32.23ID:N/DEB7OY0
>>824
俺んとこはQRはやってないね
キャッシュレスはクレカとタッチだけ
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:07:44.19ID:Z1GRltaH0
キャッシュバックがなくなってから
スイカで交通費払う以外
一度も使ってない
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:08:16.50ID:VHXALu3M0
関東の人以外には関係ないけど、東武鉄道の窓口で東武のクレカしか使えないのはなんとかしてほしい。
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:08:28.61ID:l1GBmgut0
>>819
そんなこと一度もないわ
お前の行く店がポンコツなだけ
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:09:02.82ID:s6eY32VH0
うちの近くはQRはすぐ消えて、クレカと交通系だけになった
レジの重鎮の恰幅がいいおばちゃんに聞いたらレジが混んでだめだそうで
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:09:18.11ID:suLYhD3C0
>>1
うちの店でも手数料年50万位になる
この手数料の内、凡そ30%が顧客へのポイントバックだと思うけど、加盟店が負担してんのにカード会社が戻してるかの様な風潮やめてほしいわ
硬貨多かった頃、入金の精査手数料で4000円位だったけど、今思えば微々たるもんだな
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:09:31.59ID:IxoPeJSz0
>>832
一番遅いのは、金額言われてから財布を出し始めるやつだろ
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:10:29.72ID:hWFZY2020
>>425
脱税連呼厨が逃避してだれもレスしないから
自己レス。
総資産が目減りして相続税支払う人が激減しているということは
国の資産価値も目減りしているのも同じだわな。

ようするに失われた30年=失敗資本主義という表現が相応でしょう。
失敗資本主義を認められないような奴がキャッシュレス推進って
また失敗する予感しかしないよなw
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:11:09.97ID:+9VEXXJ00
>>844
俺なんて商品取ってその棚に金置いてそのままレジに並ばす帰るぜ?
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:11:20.85ID:Xwj3LxPn0
グルメサイトとかランチパスポートとかポイント還元とか、GOTOもそう
誰が損をするかって、結局店側なんだよな
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:11:47.54ID:UyMlKqge0
出張で東京行って、ひさしぶりに現金使った。Suicaしか使えないところがあったから。
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:12:04.52ID:l1GBmgut0
>>843
電子決済に文句いってるとこはだいたいそれだよなw
あんな楽なもんないのに
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:12:18.51ID:R4WxWSxC0
日本政府は電子マネーを創れよ。
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:12:18.54ID:N/DEB7OY0
>>840
QRはやっぱ速度もセキュリティーも削り過ぎたよね
ICの規格が統一されて量産効果が出れば消えると思う
ほんと導入コスト以外に何も良いとこ無いわ
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:12:37.19ID:7RaboF4u0
前もどこかで書いたけど、Kyashいいぞ。IC、磁気、コンタクトレスに加えて、スマホ経由でQUICPayが使える。
特に何も考えなくともポイントが上乗せで貯まるからね。

クレカの手厚い不正利用の補償が消えるから、それでもいいという人向けだけど。
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:12:37.76ID:7+5kqlZ90
まず普及。次は低コスト化だな。
キャッシュレス胴元間で、より手数料を引き下げ合戦をしてもらわねば。
そのためには、しっかり公正取引委員会が機能せんとなあ。

携帯みたいに実質談合状態なのは勘弁
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:12:50.28ID:mTpiGsyx0
3・5%。
手数料高過ぎワロタ
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:13:45.19ID:dPPjyPcR0
>>765
そんなことしたら迷惑だろう
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:14:03.75ID:7RaboF4u0
>>858
さあ。特にやらかしてないと思うけど。
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:14:27.07ID:N/DEB7OY0
>>847
GoToはばら撒いた金額よりも「もう出掛けていいんだ」って空気を作ったのが大きいと思うわ
まぁ財界じゃなくて政界の人が考えたことだからな
商売人的に見れば仕組みはほんと面倒臭くて微妙だったけど政治的に人を動かす役割は果たしてるかと
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:14:36.37ID:ZNNiLoLN0
メリットは感じられないなら導入しなきゃいいのに。
入口に「うちは現金払いのみです」と書いておけばいいよ。
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:14:49.55ID:kEm1Ghv20
食指が捗る楽天トラベルのホテル予約でPaypay使えないからね
どうでもいいYahooトラベルでは使えるけど
こういうのは永遠に無理だろう
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:15:36.62ID:CmqbKWck0
キャッシュレスやる余裕のあるのは都会の大資本の大手が多い
どんどん中央に金吸い取られる構造
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:16:16.03ID:2XJoB0890
>>856
「手数料引き合戦」はかなり起こりにくい、というか
肝心のVISAやmasterは引かないから無理よ
結論、政治権力で動かさないと動かない案件

だってお前らも例えばクレカ使えるのに
VISA使えない店には文句言っちゃうじゃんね
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:17:00.95ID:7RaboF4u0
>>869
確実に私のほうがこの筆者よりは専門家だと思うよw
だって、決済のシステムに関わってたんだから。
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:17:27.83ID:VHXALu3M0
田舎の個人商店なんて高齢者しか来ないからキャッシュレス化は無駄。
結局、チェーン店中心になる。
だったら、クレカとsuicaだけ使えれば問題ない。
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:18:14.54ID:W4zFTD5f0
>>872
JCBがVISAに合わしてくれるだけでも助かるけどな。
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:18:24.98ID:ZNNiLoLN0
>>871
一番良いのは国営で究極の電子マネー作ることだな。
デジタル円ってそんなやつじゃないの?
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:19:40.18ID:7RaboF4u0
>>872
クレカ使えるのにVISA使えない店ってどういうところだ。コストコとか?今は全滅してそうなJCBのみの店とか?
あまりにも稀すぎるし、いちいち文句を言うこともないがなあ。
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:20:47.47ID:N/DEB7OY0
>>878
まぁそうやって比較になるくらいは遅いよ
タッチ決済とは雲泥の差
QRはほんとクソ
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:20:56.83ID:kZ+R2JRA0
今時まだ現金払いっているんだよなあ それも田舎だけじゃなく
先進国で日本が一番遅れてるってよ、カード普及率
カード審査通らないやつも多いらしいからしょうがないか
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:20:56.90ID:MovnkMaG0
>>872
現金決済が最大の競合相手なんだが政府がそれを弱めようとしてるからな……
国策で現金弱めるならキャッシュレス決済の手数料も1%以内に収めろと
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:23:17.28ID:kUV71jrQ0
>>877
それは便利で良さそうだけど、ポイントみたいな還元は期待出来ないんだよね
競争があるからポイント還元もあるわけでね
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:23:48.08ID:ZNNiLoLN0
>>880
suicaなどのタッチ決済が神すぎる。
還元やお得感を除くならあれ1枚で全て解決するぞ。
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:24:23.48ID:P/Xp5kPV0
利益率の低い商売ばっかやってるからだろ
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:24:45.00ID:3Tw7oAhi0
今頃気づいたの?
中小を殺す政策だよ
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:26:15.42ID:kUV71jrQ0
>>888
でも現金派が居るから商品の値段は今の値段なんだよ
現金派が少なくなれば当然もっと商品に上乗せされる事になる

現金派を減らすのは賢くないぞ?
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:26:24.67ID:zUjCqFCI0
>>9
実際そうだもんな
大きな力を持った人たちに中抜きされてる

一応どこの誰が中抜きしてるのかわかってるだけまともかもなあ
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:26:38.46ID:P/Xp5kPV0
JPQRもクレカ並の手数料取るとかアホなのか
あんなの手数料無料で乞食いっぱい呼んでくれるから置いてやってるだけなのに
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:27:15.57ID:ZNNiLoLN0
>>888
実際、キャッシュレス推進してるとこだと、現金払いは搾取されてるんだなと思うことはある。
代替あったら行かなくなるわ。
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:28:07.53ID:N/DEB7OY0
>>887
ほんと日本はタッチ決済に絞って電子マネーを規格統一して欲しいよ
日本発の技術なのにアップルだのVISAだのまたアメリカの規格統一に持ってかれそうじゃんなぁ
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:29:51.83ID:kUV71jrQ0
>>898
俺はSuica決済のやり始めから現金はなるべく使わん主義だわ
今はモバイルSuicaでもオートチャージ出来て便利過ぎるね
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:31:58.04ID:mdbVA1l90
電車とか牛丼屋では便利だと思うけど、他は基本現金でやってる
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:32:23.83ID:IxoPeJSz0
>>899
オートチャージは申し込みがめんどくさくて
なんで駅窓口に行かねばならんのだ?
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:32:35.13ID:fSLJrkMh0
>>897
いや、もうタッチ決済自体は世界規格化になりつつあるよ
まとまりかけてるのに日本メーカーが日本だけっていう小さい市場を独占したいがために
そこから独自仕様にして外してるのが日本
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:33:49.75ID:N/DEB7OY0
つまり電子マネーはスイカにアフターペイか駅以外でのオートチャージが付けば最強って事だな
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:34:32.59ID:kUV71jrQ0
>>900
流石に駅以外でのオートチャージは仕組み的に無理そうなんだが
モバイルSuicaなら足りない時のチャージも簡単だよ

一番のメリットはポイントによるチャージな
これもモバイルSuicaの方なら駅行かなくても出来るんだよ
最近までカード派だったんだけどこれが決め手
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:36:09.92ID:kZ+R2JRA0
現金のみ扱いの小さな店なんて知ったこっちゃねえ
になってるからな
この時代に現金払いしかしないって奴が存在するのも不思議だよなあ
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:36:41.78ID:N/DEB7OY0
>>904
だからその世界規格の元締めが……
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:36:42.38ID:EioVwD1Y0
公共機関がキャッシュレスにしないわけだ
真っ先にやれよ
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:38:14.00ID:KF4k9stk0
>>910
交通系電子マネーは大昔から皆が持ってるでしょ

結局現金が必要になる局面があるから
持ち歩くわけで、そんなら現金で良いわってなる人が
多いだけの話
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:38:20.21ID:ygl4y3mL0
平和堂でHOPカード1枚ペラーと出しただけならHOPマネーで支払いに決まっとるだろ
なんでレジの人いつも「マネーですか?」って聞くんや
後ろずらーと並んどるのに時間の無駄やろ!!
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:38:40.06ID:xo6MU2/B0
VISAが値下げしない以上、日本国内はJCBに統一するしかないね
中国はそれのおかげで低手数料に出来たわけだし
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:39:05.63ID:ZNNiLoLN0
ブラックアウト経験した北の民としては、現金+キャッシュレスが最強なのは分かってる。
そのうえで手数料の存在も知ってるから、好きな店にはなるべく現金払いだな。

いつ潰れてもいい店には容赦なくキャッシュレスだ。還元よこせ。
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:39:56.83ID:YiCti6bV0
スウェーデンが有名だがEUやオーストラリアみたく
決済手数料を利用者負担せよという法律を作ればいいだけ
すればいい
スウェーデンは銀行が頑張ってほぼ決済手数料ゼロのカードを作った
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:40:26.09ID:FTvB8LwT0
深刻ですね
経産省は一刻も早く手を打たないと、
筋の悪いキャッシュレスが普及してしまいます
デジタル円でリプレースするしかないです
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:43:44.45ID:L4mY7MYe0
>>921
そういえば、三菱UFJが円連動の仮想通貨作るって言ってなかった?
掛け声倒れ?
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:44:40.73ID:MovnkMaG0
手数料が高いのもそうだが、手数料上乗せ禁止の規約もおかしい
あの規約を無くさせるだけでもキャッシュレス導入のハードルが下がるのに(反対に客がキャッシュレス離れするかもしれないけど)
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:45:21.48ID:gDt2wYtX0
個人店経営者から言わせてもらうと
カード等の手数料は使うお客さん負担にするべきだと思う
正直お店側が払うのはおかしい
金額的にもかなりの負担
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:46:07.96ID:ZNNiLoLN0
>>925
最近聞かんな。
その件かどうかは分からないけど、銀行内での送金関係に使えそうって話は聞いた覚えがある。
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:48:18.49ID:wJSVTEzd0
>>904
逆だぞ
アメリカが他国に独占されたくないから後から作った規格がシェアとるまで日本方式をずっとシカトしてた
決済はどの国も他国に独占されたくないから政治が絡んでガラパゴス傾向になる
出羽守が大好きなスウェーデンなんか超絶ガラパゴス規格だからな
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:48:29.70ID:ZNNiLoLN0
>>927
それを承知で導入したんじゃないの?
現金メインの人としては、正直言って不利被ってるんじゃないかと被害妄想生じるんだけど?
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:51:58.65ID:pMTbl0YJ0
>>927
俺も零細自営だけど、それで集客力アップを狙ったんだろ?
だったらコストは店と客で折半とかがスジじゃないの?

キャッシュレス決済のメリットを一切店側は享受していないのなら客負担でいいけどさ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:51:59.33ID:nwRsfvao0
>>934
現状は逆だわな
これは良くない
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:52:21.03ID:DtTxu4dV0
大手の契約は手数料1%台なんだが、本来は金融庁が監督して
業種、規模に関係なく一律の手数料にすべきだよ。3%も取られたら
大手でもやっていけない。
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:54:16.18ID:2Z3BqRIx0
>>936
一番手数料高いと聞いてますが変わったのかな?
キャッシュレス還元でも店舗少なかったり開始遅かったり
マイナポイントにいたっては対象外とか、余りにやる気なさすぎて国産といえども応援したくなくなる
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:54:39.04ID:ZNNiLoLN0
>>939
競争消滅させるのか。
それなら国営でよくない?
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:55:05.94ID:pMTbl0YJ0
あと統一しろって言ってる人いるけど、
普及のしやすさでは統一した方が良い
だけど、その唯一規格がライバルなしの無双状態になったとき、手数料や固定費を値上げしないとでも思っているんだろうか

ペイペイは出血大サービスで還元キャンペーンやって、何十億円だかを赤字で失ってるけど、
彼らは天下獲った暁にはがっつり手数料で儲けて取り返すつもりだから今あれだけばら撒いているんだぜ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:56:43.61ID:T4cbXrKs0
>>658
こういうは時社会主義の方が有利なんだよな
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:57:09.98ID:20S2USJU0
近所のPaypayとLinePayのみ対応のスーパーだが
いつ行ってもレジでスマホを出してる人を見たことがない
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:59:32.75ID:ygl4y3mL0
>>934
実は現金を印刷したり鋳造するのにお金かかってるんです
国民の税金から払ってるので消費者は気が付かないだけ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:59:37.48ID:aMaK2gk80
安部の置き土産ワロタ
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 19:02:39.34ID:In5NkNnA0
てか、脱税出来なくなるじゃねーか!?
が小売の本音w
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 19:06:29.58ID:G+d0VPsY0
>>951
儲かるのはリクルートじゃなくてpaypayだが理解してるのかと
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 19:06:34.19ID:8bALPwZ50
利便性を求める側が金を出せば良いのにねえ。
利便性が良いから利用している訳だし言い逃れは出来ないよ。
店側が負担とか不公平。店側の仕入れは現金が基本。
どこの卸業者も現金制。現金なくして品物は買えません。
現金持ち歩きが出来ないとか豪語してんだから金もたくさんあるんでしょ。
利用手数料は使う側が全額出すのが人として当然の事だよ。
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 19:07:27.26ID:N/DEB7OY0
>>942
だからそういう民間の自由競争に任せない方が良い分野だって話だよ
通貨に準ずる存在なんだからさ
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 19:11:00.11ID:08iSXSI+0
>>943
何言ってんのか知らんが社会主義だろうが物流とシステムには金かかるから
安倍支持が根強いのも直接給付こそ効率悪いという事実に基づく

まあつまりは安倍のせいだと言ってることのほとんどが
普通にパヨクが経済学知らない、合成の誤謬にハマっているということだがなw
これで啓蒙とか言ってるから差別するしかねーわ
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 19:11:27.78ID:kUV71jrQ0
>>942
競争無くすのは良くないよな
確かに統一すれば便利なのはわかるんだが
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 19:12:15.28ID:JqPGIApF0
>>956
民間に儲けさせようと思ったんだろね
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 19:13:34.00ID:rvt1K0Pv0
スマホ持ち歩く前提だからな
あれが全てな人は手放せないのだろうけど
決済のためだけに持ち歩くのってめんどくさいよ
現金が全く不要な社会ならわからんでもないけどね
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 19:14:10.99ID:plxrfUKI0
殆どの店ででクレカ対応してるから実質2%引き
年間300万使うとしたら6万手に入る事になる
消費者にとっては嬉しい
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 19:14:47.70ID:kUV71jrQ0
競争させてないのは店でしょ?
手数料高いとこは排除したら?
使う側はそんなの気にしないんだからさ

俺だってSuica使えないなら別の手段取らざるを得ないわぁ
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 19:15:53.15ID:pMTbl0YJ0
>>954
かといって、この私利私欲まみれのクソ国家の為政者が、国民のためになるシステムを国家権力を善用して作ってくれるとでも?
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 19:16:11.33ID:PmvzYzQv0
韓国とか中国はキャッシュレスのほうが小さな商店は楽とか言っていたんだがな
乞食ですらキャシュレスとかいう笑い話もあるし
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 19:18:56.23ID:08iSXSI+0
>>953
利便性を餌に労働者から搾取するのか?

少なくとも社会主義者は過去そう言っていた
だからこそ馬鹿にされ笑われるw
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 19:19:39.36ID:ul93OCKV0
>>81
近所のずっとキャッシュオンリーだった値段も質も良いけどあまり客の入ってなかった個人系生鮮スーパーが、昨年10月にキャッシュレス全部入りみたいなレジを導入して繁盛するようになって入り易くなった
客の少ない店って入り難いんだよな
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 19:19:39.47ID:Mw6k9XtS0
キャッシュレス化で恩恵よりも弊害の方が明らかに多くなるわな
今ですらデジタルに便乗する詐欺とかトラブルが絶えないのに
世の中、一体どうなるんだろ?
それに人間これ以上物臭になってどうするの?前頭葉の働きが
低下すれば、自分の感情だけで生きる野獣ばかりだがな
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 19:22:27.80ID:08iSXSI+0
>>967
しかし現実には現金派の方が馬鹿が多い
キャッシュレス否定に紛れて使わない派が紛れるからな
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 19:22:41.83ID:VyeqMgEa0
>>967
弊害の方が多ければ普及しないだけ
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 19:29:22.56ID:XaScmhnI0
3%くらいがそんなに大変かね?30万の給料から9千円抜かれる程度だろ?
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 19:32:17.07ID:ZNNiLoLN0
>>972
30万の給料の裏にはどのくらいの売り上げがあるのか?
そこから3%抜かれる。
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 19:33:21.20ID:CEqq4M1r0
売り上げの3.5%ってすごくデカいってわからんやつは
商売がまるでわかってない
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 19:33:33.50ID:7+5kqlZ90
公取と政府が大手同士で談合状態にならんように、オラオラ価格競争せいや、
圧力かけてくれればなあ。
中国とか0.5%とかなんだろ、規模のでかさで安くしやすいのかもしれんが、
日本でも1%ぐらいいけるだろ
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 19:34:45.51ID:9iC2vrc+0
電子マネーで手数料がかからず仕送り出来るから銀行の送金使わなくていいじゃん
銀行も手数料取れなくなるからキツいかもね
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 19:36:25.86ID:Mw6k9XtS0
財布を取り出して現金渡して釣り銭を受け取る、そのたった20秒を
惜しむほど忙しい生活って一体w
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 19:37:25.92ID:MgSfG/B20
原発事故で計画停電を体験したから、キャッシュレスは抵抗がある
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 19:40:17.16ID:+ZizUNu+0
キャッシュレスは貧乏だから
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 19:40:44.26ID:EvxqrJU/0
>>17
分割払手数料で儲けるための宣伝費。
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 19:41:26.03ID:N/DEB7OY0
>>972
消費税が5から8に3%上がった時に日本経済が受けたダメージを忘れたか?
それに給料30万じゃなくて売り上げ30万から9000だから計算全然違うぞ
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 19:42:52.89ID:wDDkfoMD0
>>460
電子決済進めるとかいうくせに税金はカード払いできないのよな
まずはここを変えろよと
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 19:44:16.39ID:EvxqrJU/0
>>19
まともな飲食店でウーバー使うとこないだろ。
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 19:45:31.80ID:ag2dH7h70
普及してしまうと二重帳簿がつけられなくてヤバイよな
まともに経営してたら稼げないもんな
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 19:49:04.10ID:QoJ3rZgb0
売り上げの3.5%ってすごくデカいってわからんやつは低所得者向けの
ショボぃ商売がまるでわかってない
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 19:49:21.01ID:TCphtnEp0
>>976
手数料負担を解り辛くしたり、関係ない人からも手数料を取る行為を
当然のように規約とする薄汚い業界だからね
アメリカじゃあ反競争的だからと10年前に違法なって禁止
日本じゃ合法でおてて繋いでみんなで高率
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 19:57:57.57ID:Tw+B+c810
キャッシュレスを普及させたいなら、手数料を下げさせろ
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 20:01:00.00ID:l1GBmgut0
>>995
つかキャッシュレスにしないとお客さんがこなくなるよ?
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 20:02:29.98ID:7+5kqlZ90
公取仕事しろ
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 20:02:50.05ID:T4cbXrKs0
>>957
にしても新しいシステムを導入するのに時間かかりすぎ
社会主義の方にメリットを感じてしまうよ
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 20:03:47.11ID:DaAPFgQz0
日本じゃ小売飲食が最弱最下層だからそこを苛めて搾り取るのが嗜みなんだろ?
普通はそこ消費者で、だからこそ保護されんだが
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 38分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況