X



【車】日産ノート、プロパイロット・LEDヘッドライト追加で総額300万円超え フィット、ヤリスより高額に [雷★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雷 ★
垢版 |
2020/12/14(月) 18:34:16.90ID:0UrurAQZ9
e-POWERのみで勝負する「日産ノート」! 最上級グレードでも220万円の「お買い得感」の真相
2020/12/10 19:02 WEB CARTOP

 オプションを追加していくと意外と高額に?

 新型ノートが2020年11月24日に発表となった(発売は12月23日)。3代目となる新型ノートのトピックはなんといっても、e-POWERユニット搭載モデルのみのラインアップになっているというところ。

 単純に車両本体価格を比較すると、ライバルとして挙げることができる、トヨタ・ヤリス ハイブリッドや、ホンダ・フィット e:HEV(以下ハイブリッド)とほぼ同じ設定となっており、買い得イメージを強く感じる。しかし、これには“ウラ”があったのである。

 新車販売業界の事情に詳しいA氏は「新型ノートはe-POWER仕様のみで、下からF、S、Xの3グレート体系となります。最廉価のFは販売現場で聞くと、『フリート仕様だからF』などと、半分冗談のような話を聞きますが(すでにレンタカーやカーシェアリングなどのフリート販売向けグレードが用意されている)、標準装備品も少なめで、メーカーオプションもLEDヘッドライトが選べるのみです。しかし、中間のSや上級のXでも、メーカーオプションを装着しないと、意外なほど装備内容が“質素”なのです。つまり、標準装備品が意外に少ないのです」。

 たとえば、中間グレードのSでは、いまでは軽自動車でも結構当たり前となっている、プッシュ式エンジンスタートはオプションとなり、“イグニッションキー(カギ)”が標準装備に。ヘッドライトにいたっては、上級グレードのXまでハロゲンが標準装備となり、LEDヘッドライトはオプション扱いとなっている。アルミホイールはXしか選ぶことはできない。

 また、Nissan Connectナビゲーションシステム、Nissan Connect専用車載通信ユニット、SOSコール、ETC2.0、プロパイロットなどを装備したいならば、Xにしかオプション設定されていない。つまり、Sでも選べるオプションはFほどではないものの限定的であり、新型ノートを思い切り堪能したいと思うならば、Xをセレクトするしかないといえる。

 ちなみに、Xの車両本体価格は218.6万円。これにプロパイロット、LEDヘッドライトをメーカーオプションとしてセレクトすると、それぞれ単体では選べずにセットオプションにもなるので、合計すると296万3700円になる。これにディーラーオプション(マットなど)と、初度登録に必要な法定費用や代行手数料などを加えると、支払い総額は300万円を超えてしまうことになる。

 ライバルのほうがほぼ同仕様でも安価な設定

 まったく同じ装備内容とはならないが、フィット ハイブリッドのHOMEに、カーナビ(ホンダ コネクト対応)、アルミホイール(ノートは前述したオプションを選択するとXのみアルミホイールになる)をメーカーオプションから選択すると、プロパイロットなどはもちろん装備されないが、比較的前述したノートに近い仕様になり、車両本体価格にオプション代を加えて試算すると約240万円となる。ヤリス ハイブリッドZ(229.5万円)をベースに、やはりノートに近い仕様にすると、オプション込みで約248万円となる。

 まったく同条件での比較ではないのであくまで目安となるが、LEDヘッドライトが全車オプションであったり、Sではいまだにイグニッションキーが標準状態となり、Xでしか満足するオプション選択ができないなどすることを考えると、フィットやヤリスよりは新型ノートに乗ろうとすると“高くつく”ケースが多くなりそうだ。

 車両本体価格を割安に見せようと、メーカーオプション扱いを多くすることは、日産以外でもよく行われること。「日産では今回のノートのようなケースは目立っております。軽自動車のルークスではハイウェイスターを選ばないとLEDヘッドライトはオプションでも選択できません」(前出事情通A氏)。今後の特別仕様車対策なのかもしれないが、やはり最廉価は別としても、中間グレードからはオプションの選択幅をもう少し広げるべきではなかろうか。これでは、Xにグレード選択をあからさまに誘導しているようにも見えてしまう。
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/a01d7eaf8bf265038892ab90b7c882996c8ef3a1/
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:38:42.01ID:5Ky55ieY0
>>384
今時全車速ACCも付いてない新型車とか買ってたら笑われるよ
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:39:05.46ID:+QDAQmj+0
鍵の方が、一番手前まで鍵を回したり鍵を抜いたでOFFと判断できる
ボタン式はどのモードに入ったか表示を見て判断しなければ分からない。二度押しでテレコになったりする。
アイストしてると音でも振動でも判断できない
プリウスを最後の1台などと言って買って行く高齢者に、あのジョイスティックレバーとスタートボタンとサイレントエンジンの組み合わせは誤爆要因
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:39:23.71ID:UDpyxSQA0
これ自動車評論家買収したんじゃねーかってレベルでベタ褒め動画ばっかで怪しい
まず燃費が悪いとこに誰も触れない
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:39:26.55ID:f95n/cll0
>>151
ぎじゅつのにっさんなんかに騙されないぞ!

どいつしゃのできはさいこう!

典型的なバカの例
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:39:31.70ID:dKqWEq/40
>>382
つまり、海外で安いものが日本人には高級品になって行く。
大昔の舶来品崇拝の時代に逆戻りだな。
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:39:39.13ID:aLITLTz50
>>1
ナビとETCは別料金で296万円かよ
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:39:51.82ID:5SY9AFas0
LEDヘッドライト野郎はマジで死ね!
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:40:10.11ID:VH4lrRqT0
悪いこと言わんからホンダ買っとけ
中古でな
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:40:17.78ID:qflJonwe0
>>271
なんか内装は評判悪いらしいな
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:40:33.51ID:BPnfnulZ0
>>386
ヤリスクロスは内装とシートがマジで酷いから
装備さえあれば満足な人向け
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:40:42.83ID:boI3i9Ic0
ぼった   くり
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:40:56.28ID:FiuugzC50
300超えるなら新型レヴォーグの方がいいんでね?
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:41:15.91ID:f95n/cll0
>>179
毒ガス詐欺や安全詐欺の海外メーカーが最高ですね・・・
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:42:04.32ID:f95n/cll0
>>187
e-poor

いるか?
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:43:10.33ID:f95n/cll0
>>192
日産の経営陣は私大文系のバブル世代ですよ。
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:43:11.47ID:5Ky55ieY0
>>403
旧型のICCとか停止保持しないゴミ仕様じゃん
あんなのをACCとか呼んでたらバカにされるよ
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:43:23.31ID:fcrYujVd0
自動車メーカーは世界でも売るから
必然的に日本人には車は買えなくなってきてる
30年経済が死んでるからな
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:43:27.06ID:IY5i07ei0
>>291
ある程度以上の地位にいる人が自分で車を所有してても
運転手に運転させるのはそういう理由からなんだよな
自分で運転すると事故を起こした時の対応が面倒だから
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:43:50.72ID:ugfQdL3Z0
>>405
後付けLEDはウンコ
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:44:14.84ID:sTndcFkm0




   >>1  そんなもんイラんわ!  税金高いし、車検代もバカ高い!  ワーゲンが欲しいんや、必要なんわ! ワーゲンや!



0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:44:32.91ID:f95n/cll0
>>245>>270
世界第3位の市場を軽視するバカメーカーが海外で売れるとでも?
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:44:42.38ID:fDnBgrMA0
車なんかメルケア切れたら乗り換えるから3年以上乗らねえわ、うわはは
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:45:03.81ID:5Ky55ieY0
>>418
トヨタが売ればダイハツ製でもバカ売れする
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:46:22.39ID:f95n/cll0
>>338
それが日産の先進の「じどううんてんぎじゅつ」ですよ
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:47:02.00ID:BPnfnulZ0
>>418
下取りが鬼のようにいいからトータルで考えるとそんなに悪くないらしいよ
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:47:14.34ID:5Ky55ieY0
>>419
あんなゴミみたいなICCをACCとかほざくから日産ユーザーってバカしかいないと言われるんだよ
冗談は顔だけにしとけよお前
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:47:20.79ID:DlDFLZ6r0
中間グレードでも今どきカギw
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:47:40.64ID:qflJonwe0
最上級がハロゲンは笑えるなw
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:47:54.26ID:a0wa7I8C0
どうせ最初から色々ついてたら、e-POWERだけついてりゃいいんだよ、そういうの出せよ!
とか言うんだろw
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:48:10.39ID:gyerekFc0
ヤリスやフィットの対抗車種では
無いって事か。マーチでも出すの?
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:48:19.24ID:0oiJUb7l0
>>179
電気自動車にするって言ってるけど
ほとんどの国がHVは許容だからな
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:48:44.32ID:/R9ZSzbt0
>>419

お前メダリストとか乗ってて恥ずかしくないの?

俺だったら恥ずかしくてしんじゃうな
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:49:03.36ID:dbqESSZt0
ところで、素で何もついてないのを叩くならMX30じゃないのか
あれ素のまま買うやついないレベルの売り方だぞ
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:49:27.35ID:+QDAQmj+0
初代e-powerはエアコン無しモデルがあったからな
誰も買わない車の価格と燃費値を一番でっかく表示
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:49:31.24ID:f95n/cll0
>>348
日産に自動運転なんてあったっけ?

じどううんてんやでんきじどうしゃはあるみたいだけど。
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:49:31.89ID:PHmmVIxg0
LEDになるってのはアウディのマトリクスヘッドライトみたいに数十球でそれぞれ別の方向照らしてくれるやつになるってこと?
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:49:38.52ID:a0wa7I8C0
>>405
ノートのはアダプティブヘッドライトだから交換だけじゃダメだぞ
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:49:43.46ID:5Ky55ieY0
>>430
200万超える車にプロパイロットも付けなかったら笑われるぞ
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:49:55.77ID:CVM8hg6p0
自動車業界のauだな。※だらけ。
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:50:21.57ID:f95n/cll0
>>376
海外でも売れないから6000億の赤字が2年続いているのですが?
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:50:37.36ID:5Ky55ieY0
>>436
すまん
ドヤ顔でメダリストとか書く奴には言いたくないわ
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:50:59.04ID:f95n/cll0
>>380
ノート:でんきじどうしゃ

ただし、海外では売れないローテク
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:51:41.62ID:/R9ZSzbt0
>>444

やーい

メダリスト乗りのゴミクズ野朗

そんな恥ずかしい車乗ってて恥ずかしくないのか?
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:51:54.49ID:a0wa7I8C0
>>439
そう、片側12個のLEDだったかな?
年取ってきたからあれ欲しいわ
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:52:12.81ID:f95n/cll0
>>392
昔からの偽術の日産ですよ。

R32が名車とかRBが名機とか全部偽術ですよ

騙されていましたか?
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:53:46.34ID:/F2pSyb10
まあLEDなんて正直いらんわ
ハロゲンなら切れても桁違いに安価な費用で交換できるし
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:53:48.11ID:V0C3w2Fq0
詐欺的オプションビジネス。
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:54:04.95ID:04TMcbNs0
>>2
わろたよなー
ひでえーわ。
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:54:08.69ID:0oiJUb7l0
>>380
フィットはノートと同じシリーズハイブリッド
e:HEVはe-Powerの上位互換
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:54:24.23ID:dKqWEq/40
>>420
それ軽も含む台数ベースだろ。金額ベースじゃどうなんだろうね?
メーカーによって重視する市場は違うだろうし。
そもそも、今の日産の経営者の戦略が正しいとは限らないし。
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:55:00.42ID:f95n/cll0
>>452
プジョーはトヨタやホンダの格下で、ルノー、日産、オペル、ヒュンダイと競うメーカだから。
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:55:11.70ID:qflJonwe0
>>462
別にいらないって本人が言ってんだからいらんだろw
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:56:12.11ID:f95n/cll0
>>468
軽は車じゃないのか?

日産はデイズとルークスしかまともに売れていないのに何言ってるんだ?
バカか?
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:56:22.92ID:V0C3w2Fq0
コンパクトカーで300万は、出したくないな。車格が違う。
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:56:29.81ID:k7r49XA40
>>27
流石に300万で買えるベンツやBMWは、当然あるべきと思ってた装備が全部オプションだぞ。
安くても500万は出さないと。
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:56:38.63ID:PWnXNvu20
いや、高いだろ誰買うの
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:56:58.10ID:9kpn70A80
>>117
新型レヴォーグの方がよくね?
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:57:15.15ID:yptoVKgM0
300万なら程度の良い中古のHVミニバンかSUVを考える予算だから価格的に激戦区なんだわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況