X



【大阪都構想再否決】 24区中14区で反対票上回る 南部大票田で支持広がらず [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/11/02(月) 12:05:30.60ID:w2FyUWTz9
大阪市を廃止して特別区に再編する賛否を問い、1日に否決された「大阪都構想」の住民投票で、大阪市内24区のうち、南部を中心に14区で反対票が上回り、賛成票が多かったのは10区にとどまった。14区の内訳は、前回2015年の住民投票で反対多数だった13区と前回わずかに賛成が上回った東成区。前回とほぼ同様に地域的な傾向が明確に表れた。全体では賛成67万5829票、反対69万2996票の1万7167票差で、得票率は1・26ポイントの僅差だった。

 反対が多かった区で差が最大だったのは、投票者数が9万6757人と最多だった平野区。反対が賛成を8377票上回り、全体の票差の約半分を占めた。8万923人が投票した住吉区でも8045票差がつき、昔ながらの住宅街や高齢者が比較的多い南部の大票田で支持が広がらなかったことは大阪維新の会など賛成派にとっては痛手だった。

 北部では、マンション建設などで前回よりも人口が増加し、投票者数が約7000人増えた北区の賛成は前回より約2000票の上積みにとどまった。

 都構想が実現すれば市が再編される計画だった四つの特別区ごとに集計すると、淀川区(此花、港、西淀川、淀川、東淀川)、中央区(中央、西、大正、浪速、住之江、住吉、西成)、天王寺区(天王寺、生野、阿倍野、東住吉、平野)で反対多数。現役世代の比率が高い行政区を多く含む北区(北、都島、福島、東成、旭、城東、鶴見)のみが賛成多数だった。中でも新天王寺区は反対が約2万2000票上回り、5行政区全てで反対多数と傾向が顕著だった。前回から、各特別区に中核になるターミナル駅や中心街を配置させる区割りに変え、財政的な基盤の平準化を試みたが、結果的に賛否の傾向は変わらなかった。

 淀川区に再編予定だった港区は、「淀川が流れていないのに淀川区か」などと区割りを疑問視する声もあった。今回も前回も反対が上回ったが、差は約2000票から3倍の約6000票に広がった。10月15日に港区内で行った「まちかど説明会」で維新代表代行の吉村洋文知事は「淀川区発展」の可能性を力説した。25年1月の「都構想実現」で同年4月に開幕を迎えることを見込んだ大阪・関西万博やカジノを含む統合型リゾート(IR)の予定地になる人工島を引き合いに、「夢洲はものすごく成長する。IRで民間が1兆円の投資をする。万博の跡地でレガシーが残って活性化し、新大阪駅にはリニアと北陸新幹線が入る」と成長を訴えた。

 だが、ターミナルから離れた港区民には響かなかった可能性がある。また、多くの職員が庁舎となる現淀川区役所から淀川を挟んで3キロ以上離れた市役所本庁舎で勤務する計画だったことなどから、新淀川区は防災の面でも、専門家から「災害リスクが考慮されていない」という指摘もあった。

「ツートップ」の高い支持率維持できず
 さらに、毎日新聞の1日の出口調査と9月上旬の世論調査からは、告示前に比べて維新をけん引してきた代表の松井一郎市長と吉村氏の支持率が低下していることがうかがえた。府内の新型コロナウイルスの感染者は投開票日まで6日連続で100人を超え、対策への専念を求める声も少なくなかった。9月上旬の世論調査では、松井氏支持が57・9%、吉村氏支持が75・5%あったが、出口調査ではそれぞれ55・4%、68・9%だった。全体的には、1日の会見で両氏が「力不足」と認めたように、この「ツートップ」の高い支持率が維持できなかったことも反対多数の理由の一つと言えそうだ。【堀江拓哉】

https://mainichi.jp/articles/20201102/k00/00m/040/046000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/11/02/20201102k0000m040043000p/0c8.jpg
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:06:57.51ID:/NfzdKJf0
ディープサウスはどこも庶民が多い
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:07:10.70ID:0EDI3ha70
ほんと大阪人て馬鹿だよなぁ…。
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:07:40.91ID:4XyyfVOO0
こんなにクッキリ市を分断して正気の沙汰じゃないな
為政者が真っ先に避けることをやってしまってる
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:08:18.35ID:FsxomZBS0
どこでも南部って貧しいというか、未発展だよな

イタリア然り、ドイツ然り、アメリカ然り

イギリスや北欧くらい北に行けば、南の方が発展しているが
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:09:24.58ID:PVcrfaiO0
36ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 12:09:06.86ID:PVcrfaiO0
この住民投票で鮮明になったのは、創価学会が集票装置としてまるで使えないという事

創価学会が重宝されてきたのは、上からの指示があれば、黒い物でも白いと答える点にある

例えば学会員達は原則護憲派だが、上からの指示で自民党系のA候補に入れろと指示が出たら
たとえA候補が改憲派で、ガッチガチの伝統的保守主義者で、会員達とは真逆の考え方の人だったとしても
上からの指示だからという事で投票する

しかもそういう人間が95%以上も出る

そういった学会幹部の支持を取り付ければ、絶対にそこに票を入れて貰える
便利な集票装置としての側面が重宝されて、それで自民党は公明党と創価学会を大切にしてきた

しかしそれが、上からの指示が出ても、それが守られない、指示に従う人間が
全体の2〜3割しかいないという話になれば、普通の団体と変わらない
公明党が全国で集められる票など500万くらいしかないのだから
その程度の持ち票の団体が、確実に動かせる票が2〜3割となってしまえば
100〜150万程度の票しか確実には入らない計算になる

当然、公明党との連立を継続しても、改憲など絶対に出来ないという事になる

自公連立も正念場を迎えた感じだね
今までは票を貰ってるから国交大臣のポストを与え、公共事業を学会系企業や
学会員が経営する企業に回したり、公明党の要求する政策をかなり呑んできたし
学会が問題を起こし、警察に働きかけて揉み消すような蛮行があっても
あまり強く咎めないようにしてきたわけだが、今後はそうは行かなくなるだろう
(そうなってもどうせ学会は組織犯罪も個人への組織的嫌がらせ類は止めないだろうが)
連立の解消が、本格的に政治日程に上る可能性が出てきた感じかね
今までだって、本当は、支持層も議員さん達も、創価や公明となんか組みたくないと思ってたわけだから
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:10:25.09ID:TBRKa3uL0
大阪って半分くらいの面積と人口が足立区みたいな所なんだよ。部屋で言うデットスペースが多すぎ。10年市内に住んでるのに行ったことない区が数個有るって異常だよ
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:10:39.01ID:FkuyS67B0
南北分裂待ったなし
北部の区が独立をくわだてたりして
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:11:47.93ID:kyqbwtpb0
田舎者が福利厚生の予算が減りそうだと思って
  反対したんだなw ほっといても日本全体が10年後には
    減るわW タコがw チンカスがw
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:12:12.49ID:ztLH6FPh0
よそ者の多い北部
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:12:38.47ID:2qcYl/2f0
近大病院が広く支えているような南部は医療面からもギリギリすぎるギリギリだから、セパレートは出来ない、って思う。南部の方々もそれは分かっていそう。
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:13:07.38ID:XfbCQtcI0
>>3
鬼平チャンスwwwwwwwwwwww
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:13:09.19ID:19Q9U8H+0
南部大票田?アメリカ大統領選挙並みの表現で頑張っています
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:13:25.12ID:paqnzNVP0
大阪は維新の市長と知事でそのローテーションで府民はバカかと思ってたけどやっぱり理不尽なことは反対するって姿勢は評価できるな
吉村も松井も自分たちがやってることは傲慢と気づいた方がいいわ
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:13:44.32ID:jRoECfJ20
政令指定都市なんか要らん!わしらは都民になるんや!
首都奪還!
と息巻いてた大阪人涙目だなw
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:13:52.21ID:6Xxeo2pz0
>>7
緯度の問題かもな。
優秀な人材、秩序が取れた民度、それが集中する緯度があるのかもしれない。

緯度の高いブリテン島では南部が優秀で、緯度が低目の日本では
南部にDQN層が集まる、といいような。

まぁこんな説は無理筋か。大阪市なんかクソ狭いから、緯度もクソもないな。
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:14:58.97ID:+aZLRWtw0
どういう人達が反対したの?
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:15:47.35ID:/Jazv2p30
>>14
北部って言うか大阪城近辺
環状線の不人気ゾーンじゃね?
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:16:01.53ID:PfCOQwmG0
前回と同じ橋下さんの自滅だろう。
毎度大事なところで醜態晒す。
一種の病気だわ
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:16:19.16ID:xNmUilTY0
>>23

あの辺は解同だろ
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:16:39.25ID:ztLH6FPh0
なあ頼むから東京の人間が大阪の事で関わるのはやめてくれへんか?
大阪維新が東京のイヌだってことはみんな知ってるから
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:16:43.72ID:d8tjZogF0
北部で積んだ賛成票を、南部大票田の
平野区、住吉区でひっくり返されると言う
前回と同じ失敗繰り返す、アホな維新
平野なんて、「天下りでけへんで」の
新田孝の地元なのに。住吉区も
府議市議で3人も抱える維新人気の高い地域

いかに維新議員が5年間何もしてなかったかと言う
証拠だな
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:16:46.29ID:yH75DRkX0
十三病院とのゴタゴタ、そして感染人数が増えてきているこの時期に投票やるとか強硬したことでコロナに怯える市民より自分達優先なんだなーと離れた層はいるだろえよ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:16:52.07ID:yB9xc3Gq0
東日本大震災で政府の邪魔をしたのが自民党
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:16:59.74ID:QB/y0doI0
反対の区は乞食とチンピラとチョンしか居ない所か
賛成の区は反対の区のエリアを見下してる奴らが住んでる所だな
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:17:19.93ID:sPj3WeYH0
 %%%#
アフターコロナ。
恐らく、今後世界で最も観光客が殺到する国が、日本。
感染死亡率が極小で、元々世界の観光客が激増してた国だからな。
それに、ハッキリしてるのは、他に安心して観光に行ける国が殆ど無いから。
特に関西圏、大阪、京都等に集中するのかも。
リベンジコロナで外人観光客が爆発的に増加するではないかな。
大阪は体制整えて臨戦態勢に入らないと。
いつまでもめててもあかんぞ。
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:17:33.63ID:6Xxeo2pz0
>>22
自己レス。
ただ、よその府県の人にはピンとこないだろうが、大阪市の中で、所得の高い北部諸区が都構想に賛成で、
所得の低い南部が軒並み反対なんだよな。

きれいに色分けされてる。
これはどういうことなんだろうな。
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:17:35.91ID:bskHveKk0
>>1
今の日本で左翼が勝つケースは例外なしに、
現状維持の守れ、守れの活動だなww
左翼の方々は現状維持をするのであれば、維新でも構わないみたいだww
ためしに次の大阪市長選挙で平松あたりでも出して、
大阪を市民の手に取り戻そうと活動してみろよ。
間違いなく維新が勝つわww
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:17:36.65ID:trq5dyU20
コロナ禍で住民投票を実施したこと自体キチガイ
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:18:07.57ID:yH75DRkX0
北・福島・中央だけで新区つくるなら賛成したわ
だれが好き好んで西成住之江なんかと一緒になるかボケェ
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:18:17.07ID:RLq3L6Jf0
淀川区なんて作ったのが間違い。天王寺区もイメージが悪いから周辺の反対が強い。
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:18:29.18ID:Qku5eO9w0
>>39
市民を分断して利を得る人たち
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:18:49.69ID:H8utgL380
生野区と平野区を解体して周辺自治体へ編入、大阪市を再編してから再度都構想を問え。
そうすれば結果は変わる。
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:19:05.43ID:ifruALi10
ヘイトスピーチ禁止とか日本人より朝鮮人を大事にする。
こんなうさんくさい連中に日本を壊されて堪るかって。
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:19:09.18ID:QI3+BALL0
日本人はバランスを考える。
次の衆議院選挙では維新圧勝だろ。
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:19:18.76ID:IV9fJAga0
>>30
>>27
親戚の叔母さん高齢の一人くらしなんだけど、同じ団地にすんでる学会員の人と何人かで投票いったっていってたよ。で今回も反対票いれたんだって。
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:19:56.28ID:ztLH6FPh0
>>37
俺もその案には賛成
大阪市を特別市にして大阪と政令指定都市の堺市以外の市町村は近隣の兵庫京都奈良和歌山へ譲渡して大阪府を解体してもいいと思う
はっきり言って大阪府は邪魔
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:20:07.12ID:kfRLw4Je0
葬儀の仕事してるけど、北部の葬式は共産党以外の議員はほとんど来ない
南部はいまだに地元議員が毎日のように葬式来て、町会の年寄り達から先生先生言われてる
維新の議員はそういうの無いけど自民共産なんかは地元町会と密接だったな
かといって地元に恩恵もたらしたりとかは無かったぞ
一部の人間がいい思いしてきただけや
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:20:13.01ID:4bzf7o140
地のもんが多いとこは反対、そらそうやわ
維新は昔から住んでる人間ずっと馬鹿にしてきたもんな
創価があんまり賛成せんのもちょっと前まで思いっきり維新に攻撃されたからやろ
人間罵倒された恨みはそうかんたんに吹っ切れるかい
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:20:48.71ID:U7e8zbCA0
まず70以上の爺とばばあから選挙権を取り上げろ
こいつらが選挙権持ってる限り日本は良くならない
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:21:40.60ID:ztLH6FPh0
他所(特に東京)から来たタワマン住民手なづけてるだけや維新は
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:21:44.76ID:VNVG26Cc0
>>39
反対派はネオリベの恩恵無いこと知ってるのと地域が悪化しても簡単に他所に移れないからだろ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:21:57.84ID:XKWFqmcH0
>>7
港町じゃないところは、そんな感じかな
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:22:35.60ID:/Jazv2p30
コロナとカルト宗教に打ち勝ち大阪市を守った大阪市民はもっと讃えられるべき
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:22:53.70ID:6Xxeo2pz0
>>49
生野と平野なら東大阪市か八尾市しか引き取れないが、絶対引き取るわけないw

何が悲しくてZとBを引き受けるんだよw
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:22:57.40ID:kKtHf7F00
解体するなら大阪府の方だろ
今や害悪でしかない
関西州作って消滅で
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:23:09.88ID:XKWFqmcH0
>>58
じゃ、被選挙権もとりあげないとな。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:24:08.29ID:u3Q8mgT30
高齢者と生活水準が比較的低い区は反対が多く
若者と生活水準が比較的高い区は賛成が多い

顕著すぎるくらい顕著な数字
まあ当人達が望んだ事だし、これからも寄生虫に寄生されてください^^
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:24:20.75ID:MPbU6ipA0
別に地方公務員天国を容認したわけじゃねえからな?
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:24:46.55ID:R2cwGHRK0
反対票が多い地域は昔から大阪住んでる人らだな
北区だの中央区なんていつかは大阪を出て行く余所者しかいない
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:25:00.49ID:MBpHarNR0
>>55
実際まともな産業興せなかった古い地元民なんてヘドロがたまったようなもんだろ
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:25:09.46ID:/NfzdKJf0
蹂躙戦だな
維新は社会的に抹殺
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:25:24.68ID:WngcatQhO
賛成してる連中はきちんと理解して賛成してるの?
大騒ぎしてる連中はよくわかってないだろ
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:25:36.04ID:FkuyS67B0
賛否の色塗りの分布を見て、
昔の横浜市長選挙の結果を思いだした

新人の中田宏が当時の高秀市長を僅差で破ったときも
こんな感じで南北に分裂した
そのときは、中田の地盤である北部の青葉区で勝負が決したが

大都市ではこういう現象がわりとあるのかもね
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:26:09.45ID:tGH6il9L0
都にしないといけない理由が弱過ぎるんだよなぁ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:26:18.59ID:VNVG26Cc0
>>66
正規の公務員とかマシな企業の正社員は悪化してるのにあんまり気づいてないよ
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:26:20.24ID:mCcASh5s0
賛成多数と反対多数の区の色分けみると
見事なくらいで、
賛成に回りたくなるなw
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:26:28.08ID:/rMjMdmg0
>>1

この「大阪都構想」は、松井のただの思い付きだからな。

かつて「東京市」が「東京都」になったのは、
その過剰な人口流入と市の急激な経済活動の拡大に対応するため、ヤム得ず取った処置だ。

現在の大阪市のように、人口も経済も、どちらも縮小してる都市には何の意味もないもの。
松井は、そういう歴史の経緯を知らんのだろうな。

で、大阪の衰退は何によって起こされてるのか、
誰も言わないからオレが言ってやるが、

大阪市内に巣食う「在日韓国人」のためだよ。

日本の都市の「在日韓国人」の居住割合を見ると、大阪市ガダントツで1位なのである。
大阪市民が身近に感じ、全国民がニュースでそれとなく分かってることは、

これら「在日韓国人」が大阪の市と市民の富を徹底的に食い物にしていることである。
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:26:29.26ID:R2cwGHRK0
>>71
10代20代は反対派のが多くない?
賛成派が多いの30代男ぐらいじゃん
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:26:33.96ID:/Jazv2p30
>>70
賛成派は大阪市が嫌いで嫌いで仕方ない奴らばかりだから、無理心中失敗したし大阪市にはもう住めないでしょ。
カルトと池沼レベルの低脳排除できて割とまともになっていくんじゃね?
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:26:43.08ID:muklX+kE0
さすがアメリカ大統領選挙の前哨戦。大接戦だった。

都構想が否決されたから、バイデン候補に有利になるよ。絶対。
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:26:53.88ID:YT0iNbqs0
>>55
公明が党として賛成しても創価票が伸びなかったのはまさにそういう理由だよね
学会員で前回投票時の維新のやり方を許せる人はそんなにはいないだろう
ダブル選挙の時も公明に対する攻撃はひどいものだったし
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:27:06.35ID:45rFuEtI0
うん!
維新の怨嗟のコメが心地いい!!
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:27:46.77ID:6Xxeo2pz0
>>68
関西というか、近畿をひとまとめにするのは無理。
東京一強の関東とは成立が違う。

大阪、奈良、京都、滋賀、そんでギリ福原京の神戸、これ全部古代に都があったところなんで、
一極集中できる文化がない。
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:27:51.04ID:mCcASh5s0
>>83

10代20代で
わざわざ投票に行くような奴って
こんな感じなんだよ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:27:55.70ID:dUDJeG8j0
>>11
北部は大阪市脱出して府直轄地にしてしまえ
南部は浪速市に改称な
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:28:28.32ID:k6mM//uE0
泣き叫ぶ貧乏人年寄りから上着を剥ぎ取るのはそれなりに大変だという事だよ
一回目は弾みで騙せても二回目三回目はそうはいかない事を肝に命ずるべきだな
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:28:32.12ID:R2cwGHRK0
>>81
賛成派は大阪出てけよ
反対票を投じた人らは先祖代々大阪に住んでる人たちだ
東京都民も感じてることだが地方の余所者に地元をかき乱されたくねーわ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:28:54.72ID:NtAeu3r40
大阪市は年寄りと低所得世帯生活保護などいわゆる弱者扱いは結構住民サービスや補助で良い暮らししてる
だから反対派からサービス低下する、あれも無くなるこれも無くなる言われたら反対に投じるだろう
子育て終わった世代なら、子供達の未来〜とか言われても響くことも無く
まじめに働く低所得の働き盛りが1番損してるだろね
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:29:10.41ID:qWn3NXiT0
圧倒的に生活保護を受けている南部は何を勘違いしているのかな
お前らはひょっとして公務員からお金もらっていると思っていないか
滅びゆくお前らが働かず税金で生活してパチンコして酒浸りで
自堕落な大阪人を代表しているように格好つけているようだけど
勘違いするなよ、国民の血税を使い生活しやがって
もうお前らを養う平等な社会など続かないからな
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:29:22.90ID:mCcASh5s0
>>96

そういう偉そうな口は
ちゃんと市に税金納めてから言えよw
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:29:28.64ID:+rqeIW230
>>21
首都だったことなんてないのになwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています