X



【人新生】人間が作ったあらゆるものの総重量、地球上の生物の総重量を超えようとしていることが判明 [チミル★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チミル ★
垢版 |
2021/01/11(月) 11:21:46.67ID:/0iTKBbJ9
環境保護論者はしばしば、人類が地球環境に与える負荷を「フットプリント(足跡)」と呼ぶ。それを小さくする必要があると訴えるが、このほど新たな研究により、人類が残した「足跡」の途方もない大きさが示された。

地球上の生物の総重量は約1兆1000億トンで、近年はあまり変化していない。それに対して、コンクリート舗装やガラスと金属でできた高層ビルから、ペットボトルや衣服やコンピューターまで、人間が建造・製造したものは指数関数的に増えている。2020年12月9日付で学術誌「ネイチャー」に発表された論文によると、両者の総重量は現在、ほぼ同じであり、2020年内に人工物のほうが上回る可能性があるという。

近年、人類が地球環境に重大な影響を及ぼすようになってからを「人新世」という新しい地質時代として扱おうとする提案があるが、今回の発見は、地球が人新世に入ったとする主張の裏付けとなる可能性がある。論文の最終著者であるイスラエル、ワイツマン科学研究所のロン・ミロ氏が言うように、世界は「一生に一度どころか一時代に一度」の重大な変化のときを迎えているのだ。


※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO67368040W0A211C2000000/
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:25:20.54ID:NADolCCR0
有機物と無機物の総重量を比べる意味
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:25:55.18ID:H2fItWAL0
おまえらが製造してきたうんこの総重量ときたら
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:26:31.76ID:huKhZyHY0
>>2
>>3
だよね。ただ、スカスカの地球が残るだけ。最後の爆発が軽く済む。
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:27:05.04ID:Ug7+z7yn0
別に問題無くね
地球外から運んだものでなく地球上にある物を加工して形変えただけだし
何万年も経てば元に戻るだろ
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:27:31.82ID:Hv2hVI6k0
誤差1兆トンぐらいありそうやな
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:27:33.03ID:NADolCCR0
元が生物だったものを使って人工物を作るってだけで人工物の総量割合が増えるじゃん
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:28:09.63ID:PA9wn05O0
地球にあった資源の加工
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:30:51.47ID:b6ws9k3L0
地球にある質量って決まってると思う。
だからなにかの生物が減ればなにかが増える
一定の質量をいったりきたりしてるんだよ
これカルフォーニァ大学の試験で出るからな
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:31:11.48ID:XmyzDO5m0
どう計ったか知らんがイスラエルの研究者だっけ?
どこかの国が劣化ウラン弾とか質量のある人工物を作ってるからだろ。
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:33:36.63ID:VWs//U6k0
素晴らしいことだ
人間がこの地球を名実共に支配している
もし、人間の生み出すものが今の1/100でしかなかったら、人類は自然の脅威に晒され、常に死の危険と隣り合わせで、繁殖もままならず文明も持てず、霊長類とは呼べなかっただろう
人類の豊かさの表れだ
地球全体を人類が支配下に置いたことを、ただただ喜びたい
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:33:46.71ID:DlM+cTws0
人間を含む生物は人工的に作られたものではなく自然に発生したもの。
ゆえに人間が作り出したものも全て自然に生成されたもの。
だから環境破壊とか人工物などという概念はハナから存在せず全て自然の摂理の一環である。
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:33:57.13ID:3iu9VKlE0
>>1
地球さん大変(´・ω・`)
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:33:57.19ID:PA9wn05O0
そもそも生物の総重量との比較が
おかしいような
地球の質量からしたら微々たるもの
の気がするな
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:34:01.44ID:ThlymlM00
元からある地球上の物質以外になに混ぜた?w
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:34:06.63ID:AqNwELWN0
精子と卵子の重量で動物が成長しても
動植物を捕食してるから質量は保存されてるのかな?
物質の化学反応で作り出すものでかわるの?
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:34:08.88ID:GMn2Rf1n0
心配するな。
そのうち月が落ちてきて
地球の質量は3割増しになるww
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:34:22.68ID:0slBYUY90
>>12
木の栄養分は土からだよな?
成長すると土は痩せるのかな??
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:36:02.62ID:NADolCCR0
>>34
自分の考えと一致
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:36:56.00ID:/Y3WjHHp0
なので神さまがコロナ禍を?
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:36:59.20ID:bfarZhWK0
作ったと言っても、元々地球上に有った様々な物質の形状を変化させただけなので、プラマイゼロなんだが。
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:38:29.34ID:d33eNo5A0
ん?でも地球で採掘した資源で作ったものだから
地球自体の重さは変わらんしどうでも良くね?
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:39:39.49ID:5sWz8YDl0
それなんか意味あんの?
珊瑚が産生したサンゴ砂の量とか、チリのグアノの量と比べたらどうなん?
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:40:20.62ID:+cqn3QFi0
地球が重くなるなw
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:42:56.33ID:oh7+QT3F0
もともと地球にあったもの加工してるのに重くなるの?
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:43:15.69ID:l36YIgEX0
地質年代の決め方の話?
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:46:46.51ID:tatTkps40
人間を際限なく作るとすると
地球は目減りしていくことになるのか?
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:47:02.88ID:wrO1mfoZ0
>>1
質量保存の法則だろ
地球外天体等から持ってきたわけじゃないし
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:48:30.60ID:S3QsWuZy0
重量がある地域に集中しているんじゃないのか
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:49:34.85ID:MgjzY6ibO
どこかの島が基地建設の影響で地盤沈下って話を見た

プラスチックの場合、地中物が減って地上にGがかかる
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:51:03.02ID:M8e6T00y0
あほかいな

時間は人間の作ったものをどんどん塵に還してるだろ

エントロピーの法則だっけ?
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 12:00:38.08ID:MgjzY6ibO
人類は熱帯アマゾンのような環境から世界に拡がったけど、文明化が生命を危機に晒した側面を忘れてはならないよね
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 12:00:47.94ID:NADolCCR0
科学的よりも警鐘的なもの?人間がこのまま地球を作り替えていけば他の生物が滅ぶ的な。
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 12:03:19.90ID:oR/sli+t0
質量保存の法則ってタイムマシーンの存在と両立するのかな?
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 12:07:01.41ID:kz3sxdg30
人間が増えすぎ?
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 12:07:31.96ID:4Wdes3U80
地球の重量は越えないからセーフ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 12:10:47.98ID:JYkPW5le0
面白い推計だけど何の意味があるの?
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 12:14:34.39ID:iWdtXC+00
なんかちょっと笑える
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 12:18:33.60ID:aFm9gcDs0
つまりどういうことだってばよ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 12:19:00.20ID:MVvU5Hfc0
>>40
ガーデニングやってると分かるけど明らかに土は減る
勿論腐葉土なんかの体積が目減りもあるだろうが
土は細粒化するし、変化がある

それよりも地球に外部から増える要素と
なると日光やら宇宙線なんかの光なんだろうな
隕石とかは少ないとしても
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 12:25:34.95ID:iO5KyZxn0
人工的にしか作られ得ないものが大量にあれば毒性とか無くても環境に影響を与える
不必要なものを作って利用もせずほっぽっておくのは良いことではない
経済活性化の動きには逆行するから揉める
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 12:27:54.93ID:gCToCeKU0
時空が歪む
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 12:28:52.63ID:b6ws9k3L0
>>103
一定の質量を保とうとするから地球環境が変わるのよ。
ってカルフォーニァ大学のジェームズ助教授が言ってた
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 12:39:43.77ID:CXUyva5s0
人類だけが地球の住人みたいな面して開発、破壊を繰り返してきたから
因果応報だね
コロナ禍なんて序の口、その後に大飢饉がやってきて粛清の嵐が吹くぜ
さようなら人類
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 12:39:51.85ID:x6zcluwv0
>>107
少なくとも大気圏外や太陽と熱交換してるわけで、地球内部でだけで等価交換が完結するという前提はそれそのものがおかしいでしょ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 12:42:20.24ID:xXI/rAi80
ほとんど変わってねえよ

人間が作った物とはもともと地球上にある物を加工したりして作ってるに過ぎない
ほtんど重量はかわらない

太陽のようなこうせいだと核融合反応で質量そのものを使ってエネルギーに変換するので
わずかな本当の意味で重さ(質量が)へる

科学的な反応ではほとんどかわらない
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 13:11:15.51ID:MgjzY6ibO
要点は、過剰な人工化が自然破壊を加速させるんじゃないかという懸念
警鐘を鳴らすための比較
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 13:34:32.15ID:qFOWI7Rk0
>>118
もちろん等価交換じゃないよ微増微減はしてるから
ただどちらかに戻そうとしてるんだよ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 13:36:04.70ID:Ol6N1adr0
こんなの、研究者が自分たちの都合で線を引いて論じる中2の議論と同じじゃん
普遍でもなんでもない。

自然では絶対に存在しないような安定的な分子がどれだけあるかで比較して論じろよ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 13:38:31.16ID:CXUyva5s0
技術開発もバブル期あたりの水準でやめておけばよかったのにな
人間も他の生物同様に、ある程度は自然の摂理に従って共生する
道を選ぶしかないだろ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 13:48:59.02ID:XmcrNREeO
>>131
> 自然では絶対に存在しないような安定的な分子がどれだけあるかで比較して論じろよ


自然に存在しないのに安定とかw
意味不明
バカ過ぎだろwww
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 13:57:40.54ID:MgjzY6ibO
>>128
それは違うと思うw
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:00:01.16ID:j+LDKOxN0
うそ臭い、うちの親父が
昭和頃にコンクリ固めて、灯油小屋の基礎
作ってたけど、カウントされてないだろ?

そんな風なのが、全世界の町や村に 昔から何千万軒あるかは知らんけど
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:08:25.02ID:T2KxObOs0
この試算においては、採掘物は全て、「作った」と定義されるのだろうか。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:14:59.22ID:qvQyKwV70
>>1
だからどうしたというんだ
地球上に広がるサンゴの作った石灰岩の重量は人類などと比べれば塵みたいなもんだ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:23:36.14ID:Zz8oEBks0
地球上に存在するモノを寄せ集めしただけで、無から人間が作り出した訳では無いだろ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:26:34.13ID:A3UwhoJV0
一日に何百トンの隕石が地球に落ちてるんでしょ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:26:34.66ID:dreWyfnG0
地球「たまに重過ぎてイライラした時に振るい落としてるけど、そろそろ本気で振る振るしようかなと思う」
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:35:57.51ID:Y19qCVvN0
>>38
もちろん質量保存の法則の通り前後の総量は変わらないよ。

ただエネルギーは質量×光速の2乗なんで
化学反応で熱とか光とか音とかが発生する場合は厳密に言うとほんの僅かに軽くなる。
発生したエネルギーを光速の2乗とかいうとんでもなく大きな数字で割ったのが減った質量だから計測すら難しいけど。
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:56:25.88ID:CXUyva5s0
地球人はクラリオン星人との遺伝子交配によって
知能は目覚しく向上したのに、精神レベルは猿のままだったからな
テクノロジーの使い道を完全に誤ったんだね
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 15:45:40.27ID:YYUWmXwo0
その比較が何になるんですか
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 15:47:16.32ID:63/XNrLz0
ちょっと話は違うけど質量保存の法則で地球誕生以来トントンだろ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 15:52:19.19ID:ipKxqMv10
>>3
質量保存の法則を思い出した
隕石の流入とか、人工衛星や惑星探査機の流出とか
その程度の変化しかないよねw
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:20:03.25ID:AqNwELWN0
隕石落下と、ロケット打ち上げとか宇宙ステーションなど宇宙開発で、プラマイゼロ?隕石のほうが多い?
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:21:23.49ID:nYQhUeem0
質量保存の法則はどこ行ったんだ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:24:02.15ID:vYCffepn0
>>157
隕石(彗星のチリとか氷も含む)の流入は当初の見積もりよりずっと多いとかテレビか何かで見た記憶がある。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:24:39.89ID:reawIFYK0
細菌の総重量をちゃんと計算に入れてる?
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:25:53.37ID:vYCffepn0
ルナツーとかアクシズ連れてきて良いですか?
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:26:45.95ID:54dT9qMf0
結果的に空気や石油を作り出してる動植物には敵わないだろう
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 19:47:18.02ID:n/DKSAcB0
岩石圏や水圏からみたら生物圏なんて体表面のホコリみたいなもんで、
そのホコリ中で人工物と天然物の割合がどう変わろうとたいした違いはないんじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況