X



【1月2日】車が遮断機押しのけ踏切侵入、新幹線と衝突 新幹線はそのまま走り去る 車男「吹雪で遮断機が見えにくくブレーキを踏んだが‥ [水星虫★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2021/01/01(金) 15:30:12.19ID:MB6CU/mg9
踏切に車侵入 山形新幹線と接触

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20210101/6020009000.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

2日午前、高畠町の踏切で遮断機が下りた踏切に普通乗用車が侵入し、山形新幹線の車両と接触しました。
乗客などにけがはありませんでした。
吹雪で遮断機が見えにくい状況だったため、乗用車が誤って進入したとみられています。

警察やJR東日本によりますと、2日午前10時前、高畠町の本町踏切を山形新幹線の午前7時8分東京発
「つばさ123号」が通過しようとしたところ、普通乗用車が侵入し、接触する事故がありました。
つばさ123号は、そのままJRかみのやま温泉駅に向かったということで、
乗員・乗客と乗用車を運転していた40代の男性にけがはありませんでした。

現場は、JR高畠駅のすぐそばにある踏切で、警察によりますと、
普通乗用車は踏切の遮断機を押しのけて、侵入してきたということです。

乗用車を運転していた男性は「吹雪で遮断機が見えにくく、ブレーキを踏んだが間に合わなかった」と話しているということです。
警察は、吹雪で遮断機が見えにくい状況だったため、誤って進入したのではないかとみて調べています。

この事故の影響で山形新幹線は米沢駅と山形駅の間の上下線で一時、運転を見合わせました。

01/01 12:58
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:30:58.12ID:sWF1K70r0
あれを新幹線というのはちょっと無理がある
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:31:07.33ID:j4yJG/iJ0
遮断機見えないなら前に進むのも恐怖な状態
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:31:22.92ID:pWPN6YMD0
2日…
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:31:43.36ID:7k4afKrg0
未来予知記事
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:32:01.43ID:DS/61dLD0
>>1  未来の事故?
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:32:23.99ID:Y+a5wjCf0
きっとプリウス
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:32:24.41ID:UN6KyFmT0
新幹線すげぇな
車の運転手は降りたのかな
普通かすっても車めちゃめちゃだよ
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:32:26.80ID:ywlfJM5X0
ひき逃げ新幹線逮捕せえや
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:32:47.27ID:jqebX3Fz0
なーんだ
いきてたんだ
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:32:53.05ID:YyXjJPFf0
「線路が近いし踏切もあるけどよく見えないから進むか」

ってどんな判断やねんw
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:33:38.18ID:3krwdUeu0
明日のニュース?
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:33:49.46ID:SuZ1xpah0
日付どうなってんだ
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:34:03.61ID:5LN2+8yi0
>>6
賠償金は請求されないらしい
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:34:52.34ID:bOJ3HwiU0
車が侵入出来るような所に新幹線が走ってるのか
怖いな
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:35:02.39ID:x/GBps4v0
新手の恐怖新聞かよ
もう100日分縮んだよ
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:35:37.68ID:MaDL5kBl0
このスレを見ている奴は寿命が100日縮まります
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:35:54.10ID:x/GBps4v0
>>39
手動でも突っ込んでるんだから
もう自動でいいだろ
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:36:01.00ID:AH808yVG0
地元の奴いたら明日10時に実況してくれんかなw
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:36:09.06ID:L9wFtbfd0
とうとう日付すら信憑性のなくなったNHK。
さっさと廃局してしまえ。
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:36:09.85ID:7+9x9eMC0
遮断機が雪で見えなかったとしても
警報機見落としは完全にドライバーの過失やな
賠償免責されるといいね
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:36:11.59ID:GapoCyvY0
>>1
未来記事かよ
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:36:13.12ID:ync2Re0J0
【1月2日】
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:36:36.32ID:qkgwnW/A0
えっ?
踏切の先に新幹線とおるトコあんの?
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:36:44.54ID:x/GBps4v0
>>40
恐怖新聞までオンライン化するとは
たまげたもんだなあ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:37:08.25ID:POulO0a00
自殺未遂じゃね

八百万の死んだ神々の国は自殺大国
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:37:17.49ID:LtK1t7r00
電車の踏み切り事故って車は大破するけど電車ってそんなに壊れないけど電車の鉄板て分厚いの?
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:37:31.80ID:GnJhvg480
わざと侵入でしょ
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:37:33.88ID:0ADTBMZ90
ソースがNHKなら疑うわけにもいかんな
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:37:42.41ID:fAd3BVvB0
明日の事故だし今なら止められる!
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:37:48.90ID:rtOJzTpV0
元記事が2日になってるから、まあしゃあないわな
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:38:31.93ID:A07LWOuY0
こち亀で見た
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:38:33.01ID:x7PD9Qpg0
見えくてもゴツンて遮断棒が当たるだろ
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:38:34.70ID:jh/FPmMI0
ただの特急列車やんけ
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:38:41.07ID:0ADTBMZ90
>>55
普通に壊れるが、質量の差がな
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:38:43.11ID:x/GBps4v0
>>49
新在線とかふざけた名前つけて放置してる
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:38:52.53ID:MunbCLmm0
NHKのテロ予告
ぶっつぶせあんな組織
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:39:06.01ID:3krwdUeu0
近所の奴は止めに行けよ。
余裕で間に合う。
0074 【中吉】 【82円】
垢版 |
2021/01/01(金) 15:39:06.63ID:63Ky9iFK0
山形は時差どころか日付けが日本とは違うんだな(笑)
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:39:10.57ID:KLU2fL5u0
新幹線なのに踏切とかw
そのうち大事故になる
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:39:13.57ID:DS/61dLD0
>>43
   だが断る ニダ-!!!
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
     ∧犬∧
    <丶`Д´∩
     (つ  ノノ
     (  ヽノ
     し(_)
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:39:27.25ID:AMS0eavq0
任意保険入ってれば余裕だろ
たとえ新幹線が脱線してもおれの保険は無制限だから払えるよ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:39:31.40ID:0ADTBMZ90
>>70
お前のテロ扇動の方が罪重そうな
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:40:58.37ID:IuUynOiu0
飯塚も吹雪で見えないと言えばよかったのにね
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:41:13.41ID:x/GBps4v0
>>80
東北という異教の地ではなぜかそれが許されてる
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:41:16.97ID:K7DBtGvn0
2日。自分がボケて1日と勘違いしているのかと焦った。
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:41:42.84ID:TNXVfqLP0
40代男性がこのニュースを見れば明日助かる理論
でもタイムパトロールが…
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:41:43.94ID:qcdIqE4g0
>>1
山形の人!
これは昨年の出来事ですか?
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:41:45.00ID:pdeTXSQZ0
>>10
国道13号を走ってて真横に新幹線が走った時は感動したよ。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:42:09.30ID:RB6wzxDV0
>>1

新幹線が当て逃げかよ。
さすがJR東日本のミニ新幹線クオリティw
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:42:35.78ID:x/GBps4v0
>>88
ウラシマンだっけ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:42:42.29ID:rr5P+Hc40
>>1
スレタイ見てちょっと昼寝してた間に1日経過してたのかと思って一瞬焦ったわ
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:42:45.74ID:jh/FPmMI0
そもそも在来線の規格の特急列車
新幹線ではない
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:43:40.29ID:iYCGD1WM0
明日は40代の男性は山形のここでは車の運転に注意するように。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:43:41.98ID:mIcTf+vL0
2日って明日なんだけど...
これどこの未来人が書いた記事なんや
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:43:51.36ID:qkgwnW/A0
400系?あんなんでも勝てるんか
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:43:55.64ID:jh/FPmMI0
在来線の線路走ってるのと同じだからな
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:44:26.29ID:x/GBps4v0
>>98
1435じゃね?
0110 【あたり】 【221円】
垢版 |
2021/01/01(金) 15:44:29.43ID:7qlDsmGe0
未来ニュースか?
それとも去年の1/2か?
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:44:54.85ID:b3/E4+YP0
山形新幹線、速度落とすけどそれでも130km出すから小さい踏切とか駅を通過するとき風圧がすごい
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:45:17.57ID:SCTan+nm0
未来の記事か
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:45:35.90ID:SB18vbXC0
俺は吹雪の中で全く見えず人をはねたことがあるので気持ちは分かるが、
見えないならすぐに停車すべきなので運転手が悪い
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:46:00.66ID:aSo2ILYr0
>>103
ほんとだ、この記事書いた記者寝ぼけてたのかな
そしてそれに誰も気付かないNHKのサイト
上級の人らはみんな正月休みなんだろうな
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:46:12.85ID:x/GBps4v0
とりあえず記念真紀子は北陸新幹線
0122 【大吉】 【150円】
垢版 |
2021/01/01(金) 15:46:25.09ID:grE7OwEO0
恐怖新聞
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:46:39.63ID:gBX1M2mc0
新幹線に踏切があるの?人も立ち入れないようになってるのかと思ってたわ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:46:45.28ID:yDtqw2MG0
マット県w
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:47:13.29ID:VtaMDVT10
新幹線が車が通る地面走ってるのか?
これ新幹線じゃないだろ。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:47:14.02ID:qkgwnW/A0
新幹線の定義がよくわからんな…
新幹線って、専用レールの高架を走る電車じゃないのか

日本は広いな
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:47:18.75ID:9W/XmVza0
新幹線最強伝説
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:47:24.35ID:x/GBps4v0
>>118
お前だったのか
あの時は痛かったぞ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:48:00.70ID:gb0WhR2G0
新幹線当て逃げやん
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:48:38.58ID:uRAmRem20
踏切というクソシステムか悪い
通過のたびに交通が遮断されるし、そうでない時も一時停止を強制され、歩きの遅い老人の踏切内での事故は絶えない
いい加減廃止してくれ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:48:57.70ID:winMJli10
そういや300万再生の兵庫県警のこれどうなったん?
https://youtu.be/LAnbJ1XpVqQ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:48:58.37ID:gBX1M2mc0
えー在来線と新幹線が同じ線路を使ってるの
速度は200キロとか出してるのかよ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:49:18.76ID:jh/FPmMI0
新幹線E3系電車

車両概観

前面形状
分類上は新幹線車両ではあるが在来線も走行するため、車体長20,000mm・車体幅2,950mmと車体の狭い在来線の規格に合わせている。
アルミニウム合金で製作された車体は、400系より1両平均2tの軽量化を実現した。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:50:01.57ID:d6R9Z1BX0
テリーマン最低
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:50:06.87ID:YiIWTqDd0
つばさは400系以外認めない
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:50:13.80ID:x/GBps4v0
>>101
一日いちにちを大切に生きていかないとね
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:50:22.13ID:lNvkRGIv0
昨日が31日だから、今日は32日、略して2日ということだな。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:50:23.79ID:tngOI6zM0
>>127
ミニ新幹線という規格らしい
もめてる長崎新幹線もミニで
いいんじゃねと思うわ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:50:36.66ID:KnVjyKoU0
新幹線通る踏切とか怖い
踏切の左右確認とか意味ないし
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:50:37.59ID:a2XKe+5k0
新幹線に踏み切りって
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:50:47.19ID:gBX1M2mc0
新幹線と在来線の線路の幅がちがうんじゃなかたの
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:51:03.71ID:eW8+/KVe0
寝過ごした
いつの間にか2日なっていた
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:51:30.79ID:Ghn2lsYY0
秋田方面に行くと在来線を新幹線が走る。
普通の電車と同じ。
そんなことも知らないなんて無知ですねー。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:51:45.14ID:L4rZDicq0
新幹線の運転士当て逃げで逮捕やん
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:51:57.59ID:MunbCLmm0
NHKのテロ予告
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:52:12.45ID:j6OmRrUC0
子供の頃別府駅で電車待ちしてたら、すぐ目の前を0系が凄いスピードで通過するのを見てびっくりしたわぁ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:52:19.62ID:x/GBps4v0
>>127
つうか在来線の「線路」を使った新幹線路線なんだよ
東北のド田舎ではよくみられる
例えば秋田新幹線とか
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:52:22.12ID:aSo2ILYr0
>>131
言えてる、あるんだな新幹線にも踏切が
山形新幹線とか高架じゃなくて在来線見たいに下走ってる区間もあるんだな
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:52:25.98ID:DS/61dLD0
>>133_____
    ヽ.=@=ノ    免職でも、
    <丶.`∀´> n    転職紹介 有ります ニダ〜♪w  
    /| ̄У フニ(_E)
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:53:01.19ID:Oe4FJbCo0
>>147
高速道路に横断歩道があるみたいな
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:53:07.42ID:6vTFX+PE0
恐怖新聞?未来日記?
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:53:46.16ID:gBX1M2mc0
んーじゃあこの新幹線は東京まではどうやっていくのよ
車輪の幅を調整できるの?
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:53:49.58ID:x/GBps4v0
>>160
交差点とか信号に近い
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:53:49.69ID:S3cn80Fe0
どういうことだよ?
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:54:34.01ID:S6h1ksjl0
山形行った時道路のわきの線路を新幹線が走ってるのを見て違和感と感動を同時に感じた
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:54:45.35ID:dt/RidIN0
一日寝過ごしたようだ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:55:06.98ID:ItTn46z20
新幹線はそのまま走り去るてまるでひき逃げかのように
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:55:07.26ID:qkgwnW/A0
NHKも記者の質が落ちたな…
記者も糞、目を通したデスクも糞
年末年始だから皆休んでて、新人ペーペーが書いて載せたのか

明日記事書いて、今日載ったんなら仕方ないが
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:55:26.60ID:HC7SVZzi0
踏切りがある路線で新幹線を名乗るの。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:55:42.50ID:x/GBps4v0
>>164
じつはリニアになってて新在線区間は浮いて走ってる
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:56:02.09ID:O7lP0dkc0
吹雪なら車を動かすなとか言う奴いるけど、そんな吹雪の中で吹雪が止むまで止まってたら死ぬよ。そもそもそんな吹雪の中、車を運転してる事自体の良く無いけどさ。
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:56:08.58ID:IDT7ne9F0
>>1
新幹線ニキ無双w
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:56:09.05ID:ItTn46z20
>>174
これあちこちに貼り付けられてるからただのコピペ嵐かと
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:56:38.86ID:gBX1M2mc0
>>176
ほんとうなの?
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:57:08.74ID:Ghn2lsYY0
>>164
レールが3本あるんですよ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:57:36.56ID:SvDFfqnf0
>「吹雪で遮断機が見えにくく、ブレーキを踏んだが間に合わなかった」

本当に見えなかったのだとしたら、運転してはダメな状況だったってこと
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:57:38.42ID:ykSi3drE0
書いてる記者は夢でもみて書いてるのか?2日ってありえんだろ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:57:42.50ID:x/GBps4v0
>>179
そんな箱根登山ですら放棄した方式を
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:57:47.23ID:gBX1M2mc0
レールが3本あるんかい?
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:57:59.19ID:NTUFV64U0
新幹線に踏み切り?、先に山形新幹線と書いてくれ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:58:04.55ID:IgaI7Ss20
山形の新幹線なら事故も納得だけど、普通は車が止まる
だけどこの記事、いつの記事よ?
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:59:17.24ID:X8+iqVeS0
この記者も年末年始分の仕事を終わらせてから休みに入ったんだろ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:59:18.82ID:x/GBps4v0
>>186
新聞記事なんてこんなもんなのよ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:59:23.09ID:ArSn966E0
在日テロリスト?
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:00:09.89ID:KCDzJetp0
新幹線に「遮断機」てどこの田舎の新幹線やねんWWW
資金が足りなんだから立体交差にせなんだんかい
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:00:46.21ID:JGu81jFJ0
>>4
田舎の人は、凍結路だろうが、吹雪だろうが、スピードを出す。
何故?と聞いてみた事がある。

答えは
「ガソリン代とか、お金使って走るのだから、スピード出さないともったいない。」
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:01:41.75ID:6IhFxcbi0
また庶民的な新幹線だな
0201 【大吉】 【176円】
垢版 |
2021/01/01(金) 16:01:50.77ID:9FjfLeBg0
山形のNHKは朝日新聞みたいに日付もろくに報道できないのか
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:01:52.61ID:S8eyDDv/0
新幹線のひき逃げ
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:02:27.37ID:ROBRtVIU0
山形も秋田も、新幹線とは言いながら、実態は新幹線車両を在来線に走らせてるだけ。
高速鉄道に踏み切りなんて、恥ずかしい限り。
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:03:42.75ID:gBX1M2mc0
今日も又、ひとつりこうになったわ
山形新幹線には踏切があり、線路は3本敷いてある
これで、あってるかい
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:04:29.71ID:gsv21WnP0
>>1
踏切を通過してる時点でそれを新幹線とは認めない
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:04:43.75ID:B3kDEWse0
在来線区間は最高時速130kmだから新幹線というか
もう特急や快速と変わらん
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:04:52.86ID:KCDzJetp0
ニュースソース
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20210101/6020009000.html
01月01日 12時58分
2日午前、高畠町の踏切で遮断機が下りた踏切に普通乗用車が侵入し、山形新幹線の車両と接触しました。乗客などにけがはありませんでした。

明日のニュース元寇かWWW
それとも30日前のニュースを間違ってupしたのか
くたばれ犬hk
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:04:57.00ID:x/GBps4v0
>>203
まあでもあの本数なら踏切あってもいいんじゃね?
相模線より本数少ないし
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:05:22.20ID:HllTV12V0
遮断機がある時点で新幹線と認めない。
地元自治体の御機嫌伺いで新幹線を名乗ってるだけ。
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:05:37.53ID:lx93bxeU0
お互い見えなかったということで、無かったことにしようぜ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:05:40.76ID:/GVojQaS0
新幹線って止まれって言ってもすぐに止まれないんじゃないか
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:05:54.98ID:yI4gWhyT0
つか、明日のニュースかよwww
それとも、ヒトモドキの脳内じゃ元旦飛び越して二日になってるのか?www
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:06:16.37ID:OhSkKZkB0
自殺やね
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:06:28.47ID:x/GBps4v0
>>182
まじめな話全線G=1435mm に直してある
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:07:02.15ID:ufeXb/Ho0
このNHK記者は紅白をいつ見終わったんだ?
俺が休みボケで日にち勘違いしているのかと思ったじゃんか
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:07:02.61ID:1aIv28Mv0
新幹線は、頑丈さは、無限大なのだろ
何処の車か知らんが、新幹線🚄すれば
その自動車🚗は、雪のように
フワフワしてるぐらいでクッション
みたいなものだから、当て逃げされても
気づかれないのかも知れん
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:07:24.53ID:FBydFa150
明日のニュースで草
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:08:27.47ID:1aIv28Mv0
てか今日は、まだ1月1日だ。
もしかして、364日前の話なのか
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:09:24.78ID:1/fQh3pT0
先月なのか1年前なのか
わざと誤記してるスレ多すぎじゃねーのかありえんだろ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:09:26.69ID:YQami4A70
止め鉄の仕業か
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:09:34.43ID:K5Fe8C3g0
吹雪で前が見えないんなら車乗るな!馬鹿!
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:09:46.28ID:x/GBps4v0
>>229
ポルターガイストが新聞配ってたんだっけ?
確か配達員はキガタレイに代替わりしてたような
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:10:56.45ID:SvDFfqnf0
記事を書きだめして休みに入り
あとは、書いた通りに事故を起こす手はずだった・・・
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:11:40.08ID:wN4t42Ub0
>>1
やったな!おめ!
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:11:41.82ID:02lTWShk0
>>1
エスパー様だ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:11:50.14ID:x/GBps4v0
>>235
本当に1/1の午前にこの事故起きたのか
それを確認するのが先
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:12:29.52ID:TB3M4cBi0
今日2日なのか確認しちまったわ。
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:12:40.05ID:qk4KzKrw0
>>8
予知かな?
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:12:46.59ID:uzDdUJ4p0
迷惑な車だな死ねよ
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:13:28.75ID:PD9WSQ/f0
>>1
> 乗用車を運転していた男性は「吹雪で遮断機が見えにくく、ブレーキを踏んだが間に合わなかった」と話しているということです。
> 警察は、吹雪で遮断機が見えにくい状況だったため、誤って進入したのではないかとみて調べています。
>
>
本人がそう言ってんだからこの書き方に違和感てか、NHKってアホなのか??
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:14:03.12ID:KCDzJetp0
>>189
レールが3本あったら
専用の車庫とか待避線に分岐するポイント=Turnoutの
構造が複雑になる。
ただでさえ雪が多いのにポイントの可動部分が
凍ったり雪に埋もれて脱線しないようにメンテが面倒
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:14:47.82ID:GURiAn1z0
明日、事故起きるんだ! 凄いよ!
この踏切に警官派遣出来るわな
この踏切に繋がる道を、この時間、閉鎖すれば良いだけじゃん

未来予知出来るんだ^^
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:14:49.83ID:kg2607D20
NHKでは明日10時の事故になってる
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:15:46.91ID:LaHJYgxY0
元日から日にち間違えるとか引き籠りがバイトで書いた記事か?
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:16:12.70ID:euj0rdG20
すいません
鉄オタではないのでよくわからないのですが
新幹線って高架を走ってるものではないのですか?
踏切のある地べたの線路走ってる新幹線なんてあるんですか?
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:16:18.30ID:qDbtQLqz0
踏切を横切る新幹線www
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:16:30.15ID:Q3TW3bxU0
>>241
山形新幹線に乗用車が接触 「吹雪で遮断機が見えず」
1/1(金) 13:49配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/46e862ac13c15bbd9a29018f9b4644171712ef20

1日午前9時50分ごろ、山形県高畠町の山形新幹線高畠―赤湯駅間にある本町踏切で、東京発山形行きのつばさ123号の最後部に乗用車が接触した。JR東日本によると、乗客25人や乗務員、車の運転手にけがはなかった。事故の影響で新幹線や在来線に最大80分ほどの遅れが出た。

 県警南陽署によると、車は遮断機を折って踏切内に入った。運転手の40代男性は「吹雪で遮断機が見えず、距離感がつかめなかった」と話しているという。

朝日新聞社
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:17:04.01ID:SvDFfqnf0
高速とかでも、強い雨で制限速度が下がってるのに
堅くなに100キロ(通常時制限の速度)出し続ける人が多い

吹雪で見えないと思いつつ、いつも通り走ってたんじゃないかと・・・
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:17:28.99ID:FjL2lqfA0
電車や機関車って立体化しなかったのが戦後の大失策なんだよなぁ
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:17:46.60ID:9lMz+HWb0
新幹線と車が衝突して全員生きてんの?
怪我はないって無傷?
僅かに接触しただけなんじゃない?
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:18:45.27ID:uL2Vkw2E0
下北恐山のイタコ? ヘタレ菅政権の未来も占って欲しいな〜
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:19:04.60ID:X9iQaid60
この車カス、東京から帰省してた腐れトンキンゴキブリだぞ!!!
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:19:11.11ID:nfpbMUTi0
>>1
去年?
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:19:11.18ID:kg2607D20
プリウスロケットが走ってる新幹線に突っ込んだ
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:19:28.75ID:7rXmky4B0
>>10
なんちゃって新幹線だから
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:19:45.68ID:wpA4B7dp0
明日事故るのか
気をつけて
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:19:56.21ID:x/GBps4v0
>>10
JR東は本当にケチだからね
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:20:04.36ID:WyhQoY+D0
一時停止しないの?
遮断機は見えなくてもランプみたいなの点灯するのは吹雪でも見えないか?
踏切手前がテカテカで止まれなかったっていうならまだわかる
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:20:19.90ID:+qvCsCj/0
山形アホだな
新幹線に踏み切りとか
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:20:36.80ID:zrXsUCz+0
>>1
踏切のある場所は新幹線じゃねーよ。
車両が同じだけの普通列車。
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:20:51.04ID:B25cM8Lb0
ドライバーは勲章持ち!上級国民で厚顔無恥だったから怖いもの無しだったとさ!
ヘタレ警察は手も足も出ないからな!
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:21:29.39ID:x/GBps4v0
>>279
普通?
料金は普通列車のそれじゃないと思うが
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:21:31.47ID:eCOcSv6/0
どうであれ
こういうトロいグズは一発面取りにした方がいい
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:21:44.24ID:c7oOR5Ba0
そら温泉とあれば一刻も早く着きたいしな
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:22:14.50ID:dk9TUZzh0
見えにくいにしても線路がある場所って把握はしてるだろ
遮断機降りてるとこでよりにもよって新幹線ってすげえ確率だな
ボケーっとしてただけじゃねえの
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:22:34.95ID:kM+BqGyw0
>>265
ただの普通列車だからな

本物の新幹線は踏切ないから
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:22:43.45ID:Bwx/njAW0
この運転手はバカじゃないの
踏切は吹雪でも何となく分かるだろうが
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:23:18.06ID:d361fb740
>>1
>> 2日午前10時前..
予言当たるといいですね。
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:23:51.54ID:J+UGseLi0
どういうことだってばよ。
幻の新幹線とかじゃないの?
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:24:50.04ID:JpKN6yHu0
>>97
俺もそう思って見た
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:25:21.30ID:YkXqylp60
未来の新聞か((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:25:54.95ID:JywoNZIa0
新幹線って名乗ってるだけの特急なの?
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:26:54.69ID:x/GBps4v0
>>300
新幹線側も
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:27:36.12ID:9BYnURFU0
>>1
一時停止しないからだろアホ
遮断機が見えない?信号が見えない?それが本当なら視界数mもない状態でどうやって走ってたんだ?
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:28:19.51ID:rfuKT3ou0
新幹線って踏切あるん?
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:28:33.69ID:5ePuKqNd0
アナログTVが無くなったから、
吹雪と新幹線を見分ける類の能力が全人類から失われつつあるんだな。
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:29:22.54ID:lfuupftP0
恐怖新聞かよ
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:29:31.88ID:Fewe3JuD0
>>18
踏切内なら侵入したほうが悪いから、新幹線に逃げられた車の方が当て逃げになりかねない。

>>48
今年とは書いてないから…
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:30:38.51ID:gBX1M2mc0
>>220
浮いて走るだのレールが3本あるとか・・・
在来線の線路幅を新幹線軌道にしてあるんですね。
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:32:57.61ID:I/VMZnC/0
山形は日付変更変の向こうだから、もう2日なんだな
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:33:20.50ID:1B37iRM50
新在直通方式のミニ新幹線だな。高架を降りたらただの在来線特急だろ。長崎新幹線は
この方式かフル規格方式で長崎県と佐賀県が揉めてるんだっけ。
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:38:53.56ID:gBX1M2mc0
でも、速度が出せないなら新幹線の価値がないと思うけどな
乗り換えないで東京に行けるから良いのかい
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:40:40.26ID:eW8+/KVe0
>>310
まじめな話

山形新幹線の在来線併用区間の線路状況
http://shinshu-no5.cocolog-nifty.com/mk53/images/sansen.jpg

3線区間を走る秋田新幹線「こまち」
https://plus.chunichi.co.jp/pic/264/p1/1028_0_01.jpg
この写真は、秋田新幹線「こまち」ですが、走っている線路をみるとレールが3本あることがわかりますよね。「こまち」は、外側の2本を使っています。ところが、同じ線路を奥羽本線の普通列車が走るときには、
左側のレールと真ん中のレールを使って走ります。
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:42:10.46ID:+bgRmyns0
長崎や敦賀から先の北陸新幹線も踏切でええやん
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:42:49.48ID:zg0MU0yk0
ちゅうかミニ新幹線の在来線区間走行は圧巻だぞ
岩手秋田の県境の人里離れた山奥で
谷間を通る単線区間を走る
真っ赤なE6系を見たときは
UFOでも見たような気分になった
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:42:50.27ID:vq5p2Zki0
カーナビつけないジジババならともかく車の運転手40代じゃねーか
線路に気づかないとかありえんわ
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:43:41.43ID:/vWbPtS00
新幹線がひき逃げか
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:44:13.17ID:d1KwqtxH0
>>1
死ねよ
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:44:31.76ID:yXi/8Rg90
未来新聞?
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:45:32.15ID:lERdPhL50
今日2日だよ?箱根駅伝見てたもん
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:47:25.20ID:cvr8DtQn0
山形新幹線って踏切があるって事は在来線の線路を走る
普通の特急電車だろ
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:50:40.72ID:x/GBps4v0
>>335
JR「誰が金だすんだよ」
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:51:49.84ID:lERdPhL50
ならただの特急で良い様な
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:54:11.99ID:/Pg3UFqo0
いつのニュースなんだよ
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:56:01.22ID:gAONbi5x0
>>314
長崎と佐賀は揉めてなくて
永久リレーか新線を狭軌に直すかに絞られてしまっている
どっちも嫌なら未成線
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:59:08.30ID:HM8RZJxL0
新幹線によるひき逃げじゃん
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 17:00:29.40ID:qIorUp9B0
>>340
JR東日本によりますと、山形新幹線は午前9時53分ごろに起きた踏切事故の影響で、米沢駅から山形駅の間の上下線で運転を見合わせています。

この区間の運転の再開は午前11時20分ごろになる見込みだということです。

また、山形新幹線は雪の影響で山形駅と新庄駅の間で、1日は終日、運転を取りやめています。
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 17:17:05.75ID:Vw/73Qtz0
当て逃げは駄目だな
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 17:24:26.43ID:hCqqDFvz0
JRの線路に無断で侵入した時点でアウトだかんなw
JRの運転手が轢き逃げでしょっぴかれるわけないだろ
列車系の運転士が罪に問われるケースは路面電車の信号無視で人や車に接触くらいしかない
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 17:29:08.73ID:K4F5JHEp0
>>347
「新幹線」って言ったら踏切はあっちゃいけないんだよ
「山形新幹線」てのはナンチャッテ名称であって、
JR奥羽本線という在来線。だから踏切がある。
そこに新幹線走行可能な電車が走っているのが
通称「山形新幹線」。OK?
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 17:50:59.33ID:K5Fe8C3g0
>>325
慣れた道じゃない可能性だってあるからなぁ。ホワイトアウトされると方向感覚もおかしくなるのは事実だ。
だが、一番は吹雪なら走るな。
0363 【末等すれ違い】 【45円】
垢版 |
2021/01/01(金) 17:51:51.01ID:L01dPKk/0
新幹線の踏切ってかなりごっつくなかったか?
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 17:56:06.77ID:tFjhfgcG0
電車来ないと思って踏切突っ切ろうとしただけだろ。
そもそも曲がりなりにも新幹線なら踏切なんてつけとくなよ
アホとアホの競演だな
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 18:00:10.64ID:ddy7Wvf50
福島で切り離されたら、普通の特急
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 18:05:02.10ID:YlXIpW/80
人が飛び出してくるとは思わなかったみたいに
遮断機があるとは思わなかったみたいな言い訳通じるの?
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 18:25:58.03ID:HW73lZ320
高架じゃないところがあるんだ、びっくり
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 18:27:05.05ID:3krwdUeu0
新幹線に踏切。
明日までに出来るんだね。
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 18:32:19.50ID:z7qNaQdM0
新幹線の轢き逃げか?
0380!mikuji 【342円】
垢版 |
2021/01/01(金) 19:16:55.72ID:fliLj8ML0
>>368
板谷峠をグイグイ登っていくよね時速60`くらいで
0381 【1等組違い】 【183円】
垢版 |
2021/01/01(金) 19:41:59.48ID:L01dPKk/0
>>371
ありがとう
ホントだ普通の田舎踏切だ・・・
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 19:43:50.03ID:6WYOh5i+0
>>372
良く気付いた。

ざわっ、
ざわざわ。。。
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 19:44:53.55ID:f6T8rPM20
見えにくいのは分かるけど遮断機にぶつかった振動で分からないのか
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 19:45:25.80ID:LRwmelGO0
新幹線 ひき逃げw
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 19:47:19.07ID:cRK1WgKR0
未来の話なの?
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 19:49:34.96ID:zyEeWxgl0
新幹線が踏切あるところ走るのか⁉︎
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 19:53:36.00ID:2hpe7ADW0
踏み切り交差点と間違えて線路側に曲がって走行衝突もあったな
雪ひどいと道路と線路間違える
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 20:03:31.67ID:ToU6QKH10
>>373
ちなみに豊橋駅は
 
駅の手前で高架から地上に降りる
 ↓
豊橋駅
 ↓ 
駅を過ぎたら地上から高架に上がる 
   
だからな
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 20:03:45.70ID:YO3xkiVq0
鉄道で山形行くとびっくりするほどの険しい山を走るよなw
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 20:07:11.87ID:7U4PeMFX0
山形新幹線は新幹線「風味」だから・・・
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 20:11:16.74ID:yeiJ6ger0
>>16
トヨタは、1300CCの新車で、
線路を走るクルマのCMが有りましたな、
蛍光オレンジ色のクルマでしたね。
CM放送中に山形県、山形新幹線区間で、線路を走行した車が有り→CMがお蔵入り。
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 20:16:27.47ID:/cd6sDn30
車が線路に入れないくらい頑丈な遮断機にしろよ。
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 20:25:24.98ID:9m+xmgJp0
地上を走る新幹線w
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 20:26:07.07ID:xDwDR6an0
新幹線じゃないから、新幹線直通特急だ
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 20:26:57.30ID:j2j8SmH40
秋田新幹線と山形新幹線は本線から分岐したあとはただのローカル線走るからな
スピードも遅いし
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 20:28:30.65ID:kg2607D20
NHK職員はキチガイチョンのコネで入ってるのが
分かる記事
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 20:33:45.37ID:7U4PeMFX0
山形新幹線はクールに去るぜ!
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 20:34:13.78ID:uKXqTW6d0
遮断機見えなくても警報機チカチカしてるだろw
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 20:35:48.86ID:6jJNrmKe0
新幹線に踏切…?
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 20:46:29.95ID:t1GngD1/0
というか
乗る者もいないのに
そして建設費も維持費も地元住民だけでは負担できないに
やたら新幹線を欲しがる地方民と
和歌山の二階俊博のような利益誘導の為に国を売る国賊、売国奴をどうにかすべき

この和歌山県民という土人たちはパンダや高速道路ありきで
日本の国益などどうでもいいと思っているゴミたち
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 20:47:19.61ID:+BlV86s30
遮断機+警報機がある第一種踏切だぞ
吹雪いてたとしても遮断機が見えないだけで無く
警報機にも気づかないのか?
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 20:50:01.36ID:NC485PEr0
まてまた新幹線の線路は地上にないだろ どうやって車は侵入したんだ?
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 21:03:13.17ID:v5Cx2v1X0
>>415
福島から新庄までは在来線
1067mmの軌間を1435mmに改軌して
在来線乗り入れ可能な小さめサイズの車両を入れた
だから新在直通特急と呼ばれる
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 21:11:40.93ID:+BlV86s30
>>422
欧州では高速新線と在来線をアプローチ線を介して乗り入れる手法は一般的であって
日本の東海道・山陽・九州のようなクローズド路線の方がガラパゴスだと理解した方が良いぞ
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 21:22:57.36ID:SDvhz9Mq0
1960年ころ高度経済成長期の日本。
東海道本線は急増する需要に増発を繰り返したが線路容量は
パンク寸前。
そこで第二東海道本線建設の機運が高まった。
どうせ新たに作るのならと標準軌とし多発する踏切事故対策
と高速化のために踏切無し全線高架の高速鉄道とした。これは
戦前の弾丸列車計画で取得した用地が使えるのも魅力だった。
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 22:46:30.23ID:Ap6S06yz0
>>7
そもそも不法浸入
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 22:54:20.48ID:AjRFxgvp0
>>55
1トンでノロノロと踏み切りに侵入してくる自動車と、200トンあって時速130キロで通過する電車じゃ、勝負にならない罠。人がアリを踏んづける感じ?
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 23:42:26.34ID:V4rBDs9B0
いやいくら吹雪でも音や赤い点滅には普通気づく
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 23:47:20.17ID:O7lP0dkc0
>>436
吹雪の中で音はかき消されるのと、赤い点滅も微妙だなぁ。。下手したらそれも積雪の下。。
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 23:49:45.41ID:SMQ/X2CC0
新幹線と接触したのに運転手生きてんのか
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 23:53:11.07ID:2qTYShfQ0
あの急坂で豪雪の板谷峠を通過するんだから
スピードを出せるわけがない
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 23:54:44.46ID:hnqukaVd0
NHKは日付が変わったすぐ後のニュースで「きのう午後5時ごろ」とか
月が変わったすぐ後のニュースで「先月31日」とかわざわざ言うが
間違えることも多いよな。「8日」「19日」とかの日付なら間違えることないのに。

と思ったら日付にしたくせに2回も間違えてやがる…
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 23:58:12.26ID:O7lP0dkc0
新幹線車両が踏切を通過中に車両の側面に車が突っ込んだのなら、それ程車は壊れずに弾き出されそう。てか車の損傷具合見ると車の前が少し潰れてるだけだから、その可能性が大きそうだが。
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 00:10:10.76ID:etyfuUdm0
この有様じゃぁそのうちダンプが進入、脱線横転で在来線を低速走行中に「新幹線で死者」でるんじゃないの
フル規格をどれだけ高コストで安全にしてもミニ新幹線が地上走ってんだもの
良くこんなものオーケー出したもんだよ
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 00:16:14.07ID:DiGxXpT20
twitter検索したら事故ってるしスレ主も打ち間違いキーつけな!!
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 00:18:46.88ID:LJMpjM860
ここって駅ナカに温泉があるんだよな>高畠駅
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 00:41:52.80ID:GRhP8YQY0
>>206
山形新幹線は福島駅で東北新幹線と合体したり引き離したりもするんよ
上りは福島駅で合体
下りは福島駅で引き離してから発車
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 01:48:11.55ID:b7x4TOzt0
>>442
なるほどなあ
もし踏切突っ込むのが数秒早かったら大惨事になってたかもなのか…あぶねぇ
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 03:33:06.60ID:IztddsEq0
踏み切りがあるかどうかもわからない状況だったんじゃない
路面が雪で、更に吹雪だと毎日走ってる道路ですら信号機に気付けない事もある
あれー、そろそろ信号があるはずなんだけど!?みたいな感じ
高畠は雪深いから仕方あるまい
むしろ、そういう対策を怠ったJR、高畠町に落ち度があるだろうな
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 03:44:36.36ID:12yrHIHP0
>>455
必ず運転者が悪いと決まってる、
「正常に判断できないときには運転しちゃいけない」と決まっているからね。
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 04:44:42.28ID:5LNHiyt00
吹雪で視界が悪くハザードを出して停車するのも怖い
ハザードランプ、ブレーキランプまで雪に覆われて、追突されるんだよなぁ
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 05:52:58.84ID:J06hjAXe0
>>22
当たり屋。
0459 【中級国民】 【143円】
垢版 |
2021/01/02(土) 06:02:18.09ID:bJzBVyQZ0
>>1
狙って突っ込んだテロやろ
上手くいかなかったので賠償請求恐れて見苦しい言い訳
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 06:21:36.68ID:PxQGLauv0
当て逃げ新幹線
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 06:47:55.86ID:l/Q4QBvp0
>>460

JR東日本得意のニセ新幹線だ。
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 14:08:10.32ID:X3ggXXAg0
>>455
踏切近辺だけスノーシェード付けるべきかもね
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:19:59.31ID:GVNmhhGj0
山形新幹線と秋田新幹線は在来線の線路を新幹線と同じにした区間は踏み切りがある。
山形新幹線は奥羽本線の一部区間だし。
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:21:30.15ID:nSyly0XE0
遮断機見えない吹雪なんてないわ
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:29:37.99ID:X3ggXXAg0
>>469
いや、普通にあるぞ。。
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:31:55.98ID:/pG32uB70
そのまま走りさってどうなったの
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:36:34.04ID:K+rnaDpi0
今警報器って表裏にランプついてるのが多いんだがなかったんかな
音に関してはお前鳴ってんのか?ってぐらい遮断機降りてからフェードアウトさすのがある
アレは盲人に危険
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:48:08.34ID:T3uAF/Mb0
怖いな。
気を付けないといけない。
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 18:00:52.88ID:pqSc1Zx60
新幹線が踏切?
どういう状況だよ
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 18:02:21.89ID:/ACc8rmG0
誰も怪我しなくて車が壊れただけ?
よかったね
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 18:52:17.39ID:leqx5jqJ0
この運転手鉄道法で逮捕じゃねえの?
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 19:06:12.72ID:KRnFe40O0
新幹線に踏切があるのか。

そのうち、東急の事故のように、踏切で立ち往生していた
大型トラックに列車が突っ込む事故が起こるんじゃない?
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 19:21:15.03ID:KRnFe40O0
京急は、「最高時速120km走行している電車が520m手前から」
急ブレーキをかければ止まれる」という前提で運用していて
事故になった。

山形新幹線は、新幹線区間は最高時速300km、在来線区間は
最高時速130kmだから、非常停止距離はもっと伸びるはずだ。
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 19:45:59.38ID:wS/mVnfi0
>>369
日本にこんなカッコいい新幹線あったの!?
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:58:47.44ID:SfkTqnYU0
賠償金取れないんじゃね?
吹雪の中、遮断機と警報機の点滅、音が聞こえない状況になっていたのなら踏切としての用を為してないから、その状況では、車を運転するのも駄目だけど、新幹線の方も運休等にしなければいけなかったって話になりかねない。
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 13:16:32.29ID:c+wqyL4T0
>>477
バカですか
この区間は新幹線ではなく在来線
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況