X



【ドイツ】メルケル首相、言論の自由を規定するルールは民間テクノロジー企業ではなく、立法府の議員が決めるべきだと主張 [マスク着用のお願い★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 13:46:14.57ID:33jhnqgz0
>>937
日本は拝金封建主義と言うのかな
権力も金も力なので、力主義と言うのかな
力に従うのは自然の摂理なので主義とは言わんかもしれんが

平等権は「法の下の」だけど、たしか企業サービスにおいても、不当な扱いは禁止されてるはず
無料だから文句言えんということはないはず
国民主権における企業は、国民つまり個々の労働者や消費者のためにあって、なんでも企業の勝手というわけじゃないはず
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 13:46:29.57ID:P6upZulm0
>>941
メディアは権力でもなんでもないよ
大衆がバカならバカな内容になるってだけ
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 13:47:08.21ID:6JCkqXy00
メルケルも締め出されるぞ!
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 13:47:17.68ID:S3VO/q+V0
まとも事いってて草 wwwwww
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 13:49:21.94ID:gWTb0jsp0
>>947
独占なんて生ぬるい現状だろ、トランプ支持者が集まるアプリは削除されるのが現状なんだからまじでヤバすぎる
米大統領と言う世界で一番強いであろう個人を消せるんだから事実上何でも出来るしその前例を与えても頭の悪いパヨクはトランプ排除で喜んで支持するとか愚民の極み
本当に賢いリベラルは大迷惑してるだろ、でも言葉に出すと全てを失いかねないから黙ってるだけ
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 13:49:50.34ID:fPDSCqpL0
企業が独自判断で危険な者を排除できない方が問題だと思えるが

日本で言えばマスクしない客も恫喝をする客も 
企業は拒否できないと言うことになる
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 13:52:14.37ID:ZGwek9MH0
>>956
トランプなんか支持してないのに
この件で表現の自由に関して意見すると
「ここにもトランプ信者がいたぞー」と袋叩き
これもう魔女狩りだろうw
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 13:52:40.03ID:33jhnqgz0
>>957
>日本で言えばマスクしない客も恫喝をする客も 

正当な理由がある場合と、気に入らないだけの場合は違う
そういう違いを敏感に考える思慮深さを憂慮してるんだろう
メルケルによれば議員の方がそのプロであり思慮深いと
(日本においては怪しいが)
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 13:53:24.65ID:P6upZulm0
>>956
たとえ米大統領だろうと規約違反の個人は排除されてしかるべきだろう
暴動起こって死人多数出た時にツイッター社はなぜなにもしなかったのか、と責任追及されても困るだろ
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 13:54:27.63ID:/2EgsaZf0
国民の代表として選ばれた立法府が決めたルールで
司法が判断した結果を企業が実行するのが正しい

各国ごとに多少の違いはありますが民主主義国家なら普通に学校で習う事です
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 13:55:03.37ID:6o5Lev5m0
いや立法府は言論の自由を最大限に守る
その上で民間企業の自主規制は問題ないだろ
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 13:56:03.25ID:P6upZulm0
店で暴れる客は出禁ってだけだろ
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 13:58:01.57ID:gWTb0jsp0
>>961
解釈の違いがあるのは解ってるけどトランプが占拠せよ、暴動せよと明確に発言してるのか?
曖昧な発言でもいいと言うならなぜBLMが発端の暴動は放置なのは何故?その判断は誰がしてるの?
明確にルールが適用されててBLMも発言者が消されてるなら良いけどそうではないだろ、トランプ憎しで全てが罷り通ってるのを批判してるのに未だに規約がー規約がー言うのかよ
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 13:58:55.84ID:FO5Q1pWB0
>>7
だからの前後が論理的じゃないあたり極めて文系的な意見だな
やっぱり文系はダメだ
文系こそが諸悪の根源
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 14:00:00.51ID:ZGwek9MH0
>>961
トランプはその規約に一ミリも違反してないわけだがな
仮に違反しているのならもっと前にBANされて然るべきだが
大統領でなくなる数日前にまるでお前はもう用無しだといわんばかりに垢BANだ
こんな事が許されていいと思うか?
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 14:01:56.96ID:33jhnqgz0
>>962
1つ抜けてるのは、人権
人権はその選ばれた代表者も制限する
つまり多数派を制限する
なにしろ人権の起源は少数派ゆえに奴隷だったユダヤ人の脱出、出エジプトなので
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 14:05:25.89ID:Ous4ndPw0
>>946
訴えればいいんじゃないの?
規約に書かれてる通り&法律違反してるわけでもないので負けると思うけど。
やってみる価値はあるんじゃない?
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 14:07:04.62ID:kDkKKotf0
ネトウヨぬか喜び案件か
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 14:09:23.85ID:P6upZulm0
>>966
国民を煽ってるやろ
>>968
規約違反してるからBANされとるんだ
そうでないと訴えるなら訴訟でもして争えばいい
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 14:09:38.67ID:GoDOe4IJ0
>>819
ちゃんと調べろ馬鹿
疑惑のある当該州のみログが出て来ないって事は怪しくないんだな??
アホの脳みそには理解出来ない事はわかった
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 14:09:50.89ID:29cnOkbc0
人権に関しては基本的には国家権力を縛るものであるが
一定以上の公共性や独占的な団体に関しては国と同視して
憲法を適用するというステイトアクションの法理というものがあるので
TwitterやAmazonがどうなのかという議論は必要

この制限を回避するためにセクション230があったのではないのかなと
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 14:13:55.00ID:gWTb0jsp0
>>972
抗議しよう議会で集会をしようが煽ってることになるならBLMでここで抗議しよう集会をしようって発言で結果として暴動略奪になってるのは何故無視するのか
結局のところトランプ排除でヤッター騒いでる愚民だろ、ダブルスタンダードになってるのに無視とか草
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 14:19:08.88ID:T/8dPbMx0
アンティファに殴り殺されてる人も居るし
放火されてる人も居る
でもそのアンティファは野放しだよね
ダブスタ過ぎ
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 14:23:36.63ID:P6upZulm0
>>977
抗議自体を規制するのを国がやろう、というのがメルケルの主張だろ。冗談じゃない
一企業が垢BANすんの一企業の自由だよ
国が規制するのは違うね
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 14:24:08.91ID:TMZBJEl70
みろ、これが本当の言論弾圧だ
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 14:24:15.20ID:QyyIJ5J40
>>941
第一権力だろ
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 14:27:24.97ID:P6upZulm0
お前らだってゲームかなんかで垢BAN食らうこともあるだろう
そんなのまで国が規制するのか?アホらしい
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 14:33:55.62ID:zYWFOXor0
ゲームに人権は関係ないしなぁ
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 14:40:48.62ID:3kqXQ7h90
今回の件が許されるなら凍結なんてされる奴いない
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 14:41:16.47ID:NWBmnOpb0
ヒステリックに叫んでるだけのツイッターよりこっちの方がまともに議論してるのが笑えるw
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 14:56:20.17ID:N7YBL6Nr0
パヨクが板荒らしをしていたけど、他の板は全てレス数が増えたにもかかわらず、この板だけがレス数が減った
これでパヨク板荒らし無能処分と決まり、一斉に消された
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 15:02:02.77ID:W7ga22AA0
へずまりゅうがBANされたのと同じだゾ?
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 15:03:37.10ID:ozsw4C/q0
あちこち垢凍結したりアプリまで締め出しはやり過ぎだわな
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 15:04:31.08ID:N7YBL6Nr0
ゴタゴタが一番少なかったドイツに対して、その急所を狙って北アフリカ難民を大量投入
これでEUの金庫番だったドイツが崩壊
本来はその前にイギリスも逃げるはずだったけど、イギリスはそれより前に旧植民地の連中にロンドンを乗っ取られていたとても笑える話
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 15:05:35.75ID:N7YBL6Nr0
民主主義をうたっていたのに、その制度を精査しなかったアメリカ国民の偏狭さをシナが突いた
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 15:07:21.72ID:N7YBL6Nr0
東京は検査数を減らしている
2月下旬からしらねーぞ
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 15:10:09.85ID:65UpSaws0
トランプのスマホはただの文鎮となったって馬鹿にしてるの見ると異常だと思うよ
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 15:14:30.22ID:+fdxsIDu0
>>953
早速火消しが入ったが、大臣を辞任させたり選挙結果に影響を与えたり
それどころか政策にまで直接影響を与える物が権力じゃ無かったらなんなんだよ
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 15:29:21.26ID:tVTsRhwS0
>>976
今の企業は何処も行き当たりばったりでしょ。
ネットでネガキャン拡散されたら困るからキチガイクレームにもすぐ折れる。
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 15:30:44.33ID:X7fG50/W0
いやいやいや!
そう言う事は国民全体で議論すべきじゃないの?
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 15:45:09.80ID:N7YBL6Nr0
Twitterも終わった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 13分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況