【週刊文春】 小池知事の指示に振り回され・・・東京都 「コロナ対応部局」で大量退職 [影のたけし軍団★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2021/01/06(水) 16:31:22.73ID:+3rSj50D9
1月2日、緊急事態宣言の発令を要請するため、神奈川、埼玉、千葉の県知事と共に西村康稔経済再生担当相と会談した小池百合子東京都知事。

だが、その指揮下で東京都のコロナ対応を担う福祉保健局において、昨年1年間で80人もの退職者が出ていたことが、
「週刊文春」の情報公開請求によってわかった。

小池氏は昨年7月の都知事選で「東京iCDC(感染症対策センター)」設立を公約の目玉に掲げ、
その司令塔として福祉保健局に健康危機管理担当局長を新設。ところが、

「新局長に起用された岩瀬和春氏は就任直後から体調不良を訴え、わずか1カ月半で交代した。
8月末には医師免許を持つ感染症危機管理担当部長が退職。小池氏のトップダウンの指示に振り回され、音を上げる職員が続出しているのです」(都庁担当記者)

小誌が昨年11月25日、都庁ホームページで公表されない一般職員の退職者について福祉保健局に情報公開請求したところ、
12月17日に回答があった。すると、コロナ禍が始まった2020年1月以降、同局の定員である4200人のうち、76人の一般職員が退職していることが判明。

これらは定年退職や勧奨退職を除いた数字であり、多くが自己都合退職と見られる。
公表されている幹部4人の退職を合わせると、昨年1年で80人が退職したことになる。

都庁OBで人事課長の経験のある澤章氏が指摘する。

「都庁職員は給料が良く、人間関係に悩めば出先機関もありますし、退職すると不思議がられる職場環境です。
福祉保健局はコロナの前から多忙な部署だったとはいえ、この退職者の数は多過ぎる印象があります」

都庁職員の平均年収は約721万円で全国の都道府県庁の中で最も高い。
2018年度の総務省調査でも、地方自治体全体の離職率1・6%に対し、東京都庁は1.3%。一方、昨年の福祉保健局の退職率は1.9%となり、それらを明らかに上回っている。

福祉保健局は「(退職者とコロナ対応との関係は)不明です。退職理由は個人情報のためお答えできません」と回答した。

1月7日(木)発売の「週刊文春」では、小池氏への対応に追われる都職員の様子や、福祉保健局の激務の内容などについて詳報する。
https://bunshun.jp/articles/-/42710

https://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/4/c/1500wm/img_4cc169e00f58ddd6512a3a1875bbe9f3986895.jpg
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 09:56:46.21ID:gHVXVTfy0
小池はサイコパスだからな。
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 09:58:05.78ID:UGXRiS1A0
>>322
看護師はどこでも足らんから、コロナ病棟抱えてない病院に就職するだけだぞ

特に老人系施設の附属病院とかは夜勤出来る看護師が不足気味だし、
そういうところはコロナの水際対策に必死だから病院側でもコロナ患者の
受け入れなんて絶対しない

まぁ、そういう病院は救急や急性期はやってないから、キャリアアップしたい
看護師や医者には向いてないがね
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 10:14:12.42ID:EiZ2iPBg0
東京都が知事のトップダウンだったのは
慎太郎時代までだろ
舛添猪瀬時代を経て、今では副知事以下で知事をそこそこ転がしつつ都政を行ってるはず
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 10:14:12.60ID:6fxvXcNc0
まあ都職員なら転職できるだろ。
こんなご時世でも、優秀な人材の求人ならそれなりに動いているからな
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 19:42:41.01ID:wA2tD6xd0
国際協力NGOセンター (JANIC) の加盟団体が
いつも求人を出しているよ。
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 20:03:43.57ID:1e+3kBmY0
 
コロナ対応部局「もう馬鹿とは関わりたくない」
 
 
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 20:09:35.92ID:m2wpvHZK0
普通の日本人「嫌なら辞めろ」
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 20:16:30.81ID:RzS3Pweb0
そんな柔なのか?w誰のために仕事してる?
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:10:33.05ID:4bU0DwYr0
千葉の森田は職員から評判いいんじゃなかったっけ
特に何も言わず下から上がってきたものにハンコ押すだけのタイプとか
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:12:51.29ID:KbJOlMRT0
>>373
代理の執行人でしかない、本来の県知事の在り方だからな。

アレコレ、オリジナルでやりたがって、県知事の権力で掻き回し始めると川勝平太になる。
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:30:29.59ID:yCVyU8/p0
>>56
>入れ替わりに4月から採用された氷河期が
>こいつらの半分以下の給与でソルジャーになる

コロナ利用して金食い虫リストラしたってこと?
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:39:56.56ID:cb6Ofi0K0
>地方自治体全体の離職率1・6%
>東京都庁は1.3%
>福祉保健局の退職率は1.9%

ちょっとだけ激務ということだろ
小池由来退職が大量というのは無理あるだろ
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:07:46.74ID:aA/F02Jx0
パフォーマンスだけで仕事できない無能トップだもんなw
都合悪いと政府に責任転嫁
だから嫌われる
部下や政府にガチ見切られてる無能
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:09:33.87ID:tPNBufir0
>体調不良を訴え、わずか1カ月半で交代した

死ぬのは嫌じゃ
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:13:35.09ID:osIZ2Fxd0
飲食店は自粛すると1日6マンもらえる
月に180マン 年に2160マン
潰れそうだった個人経営の店が年商2000マン越えに

コロナバブル来たーーー
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:14:30.21ID:PkHkxqa60
>>1
福祉保健局=保健所 です
そらPCR激務なら検査員も辞めるし、
電話でアップアップになればコールセンター員も辞めるにきまってんだろ?
コロナの前から多忙って言ってるしな
あとナマポとか困窮者への支給もここだよ
そら激務だろうねぇ

で?
小池のせいにしたところでクラスター追跡は誰がやんの?
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:16:13.75ID:SLj7TkYi0
>>379
一律6万って言うのがおかしいんだよね
土地を所有して営業している店と
高い家賃を払っている店で同額なんて
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:17:20.50ID:JgdS8AFA0
泥船から逃げ出すネズミ達だな
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:18:30.71ID:zxIATRsP0
せっかく都庁に入ったのにwww
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:18:39.93ID:PkHkxqa60
>>373
よくない
現に任期終わったら出馬しないことをもう表明
千葉県民としては地元出身で、なおかつ田舎の作物をPRするパンダが欲しかったんだけど、
千葉上級公務員があまりにもなんにもしないもんで、
震災のときに液状化したのも後手。
非常用バッテリー買っても台風の時に要望ないから回さない
本人は愛車と自宅見回るのが市原部落より大切

そら次出たら確実に落ちるからな
京成タクシーは轢き逃げするわ、
松戸六中生は緊急事態宣言出たら
昼からマクドでデュエルしてるわ、
ブルーシートはそのまんま
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:20:24.91ID:uNCATQlT0
まぁこんな時にカルタとか作らされたら嫌になるわな
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:29:52.31ID:m4zVAGp00
逃げてもいいけど都民が数百万人亡くなった場合
責任の一端は辞めた職員にある
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:39:32.62ID:vkZxUsh10
>>381
土地はただで手に入るわけでないからなw
今金を払ってるか昔に多額を払ったかの違いでしかない
それに固定資産税もあるし
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:40:09.84ID:oJITb5nk0
都の職員すら務まらないなら
民間で働けないぞ
っていうか役に立たないだろw
再就職不可じゃねwww
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:41:07.98ID:j3UORQU10
まあ忙しいと死んじゃうからな
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:42:33.83ID:osIZ2Fxd0
>>390
ついでに20時以降にUberのバイトはじめたら稼げる
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:42:59.17ID:xhMfiPrj0
公務員の空きができたじゃん
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:45:52.60ID:zxIATRsP0
>>389
それなww
小池は最低だけど、甘ったれるなっつーの
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:46:16.09ID:oC+rpszO0
出向するときでも退職届出すから、やめた人が今何やってるのかも全部追跡してもらわないとなんとも言えない
単に別のルートつくって上手に逃げてるだけかもしれないし
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:47:49.41ID:GcCahf5m0
俺が民間企業で役職してた時は毎月残業180時間くらいで残業代つかなかった
都庁なら残業代つくだろ?
辞める奴の気がしれない
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:48:01.44ID:oJITb5nk0
2018年度の総務省調査でも、地方自治体全体の離職率1・6%に対し、東京都庁は1.3%。一方、昨年の福祉保健局の退職率は1.9%となり、それらを明らかに上回っている

全国的には地方公務員は1000人中16人しか辞めてない
都の職員で13人しか辞めてない(全国レベルよりちょっと環境いい?)
都の保健職員は19人辞めた!だから小池が悪い!
ってアホか
保健職員が危ないだから辞めたってケースは他の県でもあるだろ
民間からしたら1000人中13人離職も19人離職も誤差だ誤差w
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:50:29.54ID:ArjnrT350
別に辞めるなら辞めれば良いだろ
残って税金取られるよりはマシだろ
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:50:39.93ID:pPQyiqX+0
>>395
そうなのか
じゃあ本当に辞めたのか分かんないね
こんなに辞めたんです!大変です!!
って記事にしたいだけかな
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:53:05.18ID:oJITb5nk0
そもそもこのデータの出し方はおかしい
他の県の保健職員の離職率と
東京都の保健職員の離職率を比べるべき
データの見方もわからない馬鹿記者が書いたヘボ記事
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:05:51.63ID:DSICvxHv0
>>1
東京都だけでは無いよ
特に首都圏の県職員と厚生労働省と経済産業省が大量退職してる

多くがコロナ関連部署
経済産業省はコロナで疲弊した企業支援部署
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:14:00.98ID:h+kUo9S40
>>8
今まで税金払ってないお前にもいろいろやってきてくれたが、そういう人が少なくなるんだわ。

お前の待遇がダウンすることを意味してるのわかるか?
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:34:02.52ID:xM2B3QtY0
猪瀬さんに任せ手桶ばよかったのにマスコミの戦略にまんまと嵌められて
、、そして小池だw
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:05:12.27ID:zF7PUi3w0
本当にバカ

共産党

のりこえねっとの在日が工作したアホ
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:06:08.34ID:Nqn6hmhF0
塩素で失明するらしい 
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:31:27.80ID:rYWslEuo0
5つの「小」がいまいち浸透してないから小池も不機嫌なんたよ
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:28:44.33ID:XZS8e5hG0
レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、★関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

http://www.toshin.com/curriculum/images/kouza_en.pdf


関学中退(笑)
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:56:33.24ID:Wj9tz/qc0
>>359
選挙のとき性格や人望や虚言癖を全く考慮せず
ふいんきで投票しちゃう頭の悪い有権者が日本にはたくさんいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況