X



【くらし】世帯年収400〜600万円の生活感「電気代節約でエアコンは冷房29℃・暖房19℃設定」 [みなみ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みなみ ★
垢版 |
2021/01/11(月) 17:23:03.57ID:OxQTfbPI9
2021年1月11日 7時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/19515116/

年収400〜600万円世帯は現在の収入や生活についてどう感じているのか、気になる人は少なくないだろう。静岡県の20代既婚男性(メーカー系/年収500万円)は、子どもが1人いるが「貯金は一応できている。でも戸建てを持ちたいと考えた時、建てたあとの生活が想像できない」と明かす。埼玉県の30代既婚男性からは、

「持ち家で車は2台所有。子どももいて、犬も飼っていている。一般的には贅沢だと思うが、貯金は子どもの分しかできず、旅行や大きな買い物をする余裕まではない」(メーカー系/年収550万円)

という声を寄せている。引き続き世帯年収400〜600万円の投稿を見ていこう。(文:鹿賀大資)

「子どもたちを食べさせることで精一杯」

京都府の50代既婚男性(不動産・建設系/世帯年収450万円)は、夫婦と子ども1人の家族3人で持ち家に住んでいる。男性は「収入をもう少し増やしたい」と考えており、一時期は転職を検討したこともあった。しかし求人情報を見ても「地域性もあり、どこも似たり寄ったりの給与」という現実を目の当たりにしたため、もう諦めたそうだ。ただ、現在の生活に不満はないようで、

「敷地内に40坪程度の家庭菜園がある。仕事に追われることもなく、比較的のんびりとした田舎暮らしができていて満足」

と綴っている。

「子ども3人の5人家族。正直言って今の年収に満足はできない」と語るのは、世帯年収400万円の熊本県の40代女性だ。女性は個人事業主だが、年収に満足できない要因として「子どもたちが食べ盛りのため食費がかかる」ともらす。それ以外にも「生活費や教育費はもちろん、仕事で使用する車の維持費も……」と付け加える。

「子どもたちを食べさせることで精一杯。誕生日やクリスマスなどのイベントは楽しめない。旅行なんて、もってのほか。夫婦の食事代、被服費や病院代を削るしかない」

「新品は型落ちしたものしか絶対に買えません」

以下ソースで
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:40:53.26ID:CyBb36fC0
常識を押し付ける、マスコミ様ww

マスコミ
知識人
日本から出ていけ!!
そうすりゃすこし平和になるぞ。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:41:02.28ID:snsaLmCQ0
>>875
ガス
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:41:09.65ID:ADwUliPv0
>>900
マジかよ。
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:41:31.21ID:O5Xgoj5W0
>>859
なんか優雅な生活っぽいな

俺非正規300万
嫁正社員550万
子供2人就学前
賃貸マンション
車なし

うちの世帯のほうが一応年収高いのに、この差はなんなんだ…
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:41:43.38ID:CfB/QgEv0
>>825
1時間使い続けた場合なら、電気毛布の方が高い

一日に使う電気代なら、電気毛布は短時間使って暖まったら切ると言う使い方の器具であるため
使用時間が長いエアコンの方が高い
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:41:43.74ID:1lSJie8/0
独身ならスゲー贅沢できるぜw
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:41:53.05ID:Y+l1lA2a0
年収650万 30代 独身 地方在住 技術系正社員
電気は楽天電気、楽天経済圏でブーストしてる
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686418.gif
結婚したい せめて彼女ほしい
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:42:06.93ID:omS/sHwC0
>>742
電熱線ならともかく、ヒートポンプって実はそんなに電気食わないんだよな
ただいつでも相対的な熱しか操れないから長時間運転することになる
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:42:12.35ID:4GAk5IQa0
>>851
親に金がないんだから、子供に満腹するまで食わせてたらそりゃ金無くなるだろ
貧乏なんだから、子供も腹八分目で我慢させれば?
腹一杯食いたければ、早く自立して自分の給料で食いな、って教えるしかないと思う
親が金も無いのに子供作ったんだから、そういう事だろ
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:42:13.99ID:13wr/Squ0
プロパンガスは節約するとかなり違うよね
電気代も古い家で家族の部屋それぞれのエアコンつけると
とんでもない金額になるよね
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:42:32.01ID:l/nJQ8Lq0
【ウチの節約実践状況 2021】
皆も以下を実践すれば無理なくカネは貯まる。

[家計全般]
・(済)カミさんにパートに出てもらう(昼間の光熱費節約)
・(済)楽天カード&西友Walmartカード(一括払い。カード明細を家計簿代わりに家計把握)
・(済)コンビニでの買い物はご法度(ATMや各種手続きにのみ利用)
・(着手)断捨離

[衣料費]
・(済)衣料品はメルカリで調達

[食費]
・(済)割引シールの付く時間に買い物
・(済)PBの選択
・(済)断酒
・(済)外食レベル下げ、ジョイフルとか
・(着手)昼飯の一部を吉野家から丸亀のかけに削減(テレワークのため効果薄れた)
・(着手)麺屋武蔵など無駄に高いラーメンは止める(定期券廃止のため自然と着手)

[住居費] ⇒ 親の運の要素大きい
・(済)二世帯住宅に居住
・(済)ほどよく物価の安い郊外に住む

[光熱/通信]
・(済)新電力(エルピオでんき)
・(済)電気を喰う古い冷蔵庫とエアコンの買い替え
・(済)電気を喰う照明のフルLED化(直管蛍光灯は安定器外しのDIYが必要)
・(済)格安SIM(OCNモバイルONE)
・(済)光電話の各種オプション外し(携帯の時代にナンバーディスプレイは不要)

[教養/娯楽]
・(済)新聞中止(ネットで済ます)
・(済)映画・本屋行かない(ネットで済ます)
・(済)旅行を趣味としない(ネットで済ます)
・(済)CDは買わずにネットレンタルしMP3(固定192kbps)でリッピング

[保険]
・(済)医療保険は県民共済のみ
・(済)ネット自動車保険
・(済)ネット地震保険

[交通]
・(済)クルマは買い替えずに乗り潰す
・(済)ディーラー車検から町工場車検

[ペット]
・(済)子供要らない
・(着手)ネコ(血統書付きラグドール)のえさをカリカリに集約

[投資/節税]
・(済)個別優良配当株への直接投資(投資信託やロボアドは厳禁)
・(済)配当は全額再投資
・(済)確定申告(医療費控除と株配当処理)で税金取戻し
・(済)「ふるさと納税」は行わない(メリットが無い)
・(調査中)iDeCo(定期預金型)
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:42:47.95ID:l0jVAG5X0
>>1
>「敷地内に40坪程度の家庭菜園がある。仕事に追われることもなく、比較的のんびりとした田舎暮らしができていて満足」

親からもらった土地が無い限り
年収200万くらいの田舎に行かないと無理だな
いわゆる糞田舎に行かないと
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:42:53.05ID:FEMbF5n20
>>15
暖かい日中はエアコン
寒い夜はガスファンヒーター
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:43:26.33ID:jh63FzN70
>>901
韓国の断熱ってアレだろ
壁面をウレタンで包み込んでいて
ちょっとしたボヤで一気に火災が拡がるヤツ

>>893
「あの世」の事か
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:43:29.11ID:+GvGKf7U0
ガスストーブ、ガスファンヒーターのいいとこは、暖気強力、ガスの水分で
部屋が乾燥しない。
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:43:31.79ID:YE8RV76b0
>>897
そもそも400万と600万じゃ全然違うよね
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:43:40.19ID:RpTcFM8k0
エアコンの設定温度同じにしても
床暖とホットカーペットの部屋じゃ断然床暖の部屋が暖かい
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:43:41.14ID:nYQhUeem0
株価が好調だから日本は好景気、ヨシ!
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:43:45.43ID:b2Chsuva0
昭和40年代を知る世代からみれば、
すごく贅沢な悩み。
冷房温度も暖房温度も、それで上等だ。
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:44:02.94ID:9NK72FhN0
>>903
家もガスだけどガス代凄いからあまり
使わない。使っても最初だけ使って切る
使いっぱだと2万くらいにならん?
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:44:11.93ID:ZwetiZRB0
>>895
目と目を見つめ合わそう
俺は火が好きだ
漬物食べようよ
俺はステーキ食べるけどw
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:44:32.29ID:omS/sHwC0
>>815
外を出歩きさえすれば体温は上がりうっすら汗までかく
問題は同じ室内にとどまり続ける場合だな
どんどん寒さが身にしみてくる
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:44:36.69ID:6IOphoE70
我慢しても無駄。体調崩したらバカを見るだけ
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:44:38.78ID:FEMbF5n20
>>918
兄弟いると人間関係学べるし
最近は補助手厚いだろ
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:45:15.52ID:R01SSeTr0
うちはエアコンの暖房最低の設定16度だわ
カイロ使ってるよ
それでも頭がぼーっとすることある
みんな軟弱すぎ
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:45:26.32ID:Yi3DWstW0
>>928
エアコンがあるってだけでお大尽な感がまだあるw

いや使ってはいるけど。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:45:30.73ID:shDJSYG10
>>876
だよねえ
他のところを節約しても室温は維持した方がいい。
しかし年寄りは 昔はもっと寒かった!と言ってケチるね

bsの通販で買ったセサミン青汁、。しじみ習慣、ニンニク卵黄をやめれば
冬の灯油代エアコン代ぐらい出るのに
健康になりたいらしいから健康食品飲んでるんだろうけど
部屋で厚着すれば動きづらいし廊下も寒い ヒートショック
夏は熱中症の方がよほど危険なのにな
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:45:33.34ID:CLuDSrL60
目の前に、全員で食べても、食べきれないだけの食べ物がずらりと並んでいるのに、
お金がないばっかりに、食べられない。餓死者が出ちゃう、、、、、
しかも、通貨発行権があるので、お金はいくらでも刷って、配れるのに、、、、
一体全体、どういうギャグマンガ、異世界ラノベだよ。
国民を甘やかすなぁ!!、ぐへへへぇ~!!っていう大魔王がいる、そんなラノベ状態の日本。
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:45:34.98ID:A2HSct910
年収600万 46歳 インフラ
年収400万 46歳嫁 インフラ
子供成人独立医療系 1人
俺のバカ猫 一匹
相続持ち家 売却したら3600万政令指定都市駅近
普通車二台 中型バイク二台
貯金は嫁管理不満無し
小遣いペイペイ3万現金5万

嫁管理反対で5年戦争したが敗北
結果俺管理より状態良し
もう不満も無ければ何もない
のんびり老人となるのみや
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:45:39.14ID:FEMbF5n20
>>929
今ってガス安くなったよ
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:45:59.00ID:stpA4PW80
エアコンは初期設定で25度のままだな
電気代とかわからんままクレカ払い
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:45:59.52ID:NIsIOCCb0
エアコンの設定温度を落とす意味がわからない
それなら消した方が余程まし
断熱工夫して普通の温度保った方が電気代もさして変わらないと思うけど
24時間つけっぱなしでも大差ない事も知らなそう
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:46:02.57ID:jh63FzN70
>>911
両学長の動画に洗脳されて
俺も楽天経済圏に入ったが
もっと早く入るべきだったと後悔している

光熱費が、ほぼ無料になった
今年に限定すればネット回線も携帯も無料

家賃、食費、生活費、保険全部合わせて
7万円程度で過ごせている
余った金は楽天証券のNISAにいれて更にポイント貰う
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:46:02.87ID:+n+XDKlA0
>>926
うちは全館床暖で家中どこでも常に床温26℃、室温23℃くらいをキープしているな。
床暖の快適差はマジ最強だわ。
暖かいというか寒くない、常春って感じ。
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:46:04.28ID:qTxm5Rwx0
>>858
それが読めるなら、投資を本業に出来るでしょ。
おれは地道に現物かな。
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:46:06.27ID:13wr/Squ0
家の中にいて動かないなら
山善の洗える電気カーペットで過ごしてる
暖かいよ
電気代も安いし
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:46:29.06ID:NKWoybof0
>>940
年収300で子供2人育ててる地方民とかよく書き込むじゃん
年収1000万じゃ1人も無理勢が必死に否定するけど

ようは生き方がバカなだけ
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:46:37.90ID:yeA27ShI0
暖房19度は普通じゃないかな
むしろ10度切れば入れるけど19度なら暖房入れないで過ごす
冷房は28度だから大して変わらん

その年収で結婚して子供を持とうと思ったのがすごい
食費や学費が掛かるのはわかってたことだろう
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:46:52.17ID:stpA4PW80
23度くらいに下げてみようか
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:47:02.28ID:4GAk5IQa0
子供が食べ盛りで金かかる〜(泣)
って、まるで子供のせいで親が金に困ってるみたいな言い方するけど
余裕持って食費を用意できない身分で子供作るから悪いんでは?
それで子供に恩を売ってるつもりなんだろうか、だから老後の面倒見ろとか言うんだろうか
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:47:16.09ID:5yAGmbLi0
エアコン暖房20度設定で、自分の周囲は18度。
ちょっと寒いんで、ケツの下にUSBヒーター敷いてる
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:47:16.51ID:+GvGKf7U0
>>928
生まれてないが、昭和五十年のうまれなんで文化的に
知っている。ストーブ一個とか火鉢で暖をとってたなぁ。
今思えばめちゃ寒かったろう。
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:47:17.97ID:snsaLmCQ0
>>929
東京ガスで電気代と一緒で冬場は1万6千位よ
使いっぱで
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:47:21.88ID:/y7khXnz0
>>946
年末くらいからずっと朝起きたら2度くらい
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:47:40.48ID:9NK72FhN0
>>945
うち都市ガスじゃなくてTOHO GASだよ
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:47:41.46ID:M2wfQbdR0
田舎か都会かで随分違ってくるよね
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:47:44.91ID:FEMbF5n20
>>9
エアコンでも最上位なら直下に温風落とすし
置き型エアコンもある
デロンギやるならガスファンヒーターのが遥かに安いだろ
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:47:46.59ID:l/nJQ8Lq0
>>932
子供が美人に生まれて東大出て三菱商事に入社するならともかく、
高卒で犯罪者になったら大変だ。

子供はリスク資産。
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:48:47.86ID:Y+l1lA2a0
>>951
俺も同じクチよ
地方には楽天プロパンガスも作ってほしいくらいだ

つみたてNISA、iDeCoはフル、米国ETFも手を出してる
今年は副業やるわ
投資に10万入れられるようにする
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:48:52.84ID:/y7khXnz0
>>972
おいおい
あったけえ所住んでんだなあ
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:49:14.68ID:l0jVAG5X0
冷暖房きつすぎると逆にうつ病とかで体壊しそう
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:49:47.38ID:4m0BbMgW0
なんか貧乏な人ってエアコン温度で電気代減らしたり、
水使う量で水道代減らしたりするけどさぁ

そこじゃねぇんだよ。
そんなので減らせるレベルの節約なんか無駄なんだよと思う。
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:50:00.92ID:NKWoybof0
バカだなぁ
バカな素人が何年もこれはバブルと思ってたから上がり続けてるのに
機会損失したな
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:50:11.12ID:3IS7is8V0
車所有やめればいいだけ
ど田舎は除く
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:50:12.26ID:1VPeW3/R0
>>973
暖房は16℃から下がらなかったよ
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:50:53.32ID:Y+l1lA2a0
>>981
田舎だけど車持ってないよ
中心部ならいらねえ
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:50:58.62ID:13wr/Squ0
>>982
ファンヒーターも最低温度設定それくらいだよな
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:51:20.03ID:jh63FzN70
>>976
体幹を中心に筋肉を鍛えるんだ

体を鍛えると精神が安定するし
気持ちも前向きになり学習能力も収入も上がる
人間、体が資本
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:51:20.61ID:8EcH3M3L0
どうせ休みでもすることないから働いたほうがましだな
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:51:32.15ID:ADwUliPv0
25度以下なら、寒いよ。25度設定でもカイロ貼ってるのに。
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:51:37.15ID:9NK72FhN0
>>979 貧すれば鈍するってね
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:51:48.70ID:RFNqGv//0
しれっと個人事業者の400万って入れてるけど、こいつは経費使ってるからリーマンの7,800万ぐらいの生活してるはず。
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:51:51.91ID:omS/sHwC0
>>979
自由な時間は余ってる傾向にあるからなw
何かをする事で自分を納得させていくんだよ
高収入になるとそっちには気が向かないのが何よりの証拠
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:52:01.50ID:hDH+4CgC0
もうすぐ50だけど服装にはこだわりたいな。
この前眼鏡壊れたけど妻から八万円以内ならOKでた。
自分の年収は450万円、家ローン無し
妻半日パート80万円位。
同居の娘が働いている、600万円位。
娘が小遣い貰う、嬉しい。
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:52:37.25ID:gKY4r4oz0
年収なんぞ無いから常に節約生活だな
冬のみ天井の照明使って夏は寝室用のLEDライトにしてる
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況