X



「水道管が凍らないようにちょろちょろ水を出しておいた」のに大寒波で水道凍結!? 災難に見舞われた人救おうと有益情報集まる [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/01/09(土) 23:18:29.29ID:LN5Lzh1M9
2021年01月09日 18時00分 公開
「水道管が凍らないようにちょろちょろ水を出しておいた」のに大寒波で水道凍結!? 災難に見舞われた人救おうと有益情報集まる (1/2)
正しい「水抜き」の知識を持っておくと安心です。
[Kikka,ねとらぼ]

 「水道管が凍らないようにちょろちょろ水を出しておきましょう」という暮らしの知恵を実践したところ、台所の水道が凍結してしまった――というツイートが話題を呼んでいます。どうしてこうなってしまったのか。正しい予防法はあるのか。水道のプロにお話を聞きました。

 災難に見舞われたのは、宮城県石巻市在住で、東北の若手漁師集団「Fisherman japan」にて事務局長を務める長谷川琢也(はせたく)@hasetakuさん。

 「水道管が凍らないようにちょろちょろ水を出しておきましょう」という暮らしの知恵を目にしたことから、1月8日22時ごろより台所で実践したところ、翌9日9時半ごろ、蛇口から出る水はおろか、水を受けていたマグカップまでカチンコチンに凍ってしまっていることに気づいたと言います。

 これにより、台所の水道が完全に使えない状態となってしまったはせたくさんは、Twitter上で「めちゃ凍ってるじゃん!!どーしたらいいのこれ」と画像を添えてツイート。当該ツイートは1万9000件以上リツイートされているほか、多くの人からお見舞いの声、凍ってしまった水道を復旧させるための知恵、雪国ではよく知られる「水を落とす方法」など有益な情報が寄せられています。

 ねとらぼ編集部がはせたくさんにお話をうかがったところ、凍結に遭遇したのは今回が初めてで、「他にももっとすごい状況の人がいるので、このレベルで話題になっていいのかとも思いましたが、いろんな人がコメント等でアドバイスしてくれて、台所は引き続き極寒(なんなら外より寒い)ですが、心は暖かくなりました……でも水はまだ出ません……」「SNSは昨年悪い意味で話題になったりもしたけど、悪いことばかりではないですね。良い人多くて安心しました」と話してくれました。





凍結を防ぐためには? 正しい予防策

 しかし気になるのは、ちまたでよく聞く「水道管が凍らないようにちょろちょろ水を出しておきましょう」という暮らしの知恵は有益ではないのか。はたまた、凍結を防ぐための正しい予防法はないのかです。ねとらぼ編集部では、水回りのトラブルに対応するクラシアン仙台支社を取材しました。

――ネット上では「水道管が凍らないようにちょろちょろ水を出しておきましょう」という方法がよく知られているようなのですが、この方法では水道の凍結を防ぐことはできないのでしょうか。

クラシアン:その方法は水道が凍ってしまうかどうか微妙なときや、少し寒いときには有効だと言われているのですが、今回のような大寒波のときには効果を発揮しません。

――大寒波の際には、具体的にはどういった対応を取るべきなのでしょうか。

クラシアン:しっかりとした「水抜き」が有効だといわれています。手順としてはまず、水抜き栓を閉めてから、残っているお水を出し切るために蛇口周りをすべて開けます。追い炊き機能のついているお風呂の場合は、循環口までお水を張っておき、トレイに関してもタンクが凍ってしまいますから、タンク内のお水をすべて抜いておきます。とにかく、水道管からお水をしっかりと抜いておくことが大切です。

――Twitterでもアドバイスの声があった「水を落とす方法」ですね。

クラシアン:そうです。ただし、この作業を行っていただいても確実に凍結を防げるというわけではなく、あくまでも凍りづらくなるための予防策と考えていただければ幸いです。どうしても気温が低くなってくると「凍るときは凍ってしまう」というのが正直なところです。

――万が一水道が凍結してしまった場合はどうすればよいのでしょうか。

クラシアン:熱湯などをかけてしまうと、配管が破裂する可能性があるため、これだけは絶対にやらないでいただきたいです。見えている範囲をじわじわとぬるま湯で溶かしたり、ドライヤーで少しずつ温めるという方法もあるのですが、知識のない場合は専門の業者さんなどにご相談されるのが安心かと思います。

 クラシアン仙台支社によると、1月8日から9日にかけての大寒波で仙台市内はかなり気温が下がっており、同様の相談の電話が鳴りやまない状態が続いているとのこと。正しい「水抜き」の方法は、仙台市水道局などでも紹介されているので、しっかりと確認した上で、引き続き警戒が必要です。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2101/09/news031.html
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:20:56.93ID:/TSYinha0
はじめちょろちょろなかぱっぱー
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:22:46.10ID:7EWuu9Zx0
水道管の凍結というか、リアルに外の水道がツララになっていてワロタわ
ちなみに大阪市内ね
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:23:40.71ID:HwysH1EE0
面倒くさがらずに
毎晩不凍栓使えよ
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:25:33.66ID:pANXOJvG0
水抜き栓がまずわからない…

ちなみに今年に入ってから
給湯機の方の管が2回凍った
昼頃出て来たそうだ
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:28:16.06ID:p7kqOriJ0
>>7
まさに今、お湯側に捻ってチョロチョロ出してるんだけど、給湯器が反応してない状態で大丈夫なのかな?
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:29:29.71ID:6BqGmeKm0
ガス湯沸かし器がつかないからお湯が出ない
なんかランプが点滅してうんともすんとも言わない
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:30:50.67ID:pANXOJvG0
>>11
凍ってるネ

我が家も元旦と今朝その状態だったよ
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:36:28.63ID:z5CW+YSB0
それより尿道トラブルが心配
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:38:07.99ID:c94KOHot0
今朝水道ひねったら茶色いみずがでた
寒さのせいだろうが
なんで茶色い水がでるの?
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:41:50.03ID:pYb8RBQs0
ホント俺は地球の中でもかなり暮らしやすい場所に住んでると思う
・まともな対策してなくてもコロナ感染や死亡率が少ない国
・飲める水道が整備されていて凍らない地域
・電気が整備されていて停電しない内陸部
・塩害や津波が起きない内陸部
・原発から離れていて事故の時も安心
・台風もあまり通らない、通る時には勢力が弱まってる
・軽い地震はたまに起きるが活断層が近くに無い
・大都市じゃないので人混みがなく帰宅難民にもならない
・公共交通網がそこそこ発達しているので電車通勤も余裕
・都心部じゃないので幅員が広く車が走りやすい
・自然が近いので簡単に癒される
・都心部じゃないので広い敷地の庭付き一戸建てが余裕で買える
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:43:27.55ID:LdlNktal0
ホムセンで売ってるカセットボンベのガスバーナーで
水道管を炙ったら一発でとけるよ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:46:52.98ID:SQcrSYEm0
>>11
昼のうちに水流しておく
気温が下がって氷点下になったら水を流してみる
流れなかったら明日までドンマイ
少しでも流れたら冷たい方を流す
その水勢につられてそのうち湯が復活する
うちは今日これで無事復活した
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:48:22.43ID:GaShOfbk0
俺も彼女が妊娠しないようにチョロチョロ中出ししてる
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:48:49.51ID:LdlNktal0
>>25
じゃあ
外に出てる水道管を大ハンマーでおもくそブッ叩くのも有効
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:49:10.47ID:yPYlg1R10
>>20
青森だな
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:50:17.10ID:l7WUvewH0
花粉症の人だと

どういう状態?
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:50:53.57ID://TJhMcG0
仙台住んでた頃は凍結対策したことないや
雪が降ったり仙台の真冬は寒いってのは理解してるけど
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:56:17.97ID:ZrRAXAUf0
>>23
なぜ、出ないからといって開けっ放しにして出勤するのだ!
理由を言ってみろ!
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:00:10.69ID:0tSqQ7U50
>>35
天才!
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:00:16.86ID:wwAIKw7N0
アメリカはもっと寒い地域があるけど、
暖房の暖気を通って水道が通ってるらしく、
家での凍結は無縁みたいだな
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:00:19.30ID:q+q8psbj0
凍結しない水道管を発明したら大儲けできるんじゃね?
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:01:36.42ID:D4OiHeKg0
>>24
そんなのついて無い…
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:04:09.59ID:zd7bzHFH0
>>40
やれ!
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:08:06.39ID:UeHM0K5S0
宮城に住んでて「水抜き」知らん奴がいたのか
アパートの水道にすら水抜きボタンがついてるのに
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:10:13.31ID:zd7bzHFH0
>>39
アメリカ賢いな
さすがiPhone作ったメーカーあるだけの国
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:27:00.84ID:Oz2vVrTo0
そりゃ、気温と流水速度との関係は あるだろうよ
おしっこが、してる端から凍っていくって状況も あるくらいだし
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:29:50.32ID:YbNQDm8H0
>>10
温水の水量が少ないと給湯器はお湯炊かない
水が加熱路を通っていくけど加熱されない
ガスが漏れてるわけではないので問題ない
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:35:20.54ID:7l5VyH/s0
昔は北海道の住宅でも地中から家の壁を這わせて台所下まで水道管が外に出てたけど
今は家の中を通してるから水抜きも室内からやれるし
めったに凍結することもなくなっんで水抜きしない家がほとんど
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:39:38.97ID:i/aeJFMD0
>>52
大雪降っても気温下がらなきゃ凍らない
普通に対策してあれば-5℃くらいじゃなんともない
極端に気温下がったり、数日家開けたりしない限りはな
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:44:10.50ID:d3bHmblK0
外に元栓あるから閉める、蛇口は全部あけて出す
風呂はためておくことで凍結防止機能を使う
これだけね
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:45:53.94ID:VW4hn1+i0
石巻がどんだけ寒いかと思ったら-10℃前後か
断熱材と電熱線を巻けば水抜きは不要な気温だけど太平洋側だからやってないんだね
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:47:58.37ID:1/1cnKD50
自分とこのアパートは一回の駐車場から水道管出てるからシャッター締めてれば凍結しないな
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:50:50.45ID:7l5VyH/s0
むしろ雪がたくさん積もった方が家は暖かいし凍らない
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:53:31.41ID:KbsJLQLW0
>>1
外部用単水栓に「凍結防止水栓」というものがある
気温が下がると自動的に放水を始め、さらに気温が下がるとさらに放水量が増えて凍結を防ぐ機能を持っている
開閉ハンドルの上の青いボッチが黄色くなっていてるので見ればわかるよ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:57:22.28ID:ISWu8bOZ0
下手にマグカップなんかで受けてたからカップに溜まった底の方の水が動かなくて凍りだしたんじゃないか
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 01:03:59.69ID:D4OiHeKg0
>>58
夜中にオシッコ行きたくなったらどうすれば…
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 01:14:37.40ID:iYEQBnWe0
水道局の施設で100℃近くまで熱してから水道管に流せばいいんじゃね
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 01:23:16.60ID:Y+RBAbAF0
沖縄なので意味がわからない
引っ越しなよ
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 01:23:31.37ID:xU5uFeyr0
水道管凍ってるのにお湯をかけろって、そのお湯どこから持ってくるんだよ?
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 01:25:37.48ID:yUzIQRui0
>>10
給湯器が勝手に種火で温めてくれる
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 01:25:53.59ID:lMettrGr0
水抜きは苦しいよな
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 01:49:02.62ID:+JHltP/F0
>>52
東北でも太平洋側は雪あまり降らないんだわ
奥羽山脈越えるまでにあらかた降りきってしまうから

>>45
水道代いくらかかるんですかねえ
0083通りすがりの一言主
垢版 |
2021/01/10(日) 02:12:08.62ID:Kf5Sd4EI0
会社の外にある蛇口、水が出た状態で氷ってたわw
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 02:37:28.40ID:EX7dOrK70
>>1
>雪国ではよく知られる「水を落とす方法」

 家庭用のボイラー(湯沸し器、室外用も、室内用も共に)では、常識。3つの方法を個々の機器に具体的な
絵をかいて説明したシールが貼ってある。それを読んで、室内の水道管も出来れば良いがなーと思ってしまう
のが、南国の辛さよ。
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 02:43:05.89ID:ERXAvCSj0
ちょろちょろ出していた水が

下から凍り出して氷柱になって

水道の蛇口まで達するのですね。

怖いなぁ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 02:44:18.65ID:Quie8NBz0
水抜きって簡単じゃないよね
水抜き栓を閉めて全蛇口を開ける
これでいいと思ってたら翌朝全蛇口から水出なかった
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 02:44:55.06ID:35CY3cIJ0
そこまで寒いところには住めないわ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 02:47:41.31ID:m/dwuhym0
>>72
沖縄は成人式の馬鹿っぷりと
2度も連続で感染するアホが居るから引っ越しする奴居ないやろ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 02:49:20.09ID:FiixP1Rb0
屋内なのに冷え過ぎ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 02:49:33.82ID:CEpZ2FLn0
>>18
>>86
うちも朝方、洗濯機の給水蛇口が凍って水が出なかったが昼近くになって蛇口も回るようになったのにまだ水が出ないんで給水ホース外してみ>>86
たら中から茶色いドロッとしたスライムみたいな塊が出てきた。
多分水道管か蛇口内部の汚れだと思うけど凍ったことによって蓄積したものが剥がれたんだろうと思う
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 02:51:21.88ID:Quie8NBz0
>>92
もちろん開けたわw
多分栓より前の部分が凍ってしまったんだわ
これならちょろちょろ出しておいた方が良かったかも
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 02:51:22.10ID:18zzbayM0
はぁーっ!これだから寒い地域の連中は…
最高にイカしてるぜ👐v(´・∀・`*)v
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 02:54:51.27ID:dY86xDrW0
安全(エンゼン)安心(エンシン)公園(コウオン)平常穏便平静温厚暗心(あんしん)暗然(あんぜん)安定(エンテイ)
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 02:56:07.79ID:0BNusY350
>>手順としてはまず、水抜き栓を閉めてから、残っているお水を出し切るために蛇口周りをすべて開けます。

これ、間違ってるんじゃね? 蛇口をすべて開き、水を出しっぱにしてから、不凍栓を締めるのが正しいと思うのだが。
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 03:00:31.38ID:D3ySYWu70
>>20
大都会岡山だろ?
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 03:11:36.56ID:Tjl6Pnzo0
寒すぎれば凍るだろうが、ポタポタでも水が出ておる状態での凍結ならたぶん破裂はしない。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 03:12:07.23ID:csMG0nhM0
こんな所で水抜きなんて教えている時点でクラシアンが知識の無いド素人のボッタクリだとわかる。
水抜きはあくまでも水が抜けるような配管にしておかないと抜けないし、素人が完全にできる訳が無いのにしたり顔でツイッターで発言している時点で素人丸出し。

水を出しておいても凍るような所はそもそも論で家の断熱性能が低いわけだから寒波が来た時だけでも少し水を出しておいて部屋を暖かくしておくしか無い。
あとは夜中起きた時に全ての水栓類から水が出るか確かめるだけでも違う。
素人が水抜きなんてしたらそれこそ変な所で凍って余計厄介になる場合があるから気を付けろ。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 03:14:30.98ID:pJrX9FNs0
寒冷地だから、こっちでは水抜き栓を閉めて
蛇口を全開にして終わりじゃなくて
寒冷地ソケット?とかいうネジみたいなのを外して
すっかり水を抜くよ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 03:16:42.37ID:csMG0nhM0
>>24
寒冷地でもない限りは家を建てる時にこうしてくれと言われない限りしない。
設計屋とかハウスメーカーは知識の無いド素人が多いから見てくれの器具とかにはこだわるけど配管関係なんて適当にしか設計しない。
一番使う所なのに一番お金をかけていない所なんだよね。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 03:34:21.16ID:/PGNLGlJ0
水を出してても寒すぎでこおっちゃうやん
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 03:38:34.47ID:gre0wSwv0
水は全て落として、排水管に残った水には不凍液を入れる
まあ、面倒くさいよねえ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 05:45:19.55ID:VgPGA4JD0
>>19
北海道に居た時は天気予報でマイナス9℃以下だって言った時だけ
水道落としてた。水道管は地下とか屋内を通っているのでそれ以上だと
凍らない。落とすの面倒な人は灯油勿体無いけどストーブを朝まで最小で点けっ放しにする。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 05:48:07.20ID:LAqQwxVJ0
クラシアンはこいうい記事でトラブルを発生させて金とるんですね
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 06:12:09.42ID:/s6/x+Jf0
>>7
お湯になってない部分が凍ったら?
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 06:15:38.10ID:/s6/x+Jf0
>>9
元栓閉めて、蛇口捻れば水は出なくなる。
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 06:16:30.79ID:/s6/x+Jf0
>>10
ある程度の水量ないと着火しないやろ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 06:18:06.07ID:/s6/x+Jf0
>>17
ワイは血管
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 06:25:09.88ID:iVeu7xXq0
>>58
外に元栓があるのは温暖な地方
寒冷地は元栓は家の中にある
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 06:40:42.92ID:iwsLi0Wx0
チキュウオンダンカー!!!
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 06:58:23.98ID:nHyLzTgC0
別荘じゃあるまいしいちいち水抜きはあり得ない
寒冷地なら素直に凍結防止ヒーターを使うべし
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 07:34:03.87ID:FILXwyc80
昨日は最低気温-7℃だったけど、この程度ならチョロチョロ流すだけで事足りるわけだ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 07:44:23.89ID:pHRYmovv0
>>121
水無しでもウオッカ飲んでるから問題無い
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 07:54:29.66ID:wPSFoCoW0
布団の大部分を犬に占領されてる所為もあるけど
寒いな。布団の中にいても寒気を感じるって
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 08:30:42.82ID:tHXVOYwn0
凍らない水道管で特許取れたら蓄財出来そうだけれど、現状を見るに難しいのだろう
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 08:42:44.75ID:dDrSy5+O0
年に数回凍って水でなくなるが運よく破裂した事は無い
もっと簡単に対策出来る作りにしといてくれよ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 08:51:33.68ID:kC9E0keG0
>>84
地元埼玉だけど、埼玉に住んでいる頃に水道が凍結で水が出てこないって事はなかったな・・
冬場は風呂場の窓についた水滴が毎日凍っていたが

このスレを見た後に水道ひねったら水が殆ど出てこなくてワロエナイ・・@東京
東京はちょっと氷点下になるだけで水が凍るから駄目だ
うちのマンションだけかも知れんが
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:04:35.40ID:kC9E0keG0
>>131
そうなのかー
ついに水がほぼ出てこなくなった・・
解凍するまで待つか・・休みの日で良かった
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:08:42.84ID:3O5q+tfd0
>>132
ともかく部屋温めてだな
ただマンションなら他の階層もやられてて
そもそも元がダメもあるからなんとも
まずは管理会社に連絡
緊急窓口ぐらいはあるだろ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:11:15.06ID:13Afh6ml0
>>1
これ間違ってない?
全水道全開→元栓を勢いよく閉める→ゴゴゴって音がするのを確認

先に栓閉めちゃうと水道管に水が残ってそこが凍ってしまう。1日マイナス5℃かそこらなら大丈夫だけど、真冬日続いて更に冷えたりするときは本気の水抜きじゃないと駄目だよ。

あと、洋式トイレが凍るレベルのときは、車のウィンドウウォッシャー液(凍らない仕様のやつ)を入れて寝る
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:13:58.26ID:QQD0sQwf0
>>132
千葉だけど昨日は表の水道出して寝たら、逆さつらら出来てたよ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:16:11.85ID:i/aeJFMD0
>>137
元栓じゃなくて水抜き栓
水道止めると同時に管の水も抜けるようにできてる
だから蛇口開ける必要がある

そもそも水抜き仕様じゃない元栓でやっても水抜けないからなんの意味もない
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:20:06.99ID:13Afh6ml0
>>139
ググった
幼少から元栓元栓呼んでたけど、水抜き栓が正しいんだな
水出してから栓だよね?

トイレタンクの大小の間のポッチは北国にしかないのかね、開けっぱなしで止まるやつ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:33:28.39ID:kC9E0keG0
>>135
ありがとう。
部屋は昨日の晩に暖房つけっぱだったので暖かいんだが、
緊急窓口に連絡したら、東北だと専用の対応出来るらしいけど
東京じゃそういうのないから、暖かくなるまで待ってくれと言われたよ。
アドバイスありがとう
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:35:57.94ID:kC9E0keG0
>>138
すごいな・・多分その感じだと
水出てこない系逆つららなんだろうな・・
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:53:12.07ID:s9dopuMf0
>>64
俺もそれ疑ってる
流れ続けないと意味がないからじゃないかと
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:54:15.68ID:kC9E0keG0
>>147
確かにね・・
北海道はなかなか暖かくならなそうだ
それでも北海道は普段は冬でも水が使えているんだろうから
水道凍結解決策が暖かくなるまで待ってなのは、建物が有事の際の設計になってないんだろうね
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:58:58.74ID:13Afh6ml0
>>141
どっちも言われてるけど、確実に落とすなら水出しが先だね

Q.最初に水抜き栓を閉めても良いのですか?
A.蛇口から水を出しながら、水抜き栓を閉める方法が一般的ですが、水抜き栓を閉めてから、蛇口を開けて水抜きを行うことも可能です。ただし、中途半端に蛇口を開けると、水が完全に抜けきらずに、凍結する可能性が高くなるので、注意が必要です。
*水抜き操作後は、蛇口は開けた状態にします。

本州一寒い所に住んでて、古い造りの家は特に、こういう大寒波の時はやばいから先に蛇口を開けるやり方をする
全開で出すために水はねするし水をたくさん捨てることになるからあまりやりたくないが、残ったところから凍る
凍るだけなら解かせば済むからいいが、水道管が逝ったら大事になる
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 10:19:22.85ID:cHfbSMQB0
学生の頃札幌で木造アパートに住んでいたけど、二階への配水管と水落しのシャフトが部屋を貫通していた。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 10:27:01.56ID:cHfbSMQB0
近畿北部だけど予想が外れて雪がこれっぽっちも降らなかったから冷え込みは余計に酷かった。(-7.8℃)
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 11:01:58.07ID:v2QC+5HB0
水道管凍ったら
トイレもできないじゃん
こんな場所に住みたくない
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 11:12:55.03ID:7l5VyH/s0
>>121
ロシア漁船がカニを積んで入港してた頃は
やつらTシャツで作業してたな
カムチャッカは-40度だからこっちに来て−10度だと体感気温差で暑くて仕方ないらしい
だから真冬の海で海水浴をして、それを見た市民が真冬の海に落ちた人がいますと通報
海上保安庁の船がそれ一大事だと救出に出動なんてニュースがよくあった
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 11:21:04.43ID:TnpNLAVl0
上水の水抜きした後、排水トラップと便器にウインドウォッシャー液を入れておけ。
DCMの2リットル178円(税別)で良い。
ちなみに、浴室は居間が10度あれば凍らないから、換気扇を止めて、浴室、脱衣室のドアを開けて寝ろ。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 11:24:20.58ID:+KmBcfoY0
LLCの代わりに水を入れといたらシリンダーを割ったことがある
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 11:26:56.28ID:hV7i3ab90
ぬるま湯かけたいが水がでない
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 11:27:27.01ID:eVseQMZWO
石巻のくせにこのザマかよw
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 11:39:08.54ID:pJrX9FNs0
やかんに水を汲んでから水抜きしてる
万が一、水抜きしても凍ったときに備えがあると違うよ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 12:14:38.24ID:TXqDSRnx0
宮城なら大概の家に水抜栓付いてるのになぜこの方法にしたんだろ
古い家で水抜したけどトイレのタンク凍って使えなくなったってのはたまに聞くけど
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 12:24:58.68ID:13Afh6ml0
>>164
石巻は沿岸だから、普段水抜きが必要になることもないんじゃないかな
仙台とか断熱してないからちょっと冷えただけで水道屋の出番

トイレは狭いから、凍ってからでもストーブ焚き続ければワンチャンある
タンクや便器にお湯は御法度
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 13:30:40.90ID:+UG9gb440
>>165
毎年-4℃になりそうなら水抜きをって天気予報でも言ってるし
石巻より南側の沿岸地域でも寒い時はやってるよ
ずっと実家にいて最近一人暮らし始めましたみたいな人ならピンとこないかも
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 14:54:34.03ID:CJaFpzSB0
流してるだけではダメなんでないの?
川や滝も凍るんだし氷河みたいなのもあるし
露出してる水道管に毛布の端切れを巻いて保温したうえでチョロチョロしろってニュースで解説してたぞ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 19:18:37.40ID:qlnV9rUx0
>>168
それ自体が程よく発熱するという観点からは懐炉も正解かもな
毛布とかはそれ自体は発熱しないから、保温には役に立つが解氷はできないし

ただし熱湯、テメーはダメだ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 23:42:50.52ID:qlnV9rUx0
>>170
ドライヤーは程よく解氷できる部類でしょ。
水落として家帰ってから通水しても末端の蛇口から水でないor通水前にストレーナー入れようとしても末端に凍った水がこびりついてるせいで入って行かないなんてときには常套手段だし。
熱湯は温度差が激しすぎるから配管が割れる。

一番めんどくさくないのは水道通ってる部屋へのドア開けたままストーブ最大火力でつけて数時間外出することだけど。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 01:32:22.44ID:JtQ0Le+g0
うちも古い家だからすきま風がきて水を出していないと水道が凍るときがあるけど出す量が少ないだけだろ
水滴状態にならないように絶えずパスタ1本〜うどん1本ぶんの糸状にして切らさず出してる
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 01:36:57.50ID:RJiId1u30
朝に水道管が凍って、昼に流れるようになったとき
赤茶色の水が出てくる
これ何?
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 01:39:35.43ID:Tjg+K2X00
>>174
水道管の中の錆
もし通水後に解氷できてるはずなのに何か水の出が悪いと思ったら、ストレーナー見てみるといい
錆の塊が水の流れを阻害してることが多いから
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 01:43:30.19ID:RJiId1u30
>>175
築100年の我が家にストレーナーのような上等なものはないと思うわ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 01:49:20.86ID:Tjg+K2X00
>>176
解氷できてるはずなのに水の出が悪い時って、錆の塊がどっかで詰まってるはずだから探してみ、っていう意味さ。
風呂場や台所の混合栓とかじゃなくても、洗濯機でもそう。
ついでに言うと、配管内の錆が凍結を誘発するから、あまりひどい状況なら配管ごと張り直してもいいかもね
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 02:35:53.43ID:u9Hj8P6Y0
>>179
イレ違い
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 09:49:42.27ID:ROyVfltf0
トイレとトレイ間違えるって何人が書いた記事なんやこれ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 09:59:21.45ID:rpjK6r0Y0
東北にいた時は水抜きあったけどねえ。
今横浜だが栓があるのかどうかも分からない。
まあ、昨年水道管の保温材を修理しておいて良かった。
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 10:20:02.49ID:Rlizl0Z50
>>174
消火栓を使ったときとかも水圧低下でそうなっちゃう。
まれに消火栓を融雪に使う馬鹿地域もある。それであちこちの水が真っ赤っか。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 19:58:07.64ID:u9Hj8P6Y0
>>182
ふつう記事って一人で書くんじゃない?
0187 【年収 1341 万】 【B:92 W:57 H:93 (G cup)】
垢版 |
2021/01/11(月) 19:58:53.18ID:Cm5/4g+u0
滝だって凍るんだぜ、チョロチョロ出してた程度で凍らないっていうのがおかしい
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 20:01:52.22ID:l3crWtYD0
道民:「水落とししておけよ」
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 20:07:48.06ID:u88nwO0j0
水出しどころか電気コード巻いてても凍るわ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 20:14:44.26ID:cK7yirle0
>>1
出す水量が少なすぎる
台所1か所だけじゃダメ
蛇口はすべて水をださなきゃ。
台所、お風呂、洗濯機、庭、ガレージ
全部だよ
水道代をケチっちゃだめ
一度凍ったら水が出るまでのストレスが半端ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況