X



【社会】「都民を名乗れるのは23区だけ...?地方から来て体感した『東京ヒエラルキー』の実態」 ★8 [首都圏の虎★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/11/27(金) 12:49:24.81ID:XJXknNIo9
地元を離れて違う街に引っ越して、風土や食文化の違いに驚いた経験がある人、きっと少なくないはずだ。とくに県をまたいで移動する場合は、そうしたカルチャーギャップに直面する機会が多くなる。

Jタウンネットでは、「○○県に引っ越して驚いたこと」というテーマで読者投稿を募集している。今回は、宮城から東京に引っ越したH太さん(30代男性、会社員)からの投稿を紹介したい。


大学進学を機に上京したH太さん。東京西部の某市に住み始めた彼は、

「東京のピラミッドの奥深さ」

に直面したという。

地方民から見れば、港区も八王子も同じ東京。しかし、実際に都内に引っ越したH太さんは、同じ都民の中にも、漠然とした「ヒエラルキー」が存在することに気付いたという。

いったい、どういうことなのか。彼の投稿を詳しく見ていこう。

「一応23区です」の悲哀
「地方の人間は大体似たところがあると思いますが、『東京』というものに漠然とした憧れがありました。(地元の宮城に)旅行などで『東京から来た』と言う人がいると、なんだかうらやましく見えたものです」

上京前に抱いていた東京のイメージについて、こう説明するH太さん。要するに、東京に住んでいるということ自体が、ある種のブランドやステータスに見えていたということ。「地方民あるある」の定番だろう。

その後、都内の大学に進学し、憧れの東京生活を始めることになったH太さん。

家賃を抑えるため、東京23区外に住むことに決めた彼。ほどなくして、次のような点に気付いたという。

「東京都民の中にも細かくヒエラルキーがあり、まず23区以外は『都下』と呼ばれ、都民によってはそれを(半分冗談だとは思いますが)東京都とは認めていないことを知りました」

東京都内のヒエラルキー。言われてみれば、筆者も神奈川から上京して10年になるが、どことなくそうした空気を感じる機会はあった。

とくに、長いこと東京の中でもかなり千葉寄りのエリアに住んでいたので、コンパなどではやや自虐的に「一応23区です」と言ったこともあった。思い返せば、これも東京ヒエラルキーの一端だったのかもしれない。

山手線の外は「田舎」なの...?
少し話がそれてしまったが、H太さんの投稿メールにもどろう。彼が東京に住んでみて感じたのは、23区内・外の格差だけではなかったそうだ。

「東京でできた友人によれば、23区内の中でも外縁の区は田舎(!)扱いで、更には環七より外はダメとか、山手線内でなければ都会とは言えないなど細かな区分があり、東京のピラミッドの奥深さを知りました」

山手線の内側の面積は約65平方キロメートルとされる。これは、東京全体の面積のうちたった3%ほど。非常に限られた土地であることは間違いない。しかし、その外側をまるっと田舎扱いとは、やや大胆すぎる気もするが...。

東京人のみなさま、いかがだろうか。

https://article.yahoo.co.jp/detail/85099f3f6b152992cbc19cc5cbb398275e4d5672
https://muji-pctr.c.yimg.jp/AqrN6ZEr8hvRuGCKSskqoBi0phil79-lUTZI11iZhIbR30C4NSl-WFwxXoyYavQ__sfYn5hUMVE63gd5m94vEamecCIiemrHqeCJcIdxxkst2NpU8y62YI_Q3QSjPb_9
https://muji-pctr.c.yimg.jp/AqrN6ZEr8hvRuGCKSskqoLMQgIkCLsHRu1J52Y9dkIiT5oK5tQYqv4DlfXym9OiSByk0RrQt6Lfkr_QzXjUSrn3POP0T2MsmZeRVUwYwYt010vpA5jNo7HaZLUReMqOM

★1 2020/11/26(木) 21:58:38.49
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606441508/
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 14:28:51.80ID:K7NW4r+p0
池袋の東は西武、西は東武っていうのは、東京生まれならみんな知ってるネタだぞ
今は中華が多すぎて遊べないけど、中学生や高校生の遊び場といえば、池袋や渋谷、原宿だったしな
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 14:28:56.04ID:nPVZ3IJL0
>>851
特別区に分かれてても
新大阪、梅田、難波、天王寺と人気エリアがあり
人気に差がないようにしてた
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 14:29:05.54ID:UXRcs4h70
>>945
東京で地域差別がないのは原住民が一掃されちゃったからだよ。
部落云々が物理的になくなったから。

今、東京でまだ平等系のポスターが貼ってるところって
ほんと少ないよね
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 14:29:22.04ID:53cgKfOa0
>>938
世田谷区は三茶越えたら田舎
練馬区は全域で田舎

民度は田舎や郊外の方がいい
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 14:29:23.59ID:Aol0x6fw0
>>70
目白に徳川ドーミトリーがあるのはその関係か
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 14:29:25.70ID:37CyeYuI0
>>35
中野住みだけど地味だなと思う
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 14:29:28.31ID:yZ4HH2o80
>>949
昔鶴見区のやつがハマっこいってたな
どちらかというと川崎的だと思うが
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 14:29:31.87ID:M7nCoA4Q0
>>942
若い時だけだよ
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 14:30:07.25ID:tziV36Sd0
>>928
品川は現在では、シタイ焼いたりしてないだろ?
現在でもあの辺は今でも続行中。
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 14:30:09.07ID:yZ4HH2o80
>>939
ワロタw
千葉民の気持ち分かるw
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 14:30:14.16ID:jz5sBGvx0
東京の人間からしたら三軒茶屋って汚い下町ってイメージだけどな、元々安かったから人気出たんだろ
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 14:31:14.14ID:yZ4HH2o80
>>973
地名のイメージだろw
30年前からそれなりにハイブロウだったわ
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 14:31:35.93ID:yZ4HH2o80
俺にレスくれよ
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 14:31:35.96ID:53cgKfOa0
まあ区でわけたら
世田谷区新宿区港区渋谷区が上位になるけど
そんな単純じゃないからね
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 14:31:37.64ID:uyISBObP0
>>893
でも親が田舎から出てきた人間なのにその子供が田舎出身の人間を馬鹿にしてるの見ると
お前自分の親ばかにしてるしその子供でもある自分自身も馬鹿にしてるってことに気づかないのか?
と思うわ。
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 14:31:57.79ID:4Ucxmf4E0
>>928
あのへん車で通ると気味悪いよね
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 14:32:01.28ID:mnsICryS0
>>969
自分もそうだけど、車を持って来たはいいが滅多に運転しなくなった。
まぁ日常の移動は駅が近いから電車やバスがあるし・・・
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 14:32:21.99ID:jaDSYaCQ0
23区煽りは定期的に続けていこう
「上京して多摩に住むなんて上京する意味が無い」
「東京市部は東京ブランドだけ欲しい貧乏人の巣窟」
「多摩民は23区民に見下されるから上京したら絶対23区に住むべし」
「田舎の旧友に会ってどこ住んでるの?って聞かれて23区外って答えたら東京じゃないじゃんwって笑われた」

こんな感じで行こう。
地方上京民は23区へGoGoGo!
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 14:32:26.94ID:37CyeYuI0
>>99
自分自身で勝負できない奴が住んでる地域で勝負しようとするのかもな...レッテル貼りはアホらしいと思う
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 14:32:38.46ID:yZ4HH2o80
>>984
こんにちわ
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 14:32:44.82ID:53cgKfOa0
>>968
練馬区は民度めちゃ高いぞ
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 14:32:52.12ID:Aol0x6fw0
>>951
そういうことみたい
立会川は親族が最後に会うところとか
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 14:32:52.35ID:MctdFVSM0
>>955
関西人は知らなくてもしょうがないけど
原住民は普通にゴロゴロいる
ただそれ以上に余所者も多いからでかい勢力になりようがないだけ
本当に普通の人ばかりでガツガツした地方民に圧されてる
上級にのしあがるのもそういう地方民ばかりだし
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 14:33:05.63ID:BDcI950C0
東北に帰省すると神奈川に住んでても東京民扱いだぞ
土産を渡す時も都会は売ってるものが違うとか言われる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 43分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況