X



【LIVE】豪雪の富山 交差点で次々にスタック 懸命の救助作業続く [ハゲ頭ちゃん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:12:40.86ID:OdgzsBeL0
>>1
お天気カメラあるってこれ結構な中心部ちゃうん?
除雪はいらんの?
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:12:41.05ID:cX+ME9hX0
連休初日の朝
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:13:15.68ID:cSWjoiFU0
さっき惜しかったな
あと2人入れば抜け出せそう
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:13:49.36ID:2u4miakS0
ヤベーのがハマった
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:14:26.72ID:OdgzsBeL0
燃えてるのかと思ったwww
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:15:04.40ID:cSWjoiFU0
除雪車車来た−wwwwwwwwwwwwwwwwww
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:16:17.89ID:kft50RWX0
自粛してない馬鹿たちなのでそのままほっとけよ
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:16:23.23ID:dU06qqf10
今日は
すし玉で寿司食うか...
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:16:36.41ID:2u4miakS0
ガチガチに凍りすぎて、路面ヤベーな…
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:16:54.65ID:OdgzsBeL0
何だその微妙な除雪・・・
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:17:01.05ID:U5F5Zb1h0
6000人近くみてるの草
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:17:14.88ID:P5jbIrMc0
交差点で飯塚アタックに見えた
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:17:22.55ID:kft50RWX0
自粛してないバカたち。死ぬまでほっとこう
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:17:35.18ID:OdgzsBeL0
まさかの素通りで草
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:18:55.25ID:ejtTFnuQ0
さっき、雪の上でスタックしていた車を未だに助けようとしていない。ソコに居るわ・

AM4:05

後ろから来た車は、バックしてそのまま行ってしまう。

大型緊急除雪車も見てみない振りで通り過ぎる。

ワイヤで引っ張ってやれよ。


ちょっと...。何ちゅう国なんじゃ。なんじゃコリャ。もう知らん。
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:18:56.08ID:qaahmBvy0
除雪車さん、何もしないで通過してしまう
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:19:36.80ID:Lt57mMsR0
四駆にスタッドレスでもアカンのか?
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:20:06.09ID:2wRjEc6E0
>>1
知り合いから大きな交差点で、軽自動車が交差する轍に乗り上げて亀の子状態で動けなくなってるとか聞いた
タイヤが小さいのも問題みたい
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:20:14.78ID:cSWjoiFU0
あれ?ちょっと目を離したスキに除雪車居なくて相変わらずハマっててワロタw
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:20:51.95ID:dU06qqf10
除雪車
クソの役にも立たないなw
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:21:32.66ID:OdgzsBeL0
>>66
無茶言うなや、さすがにここで止まりたくないやろ
車両ならブルでも持ってこないと
スコップで掘りまくらんと出れんかな
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:22:30.70ID:ejtTFnuQ0
マツダのロードスター系の車体の奴。
無理ですわ。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:22:38.30ID:cX+ME9hX0
最近の車は車高を低く作ってあるから
雪や洪水に弱いのが気の毒やな
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:23:22.67ID:cX+ME9hX0
スコップとバーナーを準備しとけて
言ってたやんな
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:23:30.38ID:vgNPltHZ0
金沢市と富山市では雪の量が違う話を聞いた
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:23:44.24ID:2u4miakS0
あの除雪車は、凍りついた雪は無理だよ
それにしても、雪国なのに牽引ロープもないのか?
札幌住んでた時は、スコップと牽引ロープくらいは積んでたが
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:23:54.70ID:qaahmBvy0
除雪車2さん、また何もしないで通り過ぎてしまう
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:23:55.53ID:OdgzsBeL0
除雪車煽ってんのかよwww
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:23:55.76ID:cX+ME9hX0
JAFが呼ばれまくって半日待ちとかやろな
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:24:56.44ID:ejtTFnuQ0
>>76
ワシスコップ持って助けに行ったんだけど
無理そうで、ウチに戻ったんだわ。
大変な降雪ですわ。
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:25:07.97ID:OdgzsBeL0
ブルきたな、これはいけるか
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:25:27.67ID:cX+ME9hX0
まえ、東北だかアルプスだか行く途中の
高速両側に雪が10mぐらい積んであったはwww
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:26:14.13ID:OdgzsBeL0
あかんwwwおもろすぎるwww
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:26:20.06ID:2wRjEc6E0
>>69
楽勝
10cmぐらいの新雪なら除雪していなくても抜けられる

怖いのは踏み固められた圧雪で、轍が深くなると腹を擦る可能性が出てくる
雪国でエアロパーツは自殺行為

軽は普通四輪と轍の幅が違うから大変そう
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:26:36.54ID:qaahmBvy0
除雪車3さん到着も、全速力で通過してしまうううううwwww

クネクネパフォーマンスをして見せた
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:26:45.17ID:dU06qqf10
昔、スタックして初めて脱出器使ったら
アクセル踏んだ途端、めっちゃ飛んで
おっさんに睨まれた。
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:27:10.38ID:2u4miakS0
歩道用のちっちゃいブルだから無理でしょ
剥がす程のパワーねんだわ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:27:11.87ID:ugHu5TYH0
次々と除雪車が来ては目の前をスルーしていくのは面白すぎる
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:27:17.64ID:mBerNEcp0
ちゃんとズームしてくれるしな
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:28:18.69ID:Ddkevxm40
北アルプス越えた長野県側(安曇野)だけどうっすら積もってるぐらい
雪を全部富山側に降らせてくれてありがとうな北アルプス
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:28:31.37ID:gfu/90Gr0
チャット盛り上がってるよ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:28:43.35ID:ejtTFnuQ0
1時にスタックした車がまだいます。
車体の下にある雪が、凍り付いています。

見た目は大したことが無いのですが、抜け出すのが無理っぽいです。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:30:06.70ID:cX+ME9hX0
土曜の早朝に地元民らは何を出歩いてるの?
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:30:41.70ID:Sltud6k/0
>>84
雪国っていってもこんなにひどいのは何十年ぶりだからね
大抵は融雪装置でなんとかなってたんだけど
>>113
帰れてないだけ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:31:00.73ID:p06nkh570
この時間にようやく帰宅できてるのか
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:31:02.75ID:gfu/90Gr0
伝説の富山テレビ定点カメラだな
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:31:17.91ID:ejtTFnuQ0
ランクルとかパジェロに付いていた
ウインチとか。効果するんだろうか?
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:31:32.02ID:AnjpG9wY0
雪国でも街中で
スタックするのは大概FR
そしてなんの準備してないやつ

俺はシャベル
スグラ(スタック脱出)と
凍結防止剤(砂の替わり)
積んでる
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:31:49.57ID:p06nkh570
車高落としてるバカがまたきた
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:32:02.38ID:OdgzsBeL0
知り合いに四駆持ちでもいねーのかな
タイヤ大きめの四駆じゃないと怖くて止まれんし引けんわ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:32:16.05ID:ejtTFnuQ0
11日まで続くらしいな。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:32:22.67ID:CplF2IWy0
昨日羽根の交差点付近で夜19時から2時間くらい全く動かなかったからUターンして南を大回りして無理矢理富山市内の家帰ったけど、やっぱりまだスタックしてるぽいな
大回りして良かった
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:32:27.67ID:OdgzsBeL0
あ、最悪の場所でスタックしやがったwwwwww
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:32:28.37ID:+wdNoLed0
こんなん諦めて放置してローソンで立ち読みしてたらだめなの?
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:32:55.97ID:mBerNEcp0
なんでそこで掘ってんの?
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:33:14.03ID:2wRjEc6E0
>>80
バーナーはともかく折り畳みスコップは無いとヤバい
免許取りたての頃、初めての雪道で近道しようとしたら除雪していない道に入ってしまった
積雪が20cm以上あったみたいで突っ込んで動けなくなった
周囲に人家もないし夕方だったしで怖かった

その時はタイヤを空転させながら摩擦熱でアスファルトまで雪を溶かし、前進・後退を繰り返して脱出できたが
スコップがあればもっと楽だったろうと思った
速攻で「自衛隊用」とかいう折り畳みスコップをポチった
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:33:42.86ID:h+K1bx1L0
雪国土人は
スタッドとかスノータイヤで調子に乗りすぎこの状態?
またはチェーンでもダメ?
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:34:01.81ID:ejtTFnuQ0
横浜でガンダム作ってる場合じゃない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況