X



【知的・発達】不器用な子が「暴走する大人」になる1つの経緯 「生きづらさ」を持った子どもたちがそのまま大人になった可能性… ★3 [BFU★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BFU ★
垢版 |
2020/11/01(日) 14:10:35.91ID:5bucmH3A9
◆あおり運転をする大人たち
ニュースを見ていると、何度も万引きを繰り返す大人、ちょっとしたことでいきなりキレる大人、近年のあおり運転事件、新型コロナウイルスで自粛が求められる中での不適切な行動など、「どうしてそんな馬鹿なことをするのだろうか?」と不思議に思うような事件が時々あります。

こういったよくわからない行動をする大人が生まれる背景には、次のような原因も考えられるかもしれません。

世の中には、「生きづらい人々」がいます。「境界知能」(「知的障害グレーゾーン」ともいう)という、かつて「軽度知的障害者」と定義されていたIQ70〜84までの、さまざまな困難さを抱える人々のことです。この「知的障害グレーゾーン」は、実に人口の約14%(日本では、約1700万人)に相当します。

この障害程度の軽い軽度知的障害やグレーゾーンは、日常生活でさまざまな困難に直面しているにもかかわらず、健常人と見分けがつかず、さらに軽度といった言葉から「支援もあまり必要でない」と誤解されるため、支援を受ける機会を逃してしまうのです。

もし、この「生きづらい人々」が、子どものうちになんの支援も受けずにそのまま大人になったら、いったいどうなるのか……。つまり、冒頭のよくわからない大人のように、さまざまな局面で、次のようなトラブルにつながる大人になってしまう可能性があるかもしれません。

「認知力の弱さ」から……
・仕事のミスが多い
・仕事が覚えられない
・仕事が続かない
・時間を守れない

「対人力の弱さ」から……
・上司や同僚の気持ちが想像できない
・カッとなって取引先とトラブルになる
・失敗しても反省できない
・うまい話に流されやすい
・他者からのアドバイスが聞けない
・プライドだけは高い

「身体力の弱さ」から……
・細かい作業ができない
・物を作ったり、うまく運んだりできない
・力加減ができず物をよく壊す

◆トラブルがなければ、普通の人と見分けがつかない

以下ソースにて
https://toyokeizai.net/articles/amp/379146?page=2

※前スレ
★1 2020/11/01 06:26
★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604192992/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:05:49.38ID:UNKNcG7h0
年齢もあるんじゃないか?
ジジババになると知的水準も下がり、
記事のような軽度知的障害になるんじゃないか?

そういえばオレもジジババ初級者だ。
最近物忘れが多くてな・・・。
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:08:32.01ID:dZ8A9pfe0
> 何度も万引きを繰り返す大人、ちょっとしたことでいきなりキレる大人

その症状は、認知症の老人にも多いよ。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:10:12.00ID:EPuSCiic0
なんでギリ健の水準変えたんだよ
あまりの多さに蓋したのか?
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:10:31.16ID:xWS+3DxJ0
原付免許になかなか受からないような人たちね
舐めプーで無勉だったから落ちたとかじゃなくて、大真面目に必死こいても10回くらい落ちるような人
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:11:14.12ID:1OG/h6xH0
>>35
IQが高いからおかしくないとは限らないからな
サイコパスとか自閉症とか
IQ高いつーし
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:14:03.69ID:QYVWsTmO0
「誰もが適切な支援を受けられる社会」
それを作るのにどれだけのカネと時間が必要だろうな
誰もが自分を守るのに精一杯で、互いに足の引っ張り合いしてる状況で
社会、社会と簡単に言うが社会とは我々一人ひとりのことだろ
最低限の料金で最高のサービスを要求する社会
自分は何もしないが「誰かがやるべき」という社会
何でもかんでも病名付けて誰も彼も病人扱いして社会で救おうなんてもう無理だろ
昭和じゃねえんだよもう
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:15:31.50ID:qM70YboW0
不器用な子も、不器量な子も、何かするために生まれてきてるから、
その子に合った、何かをできると良いな
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:15:52.06ID:EPuSCiic0
いやあ結局バランスよく100無いと生きづらいよ
日本人の平均は105らしいし、
ギリ健ではないけど100足らずなんて存在するのがやっとだわ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:17:14.67ID:eFTPlOBB0
 
 暴走するパヨク(ゴキブリ在日韓国人)
  
日本人の払った貴重な血税から
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に生活保護が支払われている

パヨク(ゴキブリ在日韓国人)の一家族で年間600万円である

パヨク(ゴキブリ在日韓国人)の2人に1人は生活保護だ

これより安い給料で働いている日本人が
少ない給料から支払った税金が
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)の生活保護になっている

パヨク(ゴキブリ在日韓国人)は生活保護をもらって
毎日パチンコをして遊んで暮らしてる

ゴキブリ在日韓国人の犯罪者も非常に多い
ヤクザの2人に1人はパヨク(ゴキブリ在日韓国人)だ

日本社会の寄生虫 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
日本から出て行け! パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
 
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:18:35.56ID:1OG/h6xH0
>>21
問題というか就く仕事が間違ってるんだろ
みんなそれぜれ人間輝ける職場はあるからな
そこに居ないだけ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:20:44.37ID:gXEzmP5l0
>>1
ぶっちゃけ、すぐ切れるうちの上司www
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:20:46.20ID:4xjhLUOg0
まあADHDでも言動が不可思議なだけで仕事自体はミスしない人もいる
有能な人もいる
問題は面接の人が仕事のできるADHDかそうじゃないかを見抜いてくれないことだ

・面接=コミュ力問題ない ・筆記試験=知能問題ない
・実務=ミスだらけ
こんなのが本当に職場にやってくる
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:21:49.31ID:amATXOLp0
>>95
ADHDには無理だね
あいつら無能のくせにプライドは高いし、単調作業だとすぐに飽きてしまう。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:22:26.98ID:CcuysIBG0
・仕事のミスが多い
・仕事が覚えられない
・時間を守れない
・上司や同僚の気持ちが想像できない
・失敗しても反省できない
・うまい話に流されやすい
・他者からのアドバイスが聞けない
・プライドだけは高い
・細かい作業ができない
・物を作ったり、うまく運んだりできない
・力加減ができず物をよく壊す

これだけ当てはまるけど別に煽り運転なんかしないぞ。
そんなに生きづらいと感じたこともないし。
関係ないだろ。
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:22:48.14ID:amATXOLp0
>>98
よくわかるわ。
ひょっとして、あなた被害者?
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:24:10.08ID:lviGbqJX0
>>1
犯罪やらかして、元同級生とかインタビューすると「目立たなかった」みたいな事を言われる事が多いよな。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:24:32.71ID:2E9RosZS0
体育の授業でバレーボールのレシーブができない、ソフトボールでゴロやフライが捕れない
卓球やバドミントンで空振りをする等今思えば発達障害みたいな子はたまにいた
他にも運動会の長縄で毎回決まって引っかかる子とかリレーのバトンを必ず落とす子とか
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:24:40.62ID:CcuysIBG0
>>95
手順書通りの作業とか絶対無理。
このボタン押したらどうなるのとかこっそり試す。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:24:48.02ID:xX4BhBY/0
>>1
生きづらさを感じて縮こまっているような人はあんなDQN行為はしない。
DQNな行為をするのは元からDQNな性格をしている奴。
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:25:38.30ID:CcuysIBG0
>>121
ただの運動音痴では。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:26:25.48ID:XBZ2sc2+0
アメリカなんか字を読めなくても運転免許とれるんだぜ

ひとりでしらないところへ運転していって道路の案内板なんか読めずに
帰れなくなる人が多いんだってさ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:27:15.84ID:JVwI1FL30
結果的にだめなやつを発達って言ってるだけじゃん
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:27:19.00ID:8lHN5b9E0
>>68
それも障害によりけりなんだよ
同じ発達障害でも手先が不器用でじっとしてられない子もいる
そういう子は単純作業が出来ない
一概に発達障害だからといっても千差万別だし、最賃でも時給が出るなら何でもかんでも要求飲んでお世話する訳にはいかない
知的障害者に至っては仕事する気ないからな
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:27:34.44ID:CIbY1Lkg0
>>117
失敗しても反省できないと自分で分かってるなら反省する努力をしろよ
逆に反省しすぎて無駄にメンタル病むような奴が仕事辞めるんだから
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:27:34.54ID:CcuysIBG0
>>120
クラスで目立つような特異な存在が10人に1人いるとすると、
10人のうち9人は特に目立つような生徒ではないかね。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:29:05.88ID:CcuysIBG0
>>128
反省して何か良くなるのなら反省するけども。
反省するくらいなら失敗の原因考えて失敗しないような対策考えるわ。
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:30:37.21ID:HHqwvCiA0
俺の生きづらさも障害だからしょうがないよね
開き直って我が身を振り返ることなく胸張って生きていけばいいよね
だって個性なんだから

バカじゃねーの
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:31:00.95ID:Tz0NKQKd0
>>100
それって深く掘り下げた色んなサンプルや状況やケースバイケースを織り込んだ包括的な意味でってんじゃなくて
「感情で一喜一憂する事が無いから株取引はAIの方が向いてる」レベルの安直で浅い話じゃないの
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:33:06.54ID:PU935Hc40
教師や周りがこの子発達だからフォロー必要だなと思っても
親が発達で話が通じず負が連鎖していくパターンは多い
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:33:38.87ID:1XKpmiVR0
じぶん 不器用ですから
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:34:30.25ID:CIbY1Lkg0
>>131
いやお前みたいなイケイケは多少なりとも反省した方がいいよ
自分にブレーキかける事を覚えとかないとその内取り返しのつかないミスをする
世の中はそうなってるから
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:35:21.62ID:qpDvVjlW0
>>56
残念ながらフレンドリー過ぎるのも自閉症なんだよ?
他人との距離感が図れない、と言う点においては、
知り合いなのに異様に隔てがあるタイプも、全く知らない通りがかりの人にまるで旧知の仲のように積極的に話しかけるのも同じ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:37:00.13ID:a03zsdjj0
俺は軽度自閉症の診断されてるけど、
ほとんどのホームページやら書籍で発達障害について
間違ったことが書かれているのが残念に感じるわ。
俺の中では、発達障害というのは明確に三系統に分類すべき。
@自閉症系(大人しい、喋れない、運動音痴、何かに詳しい、音に敏感)
Aアスペ系(他人の気持ちを考えずにペラペラ喋る、パワハラする、記憶力が良い)
B脳力欠陥系(文字を口に出して読めない、文字が認識できない)

なのに、この三つを混同して特徴を語ってるホームページやらPDFが多い。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:37:16.07ID:m2ytyCmZ0
>>20
叱らない育児を正しく理解せずに乱用したせい
理解力がある普通の子供に分かりやすく説明するから
ガツンと叱る育児より何倍も時間がかかる

体罰も安全な力加減で1発なら叱らない育児より効果がある子もいる
ADHDの様な衝動性が強い子は百の言葉より一つの痛みで学ぶからな
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:37:29.38ID:sCqucHG20
困り感

これにつきる
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:38:27.14ID:CcuysIBG0
>>137
全くイケイケじゃないよ。
基本的に何事にもやる気ないし。
やる気あればもうちょっといい生活できただろうな。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:38:59.61ID:YJ9aw/m20
アタシは2つ3つのことを同時にはできないんですっ!!!

とエラソーに語る馬鹿女
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:40:25.11ID:1OG/h6xH0
>>20
親も発達障害のグレーの可能性大
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:40:44.49ID:enn6n8aT0
>>98
自分はASDだけど
集中力は続くんだけど
ワーキングメモリが少ないため
どんなに集中しても直前のことを忘れがちで
ミスが多い
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:43:41.56ID:qpDvVjlW0
>>131
次に失敗しないよう対策を😔のが反省では?
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:44:18.66ID:wYTdCwPl0
おまえらも「コミュ力」「空気読め」「気を使え」みたいな単語大嫌だよな
的外れで自分に都合の良い定義の議論を始めて
必死に「そんな物はくだらない!必要ない!」とか否定する辺りも含めて
その気のある奴多いんだろうな…
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:44:49.40ID:kSx0kDoq0
>>141
「上に立ったら殴っていいんだ」って学んで
暴力事件起こすこと多数。

体罰やめたら暴力事件減ったって統計あるしな。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:48:30.57ID:IcYKwlDu0
>>47
そうなんだよね
ちょっとボンヤリ
ちょっと大人しくてコミュ障
そんなのとガチ発達は全然違うんだよね
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:48:38.69ID:OpoWzvYN0
>>2
> やるべきことは、引きこもりに障害者年金を出しながら、労働基準法の範囲内で一次産業、二次産業で単純作業させたらいいのに

障害年金はいらないでしょうね
働けるのだから
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:48:44.74ID:V9fkZktF0
>>20
箸の持ち方を教師が「そんな箸の持ち方じゃお嫁にいけないぞ」って注意しただけで
大問題になるバカ親しかいない時代だからな
てめぇらバカ親が箸の持ち方すら教えられねえだけなのに
それを教師の指導が異常で娘が傷ついたと受け答えするバカ親ばかり
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:49:25.19ID:m2ytyCmZ0
>>140
盛大に間違えてるけど大丈夫か?
三大発達障害は
1自閉症(アスペも含む)
2注意欠陥・多動性障害
3学習障害

アスペの中で積極奇異型、大仰型、尊大型が嫌われやすいけど
特に嫌われやすく拗らせてる場合は人格障害に分類される
人格障害は普通の人でもなるから発達障害とは別の括り
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:49:43.54ID:8ZWhFTpj0
この手の人はたいがい素直さがないよな
トロくても覚え悪くても素直に聞けるタイプだと、拗らせも少ないしコミュ障も酷くない気がする
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:49:48.06ID:wYTdCwPl0
>>136
スポーツに限らず、ロクに見ないで端とか変な所に物を雑に置いて
結果的に落ちて壊れたとかありがち
でも本人の認識は「自分は壊してない」だし
そこから認識を変えるのも難しくてとことん揉めるし何度でも繰り返す
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:51:20.46ID:QZDGQSka0
その、生きづらさって、生きやすくなったら、

絶対王政の殺戮体制になるよね。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:52:28.80ID:I0LXcP8c0
いや、発達でなくても問題起こす人は起こすじゃん
自己愛性とか境界性とかあとリア充でもびっくりするほど性格悪い人もいるし
何か問題起こす人が発達とは限らないのにすごい偏見
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:52:33.55ID:kSx0kDoq0
>>160
素直さというか、もっと単純に
「言っていることが理解できてない。」

こっちが言った内容と受け取った内容が
全然違うから、ちょっとでも読解幅を当てたらダメ。
例え話や共感誘うなんて論外。
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:52:44.67ID:6ThtKsD/0
幼稚園、小学校、中学校、高校などで、変な教師が知的ボーダーの子や発達障害のある子を虐待したり、
周りの生徒が虐めた結果、二次障害を発症してただの知恵遅れから無敵の人にジョブチェンジする事がある

相手が障害者だからと虐待したり虐めたりするのは良くない
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:53:41.55ID:bjm+dyBC0
孫とか堀江とか発達障害の典型
周りがダメと言っても聞かない まともな奴ならやらない事をやっている
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:54:12.98ID:itjP+DC/0
>>1
煽り運転の人を製造した人が影に居ないとこうはならない。

実行犯ばかり焦点を当てて、主犯を無視する事を
ひたすら続けたマスコミの業。「主犯が誰なのか解らない。」


ただのあかん人や。マスコミが。


因みに、心理学関係で、
「人格の暴走はトラウマが原因であることが多い」
と云う統計があったと記憶している。
ここらが最もヒントになるんじゃないかなと思う次第。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:54:51.19ID:Nfeu9AUM0
知能指数検査できるだろ
それを入れ墨しとけばいいんじゃない?
入れ墨みて、境界人だし、許してやれとか、境界人は立ち入り禁止とかできる
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:55:56.96ID:3Rd95/0s0
明日から新しい職場で仕事なんだけど見なきゃよかった
電話対応は苦手なんだよな、、、
古本屋でバイトしてた時は大丈夫だったんだけど会計事務所で仕事してた時は苦手だった
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:56:45.51ID:Nfeu9AUM0
しかし、人口の15%ってかなり多いな
江戸時代にも同じ程度いたはずだがどうしてたんだろう
大人にならずにしんでたのかな
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:57:09.67ID:+WkQheW+0
単純な作業を半年やっても覚えられず、毎日1から教え直してた会社の教育係がかわいそうだったな
次の日になるとすべて忘れるから、永遠に教え続けないといけない
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:57:18.33ID:Y4gKG5Q50
最近掲示板では最近知的障害がわかったとか知的障害が無いダウン症だったという書き込みみかけるな。いずれも普通に学習して資格取ったり会社に勤めてたりする。努力できる子は問題ないんだろうな
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:57:37.23ID:EPuSCiic0
>>164
それはIQなのか似た親との家庭環境のせいなのかどっちなんだろうな
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:58:11.37ID:KyJczOM80
すまん。

10年くらい前に

発達の子供を無理矢理普通学級に入れたら
生徒の保護者たちが
匿名で
発達の子の親に
『周りが迷惑なんです』みたいな長い長い手紙を渡した事件

どっかのサイト手紙の全文が見れたと思うんだが
サイトを見失ってしまった
覚えている人がいたら
リンク教えてください!!
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:58:22.36ID:dCUQgMGe0
告白すると俺は少しあった
でも社会人になってからの経験と
抑制を心掛ける精神を意識することで克服できた
もっとも行き過ぎでモラリストになってしまったがな
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:58:23.22ID:QZDGQSka0
キレるポイントが意味不明wだったりするよね。
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:58:47.87ID:m2ytyCmZ0
>>71
要点を纒められないのではなく音声→文書への変換が苦手
逆に文書→文書だと普通の人より的確に処理する
だからASDに説明する時は文書やメモ書きが有効

逆にADHDやLDは文書でのやり取りが苦手
口頭で説明したり図解で説明するのが有効
因みに耳からの情報に長けてるADHDには電話魔が多い
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:59:07.77ID:Nfeu9AUM0
もう老人増えて、池沼や境界人まで支援する金がなくなってんだろうな
本気でBIしないと駄目なのかもな
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:59:19.80ID:YwLmxmyh0
>>172
今ほど人権意識も高くないし、生まれによっちゃゴミ屑みたいに扱われて人の目に当たる事はほとんどなかったんじゃね?
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:59:29.56ID:0sxQzbhU0
>>55
逆だ、電話番だから出来ないんだ
たとえもっと複雑で頭をつかう仕事ができても電話番は無理って人もいる

同様にコンビニバイト「も」できないんじゃなくて、
コンビニバイト「だから」できない
この意味がわかんない人は想像力があまりない定型発達者
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 16:00:03.25ID:DcppGOdx0
ご託はいいから

自民党がつくっただけだろ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 16:00:03.82ID:opyPjYJy0
淘汰されるはずの遺伝子が、一夫一妻制のせいで、残ってしまうからね
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 16:00:25.09ID:7SLDvIZ+0
貧乏人てバカしかい
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 16:00:41.89ID:Ud52UZGn0
Yoさん
岐阜の大倉建築工業社長の大倉泰隆さん
私を脅し汚し、取引を裏切り逃げた旦那さん
私の話にも周りの意見にも耳を貸さない貴方と同じだね
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 16:00:50.39ID:bwr4aZmT0
素直とか昭和の根性論の産物だよ
苦楽で楽を取るのが本能、苦を取る論理を説いて楽に変える。
これを頭で考えてないんだよ。素直だのなんだの言う人はね。
だって根性論のが楽なんだもの。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 16:01:19.06ID:Y4gKG5Q50
>>172
国が知的障害を認定するとき本来はIQ80からなんだけど80にすると数が多くて大変だから70からにしたってどっかで読んだな。
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 16:02:00.88ID:KyJczOM80
>>78
採用試験てそこまで深く見れないから
たまに発達のボーダーの人が正社員で居座ってて
周りが大迷惑してるってことがあるんだよ

で、人事異動もできないからゴミ箱部署に幽閉しても
それでも周りは大迷惑
障害者枠で入ってきたLDの子の方が優秀だったりして
本当に難儀するわ

かと言って、簡単に解雇できない日本の大企業…
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 16:02:06.12ID:yLTzrFNc0
このタイプの人は物を片付けられない、物を捨てられない、優先順位を上手く決められない、料理が苦手などの特徴があるので結婚相手を選ぶときは注意しろ
一度、料理の手際の良さはチェックしておけ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 16:02:06.53ID:VFz4ygiC0
>>166
発達障害のやつらって堀江の大暴れ見てもなんとも思わないのかな
そもそも発達障害って他人の発達障害見てイラッとする感覚もないのかね
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 16:02:47.82ID:OpoWzvYN0
もう10年近く前の話だけど
新入社員で私の下についたのが発達障害だった
年度も変わる3月中旬にいきなり縁故で採用するからと
この発達障害を上司から押し付けられて困惑した
最初は発達障害だとわからずに
なんて物覚えの悪いヤツだなくらいに思っていたのだが
奇妙な行動を続けるので妻に相談したら
その子発達かも?って助言を受けた。
で調べてみるとビンゴ!
完全な発達障害
半年ほど預かったが営業部店としてはリスクが高すぎるとして
管理部門へ回された。
今でも在籍しており結婚もしているが
未だに平社員のままだ。
エンコで入社した頼みの綱のパパリン(某大手企業の部長)も
定年退職でもう業界にいない。
さて、今後彼がウチの会社に居られるだろうか?
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 16:02:56.16ID:QZDGQSka0
最初に理不尽ワールドで従順な部下にする昭和のボス方式って、
令和の今でも流行ってんだよねw

んな奴今日日おるかいやw
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 16:03:29.73ID:6ThtKsD/0
>>148
それ、ASDだけじゃなくてADDも併発しているじゃん
文章から察するにIQも100を下回っていて知的障害者に近そうだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況