X



【緊急事態宣言】東京都の時短営業「夜8時」前倒しは“死刑宣告”…飲食店が軒並み造反の兆し ★2 [砂漠のマスカレード★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2021/01/05(火) 00:04:22.53ID:KlbK4w1m9
新型コロナウイルスの爆発的な拡大を受け、東京都は3日、飲食店などに要請している夜10時までの「時短営業」を、夜8時に前倒しするための検討を始めた。小池知事は「時短要請しても従ってもらえない」と難色を示していたが、政府の要請に従った格好だ。しかし、これまでも散々時短を強いられてきた飲食店に余裕はない。「夜8時営業」に応じる飲食店がどれだけあるのかは見通せない状況だ。

 都は既に、昨年12月18日から今月11日まで、飲食店に夜10時までの時短営業を要請している。応じた場合、1事業者当たり100万円の協力金が支給されるが、繁華街では夜10時以降も営業する店が目立つ。東京・新宿の歌舞伎町で2店舗を営む関係者は「客がいたら夜10時で閉めるわけにはいかない」と明かし、「1事業者100万円の協力金では全然足りません」と嘆く。現状、夜10時以降も営業を続けているという。

 閉店時間が夜8時に前倒しとなれば、「仕事帰りの一杯」需要を当て込む居酒屋などは商売が成り立たなくなる。

 都内で接待を伴う飲食店を複数店営む関係者は、「うちは夜8時営業開始。急に『閉店時間の前倒し』と言われても従っていられない。看板を消してでも営業して、酒代と人件費は稼がないとやっていけません」と頭を抱える。

■1都3県に緊急事態宣言で個人消費は3.3兆円消える

 都や政府は簡単に「時短営業」「休業要請」と言うが、飲食店にとっては“死刑宣告”に等しい。第一生命経済研究所の永浜利広首席エコノミストは、緊急事態宣言が1都3県で1カ月間発令された場合、「個人消費が3.3兆円減り、14万7000人が失業する」と試算している。この1年間、コロナ禍に直撃され、ただでさえ経営が厳しい飲食店は、時短要請に「ハイ、そうですか」と従える状況ではないのだ。

 経済ジャーナリストの井上学氏はこう言う。

「家賃が高い都心部の店舗は、夜10時までの時短営業も守れていない状況です。理由は、100万円程度の協力金では『店が潰れてしまう』ということ。夜8時に前倒ししたら、さらに“門限破り”的に営業する店が続出するでしょう。また、店側のみならず、仕事後に食事をとりたい利用者からも不満が上がるのは必至。緊急事態宣言で、大半の企業の活動停止も求めるならまだしも、飲食店だけを“標的”にしても効果は見込めません」

 そもそも、制限をかける側の小池知事や菅首相がコロナ禍で「密」会食をやっていたのだから、「自粛しろ」と言われても、うすら寒いだけだ。

1/4(月) 14:15
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210104-00000017-nkgendai-life

前スレ 2021/01/04(月) 21:47
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609764435/
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:33:06.04ID:kkXlI2Bt0
>>417
客が減る事で効果があるんだろう。飲食店なんて全滅したところで構わないけどな
日本の年寄りはしぶといからなかなか死なないからな。飲食店くらいは全滅して欲しい
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:33:09.33ID:SrJeA/Aw0
文句言うなら自粛要請中や正月出歩いてた馬鹿どもに言え
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:34:07.61ID:hxHb5IRB0
>>425
国と首都圏連合自治体は夜の街を潰しにかかったんだから、効果はある。
クラブ、キャバクラ、ラウンジ、スナック。この辺りの経営者や従業員は外国籍も多く納税意識も極めて低い。徹底的に潰してくるよ。
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:34:17.21ID:stbNFPZR0
>>444
憲法との齟齬も発生するし、そんなゴリゴリに私権制限するような法律を
エクストリーム解釈で成立させる力のある政治家など今の我が国にはいない
選挙も経てない中継ぎ総理にはもちろん無理
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:34:20.49ID:TWknoWJn0
コロナはただの風邪とは言わないけど過剰反応も良くない。
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:34:22.28ID:Z44AZQTH0
店名の公表じゃなくて、利用客名の公表をしたら良い
そうしたら利用者は減る
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:34:30.18ID:VePNOaxn0
>>450
インベーダーゲーム置いてた喫茶店がそれちゃう?
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:35:12.97ID:8wJqcOGX0
>>442

マイナンバーカードの普及率が低すぎて効果がないからダメだ。
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:35:19.29ID:3atTnqZw0
>>451
ビジネスマンはたいして死なないだろ
飲食やら一部に押し付けすぎだろ
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:35:21.40ID:QHKOTIum0
>>435
むしろ金を使い感染対策し行政や専門家の指導の下で
マジメに対策やってた店ほど不幸なことに
フリーライダーという用語が浮かんだw
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:35:36.69ID:RjmQYSjB0
>>444
台湾を見習うどころか
罰則設けてない国って日本だけでしょ
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:35:51.24ID:+SG6xzFu0
自粛要請とか時短営業要請とかじゃダメなんだよwwwwwww



最初からロックダウンしとけバカがw


2020年3月にやるべき事だったんだよ無能政府がよぉ


これでオリンピックやるんだってさwwwwww

頭イカれてんだろ 死んどけw
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:36:05.29ID:hxHb5IRB0
>>433
特措法の分類じゃ映画館も「施設」に含まれてた気がするが。
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:36:22.83ID:9f5Xb6e50
コロナウイルスって夜行性なんでしたっけ?
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:36:24.36ID:PnnUsAkt0
東京の人口を減らす
事は重要である
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:36:34.09ID:XlYLSqRN0
>>1
コロナがナンボのもんじゃーい
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:36:37.60ID:14jN0wNw0
>>460
頭いいな
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:37:02.95ID:3atTnqZw0
>>463
そうだなー
誕生日にすっか
何にするにせよ罰金無いと何も効果薄い気がする
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:37:14.72ID:TWknoWJn0
>>466
国にも地方にもそんな力かないからね。だから無理、
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:37:24.38ID:/SBq0Q8l0
とりあえず新宿歌舞伎町など危ない業種が集中してる地域を規制するだけで効果はそれなりにありそうだけどなあ
東京都下全域はちょっと様子みてもいいような
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:37:32.95ID:P4Siim7V0
アホ「頭いいな」
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:37:42.17ID:stbNFPZR0
>>472
どうやって客の名前把握すんだよ
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:38:16.15ID:GiDuIbJ60
東京に店を出した己の才覚のなさを呪うがいい
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:38:23.28ID:3atTnqZw0
8時以降の飲み屋で飲んだやつ逮捕すればいい
自然と営業する店無くなるわ
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:38:44.10ID:knhgpayg0
>>427
それって君が極端な例出しているだけだよね
昼間から繁盛している居酒屋なんてそうそうないと思うけど
実例でも出してもらえないとさすがに眉唾というか極少数の事例で論陣張っているようにしか見えない
身近なものがすべてと感じてしまう典型的な症状かもね
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:38:47.35ID:8yHiI/mQ0
>>463
マイナンバーカードは普及していないが、
マイナンバー自体は全国民に付与、通知されている。

菅がナンバーとカードの違いが分からず愚かなことをやっているが、
マイナンバー自体を活用することは可能。
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:38:58.20ID:X2I9p3iq0
飲食さんはいいねーお金もらえて
こっちは一切貰えないし給料もボーナスもかなり減ってる ふざけてるわ
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:39:04.74ID:Z44AZQTH0
>>472
さすがに飲食店では利用者が多すぎて出来ない案だと思うけど、去年の自粛要請中にパチンコ営業してた店を公表してたのを見てそう思ったわ
店名公表しても、馬鹿がそこは空いてると知って利用者が余計に増えるだけだし
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:39:10.31ID:mOJkZ2Zi0
テレビで要請に従うって言ってる店はまともそうな店主ばかりで
従わないって言う奴ら昔ヤンチャやってました的な風貌ばっかりなんだよな
今どき買い物にノーマスクで来るバカップルや夕方のコンビニにノーマスクでくるガテン系みんな同じタイプ
こういう奴らがただの風邪って連呼してる輩の正体だろう
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:39:13.16ID:8Lud0J5C0
とりあえず予算を確保しよう
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:39:14.42ID:+N0UDIU20
協力金貰わないなら好きにすればいい。
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:39:21.49ID:wMd/7LVh0
1都3県に給付金お願いします
個人事業主、事業主だけに影響あるわけではありません
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:39:30.07ID:Uyvp3lID0
今でも普通にマスクしないで電車乗ってる人いるよね
自分だけは他の人と違うことして生きてくスタイルなのかな
アホそうな顔してるけど
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:39:31.79ID:TWknoWJn0
結局、何をどう言っても現状打破は不可能。コロナにかかったら諦めろ。
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:39:34.72ID:TtzDXrbB0
こんなの守る必要ねえよ
店潰してまで他人の風邪なんか心配してられっての
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:39:35.40ID:t28AFIYR0
要請に従わない店は徹底的に税務調査したらいいんじゃない?
税務調査したら90%の確率で脱税が見つかるらしいから
飲食店ならもっと上でしょう
貴重な協力金を税金から払うんだから徹底的に税金も取らないと
当然従業員もね
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:39:45.03ID:VihGEStF0
>>468
特措法云々ではなくて事実として事例あるの?知らないだけなら俺の間違いだけど。もし映画館でクラスタ発生ってなったら結構なニュースだと思うぞ。
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:39:47.14ID:14jN0wNw0
何も出来ない雑魚国家に用など無いわwwwもう納税もやめよwwwwww他人の金でぬくぬく
生きてんじゃねーよバカ役人どもがwwwwww
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:39:51.07ID:/SBq0Q8l0
>>477
身分証明書を確認しなければ入店できないとか?
大変だね
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:40:19.64ID:8Lud0J5C0
何にでも抜け道はある
たとえば、宗教施設だ
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:40:27.41ID:5mu0pDD40
飲食店クラスターの実績ありすぎ
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:40:46.33ID:F4NzEjiV0
個人飲食はコロナ禍で持続化給付金100万家賃補助100万、時短で100万越え補償。
勝手に金が増える。
一律ってのがアホ。
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:40:50.65ID:GXfTVqGx0
土日の昼間のフードコートだってヤバいだろ。
学校の教室だってそう。
もう抑えようが無いとこまで広まってるから、経済止めずに通常通りで行くしか無くなるかもね。
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:41:16.17ID:FM+9rqZE0
オリンピック中止が先だろ
クズ老害森に金渡すなよ
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:41:16.57ID:9giAWch+0
映画館に出店しろ
映画館ならなにやっても怒られないぞ換気がすごくて誰もしゃべらないから(笑)な
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:41:24.94ID:PSVHOWr80
昼間しかやってない飲食店だって沢山あるじゃん
スープなくなったら閉めるラーメン屋とか昼で閉まるぜ
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:41:40.34ID:8wJqcOGX0
>>458

確かに憲法で保証すべき権利を侵害する事になりかねないが、

同じく保証すべき国民の健康と生命を損なわない様にする為だから仕方ねぇだろ。
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:41:40.88ID:14jN0wNw0
>>489
確実にアホwもうそろそろスマホで撮られてネットに晒される段階w
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:42:07.09ID:Z44AZQTH0
>>477
店には本人確認とその記録をを義務づけたら良い
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:42:13.34ID:hxHb5IRB0
>>475
錦糸町だろうが町田だろうがキャバの客とキャストが会話せずにサービス成り立たすのは無理だろ。テナントも又貸の又貸で中国人所有ビルに賃貸料が流れてるし飲食店(夜の街)は徹底的に浄化しちゃえばいいんだよ。
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:42:31.29ID:9NxRCAex0
そら感染対策も本気でしないわな
感染増えても給付給付で助かるむしろ得するような店の奴らは
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:42:57.43ID:8yHiI/mQ0
店や客の名前を公表することにしたら、
8時以降は常連客の個人的な会合に切替て深夜まで飲むだろう。

二階の理屈を引用すれば、小池は文句を言えない。
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:43:29.18ID:KzSIJ44v0
>>1
面白くなって来ましたww
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:43:42.14ID:U/Z7MmlS0
なんだソースがゲンダイかよw

ゲンダイは日本がコロナで滅んでくれるのが望みなんでしょ?
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:43:42.44ID:TtzDXrbB0
>>507
アホか
百万ぽっち閉店処理費用にもならんわ

おままごとじゃねぇんだよ
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:43:53.21ID:ZTbDXJMC0
飲食だけ叩いてるよね
美味い店でも酒出さないと利益でないし、酒は腐るから経費かさんでそう
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:44:10.02ID:cip/lfIx0
言う事聞かなきゃ
保健所の食品許可の不許可
消防署の消防設備が不適切判定
ぐらいやって聞き入れるまで不許可や不適切判定下せば飲食店は対応せざるをえなくなるかもね
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:44:24.75ID:CnbcyPTa0
>>482
その辺だけで済んだらまだいいけどね、
現実は、この飲食店への給付金って国の予算から出るのだが
当然をその膨大な支出を増税って形で俺たち一般人に降りかかって来るだよw
俺らそんなカネ貰ってもないのに払わないといけないのだ
これこそ怒り捲るべきことだろ
0521世界 ◆jx4dwz8Np2
垢版 |
2021/01/05(火) 01:44:47.60ID:V1YlMWck0
落ち着け………… 心を平静にして考えるんだ…こんな時どうするか……

2… 3 5… 7… 落ち着くんだ…素数を数えて落ち着くんだ…

素数は1と自分の数でしか割ることのできない孤独な数字……
わたしに勇気を与えてくれる

2…3…5…7…
11…13…17…
……19…23…28…
いや…ちがう29だ
29…31…37… ンギモッヂィィィィ
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:45:02.27ID:UylMmG420
在宅オンラインになって 10ヶ月
近所の飲食店には感謝してる
魚料理と蕎麦、インド創作料理、ロイヤルホスト等、5、6店
どこも客層は良いし(ロイヤルホストも20:00以降は静か)、広々してる
1人で行って、4人掛けテーブルでゆったり食べて、アルコールも4、5杯
店だけに消毒等頼り切るのもいけないと思うので
500mlの食品用消毒液持参して、テーブルや食器、グラスは食毒してる
最初は失礼かと思ったけど、お店の人も黙ってニコッとしてくれてる
在宅オンラインもPCに向き合う時間が長くて疲れるから、ありがたい
お世話になっているお店には、がんばって欲しい
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:45:12.64ID:RjmQYSjB0
>>486
現状罰則ないんだから
やりたければやればいいだけなのに
何を文句垂れてるんだろうね
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:45:57.26ID:PnnUsAkt0
有っても無くても水商売
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:45:57.71ID:xEc+JOvN0
ここに書いてる大半が、カッペな訳www
しんどけカッペ
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:46:25.77ID:KzSIJ44v0
>>507
初期投資に100万?
そんな子どものお年玉じゃあるまいし、
全然足りない。
最低3000万ぐらいかな。
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:46:33.01ID:hzyy49U80
でかい声で喋らなければ良さげじゃね。そんだけ飛沫が舞うんだよ。何デシベル以上は強制退去させちゃえよ。
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:46:43.96ID:aJQ/X/6K0
あのさあ、半年以上時間があったのに、規模縮小とか業態シフトとか考えなかったの?それを考えるのが経営者の仕事だろうに。
うちはバイトには辞めてもらわざるを得なかったが、税理士や中小企業診断士に相談して、こういう状況に備えてきて、なんとかなりそうだよ。
不平をたれて補償補償叫ぶ無能経営者だけでなく、努力してる経営者も取材してほしい。
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:46:47.22ID:14jN0wNw0
あれだな、自業自得コロナは声帯切除したらええねんwww
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:46:52.07ID:PSVHOWr80
>>509
ロシアでぼったくりバーに連れて行かれた
こっちは片言の英語のみ、あっちはロシア語しか話せず、お互いにただひたすら微笑み合ってたが楽しかったぜ
勝手に果物とか出てきたけどさ
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:47:03.97ID:RjmQYSjB0
>>518
倒産したら補償金払わなくて良くなる
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:47:12.94ID:jm32tJXM0
飲食店のことはよく知らないが協力金1日5万円は少ないのか?
月に150万円以上貰えるなら十分に感じるが
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:47:30.85ID:e55yoI3w0
>>77
回転も良くなるだろうし悪くない
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:47:40.57ID:p9+ALV+t0
飲食店だけが悪い訳ではないと誰もがわかっているのに、一番言いやすいとこにしわ寄せがくると言うことなのか。
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:47:50.34ID:Z44AZQTH0
>>511
それでも利用者は大きく減ると思う
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:47:50.42ID:U0r/mmW80
>>6
40年もサバ読むなよキモジジイ
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:47:50.55ID:2okU9UQv0
どうせ年寄りが重症化して勝手に死ぬだけだし

ガン無視でよくね?

ウイルス拡散しても爺婆だけっしょ?
苦しむの

邪魔な爺婆なんて社会の負担なだけなんだから、それの数を減らすとか社会正義っしょ!
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:47:54.62ID:KzSIJ44v0
>>518
飲食は産業ではないんだってよ。
0542 【年収 1341 万】 【B:79 W:79 H:86 (A cup)】
垢版 |
2021/01/05(火) 01:47:57.52ID:jUu/KJzS0
>>527
自己紹介とかさすが在日トンキンやな
お前がコロナ広めるな前にさっさと日本から出ていけ
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:48:16.59ID:hxHb5IRB0
>>517
ラウンジやキャバも該当させたいから風営法まで含めて法改正でそこ踏み込んで欲しいね。
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:48:22.32ID:lE4Uj/lr0
最初にロックダウンしないからズルズルと行くんだな
結局オリンピックなんて無理だし
東京というか歌舞伎町のせいだろこれ
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:48:46.76ID:dVR3b+4V0
何か飲食店にやたらマウント取ってるつもりの奴いるけど、我が身は明日って自覚ないのか

今回は自営業の飲食店とか比較的限定ゾーンが冷や飯食わされてるけど、菅の暴政次第じゃ普通の会社員とかにもいつどんな即死条件ブチこまれるかわかったもんじゃない
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:48:50.03ID:14jN0wNw0
>>527
こういうトンキン猿は射殺して滅ぼすべきwwwww
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:49:03.55ID:stbNFPZR0
>>505
だからそんな理屈的に無理がある物を押し倒すにはそれなりの権力ってものが必要なんだよ
どんな案も実現する方法がないならそれはただの画餅だ
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:49:24.49ID:p9+ALV+t0
8時以後は声が大きくなるからか
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:49:32.87ID:U0r/mmW80
>>537
政府としては老害なんて見殺したいんだけど
世論は許さないだろうから茶を濁すような緊急事態宣言を出すしか無いんだよ
だから飲食店を的にした
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:49:44.63ID:WSuxYPju0
100万円じゃ足りない店は受け取らずに無視するしかないわな
受け取りさえしなければ罰則はないみたいだし国民も給付金が出ない自粛要請なんて無視するに決まってるから休業店の分だけ売上は上がるだろ
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:49:46.91ID:SklIyaUq0
因果応報だよ
困っている人たちを叩くもんじゃない
その報いは必ず返ってくるよ
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:49:48.71ID:8yHiI/mQ0
小池が外出自粛要請のなか、5人で宴会したのだから、
都民が飲食店で飲んで悪い訳がない。

虹色ステッカーの飲食店で飲むなら、小池も喜ぶはずだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況