X



北海道約1か月ぶり"200人超"見通し…札幌だけで110人 4日連続で年明け後最多更新 [江ノ島★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001江ノ島 ★
垢版 |
2021/01/09(土) 14:27:44.40ID:ght8iawO9
北海道内で1月9日、新たに新型コロナウイルスの感染者が200人を超える見通しであることがわかりました。

 1日200人を超えるのは、2020年12月10日の241人以来約1か月ぶりです。

 札幌市だけで9日ぶりに100人を上回る110人、函館市10人、旭川市7人が確認されています。

 死者も63日連続で確認されています。

 北海道では年末から年始に感染者が100人を下回り感染者数の減少傾向がみられていましたが、1月6日に再び100人を超えてから4日連続で3ケタとなっています。

 全国で感染者の拡大が止まらない中、北海道も4日連続で年明け以降最多を更新していて、増加傾向が止まりません。

 政府は東京と近隣の1都3県(神奈川・千葉・埼玉)へ緊急事態宣言を発令し、"GoTo"トラベルの一時停止も2月7日まで延長。北海道は1都3県への不要不急の往来自粛を要請し、「集中対策期間」としている1月15日まで引き続き感染拡大防止への協力を求めています。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210109-00000009-hokkaibunv-hok
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:41:20.74ID:rmdtggrC0
12月25日で時短要請打ち切ったからだろう?
そりゃ増えるわな。タイミングとしても一致するし。
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:42:29.78ID:dIvb4PDN0
会食の罪悪視止む無し
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:42:40.77ID:bFBpWVSs0
北海道は常に最先端をいってるから東京も一旦ちょっとだけ減ったあとすぐ元の木阿弥になることが予想されるね
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:42:56.71ID:cXfJbUue0
緊事宣に加わりたいから陽性者数操作してんだよ?
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:43:01.96ID:AwK4REIb0
日本全国 2ヵ月 ロックダウンしてくれ。
イギリスみたいになってしまう
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:43:26.53ID:Al5mxEAF0
なんで一旦減らせたのかな
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:43:32.81ID:7SHmM9BC0
クリスマスSEXで濃厚接触
ディープキス、フェラ、クンニ、69、中出し、お掃除
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:43:39.20ID:m5JtKvDj0
>>42
飲食店が原因だからな

GOTO辞めると同時に飲食店へは休業要請した
その効果あって減ってきた

減ったから休業要請を解除した
そしたら増えた
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:43:41.73ID:8HmW5mDC0
GoTo関係なかったね…
誰が北海道に運んでるんだ???
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:44:28.18ID:OOuyAmdU0
ニセコのクラスターのタチが悪すぎる
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:44:28.94ID:JjP9Kgmb0
GOTO延期で旅行キャンセルしたけど
もうなんか疲れたわ
何も考えず旅行しまくってくる
日本の政治家もうだめだ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:44:31.44ID:rjMtPKZa0
飲食店のアクリル板は無意味だからな
隣の人の飛沫を一時は防げても結局は暖房でウイルスが舞い上がって上から降ってくる
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:44:41.56ID:QKKxwVL60
北海道がまたコロナ復活かよ。
もう駄目だ。
日本もコロナに征服される。
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:44:57.70ID:gRLeFwIb0
北海道も大阪も駄目じゃん
東京のせいとは何だったのか
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:45:20.46ID:4IBY6E6D0
東京からの帰省のためだな
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:45:24.72ID:GakK+q9V0
やっぱすすきのなんだよなぁ
あのままずっと時短でよかったのに
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:45:39.91ID:PW7IfevY0
おっパブまだやってん?w
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:45:42.50ID:Dduul88U0
感染者の国籍は?
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:45:45.79ID:ove3xP+J0
>>55
飲食が感染原因と思って時短営業やったのなら解除しなきゃいいのに
解除したのは明らかに失敗だったと証明してるようなもんですね
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:46:01.77ID:OCDHRsqL0
どうせジャップランドお得意の隠蔽してただけだろw
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:46:21.77ID:NHp3571O0
帰省かね?色んな地方で東京からの帰省者が元と思われる感染が出てたよな。
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:46:42.63ID:DYmcvObz0
ほらみろいち早くgoto止めた北海道も感染拡大してるだろ
goto関係ないのが証明された
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:46:59.43ID:pZ1fTCyp0
今日1月9日の二週間前はクリスマス後の週末なんだよね
緩和したから人も出歩いたし、帰省もしはじめている
まあ増えるよなあ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:47:00.10ID:6BFTbqnD0
シナ人の拠点があるんだっけ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:47:34.65ID:m5JtKvDj0
院内感染はまた増えだしたな


新たなクラスター(感染者集団)は1件。後志管内倶知安町のバーで従業員4人と客1人の計5人が感染した。
道は濃厚接触者が特定できているとして店名を公表していない。

札幌・ススキノ地区の接待を伴う飲食店は1店4人増の183店、639人だった。

【ススキノ関連新たに1人】
札幌市によりますと、8日に新たに感染が確認された人のうち1人は、繁華街・ススキノの接待を伴う飲食店に関連する感染者だということです。
これで、ススキノの接待を伴う飲食店に関連する感染者は、183店舗の640人となりました。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:48:00.43ID:oaY8wDG80
すすきの開放で鰻登りだからな
やはり原因は風俗だろ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:48:38.67ID:iQoBFgJ50
>>41
根本的にタイミングが間違えてた
イギリスでも言われてるけど、市中感染になってからでは効果が出ない
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:48:48.36ID:2RYyHwYd0
年末年始に体調悪くても我慢できるレベルなら
とりあえずヨシ!ってチョロつくだろ
そういう奴らが撒き散らしたんだろ
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:49:21.01ID:ETly6LkM0
真面目な話北海道ってアジアの中で死亡率含めた感染状況が最悪に近い地域だろ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:49:53.68ID:PVkFpEml0
>>68
普通に行き来してるよ
出張とかスポーツの大会で東京行ったとか帰省とかの話を周りから普通に聞くから聞く度になんだかなぁって感じ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:51:50.84ID:CAL57LhP0
知事もアホだな
すすきのを緩めるからだぞ、東京の規制に乗っかって継続しとけばいいのに
バカ都民と違って道民はわりかし素直に言うことを聞くんだから
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:52:20.54ID:pMl66HWp0
それでもテレワークはしません
なんせ車通勤はだめと言われてるのに堂々と車で来てるバカとかいるからいらないでしょという判断
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:52:55.78ID:rwPzMeqG0
東京の10分の1か
まだまだやね
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:53:11.21ID:OCDHRsqL0
昨日のすすきの13・9%増

なんだいこれは
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:54:00.33ID:YDPXTmZZ0
このウイルスは褒めたり自慢したりすると感染者が増えるな
ウイルスが意思をもってそうだ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:54:26.84ID:qLuleOyu0
goto脳また負けた
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:54:27.60ID:3rvB4Vcm0
北海道 新型コロナ 札幌市で2人死亡 110人感染確認
2021年1月9日 14時40分

札幌市は新たに110人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
札幌市の1日の感染確認が100人を超えるのは先月31日以来、9日ぶりです。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:54:34.55ID:OCxktJaj0
今日も東京は2300人近くだってさ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:55:47.80ID:0hhejTyl0
北海道と大阪が一旦減少に転じていたのは、早い段階でGotoを止めたのが一番の理由だったと思う
でも他の都府県で現在急激な増加をしており、そのコロナが流入してきてしまい現在再び増加し始めた
全国的に急激な増加をしてることを考えると変異種が蔓延してる言っていいだろう
たぶんこれからさらに厳しい現実が待っているのではないか
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:56:57.81ID:i+c/ag5S0
>>108
小池とどっちが有能かな?
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:57:55.91ID:ZJhGoZF20
海外路線開けたらやっぱり増えたか
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:58:43.72ID:zMRFZhEx0
>>40
>>41
ススキノ時短26日解除で調整 道と札幌市 7週間ぶり


解除したから増えてきた
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:58:55.52ID:f7Doglli0
>>84

gotoを中止してから減少傾向に転じたのに
調子こいた鈴木知事がすすき野の時短営業まで
外した、これが最悪
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:59:03.80ID:w8+xJC6A0
>>103
阿呆に決まってるじゃん
私利私欲だしスダレと2Fの犬だもの
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:00:21.77ID:7BebCd+A0
ススキノだろうな
時短やめたから
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:00:37.58ID:zSI03ySN0
>>119
なぜ解除したの?
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:00:51.68ID:mdoqqTlp0
年末年始にヒャッハーした人多いからなぁ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:01:19.90ID:AJyJWRFl0
>>81
まあ、ある程度減ったら、再開しないとほんとに倒産するだろ。
ゼロリスクは不可能だから。減って再開、増えて自粛それしかやりようない。
これで、尾身さんの言うとおり、飲食店が主要因ということがわかるな。
飲食も北海道は知らんが、予防対策取ってないところが多すぎるからね。
みんなが予防対策して運営すれば、また違う数字が出ると思う。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:02:00.52ID:N0jIJwJA0
>>72
換気してればエアロゾルは防げるぞ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:02:19.61ID:AqRx3YbM0
んー迷うね。でも札幌だけ増えてるからススキノか。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:02:20.53ID:zMRFZhEx0
>>124
道内では依然として1日あたりの新規感染者が100人超出ているが、札幌市での感染増は落ち着きつつある。11月初めから時短や休業を要請されてきた飲食店などの経営は急速に悪化しており、休業・時短要請は緩和する方向となった。




店がつぶれるから?
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:02:43.89ID:m5JtKvDj0
>>124
感染者が減ったから

大阪も年明けに時短を緩めると知事か市長が言っていたじゃん
その矢先に増えてそれどころじゃなくなったけど

少しでも減ると緩めるとかいうバカが出てくる
免疫が下がる寒いうちは緩めちゃダメなんだわ
これが5月とか6月ならわかる
寒さが継続中は解除したら増える
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:03:05.98ID:N0jIJwJA0
>>94
確かにどこにもコロナって書いてないなww
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:03:41.62ID:nQC+AGnY0
12/26にヨサコイやったせいだろ
技術スタッフにコロナ発生したホールに700人も集めて何やってんだよバカ
死ねよ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:04:15.11ID:x6sewaRK0
減ってないじゃん
そろそろ感染者出してるとこに補助金出すのやめた方がいいんでないの
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:04:24.61ID:pZ1fTCyp0
>>55
飲食を緩めただけじゃない
年末の帰省シーズン
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:04:36.76ID:PGI5ORjw0
東京の2,300人に比べると大したことねーな
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:05:24.18ID:k5RWM91t0
北海道もまたきたか
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:06:28.63ID:WrxGuNy20
>>129
-5℃で換気かあ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:07:17.48ID:2/G5MGxI0
サッポコはもうダメッポ
午前中外出したけどコロナ前の連休と変わらない賑やかさです
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:07:36.76ID:Z1/YUpoY0
強弁すると道内でも生活圏が別だから
札幌圏で150くらいいってるのか?
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:08:25.79ID:vQJy/2we0
スガに褒められたからだろ
大阪北海道は時短でよく抑えたとか、キングボンビーに絡まれたら地獄行は当然
ボンビーに反旗を翻した一都三県の後追いして恰好悪い事この上ない
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:09:05.73ID:gfu/90Gr0
スノボもいいけどススキノも好きだしな、みんな。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:10:28.50ID:wP227M3T0
札幌以外でも増えてるな
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:11:16.53ID:AcS/9hcd0
>>123
gotoはジジババに会いに行かねえけどな。
クーポンで飯食って旅館の温泉入って終わり。

帰省連中はわざわざ年寄りに会いに行って家族で飯食って、感染させに行ってるとしか思えん。
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:14:09.31ID:xJVawQ9w0
北海道は第4波になるの?
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:18:57.95ID:44Bmx78V0
>>1 そりゃー自粛だけで肝心の感染拡大要因となる無自覚の無症状感染者を狩って無いから当然ですよ

病院クラスターが1か所収まっただけでGOTO早期再開の要望出すような知事の県なんでこんなもんです



日本は北海道から感染拡大している

国内最多の感染者、北海道が「突出して多い理由」
2020/02/29 08:4
北海道で感染者が突出して多いのは、中国人に人気の冬の観光シーズンが感染の広がった時期と重なったためとみられる。

北海道内で感染が初めて確認されたのは1月28日
中国・武漢からの旅行者だった。
2月14日に札幌市で道在住者の感染が初判明して以降、感染者は、函館、苫小牧、根室、旭川、中富良野、北見など広範囲に広がった。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200228-OYT1T50270/



一度は封じ込めに成功したものの……北海道から学べること、新型ウイルス第2波を受けて
2020年4月19日
https://www.bbc.com/japanese/
features-and-analysis-52344835

なんも学んでない
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:21:37.48ID:fQARuEuy0
俺が帰省したからだな。4日に本州に戻ってきたけど
新千歳空港めちゃくちゃ混んでいたもん。やばいとは思ったけどね。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:22:16.52ID:AJyJWRFl0
>>142
熱交換器はそれほど高くないから、時短営業を強いられるくらいなら
取り付けた方が良いと思うけどね。あと、暖房近くから吹くとか
やりようはあると思う。本来なら仕切り事に換気したいが、無理だから
仕切って、団体さんは4人までという事にするしかないかな。
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:27:18.86ID:+Hj0IHnx0
道民は窓開け放ってどんどん家の換気しろよ
また増えてきたじゃないか
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:29:12.70ID:OszyvD800
>>13
後手になりますが、外国人の一部を検査してまいります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況