X



【気象】35年ぶり!富山で積雪1メートル 2021/01/09 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/01/09(土) 06:27:47.99ID:LN5Lzh1M9
日本気象協会 本社日直主任
2021年01月09日00:47

https://storage.tenki.jp/storage/static-images/forecaster_diary/image/1/11/111/11100/main/20210109003543/large.jpg

8日午後11時に富山で積雪が1メートルに達しました。これは35年ぶりのことです。





富山で35年ぶりに積雪が1メートル

8日は、日本付近は冬型の気圧配置が続きました。非常に強い寒気の影響のなか、北陸地方には発達した雪雲が日本海から流れ込み続けました。
富山では、午前6時までの12時間降雪量は、48センチと、観測史上1位の値を観測するなど、記録的な大雪となっています。
現在も、北陸地方には雪雲が流れ込んでいて、このあとさらに積雪が増える見通しです。




大雪に厳重警戒 雪による事故から身を守るためには?

北陸地方では、9日にかけて断続的に強い雪が降り、短い時間で積雪量が多くなる恐れがあります。
大雪により交通機関への影響が出る可能性があるため、不要不急の外出は控えて、安全確保に努めてください。やむを得ず外出をする場合は、滑りやすい足元だけでなく、頭上にも注意が必要です。積雪が増えることで、雪が重くなり、屋根からの落雪が発生しやすくなります。軒下などには近づかないようにしましょう。

11日頃にかけても、引き続き大雪に注意・警戒が必要です。

https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2021/01/09/11100.html
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 13:12:01.45ID:wyHtJnlv0
>>341
ロックダウンすら出来ない法体制でできるわけ無いだろ
アホか
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 13:56:19.46ID:sq8NzADS0
>>332
暗に移転はないって言ってるな
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:29:37.50ID:9EoZx/AJ0
南東北の西の方に住んでるが、全く雪が無いぞ・・・
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:32:58.97ID:mS3uz/w60
>>340
温暖化厨どもの話だと
東北でドリアンが栽培できるようになるらしいから

問題ない
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:50:09.48ID:9EoZx/AJ0
>>348
家の庭でミカンやカボスが栽培出来るようになるのは嬉しいな
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:51:56.88ID:HIDDJ4gU0
>>31
38豪雪はこの三倍
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:58:27.15ID:Sf7DZhlg0
スーパー大安売りしてるけど車出したら事故って高くつきそう
歩いていこうにも車道は車体でギリギリだから車が来ても避けられんし備蓄で食い繋ぐわ
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:07:56.86ID:p2WftvzZ0
338ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 12:58:31.94ID:HlVgLdBG0
日本海側とかマジ無理
故郷が北陸だからよくわかってる
あそこは無理!

338ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 12:58:31.94ID:HVgLdBG0
日本海側とかマジ無理
故郷が北陸だからよくわかってる
あそこは無理!

338ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 12:58:31.94ID:HVglLdBG0
日本海側とかマジ無理
故郷が北陸だからよくわかってる
あそこは無理!

338ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 12:58:31.94ID:HlVgLdBG0
日本海側とかマジ無理
故郷が北陸だからよくわかってる
あそこは無理!
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:08:54.32ID:rY++FfWp0
1メートルでガタガタいうんじゃねえよ甘えんなよって新潟と東北と北海道が思ってる
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:27:28.74ID:ZuoItcAn0
>>349
5年に一度くらいでしょ。たぶん
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:29:08.07ID:ZuoItcAn0
除雪はもう良いからグレーダーだけ出して下さい。
お願いします。
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:35:05.49ID:r3unv4ZO0
>>349
ジムニーすぐスピンするから止めたほうがいいよ。
安定性が低い
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 19:27:51.78ID:gerw4RWI0
>>357
北陸と北海道東北では雪質が全然違うから比べるものではない定期
お互いの除雪の定石が通用しないから別物だよ
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 19:50:52.27ID:fHiCen9B0
>>360
段差に強いけど、オフロードは横滑りに弱いからね
昔ながらのセダンタイプ(それなりの最低地上高と高すぎない車高)が冬場にはバランスがいい

今時の股下低くて、車高高くて、ホイルベース長くて、車重が重いミニバンとかスタックしたら押すのも嫌…
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:00:06.76ID:bAfJQGQv0
若いうちはいいが年取ったら北陸脱出しないとなと思う
でも太平洋側は地震リスクが高いし日本って安全なところないよね
総合的に静岡が一番かなと
東京も災害は少なくていいけど年取ったら多分逆に不便
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 00:21:23.18ID:3mG72Eb90
豪雪北陸での除雪中や車中の事故での死傷者数
現在1月11日判明してるだけで
死者5人
負傷者163人にのぼることが分った

負傷者の大部分は除雪中の事故でなかには40代の男性は自宅の除雪中に
除雪機を操作中に誤って右手を切断されるというような重症者も見られる
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 01:38:13.70ID:s6z+AFHi0
富山やばい
温暖化信者から消される...
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 02:42:21.15ID:H9bI/KA60
>>365
静岡は、台風と地震
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 02:46:05.84ID:7Jw0tbEp0
採用面接で腹が立って「志望動機なんかありません」と答えたときの話。

http://www.huscvy.shop/YSK6523572.html
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 16:27:59.83ID:X+gJIcHA0
>>376
ニュースで報道される観測点が同じ富山市でも雪の少ない中心地にあるからいつも実際より少なく出る
同じ市内でも南へ行くほど積雪増えるのでいつもニュースに違和感ある

富山市→一番少ない
八尾、大沢野、上市→結構多い
猪谷→かなり多い
立山弥陀ヶ原→極めて多い
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 19:16:59.56ID:2EIgc4Zf0
朝2時間早く出勤させられて除雪

→定時より2時間早く帰宅しろと命令

→早く帰ろうにも当初から業務あり

→時間単位で振替休日か代休を取れないか相談

→振替休日も代休も認めないと言われる

→結局2時間早く帰れず、時間外の割増賃金も払わないと言われる



これって違法?
ここ何回も続いている。
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 19:42:41.28ID:2qei+84e0
>>378
証拠残して労基局へGoto!
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 19:56:11.72ID:mxPX6soA0
富士山と言えば、あの落下した人元気だろうか?あの世で
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 20:28:24.78ID:N1yOPaDB0
気高く光る立山に今日も新たな陽が上り、元気で伸びよと呼んでいる。

銀嶺。空に聳えて輝く立山〜連峰。

の学区あたりはどうなんだろう?
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 23:15:08.79ID:i5Hnmlim0
除雪車が入っていない交通量のある道路は、デコデコでスタックの心配やスレ違い時の擦りなど心配
あと、絶対に下回り痛めてるなぁ、、出費多そう
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 03:42:03.93ID:qnPAjsZ50
去年買った会社のスズキの箱軽。めちゃくちゃ強い。
しかし昨日ハマった。後ろから2人押してくれて助けられた。やっぱこれでもダメなんか…。
と思ったら前乗者が二駆に切り替えてた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況