X



小林化工 事業急拡大に管理追いつかず?-薬価は厚労省が決め先発品価格下げれば済むが、なぜか医療費軽減の為政府後発品利用促進 [トモハアリ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001トモハアリ ★
垢版 |
2020/12/23(水) 05:36:44.35ID:ctOZtfSU9
 爪水虫などの治療薬に睡眠導入剤成分が混入した問題をめぐり、厚生労働省などが21日に立ち入り検査に入った製薬会社「小林化工」(福井県あわら市)。自主回収を進める同薬とは別に、同省の承認を受けていない作業手順で製造した薬があることも明らかになり、管理態勢の実態が検査の大きな焦点だ。同社は近年、事業拡大を進めており、業界関係者は「急激な拡大に現場が追い付かず、管理が行き届いていなかったとみられても仕方がない」と指摘した。

 同社はジェネリック(後発薬)製造の中堅メーカーで、先発薬よりも飲みやすくするなど改良を加えた「付加価値製剤」の開発に注力してきた。

 後発薬は、医療費軽減の観点から政府も利用を促進しており、需要は増加。同社は製造態勢を強化し、23年の新工場完成に続き、28年に工場を増設したほか、25年には総合物流センターも整備した。26年3月期の売上高(単体)は約277億円だったが、令和2年3月期は1・3倍超の370億円に伸びた。

 ただ、製薬会社にとって、特許が切れた薬を新たに製造ラインに加えながら、安定的な供給を続けていくかが課題。同社でも従業員数は、約6年前の約400人から796人(令和2年10月現在)と約2倍に増えたが、後発薬業界の関係者は「新たな人材の教育や業務管理も進めねばならず、生産現場の負荷は大きくなる」と説明する。

 今回の睡眠導入剤が混入した経緯において、製造過程でのミスや手順違反が次々と明らかになった。厚労省幹部は「この件は、コンプライアンス(法令順守)やガバナンスの問題。もし会社側が従業員のヒューマンエラーと認識しているならば、そのこと自体がゆゆしき事態だ」と批判した。

産経新聞 12月21日
https://www.sankei.com/west/news/201221/wst2012210017-n1.html
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 05:38:31.37ID:yr5prEZa0
>>1
これがオリックスのやり口か!
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 05:44:55.21ID:zymspeec0
だから問題化抱えた組織下でのヒューマンエラーの問題でしょ
一生懸命薬開発技術つぶしてる厚労省のせいだけど
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 05:48:46.78ID:dkJYWMtm0
>>1
お前ら、厚生労働省は、他人事みたいに言うなよ。
お前らが、製薬会社に天下りするために、ジェネリック(後発品)推奨してきたからだろ。
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 05:51:02.12ID:byAvrHXx0
>>1
厚生労働省役人も被害者に謝れよ。
お前らの政策のせいだろ
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 05:51:04.59ID:VEHyomMR0
>>1

ジェネリックって、先発品よりも飲みやすくしていても
中身は粗悪品だから、わかっている医療関係者は飲まない。
ソースは薬局勤務の姉。
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 05:51:05.90ID:lRU8m3VC0
いくら教育しても全く理解できないやつを即クビにできないからなあ。コミュニケーション能力がないやつも多い。
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 05:51:20.49ID:3f2u9MQW0
原料の投入作業ぐらいで人材の育成とか笑わせる
手抜き作業を正当化しようとしてるだけ
それとも他社も同じようなことやってるのかなw
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 05:58:53.66ID:CDhBlvYf0
>>1
医薬品副作用被害救済精度

独立行政法人医薬品医療機器総合機構

https://www.pmda.go.jp/kenkouhigai_camp/index.html



被害者は、上記制度で救済されるが、厚労省も責任あり。
独立行政法人って、税金入っていて、官僚が天下りし放題。現役の役人も出向してるよね。

ここの理事とかって年俸いくらくらいだろう。数千万円とか?
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 06:02:48.07ID:a23kqAa50
>>1

小林化工だけの責任に押し付けるスレは伸びるが、厚労省の責任スレ伸びない。

政府がどんだけ電通やランサーズのネット工作員動員してるかわかりやすいw
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 06:06:03.40ID:eigzgIWc0
その材料って保管庫から持ってくる人と投入する人が一緒なんか
家庭でシチュー作ってるんやないのに
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 06:06:44.76ID:U9q0osAS0
>>2
もう君は宇宙服を着なくていいよ
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 06:09:42.28ID:4GrgzRfS0
何、何? ぶっちゃけちゃえば

何をどんだけ入れたのか書いたりする
チェック工程サボって
そこにあるのを混ぜちゃった系?
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 06:11:23.86ID:fFTeuveK0
>>1
厚労省って、アビガン承認妨害したり、ろくなことしないよな。

厚労省はアビガンとイベルメクチンをさっさと承認しろよ。

レムデシベルなんていうアビガンより危険な馬鹿高い薬は承認したくせに。

ワクチンなんて危険なもの打たないぞ。
どうせ厚労省役人はワクチンの製薬会社に天下りだろ。
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 06:13:59.05ID:EAHMcU9w0
CAに手伝ってもらえよ
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 06:15:24.99ID:apvG4KaN0
さっさと清算させろ

厚労省と文科省が悪い
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 06:18:14.80ID:puuDlRzL0
>>15
月100万円以上は貰ってるのか。
その他に、ボーナスやら色々手当てつくんだろ。天下り、官僚は美味しすぎ。

そりゃ、アビガン承認妨害しますわ。
ワクチンの会社に天下り約束さててるんだろ。
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 06:21:27.80ID:8lSVEmV70
先発品より眠りやすくしました!
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 06:22:55.08ID:V/9Efq7b0
>>17
本当におかしいと思う。
日本人が死んでも国が混乱しても平気なのかと疑う。
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 06:27:46.07ID:mRGDolVf0
ガバガバガバガバガバナンス
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 06:28:41.90ID:9jmbts2C0
そもそもジェネリックなんて成分が同じでも
製法が違ったら別物になるんじゃね?
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 06:29:30.04ID:GLyX6pTB0
袋詰め師をそれ専用の資格作って注意深く作業できる
人なら基本誰でもおkにしろよ。袋詰め師のせいで医療費が
圧迫されて巡り巡って薬で危険に晒されるってなんのジョークだよ。
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 06:30:20.83ID:PwT/6mNQ0
今回の杜撰な管理は言い訳しようが無いと思う。
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 06:33:30.81ID:VEHyomMR0
>>29

説明が足りなかっな。
医師の兄貴が、効きの悪い薬がジェネリックには確かにあると。
成分同じでも、使用原料のグレードが違うんだと。
ジェネリックの開発研究員から直接聞いたハナシ。
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 06:34:07.58ID:NCSQkQRB0
>>1
>>26

東大の児玉龍彦医師は、コロナと疑わしい場合は、
検査結果が出る前に、早めにアビガン飲んだ方がいい、
って言ってる。

厚労省にコネがある人はもうみんなアビガン飲んでるんだって。
児玉教授が、そう言ってる。
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1588159752/

厚労省の奴らはアビガン飲み放題だから、余裕なんじゃない?
一般人なんて死んでもいいんだろ。
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 06:36:06.28ID:M8yRA9zu0
>「新たな人材の教育や業務管理も進めねばならず、生産現場の負荷は大きくなる」と

そういう問題じゃ無くて、何故ちゃんとした薬を製造できてなかったんだ。
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 06:37:30.68ID:CnqqJ11l0
混ぜちゃいけないもんが簡単に混ざる場所に置いていたわけだ
建前では絶対やっちゃなんない事をやらせてる
まともに手順守ってたら生産出来ない量の受注してるわな
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 06:38:56.90ID:WyzZbCzH0
氷山の一角だろ
ジェネリックを使い付けなさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況