X



「蕎麦を音を立てて食べてはいけない」ヌードルハラスメント略してヌーハラ 本当にあるのか [緊急地震速報★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001緊急地震速報 ★
垢版 |
2021/01/08(金) 23:50:45.60ID:PGT0P8RW9
「麺を音を立てて食べてはいけない」への大反発 「ヌーハラ」なんてものが本当にあるのか

2016年11月19日11時00分
106
「ヌードル・ハラスメント」(ヌーハラ)といった新語が独り歩きしている。ヌードルは蕎麦やラーメンなどの麺で、ハラスメントは人を困らせる事、嫌がらせといった意味だ。外国人には麺をすするといった習慣がないため、すする音を聞かせて不快な思いをさせないよう、音を立てずに食べるべきだ、という主張が裏にはある。

これについてネット上では、日本の伝統的な食べ方であり、すすることで美味くなるよう調理されているわけだからハラスメントには当たらない、と大反発が起きている。

https://www.j-cast.com/2016/11/19283707.html?p=all
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:02:58.17ID:OW4TDwzN0
ズルズルは伝統だから良いんだ、とか言いながら土葬だったり夫婦別姓には時代遅れの風習とか無茶苦茶言っていくスタンス
0518sage
垢版 |
2021/01/09(土) 08:05:04.16ID:EjvvX6sP0
なんで2016年のソースでスレ立て?
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:07:07.52ID:HAZQoW6Y0
>>513
違います
文化やマナーの多様性を認めるのがグローバル化
最大公約数ちゃう
最小公倍数を探るのがグローバル化や
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:09:36.90ID:IWAHGiGU0
大反発?
歴史?

そんな音をたてていいなんてマナーが流布の歴史はないし

俺は気待ち悪くて大反対だが
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:12:35.24ID:cIcZsiww0
脳内や便所の裏でなら自分ルール全く構わんが
リアルでマウント取りに来るやつおるからな
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:12:50.91ID:yWh9Ozjl0
逆に音を立てて食べろっていうハラスメントも困るんですけど
自宅なら音は気にしないけど外食でズルズル音はやっぱり嫌ですよ
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:16:44.74ID:Aprr7Rpa0
麺類をズルズルすすって食べられなくて、ブチブチ噛み切るようにしか食べられないんだが、
日本人的にはすすって食べられた方が相手は不快感を感じないんじゃなかろうか?
麺類はスパゲティ含めて上手く食べられない
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:16:59.15ID:KC+WKH6F0
だから
ススって食べるのが反対なら
まずビデオカメラもってラーメン屋ソバ屋へ行って
他の客でススッてるところを注意してこいよ。
そしてその動画をYUOUTUBEにアップすりゃあ100万回再生もありえる。

その結果どうなるのか?分からない奴はマジで原始人か朝鮮人というだけのこと。
言われた通りにできないのならやっぱり土人か朝鮮人なんだろうなw
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:20:58.63ID:OR1KUfCE0
中国→汁なしラーメン
チョン→汁なしジャージャー麺(起源は中国)
イタリア→汁なしパスタ

汁入り麺食ってんのって、もしかして日本人だけじゃね
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:21:21.50ID:Wp0T2/fN0
咀嚼音はダメすすり音はオケ
どちらもダメで良いだろ
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:28:52.86ID:KS3guEs00
>>514
ズルズルするのはそばの香りを空気に含めて美味しく食べる工夫
くちゃくちゃするのは老人や歯の悪い人が自分のまわりにいればかんようになれる
寿司はもともと手食するもので南インドのミールの様に手でも触感(食感)をあじわうもの
要するに感覚だけで物を言う無知蒙昧ほど不寛容なのだよ
自分が音を立てないのは自由だが他人に強要したり批判したりするのは恥ずかしい行為
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:37:00.55ID:zJQH7LZl0
出川がイタリアでパスタをズルズル食ってたら現地の人に怒られていたわ。
クソジャップ食い方きたねーってね
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:40:29.66ID:yTdtxg8S0
>>541
チッ、底辺DQNが

こういうIQ30以下のバカは痛みで覚えさせるしかない
目の前にいたらボコボコにしてやるのに
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:42:41.89ID:L42EEvmu0
すする、すすらないに拘るつもりはない

音をたてるな
食事で音をたててる奴がいたら無条件で後でボコボコにしてる
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:43:17.87ID:KC+WKH6F0
冗談抜きで
ラーメンは音を立てて食べるのがマナーだし
ちんたら食べてたら伸びて糞不味くなるし。
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:44:45.01ID:BQA3WqU10
吸った空気を圧力かけて鼻から出す食べ方って事を知らない生き物は底辺だよなwww
香りも味わうから音立ててんだよバーカ
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:45:08.58ID:9zhGxEjK0
ざるそばを外人が食ってるのを見たが汚かったぞ
箸にくるくるって巻いて、それを横から口つけてベロ出して食ってた。

ベロを使って食うってのは日本人の一番嫌うこと。
たとえば皿を舐めるとか
動物を連想するものは日本人はしないんだな。
だから麺類は舌を使わずに啜って食べる。
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:46:05.43ID:aczwykuw0
日本人同士でも女がラーメン啜るって食べてると下品だと思われちゃうらしいね
女って大変だよなぁ
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:47:13.04ID:BQA3WqU10
>>544
食い物の美味しい食べ方を知らない低脳キターwww
圧力かけて鼻から香り出せよ頭悪いやつw
どんな食い方してんだよキムチでも食ってろよ
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:51:20.40ID:nyZvxW7J0
こういうIQ30以下のバカは痛みで覚えさせるしかない
目の前にいたらボコボコにして教えるのが一番
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:52:32.19ID:uzuA7pbv0
>>554
バカかなんで蕎麦屋がナイフとフォーク出すんだよ
そんな蕎麦屋見たことあるか?w
おまえ頭大丈夫か?wwwww
クソワロタ
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:55:05.16ID:KC+WKH6F0
てか90年代のラーメンブーム当時
行列で後のお客の為に5分以内に食べないと追い出される店とか本当にあったよなw
もしかしたら今でも少数残ってるんじゃないか?

ソバをちんたら食べさせて欲しいという思考がまず間違いだわな。
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:57:55.21ID:9zhGxEjK0
馬鹿かお前がいつもナイフとフォークを持ち歩いて
外人がそば屋でざるそば食ってたらはいどうぞって
差し出せばいいじゃんか
なんでそうしない
お前頭大丈夫か?wwwwww
クソワロタ
0561まとめ
垢版 |
2021/01/09(土) 09:24:15.06ID:+HdBsC8a0
韓国人のクチャクチャと蕎麦ズルズルは俺から見れば同類。これがマナーだ、これが美味しい食べ方だとか言い出して啜らない者にまで強要したりする。
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:40:30.32ID:fR0agZZg0
啜らないと食べれない人のために「啜って食べても良い」があるわけで、啜らずに食べれる人は「啜って食べても良い」と言われても啜らない。
あくまでも「啜って食べるべき」「啜って食べなければならない」ではない。

少なくとも「ズルズルと音を立てて啜っても良い」とは言われてない。
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:45:32.55ID:Q0LiPe9H0
日本人が外国でやって文句言われるならわかるが
外国人が日本で言って受け入れらる訳無かろう
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:52:48.33ID:ObfO0iaQ0
最近ラーメンでも音をたてないで食べる遊びをしてるわw
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:55:53.44ID:kBc4IjH60
前にハワイでラーメン食べた時は気をつかったな
普段はふつうにズルズルするけど蕎麦でジジイのズッズべーッってのもどうかと思う
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:07:51.35ID:WYnrgCqr0
ラーメン屋で音出して食べるな!なんて怒ってたらヌーハラになっちゃうからやめたほうがいいよねぇ
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:17:27.50ID:674MlwCn0
そろそろジャン・レノが
豪快にパスタをズルルッとすする
例の動画が貼られる?
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:22:51.43ID:Q0LiPe9H0
ところで抗議してるガイジんなんてどこに居るのか?
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:24:32.85ID:CFCmXVKr0
>>567
舌がザラザラしているから引っ掛かってすするというのが物理的に無理なんだろう
猫は大嫌いだからどうでもいいが
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:27:17.10ID:vHU02Mrp0
>>2
昭和天皇はざる蕎麦がお好きで神田のなんとかというお蕎麦屋さんが出前をしていると話題になったことがある。
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:27:30.54ID:t8bQBXRP0
ジジババとかデブがズルズル啜ってると確かに吐き気がする
0574ル `谷´ ル
垢版 |
2021/01/09(土) 10:28:11.20ID:v76NSsIb0
イギリス人やアイルランド人は絶対にだめよ
彼らはズルっと鼻をすする音が本当に嫌いだから
鼻炎などでシュンシュン鼻をよくすする日本人いるけど、車内や人前であれしてると露骨に嫌な顔するし年配の人なら鼻を噛みなさい!汚い!
ってハッキリ怒られるわ。
日本人には普通でもヨーロッパでは絶対にNGな行為は他にもあるんだけど雑談板じゃないからやめとこ
ラーメン店も近年人気店が出てきてるヨーロッパだけどズルズル言わせては食べてないハズ
あの音は世界のマナー的に絶対にNGなのは今リアルでもそうだと思いますね
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:28:44.64ID:OaANeO6B0
ラーメンのスープをめちゃくちゃ汚い音立てて飲むやつとか
パスタを箸で何食ってるのってぐらいの音立てて食べるやつ
立て続けにいて萎えたわ
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:01:43.40ID:UiKYIz8l0
クッチャ、クッチャ、シー
ズルズルズルズル!!!ベチョ
クチャクチャ、ズルズル!!!!ベチ

シー
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:02:47.22ID:8CMJipar0
クッチャ、クッチャ、シー
ズルズルズルズル!!!ベチョ
クチャクチャ、ズルズル!!!!ベチ

シー

ゲホゲホ!!!ベチャッ
ズルズルズルズル!!!!ゲホッ

うえ!ゲホッゲホゲホ!

シー
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:16:38.99ID:vHU02Mrp0
>>574
日本はイギリスやアイルランドではない。日本の中では日本式でいいと思う。グローバリズム時代だからそれぞれの国が独自性を尊重しあっていかなければいけない。郷にいれば郷に従え、である。
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:29:42.96ID:TtKripph0
感覚は味は単純に味覚だけじゃなくて五感に影響される
周りが静かな場所でひとりで食べ比べたらすすった方が香りが感じられるだろうが
周囲のズルズルうるさい環境にも影響を受けず細かな味の違いが分かるんなら年取りすぎて難聴になってんじゃねーの
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:36:28.68ID:I2k/G8GR0
>>1
ニュースじゃなくオールドスっす。
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:38:19.56ID:1hxIyjDT0
マナーどころじゃない。
飛沫飛ばして蕎麦食う奴は銃殺。
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:40:19.98ID:I2k/G8GR0
>>578
クッチャシーはないだろ
お蕎麦はズバーーンとナショナルの掃除機の様に吸い込み飲み込むのが作法

中華そばだが、太陽にほえろのボスも、ズバ―――だけ。
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:42:59.30ID:qDVKfvzv0
失礼クリエイターやそばマニアを気取ったそばマフィアに聞く耳持たず好きに食うのが真のそば好き
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:54:02.48ID:piFhkRBp0
外国の人がいたら避けるかな。
あと、不快なすすり音になっていないかどうかチェックはするべき。
鼻をじゅるじゅるすするのと同じ音をたてている人もいるからね。
飯食っている時にそんな音を聞かされたらどんな美味いものでもまずくなる。
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:19:49.75ID:5LuIlc/N0
ヌーハラ、ヴィーガンなんて外国文化。本当にポリシーがないならやめたほうがいい。
http://tomoyaku.blog.jp/
このヴィーガンカップルみたいにめちゃくちゃ揉めるぞ
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:21:08.79ID:3Z3LY6ND0
哀れやな
蕎麦の風味がわからないとは
馬鹿舌って結局脳のバカなのよな
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:36:42.80ID:63gm6lkO0
>>1
蕎麦といえども爆音たてて啜るのは不快だね。

ある日、「めし屋」という大衆食堂に行った時のことだ。
食事をしていると静かな食堂の中のある人物が一際大きな音で啜る音が響き渡った。
私も含めて他の客はどんな行儀の悪い奴なんだとチラ見したのも当然だった。
その男はざる蕎麦を大きな音をさせて食べていただけだった。
ざる蕎麦ならしかたないかと思ったが、それでもざる蕎麦を、啜る爆音は食堂中を支配し他の客は閉口した。


ざる蕎麦やラーメンやお茶を啜るのは日本文化では無い。
江戸時代の支配階級だった武士や貴族や僧侶階級は、食事の時には音をさせないことがマナーであり、これが日本文化だった。
明治維新から百姓や町人どもがお茶を啜り飲みラーメンを啜り食べて日本文化を破壊した。

啜り食べや啜り飲みはDQNだけのもの
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:04:39.16ID:vyZnKBG80
啜る音を禁止する必要は全く無いが、昔に比べてこれ見よがしかよって思うくらい啜る音大きくなってるな
落語は大げさにやってるイメージだったけど、今は落語並みに音出してる奴も多い
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 17:22:25.09ID:XhrfxD7G0
>>1
音たてて啜れと言う方がヌーハラだろ
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 17:30:10.83ID:czHI6voj0
>>2
おズルおズルとお召しあがりになられるか?だろ
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 17:50:17.69ID:W+i0PnUz0
そばで文句いうなら味噌汁なら即死だろ
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 17:51:08.72ID:IHsRiTBF0
すすらずに口の中で
もぐもぐ食ううどんまずそう
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 17:52:14.14ID:IHsRiTBF0
ミートスパゲティ―みたいにべたついたやつは
すすらずにフォークに巻いて食える
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 17:53:03.87ID:cY74vN2m0
豪快に啜る
ヌーハラとか糞食らえだ
これが日本の伝統文化だ!
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 17:53:57.47ID:JPZivpvT0
蕎麦やラーメンは啜るのが作法みたいなもんでね
途中で噛みきらず啜り上げるのが粋ってもんよ
でもパスタは啜っちゃいけねえ
途中で噛み切って皿にポトリと落とすのが作法だ
ややこしいねえ
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 17:56:23.93ID:Mqjesdcs0
〇〇ハラって多すぎ、面白がって増やしてるだろ
まあ自分が〇ハラだって言われた時に、そういうお前は△ハラだろって言い返せるけどな
みんななんらかのハラスメントやってそうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況