X



【Arm】M1チップ搭載の新型MacはDTMに使えるのかチェック 動作はどれも重め 動かないものも [雷★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雷 ★
垢版 |
2020/11/23(月) 13:26:32.49ID:yjkKrSRW9
11月11日にAppleがM1チップ搭載のMacを3機種発表して以来、ネット上ではまさにお祭り騒ぎになっています。Macとして、とても安い価格でありながらも、ベンチマーク結果などでは既存のIntelチップのMacと比較して非常に好成績という記事なども数多く上がっているだけに気になるところです。私も価格が発表された日にチェックしてみたところ、Mac miniのミニマムのシステムが72,800円と手ごろな価格だったので、DTM検証用ということで、少しだけアップグレードさせた上で予約注文してみました。

そう気になるのは、これで各種DAWが動作するのか、これまでのオーディオインターフェイスやMIDIキーボードなどは利用できるのか、各種プラグインは使えるのか、そして使えるとしたら、これまでと比較して高速に動いてくれるのか……といったことです。あまり細かく検証できているわけではないのですが、手元にある各種機材を接続したり、DAWやプラグインをインストールして動作するのかチェックしてみたので、ファーストインプレッション的なレポートとして見ていきましょう。


(略)

そんな仮定が正しいのか、ざっとテストをしていきました。実は、Mac miniの予約購入をする当日、SNS上で、Logicの長年のヘビーユーザーとして知られる株式会社サウンドウーノの宇野克郎さんとやりとりして、二人でまったく同じスペックのMac miniを購入しました。具体的には以下のスペックのものです。

8コアCPUと8コアGPUを搭載したApple M1チップ
16GBのユニファイドメモリ
1TB SSDストレージ
16コアのNeural Engine
ギガビットEthernet

(略)

Studio One 5のアクティベーションをし、デモプロジェクトを読み込んでみると、ちゃんと動いてくれます。が、普段インテルのMac miniやWindowsで使っているのと比べると、だいぶ重めの印象。先ほどの宇野さんのレポートのようにしっかりとしたチェックはできてないですが、同等のスピードというのではなく、重いです。

ただ、ざっと使って見たところ、とくに不具合はなさそうで、レコーディングもできるしエフェクトも使えるし、インストゥルメントも使えてMIDIでのリアルタイム演奏もできます。もっと細かく見ていくと、何か不具合が出る可能性はなくはないと思いますが、とりあえず使えるようではありました。

(略)


続いて、先日発売されたばかりのCubase Pro 11をインストールしてみました。とりあえず、ソフトとして起動しますが、画面が何か変です。

そして新規プロジェクトを立ち上げようとしましたが、ここがうまく行かないですね。現時点においてCubaseがインテル版においてもBig Sur非対応となっていることが問題なのかもしれませんね。

その後、他にも各種DAWをインストールして試してみました。具体的には

MOTU Digital Perfomer 10
Image-Line FL Studio 20
Roland Zenbeats
Ableton Live 11β
のそれぞれ。いずれもM1対応はしていないので、インテル版をRosettaで動かしたのですが、すべて普通に動いてくれました。ただどのDAWを使ってもかなり重めです。Studio Oneは比較的軽かったくらいで、結構実用上厳しいかな…というものがいろいろです。

続きはソース
https://www.dtmstation.com/archives/32814.html
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 13:27:01.68ID:JiP4cJBE0
なんか期待はずれだな
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 13:28:08.09ID:21H4SUfL0
今買うのは人柱だな
M5くらいになったら買いだな
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 13:29:11.37ID:QMHgLDp90
マクドが憎い
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 13:29:31.29ID:xSDw9unZ0
どこでお祭り騒ぎになってんの?w
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 13:29:32.15ID:Tx4gnMBd0
今後、Intel版が無くなる予定の2年後までどこまで性能UPできるかだな
まぁ期待を込めてIntelには頑張ってほしいところだが
今まで色々とCPU使って買ってきた身としては、すごく気になるけど、今のところ使い道ない…
Linux動いてくれればいいや、ってこれはPOSIX準拠UNIXか
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 13:30:40.11ID:Pz5O90ac0
SandyBridgeのMacBookProであと10年は戦える
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 13:30:51.93ID:HAvQ30SF0
DTMなんて比較的弱いスペックのPCでも問題ない
動画編集や3Dソフトが動くかどうか
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 13:31:29.33ID:8ygm/an20
アップル持ってないけど?
WindowsとAndroidと、Linuxしか使ってないよ?
アップルって、この世に必要ないよね?
無くても何も困らないよ?
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 13:32:15.80ID:qy3c37A80
そりゃあM1チップはまだ世に生まれたての赤ん坊みたいなもんで
その赤ん坊にお前勉強できない、運動音痴だ言ってる状態だからな
一部で驚くような結果出したからって
もうちょっと成長するまで待たんと満足する結果は出てこないだろうよ
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 13:32:27.68ID:fQnhewfB0
>>9
DAWは結構スペックいるよ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 13:32:39.51ID:T4ab472w0
数少ないMac優位の領域でこれは……
重いけど動くっていうのはぶっちゃけ論外っていってるようなものだろ
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 13:34:33.41ID:pG3AK4S/0
結局ソフトウェア側で乗りこなさないと意味ないから
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 13:34:54.27ID:Vz6zBkNb0
そらソフトメーカー側がまだ対応してないからな
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 13:35:00.69ID:rF9h0Fw40
>>4
ソードw
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 13:35:07.03ID:c9HWDBzf0
控えめに言ってゴミ
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 13:35:30.30ID:QMHgLDp90
マクド優位つってもギョーカイ人にマクダーが多いってだけの話だろ
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 13:35:34.15ID:4Mg5h84r0
重いとかっていう、感覚的な分析はどうなの?
CPU使用率とか実測で遅延が生じているとか、そういうデータは無いの?
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 13:36:42.82ID:sZe9Edfv0
os9からosxの時も、激重になったなw
だから、macbookair第二世代までmacから離れてたわw
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 13:36:44.95ID:k33P40H00
YouTuberの人柱動画見る感じでは爆速のイメージなんだけどどっちなんだ
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 13:40:39.89ID:2a2KWk630
三世代ぐらい経たないと安心できない
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 13:42:03.57ID:iuy1U5Ea0
熱と消費電力を抑えられるなら有りだぞ
こんご改善してインテルは不必要になる
ARMとRYZENに完全敗北する日がくるだろう
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 13:43:47.00ID:DYq3xCFD0
>>1 は

全 部 I n t e l エ ミ ュ で 動 かし て い る だ け

重 い のは あ た り ま え
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 13:44:48.44ID:k33P40H00
>>30
俺もそう思う
正直あのパフォーマンスがデフォルトになるとWindowsとかゴミになりそうだと感じたわ。
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 13:44:50.45ID:T4ab472w0
>>15
KORGのあれ?
ついアプリで買ってしまった

>>24
ソフトが対応してるかどうかが大きい
対応してなきゃ途中で変換しながら動かすんで重くなる
ただこういった変更を伴う場合ってサードパーティとも協力しながらやるものなんだけどね
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 13:45:13.26ID:mnL32Mmp0
なんでまたインテルをすてたんだろ
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 13:45:32.64ID:VqAtDeMp0
>>9
ソフトウェア音源大量に動かしたら結構重い
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 13:45:42.33ID:k1mw/pNB0
こういうリアルタイムでいろんな処理をさせるタイプのアプリはどうしても重くなるよ
キャッシュが効かずOSの機能を多用するわけではないのでエミュレーションが足を引っ張っちゃうんだよね
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 13:48:19.96ID:Nd70D0K70
OSに正式対応してない、しかもエミュレーションで動かしてる状態でどうのこうの言うのはどうなんだ?
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 13:48:25.46ID:7+Cnrr1P0
動くかどうかより
動作保証か慎重なら全てのプラグイン含めてnative対応になるまで待つんでは

実際Intelに変わった時もPPCに変わった時も業務に使うとこはそうやってたろ
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 13:49:49.55ID:VqAtDeMp0
>>32
正確に理解してない人が適当に吠えてるだけだからな
ARM用にソースからバイナリ作り直すのがもし簡単なら
即座に爆速になるんだよね
現状iPadのDAWは軽々動いてるわけだから
但しそれには手間とコストがかかるから、細々と
古いバージョンを使ってきたようなソフトは
エミュレータに頼るしかないので、そういうのは
ARM系チップが高速化してロゼッタ2でも
サクサク動くようになるまで待つしかないよね。
メジャーなDAWはそのうちユニバーサルアプリに
なるんだろうが。、
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 13:51:21.02ID:p9w6MYSz0
>>32
RosettaでもIntelより速い!って宣伝してたわけだが
Appleが嘘言ってたと認めるのね
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 13:51:26.14ID:xJTnHLA00
買えない人のひがみめんどくさい
12万そこらのairなら買ってみりゃいいじゃん
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 13:53:16.04ID:G2qhiq/f0
人によって評価が違うってことは、まだ、買っちゃダメということだよな。
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 13:53:22.15ID:Q/JAc0L00
>>32,43
だね。
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 13:53:36.82ID:1h0AazSI0
>>1の記事をよく見たらintelよりもだいぶ速いし問題なく動作しているらしいな
プラグインもintel版とM1版を同時に利用できるし
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 13:53:57.29ID:Nd70D0K70
未対応ソフトをエミュレーションで動かして、
しかも格安エントリー機だぞ?
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 13:54:33.24ID:k1mw/pNB0
>>44
君にはNECか富士通がお似合いだ
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 13:56:35.15ID:3OEjPs0u0
>>9
何も知らへんくせにデカい顔するな
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 14:00:35.10ID:5MDqxQsl0
>>9
DTM?
どっから出た話???
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 14:02:33.24ID:+7pfy2n10
ああドイツツーリングカー選手権のことか
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 14:03:39.37ID:Ziw3c4nS0
DTMは知らんけど動画編集ソフトはサクサク動くらしい
単純にソフトが最適化されてるかどうかだろうな
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 14:04:07.29ID:/1khKATo0
armで更にMacとかチャレンジャー用すぎるだろ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 14:04:59.58ID:BR+ou9S80
>>4
M71までいったら完璧
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 14:05:18.85ID:+7pfy2n10
>>64
えっマックもってないの?
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 14:09:51.84ID:Sa0itKcY0
全てネイティブ動作しないものばかり持ってくるとかバカジャネーノ
プラグインだってそうだろ

チェックするなら今はLogicと内臓プラグインくらい
これらはネイティブ動作する
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 14:09:57.38ID:k1mw/pNB0
>>62
映像系のは割とM1対応してるからな
DTMはそうでないので重い

とは言っても今までの同価格帯のマシンより速いようだが
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 14:14:08.23ID:z9maOXwm0
>>70
今の時期で逆にネイティブだけの動作とか記事的に参考にならないし、ユーザー側としては使いものにならないんだが
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 14:16:27.51ID:ZTqY8MkB0
>>70
つまりネイティブ動作しないと使い物にならないということね
M1 Macは現状使い物にならないと
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 14:16:37.82ID:QMHgLDp90
情報まったく出さないゴミが情報をめっちゃ出してくれる人柱に文句言ってるの何ナノ
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 14:19:09.98ID:Sa0itKcY0
>>75
そうじゃなくて比較するならintel-macでのLogicとの比較くらいしかできないだろって話
お前はARM-Windowsでx64のみ比較記事なんてやってたら納得するか?w
俺はゴミ記事だなとしか思わない
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 14:21:43.18ID:fAzWjpVo0
>>78
Logicしか動きません!今は買うのはやめておきましょう!

こういう記事がいいのか?
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 14:23:37.41ID:k1mw/pNB0
>>73
むしろ両方書いてはじめて記事として成立するレベルなんだよなあ
これじゃ個人の感想文と変わらん
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 14:25:13.62ID:RzfgDvXA0
DTMは対応遅いし古いバージョンのがえーぞ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 14:26:19.45ID:k1mw/pNB0
>>80
本気で言ってるならある種の貧乏舌だな
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 14:27:35.91ID:UmvX2KEA0
>>78
これから対応って…それじゃ現時点では仕事にならないから使えないよね
どういう人が信者になりやすいというエビデンスをありがとう、参考になったわ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 14:30:11.31ID:65B/+UtT0
パ ソ コ ン O S の デ フ ァ ク ト ス タ ン ダ ー ド は

W I N D O W S で す


マカーは死ねwww
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 14:30:50.48ID:ZFJZqoxm0
>>1
そもそもOSのメジャーアップデートでもDAWが最初から動くなんて期待しないからな
cubaseがネイティブ化してから考えるわ
あとvirtualboxが動くようになってほしい
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 14:31:22.06ID:c+vjVmlF0
>>86
マックも時限でOSアップデートが止まるからね
うちのminiも更新されなくなったし、そろそろ買い替えを考えてる
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 14:31:57.91ID:k1mw/pNB0
>>85
アンチバイアスかかりすぎじゃね?
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 14:41:28.98ID:chJK+8WC0
>>88
VirtualBoxなんて動かしても使い物にならないと思うぞ
x86にはあったものがarmにないなんでザラだし
ひとつでもx86に依存してたらなにも動かなくなる
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 14:46:13.51ID:+7pfy2n10
昨年Intel-iMac27を買った俺涙目w
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 14:51:21.80ID:WWElKqPM0
>>12
そんなもん販売してんじゃねえよって話だカスが
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 14:53:49.39ID:QdGVwv7O0
>>12
つまりは有料ベータのハードってことね
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 14:57:51.68ID:qy3c37A80
>>94
販売直後の1号機が大絶賛される方がおかしいわ
しかも他所が対応、修正して初めて真面なものになるのに
それ以前の未対応状態で使って文句言う方がカスだろ
文句言うならまだ最適化対応してないソフト開発側だろ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 15:01:22.17ID:qy3c37A80
>>97
今の時点で買ってる人はそういうことになる
ハードに最適化されたソフトを入れられない時点ではね
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 15:01:30.21ID:VqAtDeMp0
>>87
どっちも持ってて使ってるけどWindowsが
優れてる点ってそんなにないと思うよ
貧乏な人はどっちかにしがみつくしかないけど。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 15:07:36.15ID:j800LHfG0
俺は2017のMacBookpro15インチ os10.3
Cubase9で困る事ないな

16インチも持ってるけど使ってないという

Dtmは急いで乗り換える必要ないだろうな
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 15:22:26.76ID:n/Dv2pma0
DTMがらみはいつも対応遅いけどLogicでも速くなってないのは残念
0113ドクターEX
垢版 |
2020/11/23(月) 15:33:53.08ID:LGsrL33x0
ベンチ番長だったか。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 15:35:08.74ID:YY1wFvwT0
パワーPCを思い出すが、結局実ゲームのベンチとかが無いから
いくらでも適当な事が言えるのよ。で、後は最適化どーたらで逃げる。
それやっても精々アドビの一部のプラグインが早かったってあたりに
おちつくのが現実だろ。
アンドロイドのパッドだって8コアとかだからなlol
その強化マックOS版で、PC的なヘビーなアプリには向かないんじゃね。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 15:39:05.01ID:luUzMeUB0
CubaseってOS対応遅いな
Windowsも10の時にCubaseだけ対応できなくて最後まで取り残されてたな
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 15:42:12.93ID:Jz6pC3fF0
>>110

3分間しか動作しない…え?
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 15:42:50.38ID:Jz6pC3fF0
>>111

3分間しか動作しない…え?
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 15:43:05.60ID:Jz6pC3fF0
>>116

ミスった…
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 15:43:33.44ID:W/6AaIv80
創価学会は嫌がらせで人為的に近隣トラブル起こしてるけど
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1605879501/1-4
https://archive.vn/7DbJ2(ウェブ魚拓)
>1 :テンプレ ◆id4X.rBCaT8Y []:2020/11/20(金) 22:38:21.46 ID:3PTc/wsp0
>隣人の男性刺す? 大阪・西成で76歳無職男を逮捕
>産経新聞 2020.10.22 11:09
>(※URLレス容量の都合上省略)
>> 隣人とみられる男性を包丁で刺したとして、大阪府警西成署は22日、
>>殺人未遂容疑で大阪市西成区松の無職、大井義彦容疑者(76)を現行犯逮捕した。男性は搬送先の病院で死亡。
>>大井容疑者は「トラブルがあった」と容疑を認めており、同署は殺人容疑に切り替えて、男性の身元や詳しい経緯を調べている。
>>
>>逮捕容疑は、22日午前6時5分ごろ、自宅アパートの隣室で、60代ぐらいの男性の首や胸などを包丁で複数回刺し、
>>殺害しようとしたとしている。仲裁に入ったとみられる近隣の男性も指を切り付けられてけがをした。

>「我慢の限界だった」……足立区・巣ごもり殺人「子どもがうるさい」と隣人は父を刺した
>週刊文春 5/26(火) 20:12
>(※上記同)
>>東京・足立区のアパートで、隣人を殺害した疑いで逮捕されたのは、無職の蛭田(ひるた)静治容疑者(60)。
>>この日、蛭田の隣に住む60代男性夫婦の部屋には、息子で建築業の小林勝之さん(38)とその妻、幼い孫娘が遊びにきていたという。
>>「小林さん一家の騒音に腹をたてた蛭田は、『出てこい!』『ぶっ殺すぞ』などと叫んで隣の部屋に押し掛けた。玄関前で対応した勝之さんの腹を
>>包丁で刺した後、続いて出てきた父親の頭をプラスチック製のハンマーで殴りました。勝之さんは搬送先の病院で死亡。
>>父親は命に別条はなかった。蛭田は取り調べに『子供の声がうるさかった』『我慢の限界だった』などと供述しています」(社会部記者)

>近隣トラブルが頻繁に殺人事件に発展してる事、自覚してやってる?
>被害者が報復して傷害事件や殺人事件が起きますよ?
>過去に発生した近隣トラブル系殺人事件の中には、学会員が被害者となったケースがあったよね?

4 :テンプレ ◆id4X.rBCaT8Y []:2020/11/20(金) 22:41:33.91 ID:3PTc/wsp0
>2と3の情報を総合すると、創価学会の行う嫌がらせって、こういう事ですよね?

>・警察と行政が対応できないよう、刑法や条例、行政の基準類を熟知し、実行しても逮捕されず、行政が対処できない嫌がらせを行う
>→具体的には、騒音を用いた明白に嫌がらせであるが、行政の基準では取締対象外の生活音を利用し、被害者を徹底的に追い詰める
>・被害者が精神的に参り、病院に行った時、被害者が語る被害内容を聞いた医師が、統合失調症と誤診する様な嫌がらせを、積極的に行う
>→ネットに出ている創価学会の嫌がらせの内、本当に行われている物でも、統失の妄想障害的な異常な内容が含まれてるのは
> その様な医師に誤診させる意図で嫌がらせが行われる事が原因

>創価学会が実際に行ったとされる嫌がらせに、結託した医師に『最近、人の視線が気になりませんか』『幻聴は聞こえますか』と誘導させる目的で
>学会員らが嫌がらせとして道ですれ違い様に『山田一郎、死ね』と囁く、ホームの対面からじっと視線を合わせるとあるのは
>他ケースなら、統失の妄想障害の症状を、人為的に再現し、病院で被害を語った際、被害者を医師に統失と誤診させるのが狙いですよね

>生活音を取り締まらない事にしている警察と行政の取決、規制基準を逆手にとり、自殺強要や引っ越し強要を目的とし
>執拗な騒音攻撃を仕掛けたり、又、その事により実際に人を自殺に追い込んだり、無理矢理引っ越させたり
>統失にでっち上げ人生を滅茶苦茶に破壊する等、人間のやる事じゃない

>創価学会は解散させるべきだ
>このような組織犯罪(組織的な嫌がらせ行為)に手を染め、目的を果たし被害者を地獄のどん底に突き落としたのに
>罰せられずにのうのうと暮らしている実行役の異常な学会員達には、きちんと罪の償いをさせるべきだ

※レス文章調節済
テンプレ2と3は容量の関係上省略
詳しくは当該スレを閲覧の事
※これら嫌がらせは東京・信濃町の創価学会総本部が地方幹部に指示を出して行われる
(相手が非会員の一般人でも同じ)

問題解決には多くの方に知って頂く必要あり
内容は事実なので知人・友人に広めても問題なし
FB、Twitter等SNSで取上げ広める場合には自己責任で fb14
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 15:45:49.66ID:j7T0U73n0
今年のStudioOne 5のブラックフライデー、去年は50%オフだったのに今年は30%オフかい

何で巣篭もり需要見込める時にケチるのか
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 15:52:04.81ID:luUzMeUB0
>>120
まじか
じゃあまだ4.5のままでいいわ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 16:05:37.34ID:YY1wFvwT0
今覇権を持ちつつあるのはレコーディングミキサーじゃね。
PCから開放されて余計なこと考えずただ重ねて録り直して・・・
トモダチが居ればそれでOK
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 16:15:01.78ID:rVjlWuVa0
cakewalk使ってるからWindows
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 16:19:56.22ID:J7vfq7/w0
そもそもインテルのMacOS11BigSurですらメーカーが動作保証してないのに
M1のエミュレーションでちゃんと動かない重たいってそりゃあそうだろとしか
DAWは小さな会社が多いからCatalinaの対応ですら遅かったのに
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 16:21:14.97ID:YYFg3SOq0
Windowsのソフトが使えたらとりあえずオケ
っていうオレは少数派か
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 16:27:40.16ID:ThjLEoXX0
DTMならオペル・カリブラGTが好きだった
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 16:32:29.87ID:T4ab472w0
>>48
ユーザーとしてはソフトが出揃うまで様子見するのが最も間違いない
今突撃するのは勇者
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 16:34:07.22ID:J9cn+JC80
当たり前だろw
クソリンゴはクソリンゴに都合のいいベンチでいつも喧伝してるだけw
前より50%高速化w

86に対応してるものなんか当然クソリンゴで動かしたらぼろぼろになるし
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 16:39:23.36ID:iuy1U5Ea0
APPLEでこの性能でこの価格は奇跡としか言いようがない
699ドルとかありえん
これはインテルもAMDもMICROSOFTも大ピンチ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 16:42:52.04ID:3ayEz/jd0
>>110
M78も忘れてはいけない。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 16:54:39.12ID:VztAJ1Bn0
当たり前だろ。x86エミュなんてスナドラでも微妙
ARMネイティブでもフォトショップとか出てるがどうなんだろうね?
ベンチ上A14やM1はx86を抜いてるがそのベンチ特化型にしか思えない
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 17:01:58.63ID:mBjc72dy0
こいつは知らないがスマホは韓国製を使いすぎた

法則発動だぬ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 17:09:22.20ID:a1OVxnMi0
おやぁ おかしいねえ
You Tubeではどのソフトでも速い、Ryzenより速いと、ゲームチェンジャーたりえると動画上げてるぞ?
どっちの言ってる話がより正確な情報なのかな?
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 17:12:34.68ID:qgaIFDxm0
M1ってインテルならAtomの位置付けだろ。
マックのエントリー機としてはまぁまぁじゃないの?
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 17:19:52.28ID:3fpEEZ8V0
ロゼッタ介して動かしたらちょっと重めになるに決まってるだろ
動いただけでもラッキーって思わないと
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 17:21:38.71ID:hJRkQQv50
サーバのシェアもぶんどりそうと聞いたが
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 17:22:18.52ID:JPII3h/h0
大抵の用途は今やモバイル機で事足りるとは言え
ちょっとハードル上げすぎてる気がするな
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 17:22:23.50ID:+6nvoMka0
final cut x全然問題なし
プラグイン買わないで使ってるからとくに問題なし
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 17:37:45.32ID:oXxLLgNl0
>>134
Windows使ってないんだから別に大勢に影響はない
Macユーザーには恩恵あるだけでこれがシェアを奪うキラーマシーンになるわけでもない
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 18:34:24.17ID:1Me4Rl/S0
しかも今後もLPDDR系でいくっぽいんだよなあ
現時点でDDR5の将来の顧客(だいたい2024年くらいまでの見通し)としてAppleはない
メモリ使う作業をよくする人はもうMac手放すしかないかもな
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 19:12:21.80ID:KlVlpRrD0
>>12
スペック良いのに、ドライバが発展途上、いつかはアップデートで本来の力を!なんて、
今まで色んなパーツが、こんな事言ってた。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 19:18:04.12ID:C3S3ryOt0
オマイら全員勘違いしてるわ
M1が革新なのは性能じゃない
パソコンでも本格的にSoCがきたって事態なんだぞ
これから時代が変わる
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 19:18:43.29ID:vvB3vg5F0
3年前のGTX1050Tiと変わらんって、スコアだけの比較対象としても…

5年前のGTX960と変わらないというとめっちゃしょぼく聞こえるやん
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 19:39:04.81ID:r/js97gI0
ヒァウィゴーゴーゴーゴーゴー!!
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 19:49:34.61ID:3pV/sWV40
>>10
AppleがMacとiPhone作らなきゃそれをパクったWindowsも Androidも生まれなかったよ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 19:54:37.28ID:r/js97gI0
ところでM1ではハイパーカード動くの?
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 19:54:55.36ID:rF9h0Fw40
>>158
バカでも使えるようにデザインしたせいで
バカがネットにあふれるようになったがな
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 19:55:09.62ID:rF9h0Fw40
>>159
Magic!
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 20:03:51.20ID:PHIgcYi50
>>94
マックの信者はドMばっかりだから不具合を喜んで買う
信者じゃなかったら二年は待て
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 20:04:49.69ID:LSMWAkid0
>>160
バカが溢れる前はキモいオタクばかりだったな
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 20:08:01.23ID:PHIgcYi50
Adobeが動くようにならないとな
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 20:21:59.33ID:rN2fe5m90
そら、今のCPUで効率よく動くようにしてるだろうに、M1専用とか上手いこと調整したバージョンが出ないと駄目だろ。
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 21:02:45.85ID:HRTto8Le0
高負荷時でも発熱が少なく、
冷却ファンが回らないというのが
何より福音だわ。ノイズは天敵だから、
ノイズを出さないマシンが出てきたら
それ一択になる。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 21:28:07.11ID:MRMViiLc0
インテルが無駄な回路仕込んでたんじゃないかとw
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 21:33:09.41ID:K4shMO5V0
Davinciがネィティブに動く→スゲー って空気
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 22:58:48.78ID:rVjlWuVa0
>>154
サーフェスproX、、、
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:05:49.34ID:Os4uMY0p0
ゆーちゃーばーの肯定動画は
怪しくかんじるかな
もっと不具合があるはずなのにそれやってくんないと
0176巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2020/11/23(月) 23:12:06.17ID:arINdfcR0
ザクに対してガンダムなのかっつーと、ボールに手と足付けたら強く成んぢゃねみたいな
本末転倒感しかない。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:50:41.18ID:FpDsL5/g0
DAWはエンコードにCPUのマルチメディア命令使うから、そこがロゼッタで上手く変換できないのかもな
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:53:49.86ID:+LTOq8xf0
>>9
リアルタイムで大容量のデーターのバックグランドトラックを再生しながら、生音のボーカルやギターを録音するのはかなりのメモリーとCPUパワーが必要だろう。

動画編集よりも高スペックを要求されると思うで
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:56:39.96ID:O1L3jN0Z0
>>179
ソフトウェアシンセでも使わない限りは軽いわ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 02:04:58.21ID:gNe8zWRU0
>>168

正に老害だな

誰でも使える形にしたから技術も発達し安く良いものが使えるようになったんだろ

モデムで閉鎖社会作ってやってりゃ良いじゃないの
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 02:28:56.79ID:raEZ2ry00
>>177
Arm版WindowsのOSだけ動いたところでアプリが対応してなかったら意味が無いだろ
互換性はどうなのよ?ゲームはまず無理だろうし、x64アプリが動くんか?
Windowsが動くからWindowsのアプリも使えるって情弱に誤認させるための材料にしか見えんわ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 02:51:22.47ID:iEpATmn90
>>183
これがあるからMSは手を出さないほうがいいね
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 03:56:27.96ID:gNe8zWRU0
>>184

Appleのプラットフォームからのインターネットアクセスは他のOSからより遥かに頻度が高く、広告効果も高い
MSにとってはAppleのプラットフォームでWindiwsやOfficeが動くなら非常に魅力的
365メインに移行していっているんだからx86に固執する意味はあまりない
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 06:03:45.83ID:LLnhFFYC0
今残ってるアップル信者の多くはPowerPCすら知らんだろ
rosetta2でintelより早いとか言う話を素直に信じてしまうからこういうのは必要な記事だよ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 06:43:54.69ID:XuzVJLIH0
>>187
PowerPCが残らなかったのはコスト面だろ
Appleしか使ってないのとウィンテル軍団じゃそりゃ無理だわ
今回M1が優位に立つと見るのはベースがiPhoneやiPadで使ってるのと同じだからコスト面でも不利にならないって事だよ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 06:46:12.32ID:4zQixD960
>>187
意訳「僕が一番Macをよく知ってるんだ。お父さんにだって負けたことないのに」
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 07:03:27.50ID:6ErVzDZk0
ネイティブで動かせばなんて言ってる馬鹿がいるが、ころころ仕様を変えて切り捨てるゴミ糞プラットフォームのMac用に
わざわざ貴重な開発リソース割くわけ無いだろw

それにいい加減Windowsソフト資産利用から卒業してくれませんかねぇ、独り立ちもできねーの?w バブバブー
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 07:10:56.44ID:evLWB5es0
M1は革命だろ
動画編集界のパワーバランス壊す性能
M2でMAC一強になる
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 07:13:15.62ID:evLWB5es0
M1はMACの強さ出るぞ
Windowsじゃ踏み出せない
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 07:14:23.93ID:cYpC0qi+0
iMacが早く
デカいiPadみたいになって欲しい
マウスとかいらんねん
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 07:17:19.64ID:evLWB5es0
ユニファイドメモリという革命を前に慎重論ユーチューバーが爆死してて笑える
iPhoneと同じで既存概念を書き換えられて対処出来ない
今になってジョブズのサプライズを見るとは思わんかった
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 07:20:30.74ID:evLWB5es0
M1はユニファイドメモリの本気を世間に見せた最初の製品
パワーバランスぶっ壊れてるぞこれ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 07:20:36.44ID:4zQixD960
>>195
アップルは、コンシューマ市場で「成立させる」というイノベーター。
「発明する」ではない。


くやしかったら、市場を形成してから言えって話だな。
0199名無し
垢版 |
2020/11/24(火) 07:21:46.50ID:pYdPGPLO0
重いだけなら判るがなぜCPUで対応非対応のアプリが存在するんだ?
普通OSによって非対応なら判るが
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 07:22:43.18ID:evLWB5es0
>>195
MP3プレイヤー知っててiPodは新しいのかと思ったのと同じ状況
実機触ってたまげた
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 07:22:49.84ID:dpJPrzHe0
>>197
16で済んじゃうんだからすごいな
値段も抑えられて
資源の無駄がない
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 07:24:12.81ID:evLWB5es0
鬼滅の刃で例えると始まりの呼吸の剣士だった
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 07:24:54.05ID:iF0zz8GW0
DTMは高スペックを一番要する使用用途
ガチでDTMやりたいなら自作PCじゃなきゃ無理だろ

>>104
DTMと動画編集では必要なスペックが違う
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 07:27:36.39ID:evLWB5es0
>>203
M4辺りでMAC一強になる
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 07:28:23.03ID:RElkmG6s0
win入れて動かしたらどんぐらい快適なんだろうか?
intel NAC感覚で買っていいものかどうか
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 07:28:42.24ID:evLWB5es0
>>201
動画編集は8ギガで快適な怪物
ファンすら回らない
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 07:29:35.88ID:dpJPrzHe0
あんま話題にならなかったけど
アップルファイルシステムの
フォーマットもシステムを無駄に食わなくて
いいんだよね
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 07:30:07.92ID:evLWB5es0
>>205
エミュじゃダメじゃね
ネイティブで鬼性能出す感じ
クロームも最適化されて爆速になったし
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 07:32:03.36ID:evLWB5es0
設定継承すると文鎮化するくらいかな
クリーンな状態で使えよ別物なんだし
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 07:33:42.13ID:evLWB5es0
スマホってうちのWindowsノートより早くね?
じゃあスマホをノートにすりゃいいんだ
という発想
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 07:34:00.48ID:RElkmG6s0
>>208
省スペースPCでそこそこのスペック・・・とはならないのか残念
OSの垣根のないゲームやらせようとするとブラゲとかになるし
それならNUCのi3未満のゴミみたいなやつでいいしなぁ
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 07:35:27.88ID:evLWB5es0
蓋開けたら異次元のバケモノだった
intel版のハイエンド性能をローエンドで引き出しやがった
intel死ぬんじゃね?
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 07:37:43.71ID:evLWB5es0
一言で言えばハイエンド殺しのモンスター
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 07:38:11.23ID:cYpC0qi+0
>>215
来月買うわ
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 07:41:31.32ID:iEpATmn90
DTMはやることによって要求されるスペックが変わってくるが、そんなに性能要求されんよ…
意図のはっきりしないエフェクター無駄に刺してるんならどこまでも重くなるけどそれは無駄だし下手クソ
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 07:44:24.71ID:2BxesYaP0
x64用のバイナリをARMチップで動かすとか、ネイティブで動いてるんじゃないから遅くなるのは当たり前
動いてること自体が凄い
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 07:45:46.76ID:rSiet5tE0
単純性能はAppleの方が上だが、命令系統が微妙なんだろうな
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 07:50:28.41ID:PKiE6XAU0
>>32
そうは言うけどMacが68000系CPUから
PowerPCになったころ、エミュでも
従来ソフトが同等に動いたというから
ちょっとね、とは思う。
それこそ当時はハードの違いが今より
大きいしOS側で吸収するような技術も
なかったし
※Pentium66Mhzを性能100とするなら
同時期の初代PowerPC601は150ぐらいの
性能(ベンチ結果)
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 07:51:35.90ID:XhlIbsdG0
>>30
>ARMとRYZENに完全敗北する日がくるだろう
現状TDP15WのM1でCPUのシングルコア性能はデスクトップのRYZEN以上あるらしいから可能性はあるね

デスクトップPC向けのM1がどうなるか楽しみ
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 07:52:04.95ID:PKiE6XAU0
>>220
かのDEC Alphaはエミュ経由でPCソフト
動かしても同等な速度だったぞ
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 07:55:57.98ID:VWOFO4rd0
ryzenにしとけばよかったんに。
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 08:00:07.36ID:4zQixD960
>>225
こんな社運が大きくかかわる決定で、超専門家の中の人がその選択肢が検討しなかった、俺のいうとおりにすればさいつよ、なんてちょっとでも思っちゃう時点で、無敵の人やな。
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 08:08:20.99ID:MuBDCzTt0
intelがPentium4の爆熱に悩み
別ラインにあったモバイル系アーキテクチャであるP6を発展させ
Coreシリーズを成功させた
M1を見てるとそれを彷彿とさせる

とにかくスペックより消費電力が素晴らしすぎる
常時起動してるファイル鯖にぜひ採用したい
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 08:10:10.45ID:NL6zWGhK0
今後はソフト側が変わるべきか?
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 08:22:47.91ID:/EHibvQT0
>>227
>別ラインにあったモバイル系アーキテクチャであるP6を発展させ
>Coreシリーズを成功

P6ってPentiumProだぞ
モバイル系アーキテクチャって訳じゃない
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 08:27:31.22ID:iW4b2gY80
>>222
PPCの時は68Kに比べて5倍以上早かったからね
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 08:39:27.93ID:iEpATmn90
amd64について省かれてるのワロ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 10:10:30.60ID:YCOVJ1X40
>>214
Arm買ったnVidiaだしIntelはもう要らないだろ、死ぬね
0235名無し
垢版 |
2020/11/24(火) 11:23:28.04ID:pYdPGPLO0
>>209
大昔のDTMって外部音源じゃないか?
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:24:37.16ID:6Gxynp5B0
dtmとか重要?
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:38:20.19ID:mfZDEgaW0
なんでcubaseないの?
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:27:12.27ID:Y+iWYyxu0
今はソフトシンセやエフェクトをどんだけ立ち上げてリアルタイム処理できるか
ってところだからね

たぶんM2はもっとメモリー載ってるし、MACPROになるとM2が一台の中に4つ載っかるみたいな形になるんだろ
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:42:55.06ID:evLWB5es0
メモリ16ギガが無駄と思えるビッグウェーブきた
ジョブズの構想が実りアップルがスマホ以来の革命起こしやがった
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:44:36.21ID:evLWB5es0
8ギガメモリで鬼性能とか今までがどれだけ無駄だったか
つかiPhoneとの連携でクライアントコンピュータはアップル一強になるんじゃんね?
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:52:53.63ID:dej5odsS0
>>229
マジか。
素晴らしい結果は偶然でなくきちんと理由がある訳だ。
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:29:14.98ID:HbUW7OuJ0
対応CPU命令セットが少な過ぎて
多くの既存アプリケーションで動作不良起こすから移行するには早い
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:37:03.98ID:NXVZH9Yx0
>>154
そもそもSoCが何なのか
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:52:19.47ID:iz0zVlp40
>>166
んで大抵重かったり、必要な操作は不可だったり
x64の壁は大きい
実質30年以上も使われてきたもんだからなあ
AMD64bit化はあくまで継ぎ足しなため、古い命令などが現在でも効いてくる
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:00:00.11ID:iz0zVlp40
>>234
Appleてその典型例なのにな
まあRyzenは選ばなかったんじゃなくて時期的に無理だった(プロジェクト大詰めのときに発売)可能性が高いもんだけど
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:05:35.06ID:epTA3SpJ0
Appleへのお布施のあがりが増す、以外ほぼ誰も得しないのに有り難がる信者が実に滑稽だ
まぁ68000系からpowerPC、そこからIntelって来てるんだもんな、慣れたもんか
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:17:30.96ID:Opbq74Yg0
DTMで動かないなんて最悪じゃん
Mac使ってる人が多い業界のソフトなのに
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:21:46.12ID:gtRY3eCw0
DTMもMacでなきゃ、って時代でもないしまあ
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:32:16.98ID:2vgboqty0
そりゃエミュレータ動作じゃあなあ
ネイティブアプリが揃ってから評価しても遅くないと思うぞ
別に全機種がM1になって選択肢がなくなったわけでもないんだからさ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:33:49.12ID:epTA3SpJ0
>>253
16GBしか積めないからなwメモリが早い言われましても…って所ではある。今後信号線を増やしても維持できるかどうかかね
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 15:43:58.57ID:mJZBQLbw0
>>254
まあIntel MacでもBig Surだと動かないDAW多数だからね
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 15:44:49.94ID:mJZBQLbw0
>>237
cubaseはBug Sur対応がまだ
当然M1でも動かない
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 20:46:07.45ID:PKiE6XAU0
>>223
>現状TDP15WのM1でCPUのシングルコア性能はデスクトップのRYZEN以上
それって、比較的重めの処理でもその性能出せるのか?
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 20:54:43.05ID:PKiE6XAU0
>>248
ユニファイドメモリーってCPUとGPUで
共通のメモリー使うやつで、昔から
安いノートやゲーム機だと任天堂N64とかが
使ってきた技術で新しくもなんともない

単に技術の歴史に疎い人が知らないだけ
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 20:58:03.12ID:PKiE6XAU0
>>247
基本x86はインテル&AMDの2社で
利益率高いのに対しPowerPCは組み込み用途
向けなんかはIBMやモトローラ以外の外部
メーカーがライセンスで製造してたから。
1社辺りの利益率はそんなに高くなかったかと
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 21:01:50.69ID:PKiE6XAU0
>>214
MipsやSparcと言ったRISC系CPUが
出てきたころに同じような事態になったけど
インテルはCPUの量産効果によるメリットと
ソフト資産に自らもそのRISCの技術を
自分とこに取り込んで、勝つことができた。
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 21:02:39.64ID:c4Q/ccpV0
Apple Silicone M1について、
別にAdobeもDTMも使わないが、
MSOfficeが実用的に動いて、
iosの物書堂の辞書が動くのなら、
買っても良いと思っている。
因みに25年間Windowばかりいじってきた。
3.1以降触っていないのはmeとserver2016だけ。
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 21:05:30.70ID:s1UNb/GS0
ハードウェアが遅いのか、ソフトが最適化されてないのか、そのあたりかな
後者なら、まだ未来に期待がもてる
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 21:16:46.49ID:92LDoBtS0
>>10
アルヨをつけろチャンコロ
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 21:19:39.31ID:92LDoBtS0
>>265
まだM1ネイティブアプリなんてないだろ
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 21:32:41.35ID:YCOVJ1X40
>>267
爆速に釣られて爆売りになってパイ自体が増えてしまえば
ソフト屋もこぞって乗り換えて来るから時間の問題だし
自分も梅airで初マックデビューするっし!
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 21:34:03.15ID:OUFX1pnL0
ライトルームだけあればええわ。
動くんやろ?
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 21:35:52.41ID:xjvTmGy60
なんでLogic試してないの?
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 21:44:27.16ID:YCOVJ1X40
ファミコン現象起きるでコレ
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 21:52:07.62ID:7YcKMGtS0
Protoolsはどう何や!
それだけが心配
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 22:26:43.06ID:zSOEm+/j0
CPUに16GB のメモリ積んでるみたいだけど
メモリじゃなくて16Gの2次キャッシュか3次キャッシュは厳しいのかな
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 22:50:34.06ID:XlefbrlO0
>>275
ミュージ郎とか知らんの?
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 22:53:01.29ID:RgHtAjO+0
G5 MacBook Pro まだぁ〜?
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 23:09:19.65ID:11VPILHV0
ネイティブアプリが出るまでは遅いものもあるだろう
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 23:17:33.56ID:5CnOG+fc0
ミュージ郎めっちゃ懐かしいな
SC-88のProならまだウチにあるけど完全にお休み状態だわ
KORGの05R/Wと一緒に眠っている
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 00:29:17.94ID:YfbeUcZl0
ARMなんていう、スマホCPUじゃなくIBM Power9やPower8をMACに搭載しろよ
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 04:16:22.77ID:QpOAt0+b0
>>287
一発目のチップかつローエンド用だからね
今出てるモデルも全部ローエンド製品だし
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 04:20:54.59ID:/DfVVhbu0
1999年の時に作られた命令セットSSEにすら対応していない
AMDの命令セットにも対応してない
オレオレCPUじゃんこんなの
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 04:29:29.88ID:44eEAqhB0
macminiで満足されちゃハイエンドが売れなくなるからな
DTMユーザーにはハイエンドを買ってもらわな
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 08:39:53.30ID:YfbeUcZl0
>>289
ARMはARMで独自でマルチメディア用の
命令セットがあるから、そっちでやるって
ことでしょ?
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 08:40:55.64ID:1vVP3JYZ0
>>1
なんで機能が後退してるの?
だれかMacに詳しい人教えて
古い機種買った方がいいの?
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 08:52:57.69ID:wQfLnOx80
DTMはどちらかと言えばCPUのほうが重要
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 09:05:57.59ID:hZ+HFRHY0
NIとBFD対応したら買う
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 09:13:06.15ID:AZ+rhsM90
アプリが対応してないんだろ?
Adobeが完全対応してきたら買うわ
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 09:17:47.20ID:XAmH27Jo0
DTMやるようなヘビーユーザーが最低限のもの買うなよ。余裕持って最上位でさらにアップグレードさせたもの使え。
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 09:22:24.24ID:NIa9KLhZ0
>>1
そりゃソフトがまだ対応してないうちにテストしてもそうなるやろw
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 09:33:23.18ID:hZ+HFRHY0
>>1
宇野さんのLogicProの検証で
大容量のサンプルを20トラック立ち上げると
物理メモリ16gじゃ全然足りないから仮想メモリ
400gも掴んだってwwwどんな仕様だよ
プロでも64gとか128gくらいしか積んでないのに
どんだけメモリ積んだら仮想メモリ使わなくて
済むんだよ
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 09:39:10.90ID:5UQ/yF1g0
>>304
Mac Proなら1.5TB積めるからOK
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 09:49:17.75ID:/8E0mpnx0
TDP15W用も60W用もスコアたいして変わらんみたいなので
恐らくかなりベンチ走らせると熱くなるんだろうな
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 10:15:06.09ID:sTm6LcaY0
よくわからん
IntelでいうところのAtomが上位を食った感じ?
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:26:58.09ID:Qo6RZrak0
エミュじゃローレベルをリアルタイムで動かし続けるのはきついんだろうな。
ロゼッタもアップデートするだろうけど、半年もすればネイティブになって爆速に。
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:30:43.89ID:rK+LoJ5q0?2BP(0)

Protools今のところ使えそうに無いからなぁ…。
Catalinaにすら対応してないのに…。
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 12:12:08.99ID:pqrfS74j0
iTmediaだとM1爆速くらいに書いてるのに、どっちが正しいんだコリャ?
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 12:14:37.49ID:u/fMEiXs0
いまのマックってWindows使えるの?
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 12:15:23.66ID:lqojHO0e0
インテル版は使えるベ。
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 12:23:33.92ID:2P3a0P3g0
Macで音楽に弱いとかギャグだろ
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 12:30:47.64ID:6TZw91K90
>>292
ネイティブ対応してなくてエミュレーションなのが問題
まあ多分ライセンス料とか特許絡みなんだろうけど
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 12:32:38.83ID:rnKzKjFc0
エミュレートしてるから遅いの?
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 12:34:33.77ID:6TZw91K90
でもまあ音楽やるならMACって時代はもう結構昔の話だな
最近のオーディオIFとかはまずWindowsから対応したりするし
音周りのソフトウェアの種類もWindowsの方が昔と違って圧倒的に多い
相変わらずWindows標準OSのサウンドドライバは珍妙奇天烈摩訶不思議な動作するけどASIOでそれも解決したし
それよりも近年のMACはOS側で強制的にサウンドをハンドリングする機能のせいで一部オーディオ機能とかソフトウェア機能にロックがかかるのがクソ
ちゃんとソフトウェア側に制御渡してくれるWindowsの方が1000万倍良い
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 12:34:56.85ID:JikbyPVI0
ARMで動けば動くけど動いても大体のものが遅いんだよな
ベンチは良いんだけど
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 12:36:29.42ID:6TZw91K90
>>317
一番大事なのは動作保証対象外と言うこと
>>1に書いてある通り
ソフトが実際に動かなかったり遅くなったりする
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 13:14:50.74ID:a01syAhJ0
>>307
全然違う
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 13:39:38.59ID:2Ll9bKs40
x86はFPU系(SSEやAVX)の処理は、intelのC++コンパイラ使えば割と楽に最適化できる、ってかintelのコンパイラ使うのが大前提になってる
しかしここをaarch64のNEONに移行するのは単純にビルド一発ってわけにはいかない感じかな
ここらへんのエキスパートの人達も、x86は解っているけどaarch64はまだ手探りって人も多そうだから、ネイティブ化はそれなりに待つ必要あるかもね
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 16:16:46.73ID:f/lNpQE40
>>4
そこはT3だろ
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 16:18:35.75ID:gEYJ0qdk0
昔は本職でゲーム音楽とか劇伴作ってたんだけど、とんとご無沙汰
またDTM環境構築してみたいが、何が必要なんだろう
ソフトシンセが一般化してPCで完結する時代のDTMはやり方が全く分かりません
それでいて生楽器や生歌も録音したいし
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 16:23:15.61ID:jXK1CZoR0
>>268
PowerBook5300の時にそんな夢見てたオッサン多数
現実は厳しかったわけだが
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 23:35:44.58ID:VH+vItrd0
DAWはLogic使っときゃ問題ないだろうけど、
主要なプラグインがネイティブ対応するまではきついな
あとRAMは使い方にもよるけどやっぱ32GBは欲しいわ
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 01:01:26.83ID:qrSelHFR0
>>38
arm版winはmsが個人にosだけを販売してないので市場にないものはparallelsも対応しない。出てくるのはlinuxを動かすためのものだけ。
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 01:03:27.56ID:SzWLBjyB0
DTMって98とか88、x68kでもできるのになんでスペック必要なんだよ?
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 18:22:21.81ID:S3WlNE820
>>335
音源リアルタイムシムしたりGB単位のサンプル音源再生したりエフェクト刺したりとかを
数ms未満の遅延でやりたいって流れのようだね。この低遅延が特に性能的に厳しいと想像。
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 19:23:18.84ID:vsAgjjEG0
DAW内で完結してるなら関係ない
問題は録る時だけど大半はオーディオインターフェースの問題
今どきのPCでVAシンセやエフェクター刺しすぎて重いなんてまずないし、そうなら意図が明瞭か見直すべき
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 23:02:44.95ID:OmGiSi2V0
>>340
出たばかりの物なんてなんであれそんなもんだろ
これに限らずハードであれOSの大型アップデートであれ
初期段階では不具合満載やん
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 23:17:12.94ID:OmGiSi2V0
>>342
近年でも幾つもあるでしょうよ
リリースしたてのハードの不具合OSの不具合
時期にPS5なんかもクレーム記事やコメント沢山出てくるだろうし
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 23:22:13.37ID:tIaoPHRp0
>>1
ええっ!?
Macの使いどころって、ミュージシャンがキーボードと一緒に並べて自動演奏とか押すだけDJしかないじゃん!
これマカーどうすんの!?
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 00:16:20.57ID:4bl5Rggu0
メモリ周りの効率が以前より良いとは聞くがいくらなんでも16GBじゃ少なすぎるだろ
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 00:18:16.84ID:DiciR+wX0
iPhoneと同じでARM Macは毎年買い替えるもんだからな☺
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 07:33:33.62ID:+c8ppFc/0
>>343
完成品として出してきたものにバグがあるのとバグ付きの未完成モノをそのまま出してくるのは意味が違う
この場合のアップルは後者
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 09:41:04.90ID:sHgiK+Lt0
いまのDAWはソフトウェアシンセが主流なんよ。それも数GBクラスの音色データがある奴がザラにあるのよ。普通にwavのストリームだって何本(?)もつかう
なのでメモリが早くて多いってのは結構重要。んで遅延が許されない世界だからI/Oが早いのも重要
狭いにゃ狭いけど使えないって程でもないセンなんじゃないかな。増設できないっぽいのは痛いけど
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 10:52:58.95ID:gdkahRy+0
大容量のサンプリングライブラリは当然大きなSSDが必須だが、これに載せられるの?
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 10:54:48.62ID:/3wtA+Re0
M1が腐ってやがる
早すぎたんだ
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 11:26:37.82ID:MkEUTaCv0
>>347
>>1のような作業をするにはという話だよ

miniをエントリーだけのモデルと決めつけるのも何だかな
Macのラインナップだとモニタなしモデルは上にproしかなくてヘビーユーザー()がminiにメモリー持って作業してる場合も多いし
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 11:27:57.29ID:gdkahRy+0
音色試すのに何度も大きいサンプリング読み込む必要があって、待ち時間があるとテンポ悪くて苦痛
内蔵に比べてサンダーボルトの速度が快適なのかは使ったことないからわからんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況