X



【漫画】「鬼滅の刃」最終巻、完売相次ぐ。人気過熱、客が書店外まで長い列★2 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/12/05(土) 13:16:57.45ID:hjzrk6eb9
https://this.kiji.is/707502297671090176?c=39550187727945729

吾峠呼世晴さん作の人気漫画「鬼滅の刃」の最終巻、23巻の販売が4日始まった。
書店では客が店外まで長い列を作り、早々に完売する店も。店員らは対応に追われ、
人気の過熱ぶりがあらためて浮き彫りになった。

開店から40分ほどで完売したという東京都台東区の書店は、書棚に「最新23巻 完売」と書かれた紙が張り出され、
小説版など残り少ない在庫が並ぶ一角に「こちらにあるだけです」と手書きの表示も。
店長は「お客さまの誘導で人手が足りず、対応が大変でした」とうれしい悲鳴を上げた。

渋谷区の「SHIBUYA TSUTAYA」もレジ前の長蛇の列は売り場の外まで伸びた。

関連スレ
【漫画】「鬼滅の刃」最終23巻が発売。初版395万、社会現象に★2 [記憶たどり。★]
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607056852/
【大ブーム】漫画「鬼滅の刃」最終巻発売日、書店では開店前から大行列 [記憶たどり。★]
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607052943/

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607069158/
1が建った時刻:2020/12/04(金) 17:05:58.12
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:18:56.84ID:j+M7jItu0
>>795
きっと広告代理店の雇うステマ工作員のマニュアルにあるんだと思う

過去のものを古いと捨てさせろとか新しいものを買わせろとかなんかあったよね
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:19:15.01ID:xQbX8jLS0
>>764
みんな一瞬の享楽、どうでもいいものに踊りたいんだよ
毎日の面倒ごとを忘れるためにさ
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:19:21.01ID:aWArltGG0
>>796
絵が下手なだけなら作画つけてやるとかするだろ。
縁が無かったってことだ。
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:19:33.13ID:MG8S2NKB0
>>784
薄めたのが良かったんじゃね
設定たっぷりのオタクが読み込む漫画だと一般女と子供がついてこないから

アイテムがほぼほぼ剣1本だし、マスコットキャラ的なやつもいないし(カラスと雀じゃな…)玩具メーカー泣かせではある
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:19:37.86ID:98mxyQ3a0
鬼滅のお薬
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:20:24.18ID:E82LDejw0
>>799
漫画だってもう終わったんだから今年売り切ったら数年後はもう厳しいだろ
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:20:38.97ID:IViAOvLZ0
コロナ禍で明るい話題なんて鬼滅のヒットと藤井聡太くらいだもんな
みんな明るい話題に飢えているんだよ
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:20:51.37ID:R5AQ/thZ0
>>766
しかもあれただのアニメ化じゃなく
予算度外視レベルの作画だったし他ののペラペラ手抜きとは訳が違うよな
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:21:33.68ID:s3u3pkCM0
今時、紙の本なんて買うあほがいるのか・・・
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:21:55.73ID:Ppak3wQQ0
>>806
とりあえず先輩をたてて5万部ひきさげたらしいけど
ワンピって売り上げじゃなく発送部数なんだっけか
いやワンピもいいかげん、KUSOですよ・・
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:22:14.10ID:aWArltGG0
読んだことないけど、るろうに剣心と幽遊白書を混ぜたような感じかな?
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:22:22.28ID:HGbGdouc0
>>76
アニメは確かに出来が良かった
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:23:02.81ID:R5AQ/thZ0
>>767
いろいろな手法や構図が開発されていったけどジャンプ漫画家はボーイチ覗いて全滅レベルの下手さ加減
青年誌ならゴロゴロ上手いのがいるんだけどな
0816朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/12/05(土) 16:23:08.55ID:8r0otNXe0
>>809
アニメ製作会社が権利関係者
(^。^)y-.。o○

普通は下請け製作するだけや
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:23:13.80ID:dd+bOyFl0
>>766
鬼滅の原画展を見に来たファンへの取材で
「アニメの作画が凄くて滑らかで」って語られてたのは笑った
原画展まで来てくれるファンですらアニメの方がいいと思ってるという
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:23:50.47ID:Btg0oIyA0
ちなみに鬼滅の刃:無限列車のフルムービーは既にネットに出回ってる。

yandexで英語でググって動画を探す。
探すとポルトガル語音声を被したような吹き替え動画が見つかるはず。
cam動画だがcamとしては綺麗でクオリティー高くて耐えれる。

で、もう一つ。
dandanzanにあるCAM動画。
これは日本語音声のCAM動画なんだが、
斜め撮りでとてもじゃないが見るに堪えないクオリティー。
こっちの動画の音声だけをwavで抜き取る。
で、ポルトガル語音声の映像だけを使ってffmpegでmp4にwavを合成。

gomplayerで再生させる。
で、何でgomplayerかというと音声をショートカットキーでずらす機能があるから。
映画が始まるまでの時間が映像と音声で違うので最初に音声をずらす必要がある。
一回の設定でずっと見れるが、
後半、途中で一回、音声のずれを調節し直す必要ある。
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:23:54.49ID:EL4qSPj40
>>803
結局、どちらもアニメ化で爆発的に売れた。下手な絵の漫画はそんなに売れないというのが現実。
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:24:08.79ID:2vYdUZB50
>>1
一方俺は、この日に怪獣8号を本屋に買いに行った
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:24:20.89ID:aWArltGG0
>>819
つまり桃太郎と
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:24:22.61ID:TD3E7ubU0
集英社がワンピに忖度して395万部しか刷らなかったんだって?
発売前に重版決めて初版下げるのは訳わからん
消費者に考慮してないしワンピも得しない
AKBのCD販売数みたいなもので数字だけでは評価されないぞ
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:24:38.83ID:+nZY1e6U0
>>174
スラダンきらーい
というかあの作者の漫画
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:24:49.26ID:xQbX8jLS0
ところでこれ→禰豆子、なんて読むの?
「あずこ」って呼んでたけど
あずき豆しか浮かばなかった
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:25:03.17ID:50NTTZfK0
>>800
「これは面白くない!」←どんな作品でも当たり前に言われる当たり前の意見

「こんな面白くないものがヒットする世の中はおかしい!」←おかしいのはお前のアタマ
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:25:06.25ID:R5AQ/thZ0
>>816
なるほどだからか
ひとあしさきにアニメ化された火ノ丸相撲はクソ作画だったあのレベルだと人気でなかったと思うわ
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:25:55.89ID:hDFiuA4c0
>>40
ヤマトは最初のアニメだけで
終わってた方が名作だったよ
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:26:06.94ID:Q0UPl23n0
余り見たい絵柄とストーリーの初めが
0834朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/12/05(土) 16:26:17.56ID:8r0otNXe0
>>826
ネズコや(^。^)y-.。o○

コロナ禍も読めんやろ コロナナベちゃうで
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:26:24.79ID:q2MxTxXX0
作者が女だからか?単に自分の好みだからなのか…妙に 禰豆子が艶っぽく描いて有る絵柄が有る
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:26:25.64ID:UcC2CK/i0
>>830
鬼滅はもう勝負しただろ
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:26:28.50ID:2vYdUZB50
>>89
電通絡んでるのに、ガチで死んだ100ワニも居たんですよ
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:26:31.58ID:R5S4pvmk0
>>821
デッサンとか人体構造とかセンスの新しさよりも
状況描写がわけわからんすぎるのがネックになってるのは
アニメでよくされると売れることあるのかね
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:26:59.91ID:xQbX8jLS0
>>808
そうそう、それでいいじゃないって話
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:27:16.51ID:+nZY1e6U0
>>171
男の漫画家は屈するのが多く女の漫画家はすっぱりやめるのが多いらしい
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:27:29.52ID:TzOCsj0V0
昨日の時点で謎ファイルが放流されてたよ
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:27:52.16ID:R5AQ/thZ0
>>818
まさに下書きだからな
下書きだけじゃヒットしなかった

吾峠先生は自分の絵が下書きレベルなのを自覚して身を引いた
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:28:18.90ID:JhOwiMrx0
コロナなのに行列並ぶなんて馬鹿だねぇとりあえず電子書籍にして落ち着いたら単行本買えばいいのに
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:28:27.60ID:DVw02+Ap0
アニメはクオリティ高いが
漫画は読む気しねえわ絵が下手すぎて
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:28:30.96ID:2Q84iNBc0
転売ヤー?

こんなん電子データで買えばええやろ
そもそも連載だったら既に内容わかってるんだろうし
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:28:43.50ID:yEpOlJBY0
そういや初期の頃、作風や絵柄がもろに女性漫画家だなと思って本スレでそれを書いたら勝手に決めつけるなとか叩かれたな。
結局女で正解でワロタ。
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:28:44.33ID:r0ApzMzt0
>>835
禰豆子は作者のお気に入りだろうな
温泉でお色気回のはずなのになげやりに描かれたように見えた乳柱さんと比較すると特にそう思う
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:29:08.85ID:TzOCsj0V0
>>835
コミック最終巻の最後らへんの禰󐄀豆子のイラスト可愛かったな
ディフォルメされてない禰󐄀豆子はやっぱりいい女だわw
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:29:21.38ID:+nZY1e6U0
>>90
竹くらい食いちぎれそうなのにな
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:29:32.82ID:1MCyTM1N0
>>97
>>246
鬼滅ゴリ押しの広告代理店は韓国ゴリ押しの会社だからもっと嫌らしいよな
最近の電通が良心的に見えるほど
自age他sage捏造起源主張背乗り品薄商法サクラ疑惑数字アピールステマぶっ込み怪しいランキングとか
やり方が汚すぎる
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:30:03.92ID:p+4bQDCW0
絵が生理的に無理
赤い目玉がグロすぎる
何人の人間を殺して首切断して内臓を食い散らかしてきたって目をしてる、あの赤い目玉は
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:30:23.27ID:xQbX8jLS0
>>834
コロナ禍は読めたなーw
禍福の禍だからw
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:30:25.93ID:+nZY1e6U0
>>840
じゃあ死んだワニにも優しくしてやればよかったのに
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:30:36.43ID:7e73JihE0
>>837
そもそも100ワニは鬼滅みたいな一年以上毎日テレビでごり押しするようなことはしていない
100ワニもあの手のものにしては売れたしフォロワーも増えた
100ワニをステマした奴はむしろステマ下手くそ
そういう風にワニが死んだ直後に死人商法で商売っ気出しまくるからファンに引かれるしバレる
何の後ろ盾もないはずの素人が開始から3ヶ月で突然怒涛の商業展開的な展開だったから余計にバレやすかった

鬼滅はその辺段階的に仕込んで上手くやっただろ?
さすが韓国ゴリ押しと同じ会社さん手慣れてるんだな
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:30:51.17ID:42NK2tv20
>>836
これから
「さらば鬼滅の刃」
「鬼滅の刃よ永久に」
「鬼滅の刃完結編」
「鬼滅の刃復活編」
と続いて
「鬼滅の刃2299」シリーズに繋がる
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:30:54.64ID:0gjwMHQE0
お前ら素直じゃないなw
売る側の思惑が見え隠れしようが凄いことなんだから褒めたらいいじゃないか
俺は金輪際読む気ないし映画も観ないけどさ
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:31:04.83ID:2vYdUZB50
>>278
おっさんは少年の心を失わないから、ジャンプを買うんだぞ
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:31:06.50ID:R5S4pvmk0
>>845
吾峠呼世晴本人比で考えても恥さらしなくらい下手な絵の時期はあるからな
「達人とは学んで身につけて使いこなすという段階を超えた人です」とかしゃあしゃあと描いてるのにw
まず画を使いこなしくださいよォーw
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:31:26.74ID:Ppak3wQQ0
どうでもいいけど、侍ものがジャンプで3作品くらいあったんだろ
なんだろうな侍推しはw
とりあえず刀ふりまわしとけば海外で売れるんじゃねてきな集英社の目論みかなw
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:31:41.78ID:xQbX8jLS0
>>828
ただの好き嫌いを誰でも大げさに発信できるようになったから面倒になったなw
でもただの「好き嫌い」だw
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:31:41.96ID:MG8S2NKB0
>>843
違法ダウンロードコジキとかはかまわんでいいってことは明らかになった
結局、金出して買う層とは別なんだよ
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:32:17.36ID:c7ry2qyS0
>>808
鬼滅は明るくない
こんな駄作がテレビでのステマぶっ込みで情弱に売れて日本一の作品みたいに扱われるとか
今後の漫画業界が腐って中韓に乗っ取られそう
音楽業界がAKBとかが上位独占したり音楽番組占領して腐っていったようなもの
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:32:44.92ID:4y3bCNQG0
まあ漫画って長すぎないほうがいいよ
ジョジョなんて長すぎて買う気もおきない
これはいつか買うかもな
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:33:32.08ID:2vYdUZB50
>>354
好きな本が本棚に並んでる喜びも知らんのかい
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:33:38.78ID:R5AQ/thZ0
>>865
その下手な時期がよりにもよって最終段階に来てしまうという
あれモチベーション駄々下がりだったろ
やる気ないって感じの絵で作品の完成度をさげてた
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:33:39.31ID:Ppak3wQQ0
>>863
90年半ばまでだったな、売れてるのも評価できたのは
小室ファミリーあたりで日本おかしくね?と俺は気づいてしまった
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:33:40.06ID:pwTgypdC0
>>561
尾田くんがね………
まぁ売り切れでゴネてる奴らは何で電子買わないのか理解出来んが
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:34:08.74ID:xQbX8jLS0
>>860
それも同じくそれでいいじゃないって話
ツイッタラの「俺たちが育てたつもりだったのに騙された!」
っていう騒ぎは面白かったなw
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:34:27.80ID:+DvOYrjf0
祭りには乗ってないけど祭りを見るのは楽しい
映画は見に行ったからリンゴ飴くらいは買った気分
お神輿担ぐまではしてない
新聞広告一面確か一億円
宣伝に15億使った計算
豪気な話だねえ
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:34:39.04ID:R5S4pvmk0
>>828
その裏には電通その他が数の暴力で流行を作ってきたのがあるんだろ

また売れた作品はいやがおうにもその業界の基調みたいのを作る
ならそれにふさわしいのかと精査されるのが当然
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:34:44.98ID:jqIj2Quc0
なんでネット抽選にしないんだ
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:34:56.03ID:42NK2tv20
>>861
むしろ韓流ゴリ押しだと全世界全力のBTSで年商200億円が限界
全米1位に世界ツアーやっての売上なんで日本だと10億円売れてるか
どうかだろうな
世界ツアーやったジャスティン・ビーバーだとツアーだけで
2億ドル越えてたんだし
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:35:03.21ID:+nZY1e6U0
>>851
最近は男でも女が書いたみたいな雰囲気を漂わせるのがいるからもうよくわかんないな
ハガレンとか鬼滅はすぐわかったが
ゴールデンカムイは女っぽい気がするがどうなんかなあ
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:35:06.42ID:pw/pG+x40
伊黒と甘露寺の恋物語好きやわぁ
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:35:07.95ID:goIPseFD0
出版業界が冷え込んでるんだから
グラビアのネーチャン全部鬼滅の書き下ろしポスターに換えちゃえ
0890元ネトウヨです。アベノミクスは失敗!
垢版 |
2020/12/05(土) 16:35:22.19ID:TmXX2fBE0
>>9
お前早く仕事を見つけた方が良いよw
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:35:46.82ID:q2MxTxXX0
個人的には宇垣美里の鬼化禰豆子見たいなぁ。素が良いしメークが上手い。口と態度は良くないけど。
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:35:50.26ID:NS44YJLx0
>>871
漫画や音楽くらいで熱くなるな
興味ないならスルーしとけ
自分の人生に何か関係ある??
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:36:15.28ID:v9yd8Png0
電子書籍でいいやん。俺はそうした。
それとも冊子を持つことがステータスなのか?
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:36:29.47ID:R5S4pvmk0
>>875
本人比では最終段階はそれなりにコンディション良かったけどな
でも結局状況描写のスキルがなさすぎるのがずっと克服されなかった
総力戦があの状態で満足に描けるわけないしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況