X



【LIVE】豪雪の富山 交差点で次々にスタック 懸命の救助作業続く [ハゲ頭ちゃん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:54:27.93ID:UEnrMAoS0
ちなみに今朝もヤバいぜ!

魚津の市場まで金沢市場のトラックたどり着けないって電話がさっきあった
ピンポイントで市場のまわり除雪間に合ってないからトラックだと無理ってw
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:55:03.20ID:P5tZ5LM/0
最近のゆとりドライバーは冬でもエアロ装着したままの馬鹿が多いしな
雪国住みなら冬場は外せっつーの 情けない

あと、スタックから脱出させる時に焦って強アクセル踏む奴ばっかり
強く踏めば踏む程雪掘ったり磨いたりして益々ドツボにハマる一方なのに
ハマった時の脱出方ぐらい覚えてとけっての
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:55:29.38ID:2u4miakS0
>>246
ハマってたら、出れるかもしれないね
車体下に雪抱えてたら意味ないけど
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:56:14.28ID:ejtTFnuQ0
予測で秋田より富山の方が大変な事に成ったっていう状況か?
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:56:21.19ID:diwoZHAl0
>>266
轍ハマりなら前後揺らしが一番手っ取り早いでしょ
ATだと厳しいかも知れんが
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:56:21.25ID:jI6lps4l0
>>263
お魚配るのか
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:56:22.46ID:cX+ME9hX0
>>88
まえどこかで信号機のランプまで埋もれかけてたや
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:56:53.61ID:cSWjoiFU0
レンズの氷結を溶かすお湯でも取りに行ったのか?
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:57:00.25ID:zt8Z3hmk0
>>1
暗くて見えない
怖いなここ
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:57:27.55ID:ejtTFnuQ0
マニュアル車の方が良いんだよね。
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:58:03.08ID:cX+ME9hX0
>>98
脱出器て、どんなん?
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:58:03.41ID:9V0GAwHm0
>>238
そういう事故多いな。冬の山形で自分のロードスターをぶち抜いていったWRXが
すぐ先のカーブでスピンして事故ってたわ。
慎重に走ればロードスターでも雪道余裕。安全運転はすべてに勝る。
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:58:32.99ID:diwoZHAl0
>>284
これ以外に100台ぐらい同じような車がいるから
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:58:54.85ID:OdgzsBeL0
>>98
スタックラダーとか調べてみ
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:58:54.99ID:cSWjoiFU0
富山テレビ!何やってんの?!津波来てるよ!!
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:59:45.12ID:tdHUPE3E0
>>287
そうか、俺が買ったのは初代だったから
205の55だったな。
1230kgしかないから雪道はやばい
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:59:51.46ID:4arLkFQh0
スタックオーバーフロー
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:00:06.00ID:PfiPxH7q0
これだけ降ったと思ったら来週は気温10℃越えの日も
次の土曜には道の雪は全て無くなってるよ
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:00:10.48ID:UEnrMAoS0
>>268
トラックは重さに耐えるためにダブルタイヤにしてるのが多いんだけど
そのせいで雪道だとホント轍に足とられてブレブレの運転しなきゃなんない
まだタウンエースみたいな商用車の4駆の方が走破性いいよ

それでも記憶に残ってる豪雪では
一晩で腰まで積もった15年ぐらい前の時が一番ヤバかった
今日のは2日かけて腰までだから除雪が間に合ってる
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:00:19.74ID:jI6lps4l0
よく停電しないな
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:00:35.30ID:diwoZHAl0
>>295
どうせ誰かが砂かチェーン噛ませて脱出させるから放っておけばいい
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:01:15.84ID:+cNokMvA0
>>289
なるほど・・たまたまカメラで撮影されてるだけか
富山っこの時間随分交通量あるんだなと思ったけどあちこちこの状態で渋滞しちゃってるのか
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:01:26.80ID:cX+ME9hX0
>>106
富山市役所の展望台から
アルプス連峰がめっちゃかっこよくそびえて見えるんだは
あの展望台もかっこいいし
富山駅前のロータリーもかっこいい未来都市みたいな
水素路電見たいのが走ってるし
富山てヤバいわ
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:01:31.87ID:tdHUPE3E0
もはや見る意味なくなったな
下半分見えない
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:01:38.66ID:RsBtAjKo0
17:30野町→03:00清水町
旧8が全然動かんかったw
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:02:16.30ID:cSWjoiFU0
カメラマンうんこしに行ったか?
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:02:16.99ID:2u4miakS0
>>287
ラリースタッドレスは15インチ
だいたい56-R履いてるんじゃないかな
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:02:28.09ID:BF42tJ1/0
このお天気カメラって、リアルタイムで担当者がリモートで操作してるんかな?
ズームしたり、首振ったり、ワイパー動かしたり、全自動??
お、おつかれさまです。
みてる方は止め時が分からんが。
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:03:07.23ID:diwoZHAl0
>>305
別にニュースになるような話でもない
空転する車輪を接地させればいいわけだから、時間はかかるがなんとかなる
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:03:28.23ID:tdHUPE3E0
>>314
水出したのは致命的だった
キッズみたいなカメラマン
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:03:40.62ID:ejtTFnuQ0
警察なんて都合のいい所には出て来るけど、
悪い所には出てこないんよ。
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:04:16.77ID:8WQ2A8eV0
寒くて目が覚めた
灯油ストーブが消えてたので灯油を注ぎ足しに行ったついでに
物干しにブラ下げた温度計観たらマイナス5℃だった。
気候温暖な瀬戸内沿いで連日マイナス5℃が続くのは生まれて70年で初めてだわな。
約3ヶ月乾燥注意報が出てるから雪は降らない。
犬HKで連想ゲーム放送してた1980年代には屋根に40cmぐらい雪が積もったことがある。
昼過ぎにひび割れた雪の塊が落ちてきてドスンと大きな音がしたもんだ。

マイナス5℃になると小型の灯油ストーブでは6畳の部屋ですら10℃ぐらいまでしか温まらない
灯油ストーブが2台必要だ
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:05:18.87ID:cX+ME9hX0
>>124
俺は車高落とす予定はなかったが
買った車をよくみたら車高低く作ってあるはw

>>130
どっかの飲食店が気を利かせて臨時営業したったらええのにな
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:05:30.59ID:diwoZHAl0
>>324
大雪の交差点なら日常茶飯事なこと
ただ誰も助けないのはかわいそうだが
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:05:34.52ID:U4gpAibo0
>>316
接地したところで雪でできたタイヤロック無くさないと無理
春になるとタイヤ型に凹んだアスファルト出てくるよ
タイヤもアスファルトも削りまくりで真っ黒になる
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:05:59.05ID:tdHUPE3E0
>>322
ドライなら動物全回避して、
ラリーみたいなカウンターも余裕なんだけど
雪は軽さがアダになったなGC8
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:06:34.77ID:ljwuW+ta0
>>309
お疲れ様でした
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:07:16.98ID:diwoZHAl0
>>330
映像の状態なら動き出せばいけるレベルだよ
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:07:51.83ID:jI6lps4l0
右が地鉄の駅?
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:08:00.59ID:tdHUPE3E0
>>338
クーラー効いた部屋で布団被って寝るの気持ちいい
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:08:22.39ID:BF42tJ1/0
>>316-317

お、おう。感心してたら、固定映像になった。5:00で交代か?
と思ったら、カメラが代わったな。よし、寝よう!
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:09:15.17ID:kRP3FCXP0
スタックした車を助けようとした4WDがスタックして
それを助けようとした4WDが更に嵌ったりした
酷い轍に嵌ると4WDでも意味がない
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:09:23.76ID:diwoZHAl0
>>337
普通は後ろから来たおっさんとかが自分の車はハマらな場所に停めて押してくれたりする
ただがっつりハマると面倒だからスルーになる
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:09:33.24ID:tdHUPE3E0
どっかの駅前かな
なにも起こりようがないな
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:10:36.06ID:CGAy8Eu70
>>307
富山駅は新幹線駅ができるまで駅員が切符を切っていた黒歴史がある
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:10:49.85ID:2u4miakS0
ガチガチ凍った轍だから、あれ無理だろうね
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:12:11.92ID:diwoZHAl0
>>341
あれ、脱出時の達成感が半端ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況