X



【秋田】 「電気ねば何もできね」 真冬の停電、県民不安募らせる一日 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/01/09(土) 09:37:50.00ID:LN5Lzh1M9
2021年1月9日 6時58分 掲載

 暴風雪が秋田県内にもたらした真冬の大停電は一夜明けた8日も続いた。暖を求め、身を寄せ、人々は凍える一日を過ごした。

 八峰町八森で1人暮らしする松橋キクノさん(89)は8日昼すぎ、自宅の居間に置いた反射式ストーブのそばに腰を下ろしていた。

 「底冷えする」。前夜からの停電で、いつも使うホットカーペット付きストーブが動かなくなった。離れて暮らす息子が2年前に「もしものために」と置いていった懐中電灯を頼りに一夜を過ごした。

 天板で湯を沸かし、餅を焼き、なんとか朝食を済ませた。午後1時すぎ、ニュースを見て心配になったという東京の孫娘から電話がきた。「もう風つえくて、おっかねがったよぉ」。苦笑いしながら、孫の心配がどこかうれしそうだった。

 八森の別の地区に住む女性(75)も1人暮らし。お湯を入れたペットボトルを湯たんぽ代わりにして夜を過ごした。「布団に入っても背中が寒くて全然眠れなかった。電気ねば何もできねんだもんな」

 暖を取れない人々は、避難所に身を寄せた。

 午前8時半ごろ、秋田市土崎港西の北部市民サービスセンターに近くの会社員女性(38)が7歳と3歳の子どもを連れて避難してきた。自宅の朝の室温は9度。下の子の保育園も休園になり、急きょ仕事を休んだ。「人が集まる避難所は新型コロナウイルスの心配もあったけど、寒さに耐えられなくて」

 「凍えてしまいそうだった」。同市御野場の南部市民サービスセンターに孫の男性(35)と避難した仁井田の男性(95)は、暖房が使えなかった前夜をそう振り返った。

 男性が就寝した後、孫は車中で夜を過ごし、エンジンをかけたままカーラジオやスマートフォンで情報収集しながら夜を明かしたという。「不安で落ち着かず、祖父のことも心配で寝る気にならなかった。まずは祖父を暖かい場所にと思って避難した」

 秋田市内では、高層マンションでエレベーターが使えなくなり、非常階段の上り下りを余儀なくされた人たちもいた。機械式駐車場が稼働せず、車が出せなくなった人もいた。

https://www.sakigake.jp/news/article/20210109AK0002/
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:02:13.09ID:wDLSUPBq0
まんずしったげピカにうじげるがええで
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:02:22.86ID:YH2rDlHx0
非常時に頼りになる3げんとは
原発、原油、現金
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:03:07.42ID:zkk/t7kL0
今、石油ストーブでも電気が必要だもんな
家ではマッチで点火するストーブは物置に一台あるだけ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:03:30.12ID:197nqVYh0
暖房と明かりがないとね
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:03:45.96ID:aPDoAHLo0
それにしても凄い寒波だな
ここ10年記憶にない冷え込みだった
@岡山
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:03:49.36ID:HczzsVz40
まあ
老後に、マイカー必須なド田舎とか豪雪地帯に住んでる事自体
人生詰んでるw

新潟のような胡散臭い「住みたい街ランキング」とか
リゾマンに引っかかったような情弱も同類

底辺高卒の末路だな(´・ω・`)
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:04:12.47ID:axfemBQ50
この口調で薪や炭を使ってないのは違和感ある
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:04:38.05ID:oY6xXD4t0
秋田県トップ進学校ランキング

A 秋田 横手(伝統的2強)

B 大館鳳鳴、能代、本荘(BランクまでがBIG5。通称YAHON)

C 湯沢、大曲、角館(東大合格率県内上位)、秋田北・秋田中央(秋田市内御三家の一角)

D 旧米内沢、十和田(東大合格率県内中位)
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:04:40.74ID:5mNjVu5B0
まあでも秋田美人がいるからいいよね
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:05:07.57ID:RbPtW1dp0
テレワークって電気が止まると機能しなくなるよね
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:07:28.32ID:aDFBYXJz0
>>6
> ホットカーペットストーブってなに?

「と」が抜けてるんだろ
反射式のストーブは神様だよw…数千円で買えるし
無理ならカセットコンロを常備すべき…コレでもストーブ代わりになる
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:07:42.79ID:5mNjVu5B0
日本3大美人で一番きれいなのが秋田
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:08:24.98ID:nxX6o2sj0
停電が常態じゃないんだから、何も問題ないべ。 それに備えとおく事と、サバイバルを楽しむ余裕が大事。
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:08:39.43ID:aPDoAHLo0
>>88
ホットカーペット付きストーブ
って書いてある
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:09:00.97ID:CR5QHBMn0
寒冷地でオール電化の家はやばいな
というかオール電化の家って太陽光パネル付いてるとこ多い気がするけど冬は役立たずなんだろな
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:09:49.64ID:23H1pGA60
停電復旧した?
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:09:51.17ID:5AvbiiSL0
>>1
電気ねば あぁ電気ねば 電気ネバ
電気ネバーネバー!電気ネバーギブアップ!!電気ネバーギブアップ!
電気なくともネバーギブアップ!電気なくともネバダ州!
東北土人の心意気!電気ねばねばギブアップ!
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:10:24.41ID:USfMKc/h0
停電の時のために通販で石油ストーブ買ったよ。
ホームセンターではほとんど完売状態で笑った
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:10:27.80ID:x7w1fh6l0
>>78
岡山なんか晴れの国やんけw
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:10:32.89ID:23H1pGA60
>>95
寒い
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:10:34.75ID:qi6pFmGo0
一度も出会ったことないけど…秋田美人とやらにw
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:11:05.63ID:23H1pGA60
沖縄もめちゃ寒い
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:12:08.77ID:23H1pGA60
>>101
佐々木希
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:12:13.37ID:LAYPP8Aj0
これから冬は豪雪 夏は豪雨 竜巻 巨大な台風
輝かしい未来です 各自 災害対策してね
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:13:03.32ID:aPDoAHLo0
>>99
降水日数が少ないだけで寒さは関東と大差ない
まだ気温は氷点下だよ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:13:27.98ID:5mNjVu5B0
秋田は良く寝るから秋田美人になるという説があるんだな
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:14:30.90ID:Ghl5N3JG0
>>101
加藤夏希
キモメン好きw
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:14:39.66ID:z9S5zlGu0
>>68
ポタ電って、常時氷点下環境で使い物になるの?
屋外と同じ気温ならカメラとかスマホとか動かなくなるんだけど、同じことにならない?
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:16:09.15ID:8ef3Nrza0
>>1
中国を見習えw
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:16:52.39ID:jqlUsyhQ0
冬の厳しさがあるから秋田の若者は地元から離れて行くんだよな
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:17:43.52ID:Pm6yHLcA0
なんで雪国の高齢者は自分で雪かきもできないのに一軒家に住むの?
こういうのは政策で集合住宅に強制移住させろよ
勝手に住んで困ったとか知らんわ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:17:57.11ID:Ghl5N3JG0
>>117
なければ 
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:18:01.17ID:B5eYL0Ra0
囲炉裏や火鉢で育った世代がこんなこという訳ないだろ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:18:05.08ID:dedUzttw0
>>39
雪で電線がキレる以外のことは、考え付かんのか サルだな
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:18:09.66ID:M9Wta1ci0
おらの村では炭団を焚いて寒さをしのぐよりねえだ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:19:22.09ID:x7w1fh6l0
>>103
沖縄なんか雪かきはおろか雪すら見たことないくせにw
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:20:29.73ID:V7DbfF7D0
>>32

東京でステーキ喰ぅだぁ❤
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:21:22.55ID:5mNjVu5B0
秋田美人ってイケメンを女にしたような顔が多いな
整った理知的な顔
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:21:48.12ID:2O47QIqQ0
オール電化は火事のリスク低減でいいけど
熱変換は石油やガスの方が得意だからねぇ。
一酸化炭素中毒やら火事のリスクは高まるけど。
ま、何れも供給が途絶えたら死ぬわな。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:22:08.91ID:aPDoAHLo0
>>125
ねがったらって意味だべ?
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:22:42.55ID:SPvB86VK0
仕事前に雪下ろしとか生産性皆無な地域にいなくて良かったとつくづく思う瞬間だわ
申し訳ないが
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:23:27.92ID:Ghl5N3JG0
秋田美人は佐竹が常陸からめのこを強奪した結果
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:24:21.40ID:L2VDRxG/O
「電気がないと何もできない」
「電気ねーと何もできねー」
「電気ねば何もできね」

なんだな。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:25:41.15ID:MvHEnYy10
>>1
電気が無くても朝の室温9度もあるのか・・・
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:27:01.20ID:Q0LiPe9H0
加熱系は電気モノでは不十分よな
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:27:13.15ID:J0n1Yuhd0
>>95
女は手足冷えてて冬は寒いのでやめとけ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:27:46.54ID:qi6pFmGo0
>>115
発泡スチロールのクーラーボックスに入れておく。
接続、操作部分だけカッターで切り抜いておくんだよ
あと毛布くらいはあるでしょう?
スマホでもなんでもリチウムイオンの製品は氷点下では性能発揮出来ないから
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:27:50.80ID:flS9WhBt0
>>6
温水カーペットが付いたストーブ
灯油は専用のタンクから電動ポンプで供給されるし、温度・タイマー設定もあるから電気がないと止まる
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:28:38.55ID:iZMau9SV0
なければ=na ke re ba →n(a ke r)e ba→ねば
こう?
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:28:58.43ID:J0n1Yuhd0
>>117
電気ねば = 電気ねえと

ってことだろ常考
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:29:07.09ID:IfFad7S60
数年前に灯油ストーブを買い増した
災害用と停電用
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:29:17.71ID:SPYUaO+I0
八峰町八森で1人暮らしする松橋キクノさん(89)
天板で湯を沸かし、「餅」を焼き、なんとか朝食を済ませた。

この記事作り話だな。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:29:28.83ID:4wdY0T6x0
>>134
雪下ろしが必要な地域はたいていの場合夏の水涸れを心配する必要がない地域でもあるので、節水制限とかの不自由とは無縁でいられる
そして水道料金が安い
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:29:42.06ID:l5aDWhQJ0
秋田でオール電化してどうする
もしかしてうちにもよくかかってくる電力系詐欺電話に騙されたのか
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:29:43.62ID:r0Va/m8G0
何も出来ないなら休めばいいんだよ、休むチャンス
富山は今雪で何も出来ない、昨日からずっと休んでます
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:29:49.63ID:aDFBYXJz0
>>91
ストーブの目の前にホットカーペットを置いちゃ駄目だぞ、マジで故障と事故の元だからな
ホットカーペットと電気コタツも駄目だよ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:30:04.73ID:Q0LiPe9H0
でんきとてちてけんぢゃ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:30:28.19ID:IfFad7S60
>>147
地震時に爆発して放射能漏れする原発よりマシだろ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:30:35.08ID:J0n1Yuhd0
カセットコンロストーブってあるけど
カセットコンロで暖まるよりやっぱ熱効率がいいわけ?
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:30:45.20ID:LScTtIIc0
そんなところで青少年期を生活してきた吉幾三を見習え!
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:31:31.48ID:HP784zaj0
秋田県人はインバーター発電機すら持ってないの多数なんだね

雪国なのに ちょっとダサい
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:31:43.60ID:tsY0MJq70
電気なくても死にはしないだろ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:31:49.66ID:IfFad7S60
ちょうどきのうサバイバルファミリー見たな
プライムで
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:31:59.96ID:SPYUaO+I0
>>119
集合住宅なんて
人間の住む場所じゃない。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:33:22.36ID:WnYvaCxQ0
オール電化にでもしたのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況