X



飲食店取引先に給付金最大40万円で調整 [豆次郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2021/01/09(土) 10:15:06.90ID:bh7BkYbb9
2021/1/9 10:08 (JST)
©一般社団法人共同通信社







 緊急事態宣言の再発令で営業時間を短縮する飲食店の取引先に対し、政府が給付金を支給する方向で調整していることが9日、分かった。中小企業には最大40万円、個人事業主は最大20万円で検討している。

https://this.kiji.is/720444576061161472?c=39546741839462401
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:11:36.78ID:H30YB4ud0
>>222
観光業に関しては、旅行代理店と宿泊施設だけだっての。
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:12:51.32ID:S1m+2q4P0
飲食店と観光業には手厚いね
旅行や外食に行ける人はいいね
お金なくて行けない
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:12:57.83ID:mUX6bKO20
一日当たり、だよな?
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:13:07.18ID:YjZmIRx10
取引先の広がりはけっこう凄いから、これは処理がかなり膨大で大変になるな
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:13:40.70ID:GZLDpE130
コロナ関係で国債100兆以上発行してる。
国民一人あたり100万円に迫る勢い。
このときマスクと10万しかもらってない人と飲食店などの個人事業主で持続化給付金100万、家賃補助数百万、休業協力金数百万、併せて1000万くらいもらっている人たちもいる。
もちろん、お金の意味や必要な額に違いがあるのだから額面を単純には比較できないが、今後、国債発行しすぎたから増税ですってなったときにマスクと10万だけの人たちは納得できる?
国債発行100兆のうち30〜50兆くらいが国民に平等に給付されてたなら他は医療関係やGOTO関係、飲食店含む事業者支援に使われてても納得できるけどな。
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:13:44.52ID:u7wYI9eI0
何で飲食店だけなの?
今までさんざん補助金ばら撒いてきたのに、何でまた飲食店限定なの??
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:14:03.20ID:gH2CnbMR0
マジで医療介護福祉に金まわしてやれよ最前線だぞ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:14:24.55ID:HQ1cEa2i0
もう飲食ばっか助けるの止めろ
知り合いは数百万貰ってウハウハしとる
全業種が痛手を受けてんのに
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:15:10.71ID:39BjmU970
>>197
すでに自民党が終わっているから支援団体絡みに金を撒きまくっているんじゃない?
自民党がダメでも自分だけ無事ならと
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:15:20.07ID:Z5USShzs0
何故飲食店が優遇されるか?
それは、携わる人口が他の業種よりも圧倒的に多いからだよ。
またそれに付随する業界の人たちの人口も多いからだよ。
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:15:49.68ID:czGSSDT40
旅行とか飲食とか朝鮮人の多い業種ばっかり優遇される
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:16:39.99ID:nI+cHSBz0
>>1
庭で野菜でも作って納入するかぁ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:16:50.85ID:WGF3pjFG0
>>233
これな
去年は頑張れたが今年は厳しいかもって業種は多いだろ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:17:07.93ID:cE7QN7I50
>>225
人が移動する時に発生する様々な消費が一時的とはいえ上がってる。

二階自民だし、地元支援者以外にも、大手旅行企業と石油業界、食品流通にも忖度したかったのかも。
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:17:15.11ID:S1m+2q4P0
ボーリング場もカラオケも8時で閉めるってさ
デーパートも
売り上げ落ちるよね
でももらえない
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:18:16.09ID:66S3FCTu0
>>227
ある程度お金ある人に税金ブチ込んで
ウイルス怖くても外出しようって気にさせる施策だからね
貧乏でもレジャーを楽しませてあげるという目的じゃない
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:18:17.80ID:JOq/NWRq0
でその業者が仕入れてた漁師や農家の補填は?
もー全員に給付金出すしかねーんだよ
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:18:31.70ID:OUuSsZRc0
結局これって家賃収入を充てにしてる不動産業界を守ってるにすぎんよな
あーやだやだ汚いねぇ
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:19:05.30ID:ExxgBJs40
>>1
こりゃまた、沖縄タイムスが先導して不正給付の嵐やね
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:19:22.31ID:sNNGEOWo0
それっぽっちで黙ると思ってんの?
営業続けるわ
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:19:42.59ID:Z6vjsYMG0
消費税無くすしかない。
ばら撒きやっても無理。
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:20:09.13ID:JOq/NWRq0
菅がやってることは自民党が最初にやろうとしたお肉券wと一緒
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:20:16.05ID:G01858IC0
バカ自民公明まさにこども園以下のレベルまさにこの事だな
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:20:28.13ID:S1m+2q4P0
>>244
そのせいで広がったのにね
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:20:34.98ID:mUaqLkOz0
都から1日6万もらってさらに国から40万ももらえるのか
これじゃ客のいない飲食店経営者が増える一方だな
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:20:42.05ID:cFgSr9tJ0
>>109
給付しないと当然守らない

これ蔓延してるけど頭おかしいだろ。
自分たちの命の危険にも関係してくるのになぜ交換条件なんだよw
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:20:57.20ID:/cVot3fn0
>>249
一年以内にかなり潰れるからな
三年もったら一人前と言われる業界だし
もう飲食業バブルだぞ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:21:19.02ID:zB40wuaq0
飲食を甘やかすなよw潰れるところはさっさと潰れろ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:21:32.80ID:GZLDpE130
そもそも国は国民の生活を守る義務はあるが、営利活動の利益を守る義務はない。
だから結果的に潰れる飲食店などが多発しても、潰れたあとの生活支援をやるべきで税金で利益を補償とかは公平性に欠ける最低な税金の使い方なんだよな。
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:22:34.96ID:KDkZVR4h0
今日、明日にでも隕石落ちないかな
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:22:44.01ID:cFgSr9tJ0
子供が〇〇買ってくれないと病院行かないとゴネてんのと一緒だからな。
みっともない、恥をしれ。
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:23:25.15ID:cFgSr9tJ0
>>261
完全に同意。
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:23:26.60ID:S1m+2q4P0
最初からGOTOやイートなんてせず金をだせば良かったのにね
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:23:30.24ID:8Myv2mIu0
>>258
生活苦しくなるんだからそらそうだろ。くれないなら働くしかないだろ。
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:23:31.09ID:HXsLzW530
>>263
恥があったら居酒屋や接待ありの飲食店なんかやらねーよ
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:23:41.75ID:rk36ibPR0
取引左の取引先はみな取引先だ 世界に広げよう 取引先の輪
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:24:20.62ID:cE7QN7I50
>>246
その通り。

トラベルも増築改築で借金抱えてる旅館ホテルって異常に多いから
ホテルの経営者が飛べばおしまいって話では済まないんだよね。
地方銀行もかなり助かってると思う。
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:24:26.21ID:IJ90T0Jp0
こんなアホなこといつまで続けんの?
ほんま無能すぎる
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:24:59.02ID:Iw4hmLa30
税金の無駄使いばっかりしやがって
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:25:00.95ID:3mE02xku0
そして他業種の人たちは自民党に投票しないと決意するのであった
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:25:11.12ID:rk36ibPR0
取引先の取引先はみな取引先だ 世界に広げよう 取引先の輪
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:25:41.86ID:IskGsuNH0
ハゲはまた対処療法すんのか
経済と両立させるという戯言でこの体たらくなのに
真の無能がいる
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:26:32.08ID:JOq/NWRq0
飲食店困ってるから補填しよう
飲食店に収めてる納入業者も困ってるかた補填しよう
納入業者に野菜や魚や肉納めてる奴等は?

もー全員に給付金配れアホ
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:26:32.59ID:s6TBE9Ph0
10万円の給付金は全員に配るから我慢してね
と言って全て犠牲にして一体となり自粛したが
今回は飲食名指しで規制→給付で取引先は?
と当然なりまた行き当たりばったりの40万円w
絶対に飲食自粛だけじゃ減らないからアホすぎ
全員に金配って全部止めろが正解だろ
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:26:37.79ID:bs9EAlGv0
>>278
戦線拡大に繋がる下策だと兵法で学ばなかったのだろうか
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:26:50.86ID:G01858IC0
バカ自民公明は結局は自分らの支持率しか考えてないコイツらは本当にバカレベルだなというのはこういう事だな
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:27:22.47ID:IJ90T0Jp0
国民を守らないくせに、
特定業種だけはしっかり援助します
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:28:29.19ID:tBt1pWdc0
>>37
ほんとこれ
不公平感ハンパない
キチガイですわ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:29:08.69ID:mV3xdMCx0
時短などさすから給付金出さなければいけない
別の方法で国民に食べに行かせない方法を取れば良い
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:30:19.35ID:JCoyQqOk0
効果薄そうだけど
血税使って失敗したらどう責任取るつもりんだろうか
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:30:20.18ID:+5uK97HM0
感染源を生かしているから余計な出費と感染拡大が起こる
戦後の焼け野原でも死滅せず真っ先に出てきたのが飲食業だ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:31:06.36ID:cFgSr9tJ0
>>267
働けば?
俺が言ってんのは飲食を始めとしたそれ以外の娯楽に対しての自粛要請に言ってんの。みんな当たり前に働いてる。外での食事は控えてるし子供も家の中で遊んでるよ。自民はそれを早く収束させる努力をしてないからそこは腹立たしい。どちらも恥をしれ。
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:31:51.56ID:G01858IC0
こんな行き当たりばったりの事で自粛するだろうかバカらしくて自粛なのまっぴらゴメンとなるのが目に見えるだが
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:31:55.12ID:AnDUf9WG0
飲食店は月180万
飲食店関連企業にも数十万円

なぜ首都圏の飲食店だけこれだけ手厚い給付金でるのかと怒りの声が上がり始めてるので
関西に続いてほかの自治体も緊急事態宣言出すのは時間問題だろう
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:32:10.13ID:GZLDpE130
この冬12月〜2月の3ヶ月毎月10万配るから国民は移動活動を自粛してねで良かったろ。それが感染拡大防止&国民の生活支援の両面でコスパ最高の施策だわ。それでもたったの30数兆円だろ?100兆以上国債発行してんだから合理的な税金の使い方だわ。
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:32:15.03ID:B3Zdp7HX0
>>169
あ、今月更新しないといけなかった…
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:32:30.31ID:cFgSr9tJ0
別に働くな!って言われてないだろ?
飲食だけじゃないぞ、厳しいのは。
厳しいなら転職するしかない。
当たり前の論理。
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:32:39.93ID:J0n1Yuhd0
>>1

不正をする奴が得をする売国奴自民党支配の美しい国日本。

マジ最悪。
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:32:57.24ID:LYAIiaRS0
客も立派な取引先なんだが
飲食店一店行かないたびに20万円もらえるのか
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:34:35.25ID:LhGZ0dKZ0
飲食店とか半分ぐらい無くなっても不便はない。不味い店が消えて有難い。
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:34:54.88ID:KuTJNI4O0
>>281
人間の食べる量なんか変わらないんだから
飲食店がいくら潰れようがその分他にまわるだけ
とか言い切る5ちゃん自宅コンサルタントもいるけどなw
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:35:37.12ID:+5uK97HM0
疾病とか政府のあずかり知らぬものが原因の対策については
補償はしませんでいいだろ
姓名がかかっているから命令するのは当たり前なんだからさ
業界壊滅?無視して営業すればいいじゃん
最終的には国家権力が出てくるけどウィルス蔓延は政府の責任じゃないし
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:35:39.52ID:s6TBE9Ph0
>>301
マジで11月の勝負の3週間w言ってた時なら…
先延ばしで感染者5倍に増やし中途半端な規制
自民党支持者だがもう一度懲らしめるしかないな
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:36:07.77ID:z0fbk+Ns0
表のシャッター閉めて裏口から常連入って楽しく過ごす
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:36:31.58ID:3k9JpxRd0
>>35
後々税金で持ってかれるんだから断ればいいって問題じゃない
貧乏人は納税してないし10万ぽっちの小銭で一喜一憂できていいな
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:37:48.18ID:vuR676W80
>>137
元から収入ないやつはコロナで減収してないんだから、今までと変わらん生活送ればいいだけで給付する必要ないやろ
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:38:18.46ID:G01858IC0
バカ自民公明は本当に劣化もいいとこまで劣化したもんだな
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:38:54.63ID:lD9kZSkL0
飲食なんて需要減には数減らすくらいしか対処法ないんだから苦しいとこは潰しとけよ
逆に延命したとこで未来なんかねーよ
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:38:57.67ID:+5uK97HM0
当然仕入れが減るから1次産業に被害が生じるのに
なぜかすぐ出店営業できる潰れても何の影響も無いところに金出すなよ
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:39:09.73ID:jrSQ4Zf50
バカなの?
非常事態なんだから給付金要らんやん
潰れるとこは潰れればええ
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:39:15.20ID:MmbM3X7a0
はいまたバラマキ
死ねよクズ
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:39:32.78ID:GZLDpE130
大企業とかは社会のインフラ担っていたり従業員や取引先が多かったり、さらには倒産すると日本の国際競争力が低下したりするので税金投入するのが一理あり合理的な税金投入と納得する余地はあるが、コロナ環境下関係なく、通常の環境でも当たり前に店が潰れては生まれを繰り返してる飲食店に税金投入するのはほんとクソ。もともと潰れる予定だったところを税金で延命させて何になる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況