X



【生物】「ザリガニ相談ダイヤル」、環境省が開設。外来種の野外放出防止に向け [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2020/12/26(土) 15:39:55.57ID:F9RtAMep9
「ザリガニ相談ダイヤル」、環境省が開設。外来種の野外放出防止に向け - Impress Watch:
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1297771.html

加藤綾2020年12月26日 08:30

https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1297/771/zarigani_01_o.jpg

環境省は、ザリガニに関する外来生物法の規制の内容に関する情報提供や、飼養しているザリガニが規制対象であるか否かの相談を受け付けるため、「ザリガニ相談ダイヤル」を開設した。

「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律(外来生物法)」に基づき、11月2日にアメリカザリガニを除く全ての外来ザリガニ類が特定外来生物に指定され、飼養、運搬、販売・譲渡、野外への放出等が禁止された。

指定の時点で飼養していた個体については、6カ月以内(2021年5月1日まで)に申請し許可を受ければ飼い続けることができ、環境省で申請を受け付けている。

(略)


関連リンク
報道発表資料
http://www.env.go.jp/press/108836.html
環境省
http://www.env.go.jp/index.html
外来ザリガニの規制内容や申請手続等について
http://www.env.go.jp/nature/intro/2outline/attention/gairaizarigani.html


※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

※関連スレ
【生物】外来ザリガニ飼育・販売禁止=2日から特定生物指定 ※アメリカザリガニを除く [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1604302521/
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 20:15:34.37ID:wgdXB8Qb0
自分が特定外来種に該当しているかどうか心配するザリガニのためのものかと思った
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 20:23:53.58ID:bNa4njtn0
食べると美味しいんだよね
ただ寄生虫がいるから熱で調理しないとダメ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 21:37:35.97ID:aHDA68RO0
>>79
先程お電話した、八王子の浅川そばの用水路に住むザリガニですが、外来種を発見しました。
いや、被害にあっています。
今、家を荒らされています。助けてください。
今すぐでないと.....ギャー.... ツーツーツー

役人
仕事完了っと。
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 15:11:39.03ID:L/8TbSrE0
>>40 くんが面白い発問をしているんでなんだっけと思ったら
ああ、フォークグループw

それで思い出したけどザリガニーズってさ
傑作漫画「ゴリラーマン」だと思ったんだけど
作中でてくる野球チームになかったっけ?
うろ覚えなんで別の漫画かもしれないけど、
ちらっとそういう名前が出てくると思うんだよな。
投げやりなネーミングがどうこうって文脈で。

>>66
どうでもいいけど昆虫って接写されると普通にキモくない?
これは太古の昔にキッズだったときから思ってるんだけどwww
特にセミとかバッタとかダメだなあwww

…ついでに虫好きの諸君はああいうアップの昆虫のご尊顔みながら飯食える?
ウリはムリポだなあw お猫さまのお顔なら普通に大丈夫だがw にゃあにゃあwww
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 12:22:39.99ID:NX+pn4vm0
元栓締めなきゃ意味ないでしょ

ペット業界なんて昔から真っ黒けなんだから
とっとと締め上げれば話は早いのに
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 03:23:49.15ID:MUNtE04X0
その辺の生物の相手は、その辺の生物担当に対応させた方がいいよ

小学生が担当だろう
善意全開でザリガニを減らせるからね

残酷だが、一部の器用な子除けば、
子供はただの天使見習い5級
自然にザリガニは減る
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 03:28:52.70ID:RxpzZJIx0
ザリガニですが仲間が車に轢かれてグチャグチャに
なってるのをよく見かけます
その都度いたたまれない気持ちに
人間の車社会なんとかなりませんか?
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 04:03:41.81ID:jRrgP2Db0
ザリガニよりも、人間の外来種に対する相談窓口が欲しいわ。
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 04:37:29.62ID:qivH8Kwt0
>>3
俺が食った
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 04:45:57.46ID:qivH8Kwt0
>>83
>アップの昆虫のご尊顔みながら飯食える?
もっちろん!
カマキリなんかがこっち見てると、
「おまえも食うか?」と箸で摘んだ肉や刺身を差し出したいくらい。
昆虫可愛いよ。芋虫毛虫も可愛い。
昆虫じゃないが、クロイロコウガイビルだってカッコイイ。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 04:49:54.77ID:qivH8Kwt0
>>81
それ聞いちゃだめ。名前を変えてしまいそうだから
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 05:40:52.14ID:nTqG0YwC0
>>78
養殖物ならいいが、人間が居住してる近辺にいるザリガニなんて泥臭くて食えないだろ。

泥吐きさせても、重金属とか有害物質が蓄積してそう。
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 07:05:25.87ID:rffAoVCO0
ジャンボタニシをつり餌にされては困る
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 07:17:17.27ID:n/Fgf8rb0
カワウソのエサに使えないの?
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 07:23:49.86ID:nqFAuAia0
>>22
ダイヤルは円形の入力装置
黒電話以外でも使われているぞ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 07:24:38.60ID:nqFAuAia0
>>38
だから安倍とかスガが先なのでは?
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 07:26:45.38ID:jMZ3Oqhg0
>>69
遅レスだけど虫の写真は女の教師まで嫌がったとか
生命の素晴らしさや不思議さを教える立場なのにな
好きになれとは言わんがちょっとなあ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 07:51:03.64ID:lij2L2g70
暴力二男も相談してきそう
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 07:51:26.39ID:uHepmbUs0
ザリガニ

は、日本在来種の名前だよ。
外来種はちゃんと外来種ザリガニ、と表記してよ。
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:33:14.13ID:2IYCYl3/0
>>4
罰則きつくしたらこっそり捨てるバカが増えるって話だろ
お前駅の頭に入ってるのはドングリか?振るとコロコロ音がするんじゃないか
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:55:06.68ID:cidqr+5Z0
これ見た目で決めつけてるだけ
セイヨウタンポポたか鯉がお咎めなしなのがな
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 09:24:30.08ID:JnyBQBCQ0
1番問題になってるザリガニは
1匹だけで多量に繁殖するヤツだよな
生命力が強いうえに異性は必要なくて
単独で自分のクローンを大量に産み続けるザリガニ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 20:39:50.95ID:hgq5CefN0
この記事がそうなら アメリカザリガニ関係ないんだ
ならアメリカザリガニのザリガニ釣りはできるって事じゃん
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 00:25:08.79ID:rGjP/ZqQ0
>>111
そもそも日本人が外来種というオチw
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 03:24:00.73ID:K5Lxg+sH0
>>6
まずは小さいのでいいから1匹捕まえてください。
そいつの尻尾をへし折って、殻を剥いてエサにしましょう。
嘘みたいに爆釣間違いなしです。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 10:54:57.95ID:zdaHdz0c0
あ、あのどっかに良い住家ありまぜんか?
桜新町に庭付き一戸建て構えてる巻き貝女がいるんだから、郊外に一軒ぐらいあるでしょう
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 15:11:02.97ID:QKkuP9sl0
ザリガニって冬眠するんだぜ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況