【-人-】「鉄道神社」設立へ資金募る。44年間無事故だった「キハ222」を"ご神体"に。茨城県ひたちなか市 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/11/05(木) 16:40:11.73ID:GJq1QaCY9
https://this.kiji.is/696980213433320545?c=39550187727945729

茨城県ひたちなか市のローカル線で半世紀近く活躍した引退車両を“ご神体”とする
「鉄道神社」の設立を目指す市民団体が5日、車両の修繕と再塗装に充てる資金を
インターネット上で募るクラウドファンディングを始めた。
目標額は380万円で、募集期間は12月20日まで。

ご神体としてまつるのは、1962年製造のディーゼル気動車「キハ222」。
71年から現在のひたちなか海浜鉄道湊線で運行され、2015年に引退後、
同線の終点で神社の予定地となる阿字ケ浦駅に置かれている。
44年間無事故だったことから、交通安全や長寿の御利益をアピールする。


神社の“ご神体”となるディーゼル気動車「キハ222」=9月、茨城県ひたちなか市
https://nordot-res.cloudinary.com/c_limit,w_800,f_auto,q_auto:eco/ch/images/696984378593395809/origin_1.jpg
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 16:42:22.74ID:r63ptDnc0
一方、空港すぐそばの三里塚には航空神社が
いかつい人から執拗に声をかけられるナンパの聖地
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 16:42:23.76ID:zwevUuiy0
走行距離(分母)はよ
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 16:44:11.40ID:QrwouU8W0
名前はキサラギ神社がいい
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 16:44:49.86ID:aGnV0GDE0
380万程度だと、再塗装まで出来ても維持していく為の費用には全く足りないのだけど その後どうやって保存していくんだ?
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 16:47:42.41ID:9iqYOAe60
結構な事だが
普通無事故
ちゃうんか?
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 16:51:18.56ID:QrwouU8W0
事故物件?
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 16:57:37.78ID:gZGFNYz50
ご祭神はどうするんだろ?
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 17:01:25.33ID:nyH5/7kK0
あと50年、と言わず適切な管理できなきゃ20年もしないうちに無惨に朽ち果てそうだな
御神体なのに
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 17:01:55.52ID:/VqPdQnz0
最終的に誰が儲かるのかな?
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 17:02:48.18ID:9YZsWsJe0
神社はいいけどなんで人の金をあてにした計画なんだよ
数年前に飛行可能な零戦を日本にって計画があって
他人から金集めて持ち主は俺様っていう頭おかしい条件で金集めて
日本まで輸送して数回飛行した後に維持不可能で海外に売却されたってのがあったな
自己資金で購入維持できないならやめておけと思ってたら案の定だったわ
こういうのは自己資金かビジネスパートナーとして出資者募れよ
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 17:04:23.80ID:sK7LhJtx0
宗教法人鉄道車両
テツヲタ真理教


誕生の瞬間
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 17:12:33.28ID:JAqd6Umd0
博多駅の屋上にも鉄道神社あるんだが
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 17:15:45.11ID:GkiEA3RQ0
>>1
責任事故皆無ってだけでなくグモってもないっていうんなら、ネ申だと思うが実際どうなんだろう。
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 17:15:47.22ID:9rgsuIOV0
あのロバみたいな顔のあほみたいによく喋る鉄道系ユーチューバーが
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 17:17:49.07ID:AE+PJZbq0
日本古来の宗教観的にはおかしくないな
むしろ明治以降みたくどこの神社にも記紀神話の神が祀られてるほうが不自然
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 17:18:57.24ID:i1baBRIr0
近所の眼医者にあるのと同じだな。旋回窓で思い出した。
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 17:19:03.17ID:lvTsb9Bb0
鉄道関係の事業所の中って、結構こういう神社とか祠とか無いか?
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 17:21:36.75ID:fzYSctXg0
>>7
美味そうならっきょうだな。
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 17:23:21.55ID:vEM+lBfp0
>>30
ちなみにイギリスの世界初の実用的な鉄道が開業
した当日も議員が轢かれてる。
轢いたのはあのロケット号。
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 17:25:06.14ID:baFIQ+Ad0
喜多方ラーメン神社の御神体は何なんだぜ?
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 17:26:29.76ID:F23wDmfF0
たぶんこの車両の中でセックスすると一発で子供を授かるぞ!!
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 17:26:50.68ID:1Aub1Woy0
近くに大洗磯前神社という霊言あらたかな神社もあるんだし解体して一部を祠に納めるくらいでいいんじゃねぇのか?
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 17:28:12.36ID:dXkZp/DS0
そんなでけぇ御神体維持できんのかよ
腐れ神主を生み出すだけじゃねえの?
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 17:28:31.82ID:kaqvFXMa0
一度も女の穢れを知らぬおまいらも、亡くなったら御神体としてお焚き上げされるわけかw
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 17:29:41.19ID:8Oyk2bLw0
国鉄広島の車両に比べれば44年なんて大したことない。
JR西は大正の機関車で入れ替え作業やるほどなんだからさ。
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 17:33:09.73ID:wNL2TiTe0
D51辺りも勧請しろ
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 17:41:02.98ID:y0LhWhXf0
>>7
禍つ神
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 17:46:31.66ID:d3XJk4Ws0
鉄オタのセンスなのかなんか違和感あるな
車輪1つとかにした方がまだましだと思う
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 17:48:21.01ID:ORcoDYab0
アタオカ
ただ静態保存したい為だけに神社持ち出しやがって間違いなく祟られるわ
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 17:48:26.67ID:wFr6hbnM0
>>16
機銃掃射で蜂の巣のなったり土砂崩れに乗り上げ廃車になりかけた事があるC57-1は異例だったのか
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 18:02:23.81ID:KJbT+Vpy0
退役するまで無事故の車両なんて、いくらでもあるでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況