X



【LIVE】豪雪の富山 交差点で次々にスタック 懸命の救助作業続く [ハゲ頭ちゃん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:03:40.62ID:ejtTFnuQ0
警察なんて都合のいい所には出て来るけど、
悪い所には出てこないんよ。
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:04:16.77ID:8WQ2A8eV0
寒くて目が覚めた
灯油ストーブが消えてたので灯油を注ぎ足しに行ったついでに
物干しにブラ下げた温度計観たらマイナス5℃だった。
気候温暖な瀬戸内沿いで連日マイナス5℃が続くのは生まれて70年で初めてだわな。
約3ヶ月乾燥注意報が出てるから雪は降らない。
犬HKで連想ゲーム放送してた1980年代には屋根に40cmぐらい雪が積もったことがある。
昼過ぎにひび割れた雪の塊が落ちてきてドスンと大きな音がしたもんだ。

マイナス5℃になると小型の灯油ストーブでは6畳の部屋ですら10℃ぐらいまでしか温まらない
灯油ストーブが2台必要だ
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:05:18.87ID:cX+ME9hX0
>>124
俺は車高落とす予定はなかったが
買った車をよくみたら車高低く作ってあるはw

>>130
どっかの飲食店が気を利かせて臨時営業したったらええのにな
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:05:30.59ID:diwoZHAl0
>>324
大雪の交差点なら日常茶飯事なこと
ただ誰も助けないのはかわいそうだが
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:05:34.52ID:U4gpAibo0
>>316
接地したところで雪でできたタイヤロック無くさないと無理
春になるとタイヤ型に凹んだアスファルト出てくるよ
タイヤもアスファルトも削りまくりで真っ黒になる
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:05:59.05ID:tdHUPE3E0
>>322
ドライなら動物全回避して、
ラリーみたいなカウンターも余裕なんだけど
雪は軽さがアダになったなGC8
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:06:34.77ID:ljwuW+ta0
>>309
お疲れ様でした
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:07:16.98ID:diwoZHAl0
>>330
映像の状態なら動き出せばいけるレベルだよ
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:07:51.83ID:jI6lps4l0
右が地鉄の駅?
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:08:00.59ID:tdHUPE3E0
>>338
クーラー効いた部屋で布団被って寝るの気持ちいい
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:08:22.39ID:BF42tJ1/0
>>316-317

お、おう。感心してたら、固定映像になった。5:00で交代か?
と思ったら、カメラが代わったな。よし、寝よう!
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:09:15.17ID:kRP3FCXP0
スタックした車を助けようとした4WDがスタックして
それを助けようとした4WDが更に嵌ったりした
酷い轍に嵌ると4WDでも意味がない
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:09:23.76ID:diwoZHAl0
>>337
普通は後ろから来たおっさんとかが自分の車はハマらな場所に停めて押してくれたりする
ただがっつりハマると面倒だからスルーになる
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:09:33.24ID:tdHUPE3E0
どっかの駅前かな
なにも起こりようがないな
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:10:36.06ID:CGAy8Eu70
>>307
富山駅は新幹線駅ができるまで駅員が切符を切っていた黒歴史がある
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:10:49.85ID:2u4miakS0
ガチガチ凍った轍だから、あれ無理だろうね
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:12:11.92ID:diwoZHAl0
>>341
あれ、脱出時の達成感が半端ない
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:12:13.12ID:tdHUPE3E0
ガソリンのようなものを散布して着火すれば
雪は溶けるのではないか?
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:13:12.11ID:bUAlYFal0
雪に埋まっても富山県民は雪が解けたら這い出してくるじゃん。除雪なんてしないで春までそっとしといてやれよ
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:13:38.05ID:tdHUPE3E0
>>365
固い雪がそこそこあると
アスファルトに届いた頃にはアンダーガードが雪の上
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:14:01.82ID:F05wdBdF0
これがVIPで昔の5ちゃんというか2ちゃんだったら
ID書いた旗持った人が現れたような気もする
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:14:16.29ID:cX+ME9hX0
>>132
俺は関東民やが
万一に備え
数日ぐらい車中泊になっても困らんグッズは揃えとるで

トイレぺロール一個
ティッシュ一箱
ミニビニール袋一箱
ペーパーナプキン一箱
飲料水
インスタントコーヒー
茶葉
カー用湯沸かしヒーター
チョコ、おかき類、飴類、カップラーメン、レトルト粥
ダウン寝袋
非常用携帯バッテリー
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:14:27.90ID:UEnrMAoS0
一応富山住みの人間から言わせてもらえば

大きめの国道や県道とかを除雪車が除雪すると道は通れるようになるけど
そこに交差点で繋がっている他の道に雪の壁が出来る
もちろんそこも除雪するんだけど国道や県道のように優先的に除雪されない

国道や県道を通る車のはね飛ばす雪でさらに壁は強固になる
20cmぐらいかな?段々になってて固くて乗り越える時にうわぁ!ってなるほど
そこに車高が低い普通の車が恐る恐る乗ると…車の腹がつかえて脱出不可能になる
これが一番ヤバい
新雪でスタックするよりヤバい
一応雪国では車に除雪用にスコップも積んでおくけど
スコップ程度ではあの壁は削れないぐらい硬い
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:14:44.14ID:MzRK/l/u0
温暖で饂飩の美味しい瀬戸内サイコー
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:15:18.20ID:cX+ME9hX0
>>143
100cmでなく?
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:15:27.39ID:cSWjoiFU0
戻りそうもないな
カメラぶっ壊れたか
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:16:35.17ID:0DCBX/XG0
富山って雪質も人もクソだからな
除雪車のチェーンでボコボコになったまま凍って毎年大渋滞
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:17:02.73ID:cX+ME9hX0
>>157
パトも轍にはまって動けなくなってたりしてw
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:17:42.92ID:ejtTFnuQ0
警察とか機動隊って、どうでも良い所に出て来るんだけど、

こう言った時に無能さが判りますよね。

マジ。
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:17:49.15ID:825fTbK60
富山住みだけどアルテッツァに14年乗ってた
積雪の時はトランクにタイヤ積んでおけばほぼ何とかなった
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:18:01.23ID:cSWjoiFU0
>>386
石川の隣ぐらいじゃね?
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:18:07.61ID:cX+ME9hX0
>>162
富山てスズキとダイハツの王国になってそうやな
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:18:10.26ID:diwoZHAl0
>>388
毛布はチェーンでよくね?
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:18:49.98ID:tdHUPE3E0
>>386
富山は、あると思う所にある。
近いかも知れないし、遠いかもしれない。
そして誰もたどり着くことはない。
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:18:50.00ID:ejtTFnuQ0
YKKが凄いの作れよ。
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:18:51.22ID:bq39HU2B0
スコップ、ツルハシ、麻の袋はつんどけよ
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:19:12.00ID:nLFY4s5j0
大雨と言い、大雪と言い、異常気象は毎年来るのかよ?
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:20:12.59ID:RhFn5+l7O
豪雪じゃねぇし
長年の暖冬で市民も雪に弱くなったな
もう屋根の雪下ろしも出来んだろう
本物の豪雪来たら北陸は死ぬ
青森秋田山形新潟に比べたら甘えている
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:20:28.92ID:ejtTFnuQ0
とにかく今回は、県民が油断しすぎです。
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:20:57.40ID:F05wdBdF0
>>386
薬売りしかその場所を知らないし
捕まえて拷問しても吐かない
富士の樹海で遭難し一寸先も見えない霧を超えると
たどり着いたなんて話もあるけど眉唾物
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:21:08.92ID:ejtTFnuQ0
トランプのせいだわ。
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:22:21.38ID:ejtTFnuQ0
アビガンどうしたよ。DSの権力に屈したか。
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:22:56.56ID:diwoZHAl0
>>403
でもスタッドレスでもチェーンは常備した方がいいよ
金属チェーンなんて激安だし
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:22:59.89ID:tdHUPE3E0
>>401
新潟「だが、奴は四天王の中では最弱」
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:23:01.67ID:UEnrMAoS0
>>402
確かにそこまでの豪雪はここ10年無かったな
3年前だってそれほどじゃなかったし

今回も昨日今日が続けて降っただけで
明日明後日はもう止む予報だし
まあ死人が出るほどじゃないよな
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:23:39.52ID:ejtTFnuQ0
もしかしてコロナに、ケロリンが効くとでも?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況