X



【緊急事態宣言】東京都の時短営業「夜8時」前倒しは“死刑宣告”…飲食店が軒並み造反の兆し ★2 [砂漠のマスカレード★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2021/01/05(火) 00:04:22.53ID:KlbK4w1m9
新型コロナウイルスの爆発的な拡大を受け、東京都は3日、飲食店などに要請している夜10時までの「時短営業」を、夜8時に前倒しするための検討を始めた。小池知事は「時短要請しても従ってもらえない」と難色を示していたが、政府の要請に従った格好だ。しかし、これまでも散々時短を強いられてきた飲食店に余裕はない。「夜8時営業」に応じる飲食店がどれだけあるのかは見通せない状況だ。

 都は既に、昨年12月18日から今月11日まで、飲食店に夜10時までの時短営業を要請している。応じた場合、1事業者当たり100万円の協力金が支給されるが、繁華街では夜10時以降も営業する店が目立つ。東京・新宿の歌舞伎町で2店舗を営む関係者は「客がいたら夜10時で閉めるわけにはいかない」と明かし、「1事業者100万円の協力金では全然足りません」と嘆く。現状、夜10時以降も営業を続けているという。

 閉店時間が夜8時に前倒しとなれば、「仕事帰りの一杯」需要を当て込む居酒屋などは商売が成り立たなくなる。

 都内で接待を伴う飲食店を複数店営む関係者は、「うちは夜8時営業開始。急に『閉店時間の前倒し』と言われても従っていられない。看板を消してでも営業して、酒代と人件費は稼がないとやっていけません」と頭を抱える。

■1都3県に緊急事態宣言で個人消費は3.3兆円消える

 都や政府は簡単に「時短営業」「休業要請」と言うが、飲食店にとっては“死刑宣告”に等しい。第一生命経済研究所の永浜利広首席エコノミストは、緊急事態宣言が1都3県で1カ月間発令された場合、「個人消費が3.3兆円減り、14万7000人が失業する」と試算している。この1年間、コロナ禍に直撃され、ただでさえ経営が厳しい飲食店は、時短要請に「ハイ、そうですか」と従える状況ではないのだ。

 経済ジャーナリストの井上学氏はこう言う。

「家賃が高い都心部の店舗は、夜10時までの時短営業も守れていない状況です。理由は、100万円程度の協力金では『店が潰れてしまう』ということ。夜8時に前倒ししたら、さらに“門限破り”的に営業する店が続出するでしょう。また、店側のみならず、仕事後に食事をとりたい利用者からも不満が上がるのは必至。緊急事態宣言で、大半の企業の活動停止も求めるならまだしも、飲食店だけを“標的”にしても効果は見込めません」

 そもそも、制限をかける側の小池知事や菅首相がコロナ禍で「密」会食をやっていたのだから、「自粛しろ」と言われても、うすら寒いだけだ。

1/4(月) 14:15
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210104-00000017-nkgendai-life

前スレ 2021/01/04(月) 21:47
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609764435/
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:47:12.94ID:jm32tJXM0
飲食店のことはよく知らないが協力金1日5万円は少ないのか?
月に150万円以上貰えるなら十分に感じるが
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:47:30.85ID:e55yoI3w0
>>77
回転も良くなるだろうし悪くない
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:47:40.57ID:p9+ALV+t0
飲食店だけが悪い訳ではないと誰もがわかっているのに、一番言いやすいとこにしわ寄せがくると言うことなのか。
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:47:50.34ID:Z44AZQTH0
>>511
それでも利用者は大きく減ると思う
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:47:50.42ID:U0r/mmW80
>>6
40年もサバ読むなよキモジジイ
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:47:50.55ID:2okU9UQv0
どうせ年寄りが重症化して勝手に死ぬだけだし

ガン無視でよくね?

ウイルス拡散しても爺婆だけっしょ?
苦しむの

邪魔な爺婆なんて社会の負担なだけなんだから、それの数を減らすとか社会正義っしょ!
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:47:54.62ID:KzSIJ44v0
>>518
飲食は産業ではないんだってよ。
0542 【年収 1341 万】 【B:79 W:79 H:86 (A cup)】
垢版 |
2021/01/05(火) 01:47:57.52ID:jUu/KJzS0
>>527
自己紹介とかさすが在日トンキンやな
お前がコロナ広めるな前にさっさと日本から出ていけ
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:48:16.59ID:hxHb5IRB0
>>517
ラウンジやキャバも該当させたいから風営法まで含めて法改正でそこ踏み込んで欲しいね。
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:48:22.32ID:lE4Uj/lr0
最初にロックダウンしないからズルズルと行くんだな
結局オリンピックなんて無理だし
東京というか歌舞伎町のせいだろこれ
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:48:46.76ID:dVR3b+4V0
何か飲食店にやたらマウント取ってるつもりの奴いるけど、我が身は明日って自覚ないのか

今回は自営業の飲食店とか比較的限定ゾーンが冷や飯食わされてるけど、菅の暴政次第じゃ普通の会社員とかにもいつどんな即死条件ブチこまれるかわかったもんじゃない
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:48:50.03ID:14jN0wNw0
>>527
こういうトンキン猿は射殺して滅ぼすべきwwwww
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:49:03.55ID:stbNFPZR0
>>505
だからそんな理屈的に無理がある物を押し倒すにはそれなりの権力ってものが必要なんだよ
どんな案も実現する方法がないならそれはただの画餅だ
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:49:24.49ID:p9+ALV+t0
8時以後は声が大きくなるからか
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:49:32.87ID:U0r/mmW80
>>537
政府としては老害なんて見殺したいんだけど
世論は許さないだろうから茶を濁すような緊急事態宣言を出すしか無いんだよ
だから飲食店を的にした
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:49:44.63ID:WSuxYPju0
100万円じゃ足りない店は受け取らずに無視するしかないわな
受け取りさえしなければ罰則はないみたいだし国民も給付金が出ない自粛要請なんて無視するに決まってるから休業店の分だけ売上は上がるだろ
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:49:46.91ID:SklIyaUq0
因果応報だよ
困っている人たちを叩くもんじゃない
その報いは必ず返ってくるよ
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:49:48.71ID:8yHiI/mQ0
小池が外出自粛要請のなか、5人で宴会したのだから、
都民が飲食店で飲んで悪い訳がない。

虹色ステッカーの飲食店で飲むなら、小池も喜ぶはずだ。
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:50:10.14ID:XJnXL7z/0
箱根駅伝は関東学連が無観客って表明してんのに黙認したから、沿道に観客が沢山出てきたじゃん
おんなじだから、付き合ってらんないんだよ
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:50:41.17ID:BHSPNLN80
>>517
結局、合法な方法で逝かれるわ、自粛警察に目をつけられたら、もうアレだな・・
その上、法改正で罰則が付いたら風俗営業関係は警察の立ち入りが入るんだろう
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:50:53.73ID:stbNFPZR0
>>545
消費者としてしか経済を捉えられない人間が大半なので
そういうこと言っても無駄
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:51:03.50ID:KzSIJ44v0
>>547
権力ではなく、補償が必要。
100万では補償にならない。
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:51:12.19ID:14jN0wNw0
酒タバコはコミュニケーションツールやから居酒屋は無くさないと無理っしょwまっとうに働けw
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:51:22.77ID:RjmQYSjB0
>>537
経路不明の大部分は飲食店であると
日本政府が認めてるから
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:51:45.37ID:9giAWch+0
GoToに目をそらしても減らなかったから飲食店へ目をそらさせてるのか
根本は例外だらけの入国規制なのに
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:51:53.36ID:2lD2QU2g0
>>549
> >>537
> 政府としては老害なんて見殺したいんだけど
> 世論は許さないだろうから茶を濁すような緊急事態宣言を出すしか無いんだよ
> だから飲食店を的にした


まだそんな論理か
お前のような人間が保守でいられないんだから諦めろ
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:52:07.09ID:cHwuGCk70
>>1
したれしたれ
どうせ自己責任なんだから自己責任として夜までやっちまえ
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:52:33.31ID:U0r/mmW80
>>562
絡んでくるなよキモジジイ
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:52:49.02ID:jm32tJXM0
>>559
じゃあなんでgoto eatなんてやったの?飲食が原因ならそれやったら逆効果なのに
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:52:58.60ID:RjmQYSjB0
>>505
×保証
○保障
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:52:59.70ID:RAqPh28B0
菅は日本の経済を完全に終わらせるつもりだな…
竹中と仲いいらしいし
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:52:59.80ID:EQQpK1/U0
>>545
飲食が危ないなんてのは最初から言われてるわけで
業界全体で安全性をアピールするような施策を何もしなかったのが悪い
普通の会社はテレワークやってるから非難される謂れは無い
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:53:01.67ID:8wJqcOGX0
>>537

飲食店が感染拡大の要因になってると感染症の専門家が指摘してる。
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:53:25.29ID:PSVHOWr80
今から補償金目当ての超激安開業してももらえるの? 売り上げ一日ゼロでも良いの?
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:53:32.15ID:WSuxYPju0
今回の自粛は守られんだろ
現状では老人以外はただの風邪だしな
若者の足を止められるのは若者も高確率で重症化するタイプのウイルスだけだろうな
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:53:41.69ID:v7VyWOzR0
そんな事してる店はコロナ禍終わっても行かないだけだからどうぞ勝手に
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:53:45.97ID:lMCbt9U+0
次は昼が多い!対策しても密だ!
と言い出すのは規定路線

まあ反抗するなら一般人も敵に回してやるんだな
店を3ヶ月やらんとかな
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:54:06.75ID:RjmQYSjB0
>>567
国民を殺すために 
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:54:23.26ID:zQjh1SzC0
ワクチンが本格的に導入されるまでは、ブレーキとアクセルを踏み分けて行くしかない
ただ、ワクチンが無くとも終息しつつある韓国との差は明確になった
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:55:03.09ID:fEaPenJF0
つかさ、働きもせずに100万も貰えるのに足りないとかほざいてんじゃねーよ
ろくに感染対策もしないで、コロナばらまいておいて、金が足りないから自粛しませんって
どんだけ自己中なの?
ずいぶん時間もあったのに、何も対応策考えないでおいて、生活ガーってバカでしょ
こうなることは予測できたんだから、備えておけよアホ
さっさと潰れればいい
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:55:09.69ID:14jN0wNw0
>>556
飲食とか底辺経営がイキってんのほんま草w
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:55:30.41ID:TWknoWJn0
>>561
確かに今現在でも中韓やタイなどから羽田に来てるな。何故シャットアウトしないのか理解できない。すでに変異ウイルス入っているし飲食店だけターゲットにしても実効性ないし感染は減らない。
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:55:45.15ID:vwQhAYo30
多くの国民が願っているのはコロナ終息だから
トンキンの飲食が倒産してコロナ終息するなら安いもんだろw
自粛せずに感染者増やしておいて被害者面してんじゃねえよw
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:55:57.97ID:8yHiI/mQ0
>>537
飲食と飲食店は区別して論じたほうがいいだろう。

飲食店以外の処で複数の人が対面、密集して飲食しても、感染リスクはかなりある。
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:56:09.81ID:LIJXpXoE0
罰則無いんだから、無視して営業すれば良いだけ。前の時もこんな短期間の時短なんて意味無いとうちの店は気をつけて営業してた
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:56:12.10ID:TVuJOT5+0
ブレーキとアクセルを同時に踏んでみました!
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:56:13.86ID:RS5R04gN0
俺なら補償なしで営業停止にするけどな
補償制度がある限り受け取りさえしなければ従う必要がなくなるから自粛が無意味になる
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:56:14.09ID:jm32tJXM0
>>583
飲食店を開店する時コロナが流行ると予測できるのか?
エスパーや占い師しか予測なんて無理だよ
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:56:31.26ID:3atTnqZw0
まぁこれで多少減るとするわな
夏にオリンピック開催やろ
また秋から増えて

繰り返す

しんどいな
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:56:46.95ID:oanEN65x0
大阪と北海道の飲食は時短で国から補助金が出ているのか?
頑張ってる道府より優遇されるのはまずいよな
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:57:06.13ID:Kugu/kpA0
変異種の威力がやばすぎる。
もう何もかも終わり
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:57:32.31ID:KzSIJ44v0
>>585
イギリス型コロナ変異種には、
通常のマスクは無効って、
アメリカの医者が言っていたな。
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:57:40.03ID:RUHgrgcA0
経済感覚が全く違う人にレスしても無駄だぞ
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:58:12.46ID:TE6/szxxO
俺のツレで元飲食店店長はコロナが収束後に再び飲食店やろうかと言ってたよ。最大のチャンスらしい
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:58:50.85ID:PSVHOWr80
会話一切禁止、口を開けるのも禁止にしたらいい
ラーメンやうどんなら鼻から食える
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:58:53.31ID:T5PLNrjd0
住民の民度も0なら
店の民度も0
さすがトンキン
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:59:06.07ID:ZTbDXJMC0
>>600
換気は?
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:59:12.43ID:hxHb5IRB0
シンプルに飲食を扱う店はテイクアウトにシフトチェンジさせたり昼休憩の外食が少ないと見るや企業に弁当売り込んで成功させたり、変化に対応できてる。
淘汰される流れが早くなっただけ。
国と行政が潰しにかかったのは飲食店の中でも中国籍、朝鮮籍の経営者が多い夜の街。ここを徹底的に潰してテナントビルまで壊滅させることが目的。
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:59:12.43ID:KzSIJ44v0
>>599
特措法改正。
違憲判決が確定するまでは、
取り敢えず有効だ。
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:59:15.51ID:CW2Ez7E30
>>585
まずは壊れた蛇口を塞いでそれから水をかき出す
飲食店への時短は水をかき出す作業に他ならないのに
こんな欠陥だらけの対策に賛同してるやつは問題の根幹が理解できないバカばっかりでうんざりするな
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:59:20.30ID:14jN0wNw0
入国より飲食の方がやべーだろw母数が全く違うわwwwwwそこから家庭内感染だからなw
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 02:00:08.45ID:enoEVHZw0
じゃあ閉店28時、開店20時10分とかにすれば?
むかしドンキが24時間営業するなと地元住民に
文句を言われたときにこれで切り抜けてたし!
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 02:00:18.14ID:caaIAgbu0
客である国民が自粛するか
店である国民が自粛するか

海外蔓延した後だと感染に歯止めは掛けられないけど
免疫の壁ができるとはいえ拡大するほど逃げ場の無くなるゲームだからなぁ

感染完全排除ではなく
医療の力が追いつくところまで速度を落とすことが目標やろね
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 02:00:23.59ID:ZTbDXJMC0
マスク無駄なら換気するしかないよね
寒いラーメン屋で宴会するリーマンもなんだかなあ
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 02:00:35.02ID:8wJqcOGX0
日本人が滅びなければ、将来の日本の近代史に、

東京を感染源とした新型コロナウィルスの感染拡大により起きた悲劇が記されるんだろうな

今生きてる奴らが死んだ後の事だから文句言えないな。
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 02:00:38.86ID:XbFovMew0
お一人様で行動して下さいだけでいいんだよ
一人なら会話しないし飛沫飛ばないし
通勤電車で広まらない理由は一人で通勤するから会話しない

カップルとか親子とか友達同士が会話してウイルスをばら撒くんだよ

お一人様で飲食店行け
お一人様で映画館行け
お一人様で買い物行け

これでおkなんだよ
最初の頃はスーパーに一人で行こうって言ってたろ
今じゃ家族総出でうるせーガキ引き連れて買い物してるだろ

ボッチな行動が一番なんだよ
閉める閉めないはあんま関係ない気がする
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 02:00:44.86ID:KzSIJ44v0
>>606
そもそも換気なんて何の意味もない。
飛沫感染で終わりだ。
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 02:00:46.55ID:6DC0y+Bg0
こういうのを繰り返していって
最終的には人も鳥インフルエンザの鶏みたいな扱いになるんだろう
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 02:01:00.01ID:4cWRppzF0
感染力、重症化率、死亡率のどれをとっても
5類のインフル以下w
データが示しているからねw

累計でもたった24万人w
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/

インフルはたった1週間で200万人越えなのに
なぜ緊急事態宣言しなかったの?
死者も新コロの比じゃねぇぞw

https://www.google.co.jp/amp/s/mainichi.jp/articles/20160220/k00/00m/040/026000c.amp
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 02:01:56.07ID:VihGEStF0
>>598
東京(関東)も12月上旬までは札幌、大阪と同じ軌道で下降トレンド入ったのに15日付近から異常な増え方したからな。時系列的に11月終わり〜12月頭にかけて変異種が蔓延したと思ってる。
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 02:02:13.42ID:e55yoI3w0
緊急事態宣言が出たのと同時期に近所にゲキマズな味噌ラーメン屋ができた。
絶対潰れるだろうと思って見ていたが周囲のラーメン屋が時短営業しているのを尻目に
地域で唯一深夜まで営業していたお陰で客足はまあまあでまだ生き延びてる。
妙なことになってるよな。
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 02:02:18.94ID:mlQk76yP0
>>580
つうか、アクセルとか踏むからブレーキが必要なわけで・・・。
この苦難の時が過ぎるまで皆で欲をださずに耐え忍ぼうとよびかけりゃあいいもんを、
儲け話とかもってくるからおかしくなる。
誰だって貧乏だの野垂れ死にだのごめんだし儲けたいだろうに。
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 02:02:19.14ID:KzSIJ44v0
>>620
コロナに一度かかってみれば分かるよ。
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 02:02:36.86ID:TWknoWJn0
>>600
それ聞いたことある。変異ウイルスはマスク効果なし、感染力甚大、既に大量に外国人入れちゃってるからこれから更に感染爆発。飲食店叩きは、そちらに目を向かせないため。本来水際対策がしっかりできていればこうならなかったと思う。極めて残念。
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 02:02:55.31ID:QRj6Cohg0
たかがインフル程度の病の為に経済止めて、働ける人間が自殺して生産性の無い年寄りやニートが生き残るのか
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 02:03:02.04ID:vwQhAYo30
>>620
いくら低学歴の引き籠りニートが5類といっても政府の言うことが絶対だからwwwwww
政府の指示に従えないなら母国の韓国にでも帰ったら?wwwwwwww
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 02:03:24.28ID:MKxvHbdU0
接待型飲食を規制するだけでだいぶ違うんじゃないの?
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 02:03:32.38ID:979ncoN60
レストランは確かに美味しくて楽しい場所だけど・・
こんな意味不明なわけわからん新型ウィルスが広がってる時期は仕方ない
もう税金で救いすぎっていうくらい
他の全く無視されてる業種なんてどうなんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況