X



飲食店取引先に給付金最大40万円で調整 [豆次郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2021/01/09(土) 10:15:06.90ID:bh7BkYbb9
2021/1/9 10:08 (JST)
©一般社団法人共同通信社







 緊急事態宣言の再発令で営業時間を短縮する飲食店の取引先に対し、政府が給付金を支給する方向で調整していることが9日、分かった。中小企業には最大40万円、個人事業主は最大20万円で検討している。

https://this.kiji.is/720444576061161472?c=39546741839462401
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:48:50.94ID:v76NSsIb0
>>108
昨晩か今朝か忘れたけどテレ東のニュース番組に出ていた専門家が、一旦20万ほどの支給を全員にして
その後に所得が多かった層に課税で返してもらうって言う運動型給付金をすべきだと言ってたけどなるほどよね
それなら所得のない人には支援が行き届いて金持ちには出たことにならない 
オーストラリアなどでやってる策だと話していたわよ
頭の硬い老人政権にそんな斬新なアイデア出るのかしらwwww
(○´艸`)クスクス
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:49:09.97ID:3rSSVWEE0
ゴートゥーイートのかわりにバラまいてるんだって
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:49:12.40ID:qIwH85s20
>>1
ちっとは医療従事者に金を回せよ
臨時ボーナス、手当てを手厚くしないと
どんどん離職してるじゃないか
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:50:18.94ID:f8zCDqDW0
飲食店の取引先って食材だけじゃない気もするがそれも含めて全部の取引先?
店側の申告だけで済むなら貰い放題だな
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:51:07.66ID:sgYxIvc60
>>1
取引先って、どんな範囲よ?
おしぼり屋とか?
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:51:28.60ID:EUnNnfoS0
>>126
あんたはそんな事を言う奴に給付したい?
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:51:44.57ID:m5JtKvDj0
>>137
それやると高所得者が自粛しないからだめだ

感染収まってから増税しちゃえばいいw
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:51:58.79ID:UNKKI9vI0
時短営業にする意味がない
出歩くやつは出歩くんやから
同種まとめて感染させりゃいい

時短なんかすればまともなひとのじかん枠が密になる
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:53:47.23ID:k5f4nYsQ0
>>137
そういう素人でも思い浮かぶ政策は老人共でも思い浮かぶ程度のものだけど
政権握ってる爺どもは自分らが得しないからやらないってなってるだけだよ
皮肉で言ってるなら良いんだけど、本気で老人には思い浮かばないとか考えてるならまずいと思う
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:54:21.39ID:uMt+1dv20
来週にでも税務署に個人事業主の届け出して開業して
知り合いの飲食店の取引先にしてもらえばいいのか?
それで不正受給になるのか?
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:54:54.56ID:FnZ9C6Q/0
>>146
そういう風に国民を質素倹約と洗脳して人権要求しないように育てた結果が
時給八百円で先進国中最下位になったんだけどw
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:54:57.88ID:B3Zdp7HX0
議員やそのお友達って、親族に経営側の人間も多いからなぁ
家賃補填もその実大家救済だしね〜
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:55:12.98ID:NBYEQH1A0
意味ねえ
感染リスク云々なら店舗型の事業者に一律金配るべきだろ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:58:12.64ID:RweuGmsM0
運転免許証の更新とか教習ストップするけど
期限どうなるんだろうもういっそのこと1年伸ばせばいいのに
今年失効がめっちゃ多いらしいからな
政治家は選挙しか頭にないアホでもわかることができない
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:59:36.04ID:gN6jMkLC0
税金ばかりバラまいてアホか?
ま、今まではこれが海外のわからんとこにバラまいたんだよね
まだ国内だからマシだが腹はたつ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:59:50.27ID:hkYdsNte0
国民に配る給付金なら一律でいいけど
事業者に配るのは一律ではなく確定申告の売上げから規模に合わせて給付しろよ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:00:45.20ID:lHMyjwT20
てかロックダウン出来るようにしろ
このままだと一日千人単位で人が死んでいく英国と同じ轍を踏むぞ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:01:03.28ID:08LtvYKb0
意味のない時短で意味のない一部に金ばら撒く
菅退陣しろ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:02:41.88ID:EiGbJpuo0
繁華街の飲食店に材料納入してるよく見る冷凍トラック
見てたら、冷凍餃子だの冷凍コロッケだの
そんなもん出すような飲食店は潰れていいよ
手作りの美味い店だけ残ればいい
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:03:08.05ID:v5kEvt760
これ数十兆円かかるじゃねの
それなら給付金でロックダウンすればいいのに

全てが税金流し優先だ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:03:23.21ID:cE7QN7I50
食材の卸し業を個人事業主登録だけしてあるから40万アジャースw

次は何に支援あるかなー。お前らも開業申請だけなら金いらんから色々登録しとけ。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:04:29.08ID:hkYdsNte0
給付の仕方の制度設計が酷すぎる
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:04:37.04ID:1oBqDtPu0
某保安職公務員の配偶者が個人で趣味の教室やっていて
「教室はコロナの影響もないけど個人事業主で申請したら100万もらったww」と嬉々として言い回ってたわ
言わなきゃいいのに…
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:04:41.63ID:gD9WirpW0
>>180
良かったな
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:05:25.69ID:KQWBMFVl0
40万円もうてもコロナウイルスはおさまりそうにもないから
どっちゃにしろもうあかんだろ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:05:26.85ID:08LtvYKb0
効果ない対策に金ばら撒き
あべのマスクと同じ
イギリスの今見ればワクチン効いてないし
菅が日本潰す
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:05:42.35ID:JU0WCpGZ0
これ緊急事態宣言解除されたらまた繰り返しだよ。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:05:45.09ID:zmVIV2ur0
うちはほぼ飲食専門のレジ屋なんだけど対象になりますか
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:05:52.55ID:EiGbJpuo0
>>172
そう、大規模な所は1日100マン、
客単価500円で10人しか来ない所は1000円とかな
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:06:03.05ID:wjfk4HLA0
(((((拡散希望)))))))

日本政府専門家会議(分科会)で..
「忘年会」「X'mas会」「新年会」など
の名目でのお酒の席が感染源と特定しているのにもかかわらず..

発令されたのはまたもや意味不明な内容のスッカスガ政権下の「なりゆき緊急事態宣言」でやはり、カスによる2F氏の為のカスな発令でした。
Σ(゚д゚lll)

カス会食王は..
分科会とも温度差があり疫病死(故志村けんさん他)、倒産死並びに解雇死に至った犠牲者の無念さも全く反映されませんでした。
(T T)

本来なら、
疫病の繁殖場所(クラスター)に王手を差す..
【疫病感染防止特別措置法】
疫病蔓延中は居酒屋店を全面閉鎖とする。
・ただし三密を避け酒類を提供しない飲食店としての営業は認める。
・上記を尊守しない経営者はいかなる場合も国家転覆を目論むテロ行為とみなし営業停止及び営業許可剥奪の上、罰金1000万円または無期懲役と処する。

などの疫病に対して正しい法整備をして観光族議員である2F幹事長のカスみたいな操り人形ではなく「さすが令和おじさん!」と呼ばれて欲しいです。
(*´-`)
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:06:21.27ID:cE7QN7I50
>>189
2Fは地元が白浜温泉のある和歌山の観光地だからな。
そっからの献金を目減りさせないために全国の観光業を助けた。
もちろん観光協会のトップでもあるからその方面でも色々献金もあるだろう。
本当にブレない老害。
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:07:48.39ID:EiGbJpuo0
>>207
もうハイパーインフレやるしかないだろ
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:08:59.76ID:NlqWobmh0
GOTOで状況を悪化させ
後から、金をばらまく
一貫性無さすぎ
老害と利権議員を何とかしてから
行動してください
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:09:08.66ID:WnYvaCxQ0
>>23
はい、冷蔵庫問題、ゴミ問題。
これがあったから手近であればあるほど良しとされてきたからな
更に届けてもいるしな
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:10:27.44ID:S1m+2q4P0
飲食店と観光業には手厚いね
旅行も外食もいけなかった
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:10:54.78ID:08LtvYKb0
下民への給付は次の総理のカード
誰がなるんやろ
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:10:59.30ID:m5JtKvDj0
>>209
まだ民主党の時の復興税残っているのになw
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:11:36.78ID:H30YB4ud0
>>222
観光業に関しては、旅行代理店と宿泊施設だけだっての。
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:12:51.32ID:S1m+2q4P0
飲食店と観光業には手厚いね
旅行や外食に行ける人はいいね
お金なくて行けない
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:12:57.83ID:mUX6bKO20
一日当たり、だよな?
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:13:07.18ID:YjZmIRx10
取引先の広がりはけっこう凄いから、これは処理がかなり膨大で大変になるな
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:13:40.70ID:GZLDpE130
コロナ関係で国債100兆以上発行してる。
国民一人あたり100万円に迫る勢い。
このときマスクと10万しかもらってない人と飲食店などの個人事業主で持続化給付金100万、家賃補助数百万、休業協力金数百万、併せて1000万くらいもらっている人たちもいる。
もちろん、お金の意味や必要な額に違いがあるのだから額面を単純には比較できないが、今後、国債発行しすぎたから増税ですってなったときにマスクと10万だけの人たちは納得できる?
国債発行100兆のうち30〜50兆くらいが国民に平等に給付されてたなら他は医療関係やGOTO関係、飲食店含む事業者支援に使われてても納得できるけどな。
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:13:44.52ID:u7wYI9eI0
何で飲食店だけなの?
今までさんざん補助金ばら撒いてきたのに、何でまた飲食店限定なの??
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:14:03.20ID:gH2CnbMR0
マジで医療介護福祉に金まわしてやれよ最前線だぞ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:14:24.55ID:HQ1cEa2i0
もう飲食ばっか助けるの止めろ
知り合いは数百万貰ってウハウハしとる
全業種が痛手を受けてんのに
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:15:10.71ID:39BjmU970
>>197
すでに自民党が終わっているから支援団体絡みに金を撒きまくっているんじゃない?
自民党がダメでも自分だけ無事ならと
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:15:20.07ID:Z5USShzs0
何故飲食店が優遇されるか?
それは、携わる人口が他の業種よりも圧倒的に多いからだよ。
またそれに付随する業界の人たちの人口も多いからだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況