X



【パリ五輪】ブレイクダンス初採用 野球・ソフトボール・空手は落選、IOC理事会 [ばーど★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/12/08(火) 07:54:18.02ID:DEKBi1969
【ジュネーブ共同】国際オリンピック委員会(IOC)は7日の理事会で2024年パリ五輪の実施種目と出場枠を決定し、1対1で踊って採点で勝敗を決めるブレイクダンスが初めて採用された。

スケートボード、スポーツクライミング、サーフィンは初実施の東京五輪に続いて選ばれたが、野球・ソフトボールと空手は開催都市提案の追加競技から漏れた。

陸上男子で日本のメダル有望種目の男子50キロ競歩も外れた。

12/8(火) 5:31 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f3c1978f8f8865179dad3652ec1d6a1396b8c18
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201208-00000013-kyodonews-000-2-view.jpg
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:28:15.01ID:TS7NQ1AK0
スポーツなんだ
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:28:23.09ID:P2gj9sJF0
>>800
JKFとかWKFとか名ばかりの寸止めで
フルコンとか防具とかを無視した団体だろ

まずは全流派が参加できるとこからはじめないと空手は絶対に無理だって

狭い世界で「こっちが本家だ」とか「いやこっちが強い」とかやってるようじゃな

寸止めは男子は銅がやっとだろ
女子も微妙だしな

柔道ほどメダル量産できないのは確実だしいらんわ
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:28:29.23ID:NQbPdD/00
>>831
全然競技空手、つまり伝統空手のほうが多いよ
中東から東南アジアから南米からどこの国でも普及してる

極真とかフルコンタクトはどちらかというとノックダウンとか派手さから興行的にテレビの露出多いけど、子供でやろうとする子は少ないから競技人口は少なくなる

技のレパートリーからも護身としてやるなら伝統空手の方がいい
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:28:38.15ID:L7H8Xn4b0
あれ?
サッカーガーを見に来たのに湧いてない?
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:29:20.50ID:sCVJsdpm0
黒人系の人が活躍できるスポーツはもういくらでもあるのに
そのうちオリンピックは黒人一色になっちゃいそうだな
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:29:20.77ID:yNj9hQc60
やきうは全然メジャーな方だよ
語られないだけでマイナースポーツってかなり多い
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:29:23.84ID:M9wmuQnM0
東京オリンピックも中止だし
競歩の選手かわいそすw
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:29:24.66ID:zvFz7raY0
空手なんて日本人ですら興味ない
一部の関係者が喚いてるだけだろ
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:29:42.99ID:3mIZng260
採点競技自体が全部いらない
100m走ってどれだけ早かったかとか
明確な基準があるものだけ残ればよい
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:30:15.08ID:M72QGH130
ブレイクダンスとか要らんわ
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:30:24.07ID:H0lMUNQG0
>>837
所詮は、他人の真似や流行を追って充実感を得るタイプの人間がやるもの。
メディアの広告戦略に乗らされてるような子に、批判精神や反権威精神など無いよ。
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:30:24.29ID:+a7aFZPh0
ブレイクダンス?w
そうかぁ・・・価値のない、野球・ソフト・空手。
ブレイクダンスに負けるか。
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:30:31.24ID:P2gj9sJF0
>>811
見てる側は意味不明だから

国を背負う五輪なら絶対に揉める

誰が見ても分かる判定じゃないと話にならない
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:30:31.03ID:l0zUqtWo0
>>1
テコンドーがある限り空手はないわな
野球より競技人口も圧倒的に多いクリケット採用しろ
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:30:40.35ID:qPZjXoPd0
ブレイキンなら体操競技挫折した奴らなら頑張ればトップ取れると思う
体操からの転向組に期待!
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:30:46.94ID:LIB3RfGC0
>>538
えー、お前の少年時代が目に浮かぶようだわw
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:30:55.31ID:hyi2H2Df0
そんなんだったらなんでも有りの総合格闘技の方が良いわ
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:31:03.32ID:1DXr4h+I0
メロリンQ現役復帰来るか!?
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:31:09.59ID:Tv/Yeu0P0
>>853
伝統空手というのは事実上日本で戦後にできた競技。
極真も同時期だけど、大山などが自分で世界を回って広めたので、宣伝の巧みさと合わせて競技人口が多い。
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:31:10.68ID:nqAokq3O0
>>1
> 空手は開催都市提案の追加競技から漏れた。

開催都市の追加競技枠など気にしなくていい。
東京五輪後は空手の正式五輪競技化に向け動いて行く。

五輪競技の入れ替えは以前からの懸案事項。
空手もどきのテコンを追い出して空手を五輪正式競技に。
東京2021での世界的な人気の高まりと熱狂がこれを可能にする。

開催国枠から正式競技化への道を切り拓く。
これが東京2021のレガシーだ。
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:31:24.69ID:MMw1bkSq0
空手はなくなるのにテコンドーは残るの?
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:31:33.38ID:sA/jIqkA0
>>809
人間コマ回し
誰が一番長く回れるかな
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:32:09.52ID:MJ9cGetn0
トップダンサーってオリンピックなんてダサ過ぎと拒否しそうだけどな
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:32:16.20ID:fEIVkRsI0
>>743
綱引きいいスポーツなのにね
パッと見てわかる明快ルールだし安全だし低コストだしドラマ作れるしw
現代競技としては単純すぎてダメなんかな
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:32:22.95ID:tLQr9BYU0
競技人口で選ぶべきだろう
ブレイクダンスやってる人数とか大した事ない
Eスポーツの方が圧倒的、Eスポーツ入れないのがおかしい
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:32:24.70ID:pr2TltT70
やきうは瞬発系のスポーシ(キリッ
でもラジオ体操未満、家の掃除と大して変わらないカロリー消費w
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:32:36.32ID:MMw1bkSq0
>>867
テコンドーはすでに武道ではなくポイントとるダンス競技みたいになってるよな
センサーつけてちょっとでもあたったらポイントみたいな
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:32:42.24ID:b9i5/m4t0
サッカーはもうラグビーに消されたからな
誰も関心がない
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:33:01.93ID:lshQwwS/0
な・み・だ・の・テイカチャン、テイカチャン
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:33:13.95ID:A80H4jLl0
>>856
日本とアメリカではね
それを除く世界では存在さえ知られてない
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:33:16.95ID:H0Fttw9Q0
IOCは既得権益で選んでるだけだろw
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:33:35.77ID:SUgmk6Km0
野球とかいうマイナー競技
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:33:38.23ID:sA/jIqkA0
>>867
そしたらインドとかシンガポールとか香港ばかりが勝つよ
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:33:42.19ID:P2gj9sJF0
柔道は日本体育の父であり灘高校創設者の嘉納治五郎だから絶対になくならない

東京五輪招致にも尽力したし日本スポーツ界最大の重鎮
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:33:43.08ID:NQbPdD/00
>>852
寸止めって言ってもトップレベルはそのまま当てれば失神する突き打つけどな
実際日本選手権とか世界大会は当たってそのまま失神して相手が退場とかザラ

寸止め空手のトップ選手だった堀口恭司が米最大の総合格闘技でチャンピオンになってるし。他にもいるよ
寸止めのスピード感や間合いの実戦での強さは証明されてる

フルコンはえい!えい!って動き遅くて当たらないと意味ない。

フルコンのやつは寸止めの強みを知ってるし
寸止めのうちらもフルコンの強みも知ってる

素人は寸止めなにそれって感じやろな

競技人口は圧倒的に寸止め空手が多い

5年前ぐらいのヨーロッパでの世界大会では
帝京出身のやつが団体型
キウナが個人型で優勝してたような
組手もいくつかの部門で優勝してたわ
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:33:47.56ID:sQie/ux90
空手はEU圏での競技人口が多くメダルを狙える国も多いこともあって国際空手道連盟が油断してろくにロビー活動をしなかった

ブレイクダンスに関しては、全ストリートダンスで日本が圧倒的に強い中、唯一日韓がせめぎ合ってるジャンルなんだよな
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:33:55.73ID:H0lMUNQG0
意見を総合すると、採点制でなく計測か明白な勝敗で決まるもので、スポーツらしく身体能力を競うものがふさわしい、ということだね。

腕相撲
指相撲
綱渡り
大食い競争
パン食い競争
たけし城
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:34:11.53ID:ttQbtxKH0
どうしてもパリ五輪で野球をやってほしいなら日本の野球界が球場の建設費を全額負担する約束でもしてみれば?
ま、それでも無理だろうけど(爆笑)
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:34:21.54ID:tSCu4Rvc0
やきうてどっかのオリンピックで6億円かけて1から会場整備して球場まで作ったのに
チケットが1枚たりとも売れなかったて伝説競技だろ
パリならよほどブレイクダンスのほうがチケット完売できるぐらいチケット売れるだろうしね
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:34:36.66ID:NQbPdD/00
>>866
やってる側で揉めることはない
WKFで何十年もずっとやってきてるから
フルコンより歴史古いし競技人口も多い

見てる側は困惑するだろうな
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:34:56.78ID:Y6M04eL30
時代に合わせた体操競技だね
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:35:02.32ID:MJ9cGetn0
SASUKEを競技にしたら興行的にはバカ受け。
本家は腕力競技に偏り過ぎだが
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:35:10.14ID:R5PhZR+n0
ガラの悪いガキを国費で養成強化するのか
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:35:15.31ID:NQbPdD/00
>>867
競技人口は格闘技系では空手が圧倒的に多いんだけどな

テコンドーはロビー活動うまくやっただけ
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:35:26.36ID:PaT7zwbG0
>>867
クリケットは団体や競技が盛んな国がオリンピックに消極的
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:35:33.28ID:aMKnBzUp0
ブレイクダンスは競技になるわ
いい傾向だわ
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:35:49.29ID:sA/jIqkA0
サッカーというノータリンの下品な競技
世界のバカに愛されてる
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:35:51.93ID:M9wmuQnM0
借り物競争とかもやろう
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:35:54.57ID:AQZcdI9v0
ようするに向こうが弱い物は削除ってことだろ
まあ普通じゃね
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:35:55.40ID:TxDfm0+10
空手は残してほしかったなぁ
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:35:58.92ID:Vap87xvw0
パリみたいに狭いとこじゃ野球とか流行らんだろ
陣取りとかケンパとかかくれんぼも候補に入れろよwww
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:36:03.09ID:MBdVqhAg0
剛はダンスやってるからな
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:36:10.58ID:aFEnuIm70
南米も子供がサッカー捨ててゲームやる時代だもんな
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:36:34.68ID:2MFogMue0
世界はもう東京オリンピックなど過去のことなんです
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:36:42.79ID:H0lMUNQG0
>>882
野球は、ピッチャーとキャッチャー以外は、身体動かさないからなw。メジャースポーツの中で極端に運動量が少ないスポーツ。
投手と捕手以外は、ボーリングより運動量少ない。
そもそもズボンにベルトしてできるようなもんだからさw
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:36:45.67ID:a96VcuE/0
人の身体能力の極致を見られる競技は面白い
ルールが多くて減点が少ないのを競い出すとつまんなくなるね
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:37:06.84ID:tSCu4Rvc0
採点じゃなくBCOneみたくトーナメント方式にするんじゃないの?知らんけど
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:37:07.34ID:95gaW7Bh0
ん、やきうはいいとして空手もなのか
まあ競技人口少なさそうだし仕方ないのか…?

もういっそルール無用の異種格闘技戦でもやったらどうだ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:37:10.24ID:NQbPdD/00
>>873
タイミングは知らんけど
競技人口は圧倒的に伝統空手の方が多い
大会の数や参加人数見ても一目瞭然
極真とかは子供が始めるにはハードル高いし実践的じゃないから競技人口少ないんだろうな
極真の全国大会とか少ないから参加ハードル低い
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:37:37.17ID:u5QjVIFg0
パリ五輪までにノートルダム寺院の再建することも公約してるし
人手不足に輪をかけるようなスタジアム建設はしたくないんだろう
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:37:47.51ID:yEbtpKwO0
柔道もそうだけど武道のスポーツ化て本来無理なのよ
無理な事してるから採点基準とかどんどんおかしくなってる
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:37:54.11ID:NQbPdD/00
空手は国技だから残せ
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:38:14.26ID:2MFogMue0
いまだに日本でオリンピック予選などをやってますが
看板を下ろすと国から補助金が出なくなるから
主催がお金欲しいから
それだけです、開催などありません
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:38:34.32ID:P2gj9sJF0
>>892
だからそういう狭い世界でドヤ顔してる限り五輪なんか無理なんだよw

あんなピョンピョンしてタッチゲームやってる方がかえって危ないわ
かわすことばっか考えてるからな

ドシッとしっかり構えて相手の突きや蹴りを受けながらの攻防じゃねーとな

重箱の隅つついて一部の奴もちあげて「アイツスゲーコイツスゲー」言っても

柔道ほどメダル取れない国技はいらん
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:38:54.18ID:sA/jIqkA0
>>884
片足ピョンピョンが面白いんだろ
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:38:54.78ID:+djFJfE70
チアダンスが入れば楽しいのに  あんな破天荒な神業だらけがなぜないのか なんであんなことできるのかもう 
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:39:22.73ID:Aih4iUin0
ブレイクダンスてターボとか出てくるんか
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:39:22.77ID:CtPlM/oC0
それか金メダルの個数で差別化しろ

女子レス 0.5個
女子サッカー 0.7個
テコン 0.9個
ガケのぼるやつ 1個
ソフトボール 4個
柔道重量級 90個
自転車 100個
フェンシング 500個
ボクシング重量級 800個
水泳 1000個
男子レスリング重量級 3000個
体操 1万個
陸上競技 1000〜5万個
400mリレー 10万個
100m走 500万個
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:39:43.10ID:MMw1bkSq0
>>901
いいんじゃないかこれは
徴兵制敷いてる国とかアマ限定にしても強そうだし
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:40:31.78ID:P2gj9sJF0
>>902
万人受けしない競技はアウトだよ

カルトじゃねーんだしw
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:40:56.84ID:iI3vG7Cq0
ウーバーイーツもいれよう
時間内に何軒運べたか
弁当くずれていないか
つまみ食いしていないかとか
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:41:16.78ID:aFEnuIm70
>>887
日本と北中米で知られてれば上等な方よ
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:41:32.64ID:NQbPdD/00
>>931
いやだから
ノールールで闘わす米最大のUFCで堀口恭司優勝してんじゃん
それが全て
フルコンのやつは棒にも引っかからない

実戦でやらせたら
伝統派のスピードについてけないのがフルコン
でも当たればパワーあるのはフルコンだけど
伝統派は遠い間合いから飛び込む加速度でパワーは十分ある

まじで最近フルコンが総合格闘技で良い成績残してるの聞いたことない
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:41:45.69ID:PaT7zwbG0
>>910
いっそのことモンハンを競技に…
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:42:02.95ID:R5PhZR+n0
カコ様がやってるやつ?
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:42:14.37ID:M9wmuQnM0
どーでも良いけど
みんなオリンピックとか視るの?
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:42:15.14ID:NQbPdD/00
>>931
10年20年前ならメダル量産してたな

今でもまだ強いよ

組手の軽量と
型は全然いける
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:42:27.00ID:MMw1bkSq0
>>940
飲食店支援のためにフードファイトも正式競技に
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:42:36.84ID:LDCm07G30
空手無くなるのか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況