X



飲食店取引先に給付金最大40万円で調整 [豆次郎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2021/01/09(土) 10:15:06.90ID:bh7BkYbb9
2021/1/9 10:08 (JST)
©一般社団法人共同通信社







 緊急事態宣言の再発令で営業時間を短縮する飲食店の取引先に対し、政府が給付金を支給する方向で調整していることが9日、分かった。中小企業には最大40万円、個人事業主は最大20万円で検討している。

https://this.kiji.is/720444576061161472?c=39546741839462401
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:15:51.51ID:VitXiSVH0
なお国民には(以下略
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:16:40.72ID:cF41cVYN0
>>1
ネトウヨF不思議

無知蒙昧なのに上から目線
下級国民なのに上級国民目線
下っ端庶民なのに支配者目線
貧乏なのに富裕層目線
被使用者の方なのに経営者目線
日本人なのに国益は米国目線
ど素人なのに軍事を語るときは参謀目線

なんか一貫して自己の属してない方から目線というか、謎の上から目線だよね
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:17:18.73ID:uYKC6Yfv0
妥協点は公務員以外の全員に月に10万円だろ
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:17:56.16ID:cE7QN7I50
おい、老人を守るために自粛しろ!老人はコロナに弱い!!

国の宝 老人が死ぬと・・・

@医療費、年金などの社会保障費の支出が大幅に激減
A貯め込んだ貯金が社会へ解放され経済が回り、相続税で税収アップ
B老人は住み慣れた土地に執着する→遺族が相続税や固定資産税対策で手放し都市開発が進む
C出産や育児にかけられる予算が爆増し、少子化改善

老人は・・・

食料消費 少、外食機会 少、物品購入 少 ←経済貢献度 少

選挙は盲目的に老害に投票、プリウスで暴走する ←社会貢献度 少

年金かけずに生活保護 ←反社会貢献度MAX 日本中のヤクザが1年間で巻き上げる金の比じゃない額

病院に無駄に通う(個人医院は老人集会所) ←医者「診察1分で薬たくさん売れてアジャース」

治療費ほとんどが若者の払う社会保険料 少子高齢化が進めばさらに負担増のダブルパンチ


これが理解できたら若者は老人の為に自粛するんだ!!
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:18:08.33ID:1YZz/eOE0
国民には給付金ないの?
店を補助しても客が行かなきゃただの先延ばしだろ?
バカじゃねえの?
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:18:11.23ID:tWLlnP4n0
こりゃきりないや。
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:18:17.35ID:QISNZwqG0
中小企業には最大40万円、個人事業主は最大20万円で検討している。
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:19:38.97ID:EaJCHHKW0
一年前から飲食ヤバいって分かっていたのになんで未だにやってんだよ?
さっさと店畳んでコロナ禍でも働ける仕事に転職してれば良かっただろ
完全に自己責任なのになんで血税を払うんだ
やっぱり自民党は売国奴だな
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:20:01.52ID:ckPIb3/t0
>>12
そうなると思う。
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:20:36.52ID:Y+BbhZ2O0
ウチの会社、飲食店で使っている使い捨てオシボリの不織布のバインダーのエマルジョンのモノマー作ってるんだけど、補償されるかな?
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:20:40.58ID:Q/7l1n6M0
金あるなあ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:21:42.41ID:v9/MxrFo0
ワクチンで新型コロナさんが片付いても、まだSARSだのMARSだの鳥インフルだのが変異待ちって
思うと家賃数百万の駅前飲食なんて、リスク高すぎでようやらんわな。
テイクアウト拡充で乗り切れっかね。
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:22:03.11ID:cWLEsnkX0
それなら個人として生活保護出したほうが安くね?
なんで商売の保障しないといけないの
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:22:05.79ID:GiWE85Ff0
給付金乞食の自営業者なんかさっさと潰れればいいのに
こいつらクレクレ乞食じゃん
国民に迷惑かけるなよ
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:22:13.29ID:cE7QN7I50
>>18
普通に考えると過去に継続して飲食店と直接取引があって取引が3割減少したとかそんなレベルの話だと思う
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:23:22.58ID:KFRK4m5s0
商売人ばかり優遇されてずるくない?
非正規雇用の勤め人は働きたくても働けないのになんの補償もない
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:24:03.55ID:cE7QN7I50
>>24
ん、不動産いっぱい抱えてる、政治家に献金いっぱいしてる
金持ちの家賃収入を減らさない為に決まってるじゃん。

飲食店助けるのが最高の隠れ蓑。
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:24:11.76ID:aFJARCy00
ウーバーイーツ登録しとけよ
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:24:26.14ID:ELIqJui10
また一律とか定額かw
バラマキ自民党〜支持者はだいたい こ〜そつひせ〜きw
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:24:31.78ID:tWLlnP4n0
>>24 企業保証なしで日本人みんなに配る方が良い可能性あると思います。
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:24:55.01ID:ZYFd1Q2W0
自粛要請無し無補償でいいだろ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:25:05.36ID:uYKC6Yfv0
>>8
俺はいる
おまえはいらん、断ればいいだけ
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:25:19.74ID:aD4ttLCS0
取引先の取引先には20万円な
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:25:20.39ID:m5JtKvDj0
これやるなら国民全員の20万円も配布しろ

自粛しない原因は国民の意識が低下なんだから
コロナもわかってきたし今回は2回目
前回だって10万円とは言え給付金あるから頑張ろうと思える人もいた
持続化給付金、GOTOとか一部に恩恵与えているから
貰えない人は自粛するのがばかばかしくなってるんだよ
そこに国会議員の会食

給付はいつだっていい
国民全員に配布しますから頑張りましょうぐらい言ってくれませんかね
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:25:42.68ID:3rSSVWEE0
またばらまいてるよ
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:25:52.81ID:1lCATx620
国民にも10万円の追加給付はよ
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:26:16.65ID:rHU9LA4Q0
このまま行ったら飲食店なんか壊滅状態になるだけに
取引先も別口探さないと、どっち道終わりだよね

飲食が潰れても消費される食料は変わらないだろうし
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:28:28.20ID:uYKC6Yfv0
>>37
公職を除く全員な
財源はコロナが落ち着くまで議員と公務員の給料5割カット
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:28:43.87ID:qFk8oC6c0
ウチ飲食店用の消耗品製造してるんだけど当然何もないよな・・・
言い出したらキリがないだろこれ
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:29:18.45ID:EYEsXrZT0
>>1
大儲けじゃないか

働かなくても貰える飲食店
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:29:32.91ID:x0drt35G0
>>9
意味分からんw
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:29:45.88ID:pB9mXg8y0
事業者よりも地域住民全員で良くね
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:30:10.66ID:yxuZSR0v0
中小企業(20人)来月の給料2万(現金支給)
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:31:59.14ID:cE7QN7I50
>>48
職人系個人事業主で、もう何年も本業してなくて他の会社でバイトしてる土方に声かけて
修正申告の手伝い→100万給付→手数料30%って商売してるヤクザはいる。
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:32:12.05ID:H30YB4ud0
持続化給付金第二弾でええやん。
それが一番公平やろ。
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:32:22.05ID:m5JtKvDj0
審査はちゃんとしろよな
騙した場合には詐欺で逮捕しますと

時間かかってもいいから過去数年の確定申告調査して
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:33:58.34ID:tWLlnP4n0
看護、介護や給食とかに給付出した時直接関わってない事務にまで払ったよね。
おろしで直接自宅に介護用品運搬してる人らに出ない。こう言うのダメ。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:34:17.85ID:crff82D80
社員一人当たり40万かな?
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:34:31.78ID:O++sZ+O80
給付金を国民全員に配れよ
一律給付金には意味がないとか言ってる奴らは去年に給付金配って緊急事態宣言した時はほぼゼロまで感染者を減らせたのは無視かよ
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:35:01.27ID:yzX1NrUe0
これ言い出したら飲食店に関わる資材を運送やガソリンスタンドにも出さないといけないことになるんじゃないの?
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:35:08.60ID:CvI53WEn0
知的障害政権
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:35:23.45ID:ELIqJui10
バラマキ自民党〜 日銀黒田は〜 二階のさ〜いふ
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:35:36.09ID:hyFtlXT40
駅うらの小さい飲み屋街とかどの店もボロ儲けだな
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:35:52.12ID:1r4mDIhc0
>>20
そう言うならコロナ禍で儲かった会社から余計に税金を徴収する法律もセットにして良いのか?
じゃないと不公平だよな?
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:36:00.83ID:O511WprG0
そんなことよりお肉券はよ。
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:36:06.30ID:ooVbGG7w0
庶民に一律20万どうなったんだよw
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:36:21.44ID:cE7QN7I50
>>61
店を助けたって、店員解雇しない保証ないし、経営者だけウマーな内容でお察し。
店員じゃなくて店長が支払う家賃の方に重きを置いてるのが丸見え。
そんなこともわからず飲食店がーとか言ってる奴みると単純だなって思う。
トラベルにしても、市民が旅行に動く事で、どの政治家の献金先が儲かるかって
考えるのが真理への近道。
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:36:41.61ID:dAOc82GY0
>>6
生活保護受給者と年金受給者もいらないだろ
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:37:12.40ID:hyFtlXT40
ステーキ券くばれよ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:37:15.66ID:3vi8E8bK0
>>1
へー。まぁ無いよりマシだな。少しは声届いたか?
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:37:28.02ID:rdqtfqJ/0
タバコ農家にも給付金はよ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:37:54.65ID:CvI53WEn0
飲食店関連て農業、漁業、物流、市場全てじゃん
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:38:04.44ID:mjCNfSgs0
取引先の取引先の取引先
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:38:54.91ID:uXDMyY/50
知り合いの中華料理店。普段からあまり客が来ない店で売り上げはせいぜい月
30万。でも持続か給付金もらった。飲食業?実態を見ろ!
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:39:50.15ID:pWC8L/NZ0
>>9
給付金渡したら、メシ屋に突撃するだろーがw
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:39:52.52ID:5qVtpYnQ0
コロナ終わったら大増税だな
サラリーマンは問答無用で天引きされる
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:39:53.32ID:WE+kQoOQ0
飲食店→基本6×30/人数
取引先max40
やっぱり個人経営飲食店大勝利
…だから格差を生むなとw
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:39:54.36ID:rdqtfqJ/0
飲食店で感染したウェーイの治療機材を提供しているのでうちも給付金下さい
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:40:47.75ID:WE+kQoOQ0
>>97
取引先もmax40/人数だな
全然助けになってないね
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:41:14.97ID:mXqI/ozl0
全国的に緊急事態宣言言い出してるし、財源足りないだろ
家計から分捕るしかないな、これ
貯蓄税待ったナシ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:41:35.73ID:tWLlnP4n0
これまた給付金の窓口人雇うんかい。無駄だなぁ。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:41:54.24ID:j5XsXS0Y0
飲食店は時短営業で1日5万の30日で150万+この40万か
頭の良い詐欺師はもう動いてるんだろうな
普通のリーマンってマジで不遇
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:42:29.11ID:5qVtpYnQ0
>>93
客なんか来るわけない
埃被った趣味でやってる店なんかも
対象だからな
せめて法人税ちゃんと払ってる店に
限定してもらわないと
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:42:38.52ID:fC8LvTMx0
一般市民には給付金いくらで調整してるの?
はやく給付してくれないと餓死しちゃうから早急に頼むよ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:42:47.05ID:m5JtKvDj0
>>85
その通りだが
国民に自粛してもらう我慢料として配布すりゃいい

2回目だから給付しても守らない奴前回より多いだろ
それでも給付すれば守る奴も増えてくる
給付しなければ当然守らない(繁華街の人で増えたというデータもあるが)

1都3県だけ給付でもいいんだがそれも不公平となるから
国民全員に給付して国民が一丸となってコロナ減少しましょうとしてほしい

暖かくなれば多少は減るけど思った以上に減らないと思う
そして自粛の長期化
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:43:16.36ID:crff82D80
側近官僚が経産省→警察庁に変わったから経済がわからないのでは?
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:43:17.01ID:4R17iFSb0
一般人はいいから黙って自粛してろよwww?
ほとぼりさめたらgotoまた再開してやるからよwww

こうですかわかりません
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:43:18.12ID:rdqtfqJ/0
石焼き芋の軽トラは飲食店ですか?
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:43:50.93ID:iUgnR//60
よくテレビで識者にも言われてるけどもっと個々に対応してバリエーションしないと儲けてる人も出てしまう事を忘れちゃだめだわ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:44:02.20ID:tWLlnP4n0
こんな時に働かざるおえない所に職替えすれば良いだけですよ。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:44:17.81ID:mXqI/ozl0
草加の婦人部、そろそろ出番だぞ
不公平だと怒れよ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:44:24.06ID:8P7iy8C80
一年間仕事せずに、土壇場で対象を精査せず給付か
スピード感じゃなくて一年間無策だっただけだろ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:45:05.65ID:ICNneRCT0
>>108
一般国民にはお肉券、お魚券、お野菜券のランダム配券ですよ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:45:58.06ID:R1daJIs+0
国民全員に給付金だせバカハゲ菅
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:45:58.30ID:FnZ9C6Q/0
だからBIにして全国民にきれいなマンションプレゼントしてくれたら解決
さらに豪邸に暮らしたり野心家だけ働く
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:46:06.72ID:CjQEba6j0
とりあえず不正受給がないように、給付の窓口は国税庁に一本化しろ、やつらは法人も個人も所得わかってるんやから。
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:47:13.82ID:uqI0EHdq0
手続きを受け付ける法人に手数料として1000億円だろ?
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:47:14.86ID:8DmVV8tY0
店はバイトを休ませて1円も払わず
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:47:22.87ID:k4F+7NuJ0
金が足りなければ印刷すれば良いだけと麻生が言っていたから

必要ならどんどん刷れば良いだけだろ

輪転機を回せ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:47:49.10ID:m5JtKvDj0
>>124
それでいいんだけどな

GOTOイートのポイントの方はコロナに感染してるような奴がループしていたやん
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:48:50.94ID:v76NSsIb0
>>108
昨晩か今朝か忘れたけどテレ東のニュース番組に出ていた専門家が、一旦20万ほどの支給を全員にして
その後に所得が多かった層に課税で返してもらうって言う運動型給付金をすべきだと言ってたけどなるほどよね
それなら所得のない人には支援が行き届いて金持ちには出たことにならない 
オーストラリアなどでやってる策だと話していたわよ
頭の硬い老人政権にそんな斬新なアイデア出るのかしらwwww
(○´艸`)クスクス
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:49:09.97ID:3rSSVWEE0
ゴートゥーイートのかわりにバラまいてるんだって
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:49:12.40ID:qIwH85s20
>>1
ちっとは医療従事者に金を回せよ
臨時ボーナス、手当てを手厚くしないと
どんどん離職してるじゃないか
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:50:18.94ID:f8zCDqDW0
飲食店の取引先って食材だけじゃない気もするがそれも含めて全部の取引先?
店側の申告だけで済むなら貰い放題だな
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:51:07.66ID:sgYxIvc60
>>1
取引先って、どんな範囲よ?
おしぼり屋とか?
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:51:28.60ID:EUnNnfoS0
>>126
あんたはそんな事を言う奴に給付したい?
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:51:44.57ID:m5JtKvDj0
>>137
それやると高所得者が自粛しないからだめだ

感染収まってから増税しちゃえばいいw
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:51:58.79ID:UNKKI9vI0
時短営業にする意味がない
出歩くやつは出歩くんやから
同種まとめて感染させりゃいい

時短なんかすればまともなひとのじかん枠が密になる
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:53:47.23ID:k5f4nYsQ0
>>137
そういう素人でも思い浮かぶ政策は老人共でも思い浮かぶ程度のものだけど
政権握ってる爺どもは自分らが得しないからやらないってなってるだけだよ
皮肉で言ってるなら良いんだけど、本気で老人には思い浮かばないとか考えてるならまずいと思う
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:54:21.39ID:uMt+1dv20
来週にでも税務署に個人事業主の届け出して開業して
知り合いの飲食店の取引先にしてもらえばいいのか?
それで不正受給になるのか?
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:54:54.56ID:FnZ9C6Q/0
>>146
そういう風に国民を質素倹約と洗脳して人権要求しないように育てた結果が
時給八百円で先進国中最下位になったんだけどw
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:54:57.88ID:B3Zdp7HX0
議員やそのお友達って、親族に経営側の人間も多いからなぁ
家賃補填もその実大家救済だしね〜
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:55:12.98ID:NBYEQH1A0
意味ねえ
感染リスク云々なら店舗型の事業者に一律金配るべきだろ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:58:12.64ID:RweuGmsM0
運転免許証の更新とか教習ストップするけど
期限どうなるんだろうもういっそのこと1年伸ばせばいいのに
今年失効がめっちゃ多いらしいからな
政治家は選挙しか頭にないアホでもわかることができない
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:59:36.04ID:gN6jMkLC0
税金ばかりバラまいてアホか?
ま、今まではこれが海外のわからんとこにバラまいたんだよね
まだ国内だからマシだが腹はたつ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:59:50.27ID:hkYdsNte0
国民に配る給付金なら一律でいいけど
事業者に配るのは一律ではなく確定申告の売上げから規模に合わせて給付しろよ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:00:45.20ID:lHMyjwT20
てかロックダウン出来るようにしろ
このままだと一日千人単位で人が死んでいく英国と同じ轍を踏むぞ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:01:03.28ID:08LtvYKb0
意味のない時短で意味のない一部に金ばら撒く
菅退陣しろ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:02:41.88ID:EiGbJpuo0
繁華街の飲食店に材料納入してるよく見る冷凍トラック
見てたら、冷凍餃子だの冷凍コロッケだの
そんなもん出すような飲食店は潰れていいよ
手作りの美味い店だけ残ればいい
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:03:08.05ID:v5kEvt760
これ数十兆円かかるじゃねの
それなら給付金でロックダウンすればいいのに

全てが税金流し優先だ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:03:23.21ID:cE7QN7I50
食材の卸し業を個人事業主登録だけしてあるから40万アジャースw

次は何に支援あるかなー。お前らも開業申請だけなら金いらんから色々登録しとけ。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:04:29.08ID:hkYdsNte0
給付の仕方の制度設計が酷すぎる
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:04:37.04ID:1oBqDtPu0
某保安職公務員の配偶者が個人で趣味の教室やっていて
「教室はコロナの影響もないけど個人事業主で申請したら100万もらったww」と嬉々として言い回ってたわ
言わなきゃいいのに…
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:04:41.63ID:gD9WirpW0
>>180
良かったな
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:05:25.69ID:KQWBMFVl0
40万円もうてもコロナウイルスはおさまりそうにもないから
どっちゃにしろもうあかんだろ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:05:26.85ID:08LtvYKb0
効果ない対策に金ばら撒き
あべのマスクと同じ
イギリスの今見ればワクチン効いてないし
菅が日本潰す
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:05:42.35ID:JU0WCpGZ0
これ緊急事態宣言解除されたらまた繰り返しだよ。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:05:45.09ID:zmVIV2ur0
うちはほぼ飲食専門のレジ屋なんだけど対象になりますか
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:05:52.55ID:EiGbJpuo0
>>172
そう、大規模な所は1日100マン、
客単価500円で10人しか来ない所は1000円とかな
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:06:03.05ID:wjfk4HLA0
(((((拡散希望)))))))

日本政府専門家会議(分科会)で..
「忘年会」「X'mas会」「新年会」など
の名目でのお酒の席が感染源と特定しているのにもかかわらず..

発令されたのはまたもや意味不明な内容のスッカスガ政権下の「なりゆき緊急事態宣言」でやはり、カスによる2F氏の為のカスな発令でした。
Σ(゚д゚lll)

カス会食王は..
分科会とも温度差があり疫病死(故志村けんさん他)、倒産死並びに解雇死に至った犠牲者の無念さも全く反映されませんでした。
(T T)

本来なら、
疫病の繁殖場所(クラスター)に王手を差す..
【疫病感染防止特別措置法】
疫病蔓延中は居酒屋店を全面閉鎖とする。
・ただし三密を避け酒類を提供しない飲食店としての営業は認める。
・上記を尊守しない経営者はいかなる場合も国家転覆を目論むテロ行為とみなし営業停止及び営業許可剥奪の上、罰金1000万円または無期懲役と処する。

などの疫病に対して正しい法整備をして観光族議員である2F幹事長のカスみたいな操り人形ではなく「さすが令和おじさん!」と呼ばれて欲しいです。
(*´-`)
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:06:21.27ID:cE7QN7I50
>>189
2Fは地元が白浜温泉のある和歌山の観光地だからな。
そっからの献金を目減りさせないために全国の観光業を助けた。
もちろん観光協会のトップでもあるからその方面でも色々献金もあるだろう。
本当にブレない老害。
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:07:48.39ID:EiGbJpuo0
>>207
もうハイパーインフレやるしかないだろ
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:08:59.76ID:NlqWobmh0
GOTOで状況を悪化させ
後から、金をばらまく
一貫性無さすぎ
老害と利権議員を何とかしてから
行動してください
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:09:08.66ID:WnYvaCxQ0
>>23
はい、冷蔵庫問題、ゴミ問題。
これがあったから手近であればあるほど良しとされてきたからな
更に届けてもいるしな
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:10:27.44ID:S1m+2q4P0
飲食店と観光業には手厚いね
旅行も外食もいけなかった
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:10:54.78ID:08LtvYKb0
下民への給付は次の総理のカード
誰がなるんやろ
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:10:59.30ID:m5JtKvDj0
>>209
まだ民主党の時の復興税残っているのになw
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:11:36.78ID:H30YB4ud0
>>222
観光業に関しては、旅行代理店と宿泊施設だけだっての。
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:12:51.32ID:S1m+2q4P0
飲食店と観光業には手厚いね
旅行や外食に行ける人はいいね
お金なくて行けない
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:12:57.83ID:mUX6bKO20
一日当たり、だよな?
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:13:07.18ID:YjZmIRx10
取引先の広がりはけっこう凄いから、これは処理がかなり膨大で大変になるな
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:13:40.70ID:GZLDpE130
コロナ関係で国債100兆以上発行してる。
国民一人あたり100万円に迫る勢い。
このときマスクと10万しかもらってない人と飲食店などの個人事業主で持続化給付金100万、家賃補助数百万、休業協力金数百万、併せて1000万くらいもらっている人たちもいる。
もちろん、お金の意味や必要な額に違いがあるのだから額面を単純には比較できないが、今後、国債発行しすぎたから増税ですってなったときにマスクと10万だけの人たちは納得できる?
国債発行100兆のうち30〜50兆くらいが国民に平等に給付されてたなら他は医療関係やGOTO関係、飲食店含む事業者支援に使われてても納得できるけどな。
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:13:44.52ID:u7wYI9eI0
何で飲食店だけなの?
今までさんざん補助金ばら撒いてきたのに、何でまた飲食店限定なの??
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:14:03.20ID:gH2CnbMR0
マジで医療介護福祉に金まわしてやれよ最前線だぞ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:14:24.55ID:HQ1cEa2i0
もう飲食ばっか助けるの止めろ
知り合いは数百万貰ってウハウハしとる
全業種が痛手を受けてんのに
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:15:10.71ID:39BjmU970
>>197
すでに自民党が終わっているから支援団体絡みに金を撒きまくっているんじゃない?
自民党がダメでも自分だけ無事ならと
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:15:20.07ID:Z5USShzs0
何故飲食店が優遇されるか?
それは、携わる人口が他の業種よりも圧倒的に多いからだよ。
またそれに付随する業界の人たちの人口も多いからだよ。
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:15:49.68ID:czGSSDT40
旅行とか飲食とか朝鮮人の多い業種ばっかり優遇される
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:16:39.99ID:nI+cHSBz0
>>1
庭で野菜でも作って納入するかぁ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:16:50.85ID:WGF3pjFG0
>>233
これな
去年は頑張れたが今年は厳しいかもって業種は多いだろ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:17:07.93ID:cE7QN7I50
>>225
人が移動する時に発生する様々な消費が一時的とはいえ上がってる。

二階自民だし、地元支援者以外にも、大手旅行企業と石油業界、食品流通にも忖度したかったのかも。
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:17:15.11ID:S1m+2q4P0
ボーリング場もカラオケも8時で閉めるってさ
デーパートも
売り上げ落ちるよね
でももらえない
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:18:16.09ID:66S3FCTu0
>>227
ある程度お金ある人に税金ブチ込んで
ウイルス怖くても外出しようって気にさせる施策だからね
貧乏でもレジャーを楽しませてあげるという目的じゃない
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:18:17.80ID:JOq/NWRq0
でその業者が仕入れてた漁師や農家の補填は?
もー全員に給付金出すしかねーんだよ
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:18:31.70ID:OUuSsZRc0
結局これって家賃収入を充てにしてる不動産業界を守ってるにすぎんよな
あーやだやだ汚いねぇ
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:19:05.30ID:ExxgBJs40
>>1
こりゃまた、沖縄タイムスが先導して不正給付の嵐やね
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:19:22.31ID:sNNGEOWo0
それっぽっちで黙ると思ってんの?
営業続けるわ
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:19:42.59ID:Z6vjsYMG0
消費税無くすしかない。
ばら撒きやっても無理。
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:20:09.13ID:JOq/NWRq0
菅がやってることは自民党が最初にやろうとしたお肉券wと一緒
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:20:16.05ID:G01858IC0
バカ自民公明まさにこども園以下のレベルまさにこの事だな
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:20:28.13ID:S1m+2q4P0
>>244
そのせいで広がったのにね
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:20:34.98ID:mUaqLkOz0
都から1日6万もらってさらに国から40万ももらえるのか
これじゃ客のいない飲食店経営者が増える一方だな
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:20:42.05ID:cFgSr9tJ0
>>109
給付しないと当然守らない

これ蔓延してるけど頭おかしいだろ。
自分たちの命の危険にも関係してくるのになぜ交換条件なんだよw
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:20:57.20ID:/cVot3fn0
>>249
一年以内にかなり潰れるからな
三年もったら一人前と言われる業界だし
もう飲食業バブルだぞ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:21:19.02ID:zB40wuaq0
飲食を甘やかすなよw潰れるところはさっさと潰れろ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:21:32.80ID:GZLDpE130
そもそも国は国民の生活を守る義務はあるが、営利活動の利益を守る義務はない。
だから結果的に潰れる飲食店などが多発しても、潰れたあとの生活支援をやるべきで税金で利益を補償とかは公平性に欠ける最低な税金の使い方なんだよな。
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:22:34.96ID:KDkZVR4h0
今日、明日にでも隕石落ちないかな
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:22:44.01ID:cFgSr9tJ0
子供が〇〇買ってくれないと病院行かないとゴネてんのと一緒だからな。
みっともない、恥をしれ。
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:23:25.15ID:cFgSr9tJ0
>>261
完全に同意。
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:23:26.60ID:S1m+2q4P0
最初からGOTOやイートなんてせず金をだせば良かったのにね
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:23:30.24ID:8Myv2mIu0
>>258
生活苦しくなるんだからそらそうだろ。くれないなら働くしかないだろ。
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:23:31.09ID:HXsLzW530
>>263
恥があったら居酒屋や接待ありの飲食店なんかやらねーよ
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:23:41.75ID:rk36ibPR0
取引左の取引先はみな取引先だ 世界に広げよう 取引先の輪
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:24:20.62ID:cE7QN7I50
>>246
その通り。

トラベルも増築改築で借金抱えてる旅館ホテルって異常に多いから
ホテルの経営者が飛べばおしまいって話では済まないんだよね。
地方銀行もかなり助かってると思う。
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:24:26.21ID:IJ90T0Jp0
こんなアホなこといつまで続けんの?
ほんま無能すぎる
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:24:59.02ID:Iw4hmLa30
税金の無駄使いばっかりしやがって
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:25:00.95ID:3mE02xku0
そして他業種の人たちは自民党に投票しないと決意するのであった
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:25:11.12ID:rk36ibPR0
取引先の取引先はみな取引先だ 世界に広げよう 取引先の輪
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:25:41.86ID:IskGsuNH0
ハゲはまた対処療法すんのか
経済と両立させるという戯言でこの体たらくなのに
真の無能がいる
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:26:32.08ID:JOq/NWRq0
飲食店困ってるから補填しよう
飲食店に収めてる納入業者も困ってるかた補填しよう
納入業者に野菜や魚や肉納めてる奴等は?

もー全員に給付金配れアホ
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:26:32.59ID:s6TBE9Ph0
10万円の給付金は全員に配るから我慢してね
と言って全て犠牲にして一体となり自粛したが
今回は飲食名指しで規制→給付で取引先は?
と当然なりまた行き当たりばったりの40万円w
絶対に飲食自粛だけじゃ減らないからアホすぎ
全員に金配って全部止めろが正解だろ
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:26:37.79ID:bs9EAlGv0
>>278
戦線拡大に繋がる下策だと兵法で学ばなかったのだろうか
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:26:50.86ID:G01858IC0
バカ自民公明は結局は自分らの支持率しか考えてないコイツらは本当にバカレベルだなというのはこういう事だな
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:27:22.47ID:IJ90T0Jp0
国民を守らないくせに、
特定業種だけはしっかり援助します
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:28:29.19ID:tBt1pWdc0
>>37
ほんとこれ
不公平感ハンパない
キチガイですわ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:29:08.69ID:mV3xdMCx0
時短などさすから給付金出さなければいけない
別の方法で国民に食べに行かせない方法を取れば良い
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:30:19.35ID:JCoyQqOk0
効果薄そうだけど
血税使って失敗したらどう責任取るつもりんだろうか
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:30:20.18ID:+5uK97HM0
感染源を生かしているから余計な出費と感染拡大が起こる
戦後の焼け野原でも死滅せず真っ先に出てきたのが飲食業だ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:31:06.36ID:cFgSr9tJ0
>>267
働けば?
俺が言ってんのは飲食を始めとしたそれ以外の娯楽に対しての自粛要請に言ってんの。みんな当たり前に働いてる。外での食事は控えてるし子供も家の中で遊んでるよ。自民はそれを早く収束させる努力をしてないからそこは腹立たしい。どちらも恥をしれ。
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:31:51.56ID:G01858IC0
こんな行き当たりばったりの事で自粛するだろうかバカらしくて自粛なのまっぴらゴメンとなるのが目に見えるだが
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:31:55.12ID:AnDUf9WG0
飲食店は月180万
飲食店関連企業にも数十万円

なぜ首都圏の飲食店だけこれだけ手厚い給付金でるのかと怒りの声が上がり始めてるので
関西に続いてほかの自治体も緊急事態宣言出すのは時間問題だろう
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:32:10.13ID:GZLDpE130
この冬12月〜2月の3ヶ月毎月10万配るから国民は移動活動を自粛してねで良かったろ。それが感染拡大防止&国民の生活支援の両面でコスパ最高の施策だわ。それでもたったの30数兆円だろ?100兆以上国債発行してんだから合理的な税金の使い方だわ。
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:32:15.03ID:B3Zdp7HX0
>>169
あ、今月更新しないといけなかった…
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:32:30.31ID:cFgSr9tJ0
別に働くな!って言われてないだろ?
飲食だけじゃないぞ、厳しいのは。
厳しいなら転職するしかない。
当たり前の論理。
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:32:39.93ID:J0n1Yuhd0
>>1

不正をする奴が得をする売国奴自民党支配の美しい国日本。

マジ最悪。
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:32:57.24ID:LYAIiaRS0
客も立派な取引先なんだが
飲食店一店行かないたびに20万円もらえるのか
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:34:35.25ID:LhGZ0dKZ0
飲食店とか半分ぐらい無くなっても不便はない。不味い店が消えて有難い。
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:34:54.88ID:KuTJNI4O0
>>281
人間の食べる量なんか変わらないんだから
飲食店がいくら潰れようがその分他にまわるだけ
とか言い切る5ちゃん自宅コンサルタントもいるけどなw
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:35:37.12ID:+5uK97HM0
疾病とか政府のあずかり知らぬものが原因の対策については
補償はしませんでいいだろ
姓名がかかっているから命令するのは当たり前なんだからさ
業界壊滅?無視して営業すればいいじゃん
最終的には国家権力が出てくるけどウィルス蔓延は政府の責任じゃないし
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:35:39.52ID:s6TBE9Ph0
>>301
マジで11月の勝負の3週間w言ってた時なら…
先延ばしで感染者5倍に増やし中途半端な規制
自民党支持者だがもう一度懲らしめるしかないな
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:36:07.77ID:z0fbk+Ns0
表のシャッター閉めて裏口から常連入って楽しく過ごす
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:36:31.58ID:3k9JpxRd0
>>35
後々税金で持ってかれるんだから断ればいいって問題じゃない
貧乏人は納税してないし10万ぽっちの小銭で一喜一憂できていいな
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:37:48.18ID:vuR676W80
>>137
元から収入ないやつはコロナで減収してないんだから、今までと変わらん生活送ればいいだけで給付する必要ないやろ
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:38:18.46ID:G01858IC0
バカ自民公明は本当に劣化もいいとこまで劣化したもんだな
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:38:54.63ID:lD9kZSkL0
飲食なんて需要減には数減らすくらいしか対処法ないんだから苦しいとこは潰しとけよ
逆に延命したとこで未来なんかねーよ
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:38:57.67ID:+5uK97HM0
当然仕入れが減るから1次産業に被害が生じるのに
なぜかすぐ出店営業できる潰れても何の影響も無いところに金出すなよ
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:39:09.73ID:jrSQ4Zf50
バカなの?
非常事態なんだから給付金要らんやん
潰れるとこは潰れればええ
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:39:15.20ID:MmbM3X7a0
はいまたバラマキ
死ねよクズ
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:39:32.78ID:GZLDpE130
大企業とかは社会のインフラ担っていたり従業員や取引先が多かったり、さらには倒産すると日本の国際競争力が低下したりするので税金投入するのが一理あり合理的な税金投入と納得する余地はあるが、コロナ環境下関係なく、通常の環境でも当たり前に店が潰れては生まれを繰り返してる飲食店に税金投入するのはほんとクソ。もともと潰れる予定だったところを税金で延命させて何になる?
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:40:22.41ID:+5uK97HM0
そういえばこいつら外国産の食品ばかり使っていたな
だから補填するんだな二階が
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:40:43.97ID:tBt1pWdc0
>>258
当たり前だろ
頭おかしいのはお前だ
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:41:04.57ID:5i05XloW0
昨日の報道ステーションで、菅は一律給付金は配りたくなさそうだったな
なんとなく配らないと言ってたかも
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:41:12.76ID:QVmNwTCG0
別に飲酒関係だけが苦しんでいる訳じゃないのにまたまた彼等にだけ給付金か
もう生活切り詰めてまで税金を払ってられない気分になるね
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:41:27.47ID:m5JtKvDj0
>>258
春と違ってコロナがわかってきたからな

・若者は感染しても影響はほとんどない
 レアケースはあるが、家族に老人がいなければどうでもいいと思うでしょ
・一部のみに数十万から数百万円給付する不公平
・国会議員、地方議員、首長が自粛せずに会食していた
・帰省の自粛要請した首長が帰省していた

こんなの守りたくなくなるでしょ
不公平すぎて
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:41:47.36ID:tBt1pWdc0
>>261
これ
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:42:07.37ID:TZjfJmwB0
中卸には給付金で生産者や製造メーカーにはナシなの?
むしろ支えるべきは生産者や製造メーカーだろ
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:42:27.42ID:S16a+mEs0
特定業種のみ給付金を撒くのはやめろ
儲かってる時はウハウハで税金高いとか騒いで
制限が入ったとたん潰れる騒ぎ
政治屋がバカなせいで感染が蔓延したが
影響があったのは飲食ばかりじゃない
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:42:39.54ID:ooVbGG7w0
コロナ鍋なんてこれからもずっと続いて
ほとんどの飲食店倒産するのに給付金なんて無駄なもんやんなよ、バカじゃねーの
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:43:11.36ID:+5uK97HM0
生産者は中国とかだから露骨に支給できんからだろ
飲食店の場合w
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:43:18.23ID:HPy6cXct0
営業停止じゃなくて単なる時短だからなぁ
酒出してる店は大ダメージだろうけどほとんどの店は開店時間は据え置き、閉店時間はたった1時間短縮だよね
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:43:31.32ID:b31BpIMb0
飲食の一律月180万補償って売上げじゃなく純利だからな。
売上げから、人件費、仕入れ、光熱費、家賃等々さっ引いたのが純利。
利益率を10%として計算したら、実質1800万の売上げ補償だからな。
そんだけ売上げある店舗がどんだけあるやら。

政府の怠慢は明らかだろうよ。
半年もの間、国家も碌に開かず何をしていたのか。
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:44:56.33ID:uEhywB0V0
>>7
うるせー

老 人 は 餅 で も 食 っ て ろ
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:45:05.20ID:HWnRS9yO0
損害を被っているのに給付金をもらえる業種ともらえない業種の分断が起こるぞ。もらえなかった方は、次の国政選挙では自民党に投票しないのは確定!
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:45:40.36ID:USa3B0HA0
収まるまでキリがないんだよ。
潰れるところは切り捨てて、収まったら生き残ったとこだけ金やれよ
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:45:46.13ID:d6ivu7KTO
>>329
んだ んだ 潰れてもお金があれば直ぐに再開出来ますからなあ
てか、ヌコまた駄目か
12月中盤も不具合あったばかりなのに
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:46:32.07ID:hkDgUIyv0
飲食パチンコ潰して介護土木運送の人手不足解消したらいいのにな
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:46:34.94ID:UCMT5t8P0
景気悪いのは飲食関連だけじゃない
製造業、介護福祉・・・様々な業種が打撃受けてるのに

税金使った補償が偏りすぎ
感染拡大の主要因になってる業種に他業種が払った税金が流れてるようなもの
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:46:59.57ID:h19uRTs/0
>>326
シナ産食材冷食やチルドまみれで火を通すだけの安飲食店増えたもんな
そういう事なんだろうな
食で国をダメにするテロ飲食店にも金出るしな
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:50:06.69ID:0QqFm/Te0
飲食店関係者だけ生き長らえさせて与党は何を目指してんだ?
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:50:25.35ID:s6TBE9Ph0
大手の外食チェーンは最初はバイトに補償したが
今では社員は守るがバイトは切り捨てだよ
飲食オーナーと取引先オーナーは給付するが
バイトや一次生産者の事は全く無視だな
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:51:46.73ID:5EbL+eHJ0
これは無駄金
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:52:19.26ID:dWWl+hBE0
飲食店の取引先って何?
材料費とか家賃とか光熱費のこと?

材料をヤオコーで買ってたならヤオコーに40万円払われる?
東京電力に40万円払われる?

意味不明だな。
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:54:22.34ID:JOq/NWRq0
コロナで困ってるのは飲食業・観光業だけじゃない←基本これ
なのに一部だけを優遇しようとするのが初めから間違い

GoToトラベルとかGoToイートとか全部これじゃん
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:55:02.26ID:tBt1pWdc0
>>336
これ
キチガイ政府ですわ
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:55:28.44ID:pEwYEHBb0
元々飲食なんて、起業してから10年後には8割が倒産してる。
そんな業界を無理矢理延命させることになんの意味が?
もちろん多少の補助は必要だが、限度があるだろ。
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:55:40.60ID:cE7QN7I50
>>369
食材や飲食資材を卸してる業者ってことだろ。

俺、食材卸の開業届(個人事業主)を出してあって、実は今年から
家庭菜園のハーブを友人経営のレストランに卸してるから40万アジャース
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:55:59.39ID:GZLDpE130
国民にできるだけ外出を自粛させたい。
家で仕事や趣味が十分にできる環境を与えれば良い。
仕事に必要だね。パソコン購入に補助金
子供用に必要だね。ゲーム機購入に補助金
高齢者は体動かさないと。健康器具購入に補助金
冬は自宅にいると光熱費かかるね。電気代(灯油代)補助金

こういうの政策であり施策だろ?
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:57:35.31ID:+5uK97HM0
とりあえず食品卸の中国様への支払いが出来るように
との二階の計らいだろう
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:57:44.70ID:tBt1pWdc0
>>372
マジで利権の二階を公開処刑するべき
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:57:55.78ID:S16a+mEs0
給付金出せって言ってる人は復興特別税を忘れてる
政治屋は自分のお金は守るが国民から徴収した税金はバラ撒いて後から国民から回収するんだよ
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:58:58.52ID:JOq/NWRq0
自民党がやってるのはお肉券とかお魚券とかと一緒←振出しに戻ってるじゃん
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:59:49.21ID:LuTL7ucO0
これ以上の飲食店優遇は必要ない
つか今まで優遇されすぎていた

もし給付金出すなら全国民一律だわ
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:59:56.49ID:42KwBcN30
全国民一律20万でロックダウン
ライフラインと医療・公務・製造業・運送業・放送・通信業・ネットスーパー・通販会社のみ稼働
家賃水道光熱費は国が負担
税金は免除
上記業者以外の外出は全財産没収で収容所に隔離

こんな感じでお願い
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:00:23.90ID:RblDOjvP0
こんなもんコロナの影響でやばいとこ言い出したらキリないだろ
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:01:28.22ID:S16a+mEs0
>>390
医療機関を最優先してもらわないと(´・ω・`)
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:03:28.06ID:cFgSr9tJ0
自分の会社の同僚や友人知人で給付金の話ししてるヤツなんていないよ。騒いでる奴は悪いけど無職なんじゃない?非課税やナマポ以外に配るって発表してみると良い。多分5chで金よこせの声はきっと収まらない。飲食経営者は乞食ばかりで情けない。
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:03:29.36ID:SGmkcNym0
ようするに農家とかだろ。給付じゃなくある程度の金額のものを卸値の6割くらいで買い取って、食えないやつに配る施設に配布しろよ
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:04:08.91ID:HWnRS9yO0
飲食店の時短の影響で、通行人が減って来店する客がいなくなった靴屋とか花屋にも補償してやれよ!
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:04:09.50ID:FieEHF510
自営業者って会社の命令に従うのを嫌ってリーマンならなかった人に
なぜこんなに手厚くするの?いいクルマ乗ってたりするんでしょ?
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:05:42.25ID:0QqFm/Te0
こんな疫病が蔓延する時代に飲食店ばかり潰さないように潰さないように支援して税金をバラ撒いてどうするんだよ
仕方なく潰れるところは諦めてもらって、コロナが収まって新たに商売を起業する所には支援をしてやる方がいいんじゃないのか?
平等感がまったく無いんだよ
正直腹が立つんだよ
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:07:22.37ID:JpUraM1C0
人件費にもならないじゃんクソ政府
いやクソ自民党
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:07:40.32ID:JOq/NWRq0
コロナでみんな困ってるだからみんな助けるこれが筋
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:08:46.86ID:7mHZGZTL0
そら飲食の取引先も手厚くしてやらないとな
公務員や会社員や年金やナマポは一銭もやらんでいいよ
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:08:57.42ID:jOP7go020
借金の返済猶予などはされてないから、給付金はすぐに回収される。不動産や商品に投資できないから、株に流れる。
非正規は、株を持たない人が多いから更に貧しくなる。
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:09:23.64ID:S16a+mEs0
医療機関、インフラに最優先に補助金出して欲しい
エッセンシャルワーカー等も医療同様に人材に補償を行なって欲しいわ
先ずは生活が正常に戻る努力を最大限に行なってからだと思うわ(´・ω・`)
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:11:28.21ID:JOq/NWRq0
6万じゃ人件費にもならないってところもあるし
6万なら店閉めた方が収入増えるってところもある
なのに一律6万←バカだろ
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:12:14.01ID:tBt1pWdc0
>>397
だから自粛しないんだよ
こんなむちゃくちゃ不公平な血税の使われ方して自粛出来るか!借金してでも飲みに出歩くわ
どうでもいい
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:13:14.34ID:JU0WCpGZ0
>>213
対案すら言わない野党に何を求めてんの?
桜しか頭にないんだぞ?
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:13:20.70ID:pY0/1hOt0
>>344
知恵遅れなの?増税しないで排出された国の蓄えが戻ると思ってるの?
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:14:07.36ID:4I7MHQTz0
外国人を無検査入国させまくって感染拡大させた政府には責任とって欲しいわ
いまだに中国人入国させまくってるし、このままだと春節は去年と同じことになるぞ
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:15:02.87ID:nMWnzV5c0
>>418
そんなもん精査してたら支給するのに何ヶ月もかかる
お前みたいなバカが思い付く事なんてとっくに他の誰かが思い付いてるが実用的でないからやらないだけ
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:15:24.51ID:2E5JmcgG0
飲食関係ばっかに税金つかいやがって
180万もただで貰えて少ないだの文句言ってるのいるけどさー
飲食店関係者は国民に感謝するべきなんだよ
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:16:29.79ID:S16a+mEs0
>>422
既に中国も変異したのが流行ってるみたいだから
フレッシュなのが入ってきちゃうね(´・ω・`)
今の政治屋は国賊ばかり
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:18:19.15ID:NrnE/RMP0
1回のみで40万...そりゃ休まんわ
1日の総経費にも満たないわw
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:20:14.60ID:pEwYEHBb0
本来は昨年度の確定申告を基に支給するのが筋。
それなら大手も納得できる。

出来ないのは、推測でしかないが意図的に売上げを
過少申告している企業を助けるため。
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:21:23.92ID:66S3FCTu0
>>431
これは休めって話じゃないでしょ
飲食店の稼動が減って取引量が少なくなってるだろうから
救済しますよって話で
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:32:48.93ID:snQBiJBI0
元々苦しかったなんてとこの延命は業界救うことにすら繋がらないからほんと無意味なバラマキ
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:33:08.15ID:cFgSr9tJ0
弱肉強食は今始まったことじゃない。
売上を作れなければ淘汰される。
コロナだろうが大地震だろうが関係ない。
飲食に限った話ではない。
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:35:13.45ID:m2Aqp7qF0
アホの安倍が無駄に金使いまくったからしょうがない
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:36:21.67ID:KQWBMFVl0
>>443
神戸物産がやってる(直営店は2店舗だけだが)
ただのスーパーの店名に業務て付けただけだな
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:39:58.20ID:rdj0ACWr0
取引先1件の人と1000件の同額?www

飲食店から取引証明とか取るの?いまいちわからん
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:50:33.63ID:plZCUGHC0
>>1
おしぼり屋に金渡すの?
0457 
垢版 |
2021/01/09(土) 12:55:47.52ID:7lYdphBt0
10社と取引してたら400マン?
そんなワケないと思うけど各店舗から証明書みたいなもの出せば良いなら
追いかける事なんて相当大変だと思うけど
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:56:49.93ID:K0jNNbQN0
>>1
だから店の規模ごとに決めろっての
いつまでアホさらしとんじゃこいつら
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:01:17.55ID:cE7QN7I50
それより思いつきで給付始めて、チェック機構が穴だらけで税金が反社のカモになってる現状をなんとかしてくれよ。
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:04:24.47ID:cE7QN7I50
>>461
家庭菜園ハーブや香味野菜の売買で良いと思うよ。

後は請求書と領収書を作るだけ。
決済方法は現金取引。

相手も自分も今年まだ決算してないなら今からでも楽勝で帳簿にねじこめる。
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:05:25.48ID:/CkUPZW90
不公平って文句言ってる奴の殆どが低所得者
今までロクに税金納めてないような奴らが
こういうときだけ騒ぎやがって
って知り合いの社長が言ってた
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:07:19.75ID:0QqFm/Te0
>>462
>>463
この手の詐欺が横行しまくりそうだなw
また学生さんが応募しまくりそう
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:10:59.62ID:H32vASmX0
ごねたらお金もらえてよかったね
潰れればよかったのに
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:11:18.08ID:VaVwQk9Z0
全員に30マン支給して全員休もうよ
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:12:03.55ID:XnSxbDf50
これやるなら一般の日本人(公務員と高所得者除く)の給付金やるべきだよね。

食材会社が飲食店と違う点はこの人たちは販売経路を変えることもできるから。
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:13:00.92ID:VaVwQk9Z0
>>464
その低所得の人がいるからお前ら潤ってるんだよって騒いでる小金持ちの社長に言ってて
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:13:24.46ID:RwOg58wn0
>>338
アパレルとか減ってるんじゃないの
イベント関係もボロボロでしょ
再開したとは言えコロナ前のようにはいかない
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:14:21.71ID:cE7QN7I50
>>467
優秀な公務員様なら当然わかってるであろう手段だから、あえてここで書いたがな。

最低でも取引相手が該当店で使用する食品や消耗品の卸し・販売業務を
税務署に申請している、開業申請が令和2年度以前の、個人事業主または法人に限定しないと詐欺の餌食になると思うぜ。
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:15:56.41ID:S16a+mEs0
>>454
おそらく持続化給付金も支給されただろうし
今回開店休業で従業員切って貰うもん貰ってやめるんだろ(´・ω・`)
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:16:41.76ID:xuSMmwfp0
>>464
金よこせってのは跳ね返りを恐れない立場か予想することもできないバカ
増税ターンがきて反発するのもこいつらだろうな
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:16:57.46ID:oST/SXuS0
持続化給付金の不正炙り出すだけで精一杯だろうから

これ不正やりたい放題だろうね。
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:19:28.95ID:0QqFm/Te0
>>476
持続化給付金の時は税務署員もグルになってたから後は指南役さえ揃えばまたやりたい放題なのでは
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:24:43.63ID:S16a+mEs0
飲食店だったら保健所の許可証で仕分けできるが
登記してる会社ばかりじゃないから
卸は飲食店と組めば不正はできそうだ(´・ω・`)
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:41:50.91ID:/0pTiCsL0
飲食店のオヤジが贔屓にする散髪屋もマッサージ店もパチンコ屋もピンサロも、全てが取引先扱いで40万円。
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:52:43.97ID:RanPNvTs0
何もしない自民党
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:07:23.99ID:IbiZUJ3z0
>>1
チェーンも持ってない飲食店なんかよりそこの取引先の方がデカくて従業員抱えてるに決まってるだろ
少ねーよ
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:08:21.31ID:N5829pIk0
飲食店関連ばかりに税金をばら撒く自民党
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:08:42.23ID:uRAlkKHh0
実家飲食だけど、春の時は止めなかったおしぼり屋さんストップしてもらった
食材の卸や酒屋もだけど炭酸は炭酸屋からホッピーはホッピー屋から仕入れてる
ピンポイント商材のとこは相当きついだろうね
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:12:08.81ID:w4vM2tiJ0
>>12
絶対そうなる
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:16:55.72ID:mhlyvBvM0
おしぼりやさんとか?
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:22:37.48ID:Nj1sLN4j0
>>12
飲食店業許可証が必要だろうから、詐欺罪+公文書偽造罪になる
そこまでリスク高いことさすがにやらんだろ
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:26:59.44ID:cE7QN7I50
>>497
飲食店(協力者)と架空取引すればOK。

飲食店側がそれを購入した証拠(領収書)さえあれば売ったことになって
詐欺師側は売上になる。

売った商品はどこから仕入れたのか?まで追求されるから、自家栽培の
ハーブや、自然から獲ってきた獲物って手までいくらでもある。
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:29:22.36ID:XErV5z2F0
詐欺ばっかりになるやろな
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:35:55.41ID:cE7QN7I50
詐欺師側には、架空取引の売り上げ−経費=の利益に対して納税義務が発生するが
それが仮に20万円未満の副業利益の場合は申告義務もなく非課税。

この売上に対して2倍の40万を支給するとは思えないが、それならそれで

40万円−利益分の納税=残金アジャース

TVでやってた珍味ハンターのごとく、自然のトリュフを入手して納品していましたって
ことなら、業務用車両の維持費、ガソリン代などのレシートを持っていれば
それを経費としてさっぴいて支払う税金を減らす事ができる。
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:49:30.97ID:XJtCn/6d0
こんな愚策が許されていいわけがない。デタラメなばら撒きに怒るべきだよ。
社会はみんな繋がってる。直接納入してなくたってどこも事業は縮小してる。
メーカーはどうする?物流は?どこまで行ってもキリがない。
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:49:55.78ID:RuOnDlXw0
飲食店はボロ儲けだな。家族経営なら従業員だってみんな家族にして(実際は働いてない)
売上から給料抜いて赤字か儲け0にしてるだろうしな
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:58:07.88ID:XJtCn/6d0
押さえつけてなだめすかしてのその場しのぎばかりで納得できるわけがない。
だいたい財源どうなってるんだよ?
お金配れば配るほど不安になってくるよ。
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:08:05.54ID:XJtCn/6d0
このニュース、新聞(朝日)では取り扱いが小さかったけど、頭にきてしょうがない。
ずるする人たちが出てくるだろうことにではなくて、あまりにも場当たり主義の無能政府に。
「困ってる方の声は拾いましたよー」 ふざけんなよ、ほんとに。
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:10:33.25ID:Wy4aLCVc0
>>9
先延ばしなんじゃね?
一気に倒れるより、徐々に衰退した方が、経済全体へのダメージはすくないでし。
0511 
垢版 |
2021/01/09(土) 15:11:06.80ID:NrqvuoNr0
税金情報と紐つけすりゃ不正受給なんて出来なくなるだろ
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:12:24.70ID:Wy4aLCVc0
>>508
お金、どんどん刷ってるんだぜ。
何かに変えないと、貯金の価値は、どんどん下がってるよ。
だから株や仮想通貨が上がってる。
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:41:15.90ID:YzpnAfDg0
倒産を止めるために給付金だすのはいいが、そのさきに経済復活のめどがあるのか?閉店した方が合理的なのでは。厳しいこと言うようだが次々変異するならもう飲食店を救うのは、意味ないのではないか。
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:44:03.87ID:Hu+8eo860
持続化給付金は現在、日本で約400万人の事業主が
受け取っている。
これのおかげで中古車がメチャ売れして
ここ数カ月で相場が
大幅に上がってしまった。
持続化給付金は課税対象なので、何か買い物をして
経費支出しないと増税になる。
しかし新車は税法上6年掛けて費用化しないとならないが、
中古車は一定の条件を満たせば1年で全額費用化できる。
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 16:09:52.06ID:XJtCn/6d0
>>515
少し考えたほうがいい。
フラストレーションの矛先をどこに持って行くか。自粛警察もそうだろ?
今、政治はそれをやってる。
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 16:14:23.23ID:cAls6WE90
>>500
今回の給付では誤魔化せても、そのあと5年以内に税務調査入ったらその辺の杜撰な奴はことごとくバレるけどなw
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 16:22:12.54ID:66oxZvjf0
小規模事業主はゴニョゴニョが普通過ぎて
マイナンバーとかほとんど取ってなさそうなんだけど
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 17:22:09.03ID:Yr0yJhqI0
これたとえば仕事減った派遣社員の人には、これとは別に企業への雇用調整助成金の中から支払われるの?
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 18:48:15.22ID:tBt1pWdc0
>>1
苦しいとこは他にも沢山あるのに、こんな不公平な血税の使い方したら誰も自粛する訳ないやろ…。自殺、心中、餓死するような貧困層も最初の一律10万のみやのに。アホか
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 18:51:30.37ID:0ISJK31a0
これはなんか不正に使えるなww
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 18:53:58.58ID:dBUrnSXa0
>>425
前年同月比で支給した持続化給付金は10日もかからなかったぞ
時間かかるとしても一時金前払いして確定額で精算とかやりようはいくらでもある
実際ドイツはこの方式だ
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 18:55:57.71ID:mDqLHy830
「なんちゃらなんちゃらで貰っといてやる」

名前忘れた
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 18:56:59.08ID:d5AgmOud0
自民党に入れます!
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 19:00:40.90ID:ZBWN7P3M0
飲食店←配達会社←仕入れ業者←卸業者←農家とか酒蔵とかおしぼり作るとことか

そんな感じ?
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 19:52:15.36ID:oEwJFQz20
尚、申請受付の事務処理は電通子会社が行います
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 19:55:37.98ID:Kd3pVD4C0
>>1
マジで菅をクビにしろよ
こんな無能が総理とかそりゃコロナ感染爆発もするわ
終わった業種の飲食なんかに金ばらまかないで、国民全員に給付金配れよ
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 19:58:37.59ID:KJ3kRAor0
究極の無能でスガ
毎日、優雅にホテルで朝食会食、国民の税金は骨の髄までしゃぶり尽くします!
毎日、血税を吸い尽くしたいんだろうね。まさに税金吸血鬼。まだ税金泥棒の方がマシだわ


後手後手、老害、菅の4大特徴

菅 = 「原稿棒読み」どころか、もはや「原稿にしがみつき」。

頭悪すぎて、質問にはまともに答えられませんw


菅、 毎日、ホテルで豪華に会食、自分は税金で贅沢会食三昧はやめません!
朝食から一人5000円〜10000円
これ、税金だよな? 秘書官の分は? 毎日毎日、国民の税金は骨の髄までしゃぶり尽くすってかw


菅 = 総理のくせにすぐに責任転嫁w 尾身ガー尾身ガー、専門家ガー、専門家ガー、小池ガー

菅 = 後手後手


つまり、菅=老害=史上最悪の無能総理

何でこんな無能が、この国難に総理大臣やってるんだよw

もう、こいつが総理やってることそのものが国難だな
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:56:33.36ID:oTPH0mE80
この無駄な金がばら撒かれるのも全て宣言指定地域で20時以降に出歩いてるやつら全員のせい

見かけた瞬間殺害するべき
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:58:24.89ID:oTPH0mE80
中には不要不急に該当しない人間もいる
とにかくまず見かけたら「お前は不要不急か?」とだけ告げろ
即答できず一瞬でも口籠ったらそいつはテロリストだ
その場で処分しろ
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:18:42.25ID:diJ4/kcG0
ふざけんなよ
感染者撒き散らしてる奴らがなぜ税金から補償?
納税者舐めんのいい加減にしろ
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 13:21:20.48ID:tmdzwmIY0
ぼろ儲けやで、うちは。
営業を2時間止めて、帰ってテレビみて、楽して190万円も儲けれる。
何ヶ月も続いて欲しい。 

って人が多い予感。
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 16:08:27.78ID:mvL4aCZh0
いあいあ、100万は出さないとまた叩かれるぞ!
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 16:09:45.14ID:hpKOeN/J0
無駄だから止めろ。
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 16:09:55.37ID:8nx6obvh0
>>542
来年以降心配してたよ。
結局は課税対象だから。

うちは取引業者だけど、売り上げ減ってないから対象外。
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 16:24:15.58ID:eUN/MKLK0
給付金30万で緊急事態宣言受けた県は巣ごもり1ヶ月だろ
年末年始チャンスだったのにな
勿体無いことしたよ
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 19:30:10.34ID:ycLy0V2V0
>>1
政府からは補助金
納入予定だった食品はネットで一般人に販売
儲かるねぇ
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 19:30:50.92ID:jCY/Mwjj0
>>1
あのさー飲食ばかり金はわらまくなよ
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:08:07.54ID:A/jkhftU0
もう現金でなくてもいいよアマギフとか楽ギフとか欲しいものを現物支給でいいから給付金20万分の商品をくれ
現金でなければパチンカスやヤニカスは無駄使い出来ないだろ?
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 02:43:02.94ID:arrs8fCi0
ぼろ儲けやん
一般人にも配れよ
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 02:43:52.28ID:arrs8fCi0
飲食店の人の方が一般人の年収の2〜5倍もらってるのにこんな手厚く補償されてるの?
水物商売なのに
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 11:49:21.23ID:Tq3pvHez0
飲食関連だけズルいだろ
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 11:52:37.89ID:GBXmCW0v0
個人経営の飲食店は、むしろ給付金でウハウハの所もある。
今の時期は、土日祝日以外は元々客が少ないからな。
持ち家の1階とかが店舗の店とかは、
特に。
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 12:20:34.74ID:IGrMTT4l0
>>12
持続化給付金とはちょっと違うから今回はやらないかもな
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 17:56:18.97ID:ivJkPepr0
>>95
これだな
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 18:05:30.17ID:lgeg7MAz0
Go to 利権が給付利権に変わっただけかよ
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 20:06:36.74ID:ZzWpUBsO0
飲食店の取引先の取引先は?
3月は含めてくれないの?
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 21:48:48.58ID:o4AS62HN0
飲食店には無条件で50+50+20+15+40+100+180=455万円なのに
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 22:31:53.64ID:ggp/Z7/R0
夕方5時で閉めるうちの飲食店は何もありません
自粛で被害受けた企業ってのに当て嵌まるかもと少し期待してるが
居酒屋やってる知り合いは6万くらい貰えるだけマシ
もっとクレかと言ってて縁切りたくなった
正直その店8時からの4時間で6万も売り上げ出るような店じゃないんだよな
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 23:25:45.27ID:NF4GUf5v0
>>60
持続化第2段あるとしたら勿論コロナ前の2019年度の売り上げの半減で計算だよね
2020年度の売り上げの半減とか言い出しそうで怖いわ
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 23:37:14.83ID:hCtU2Csm0
>>1
死ね
経営者は金持ってるだろ
金持ち優遇の自民党に死を
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:07:54.70ID:2bOE6G/s0
差別だろ。ポイントで申請者全員に配れ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況