X



ラーメン店倒産、年間40件超 過去最多…人気店、チェーン店でも行き詰まる [ばーど★]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ばーど ★
垢版 |
2021/01/13(水) 19:07:33.25ID:598yQG899
帝国データバンクによると、2020年に発生したラーメン店の倒産は、前の年から10件増えて46件となり、過去20年間で最多となった。

ラーメン店の倒産が年間40件を超えたのは初めてで、コロナ感染の中、ラーメン店の厳しい経営環境が浮き彫りとなった形。

帝国データバンクは、「新興店から人気店、チェーン店でも経営が行き詰まる事例が相次いでいる」と指摘している。

2021年1月13日 水曜 午後6:58
https://www.fnn.jp/articles/-/130590
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 04:22:19.47ID:Q/bcvJHn0
>>829
アメリカなんかと比べると日本は大都市と田舎の物価の差が小さいよな
アメリカに日本のラーメン屋が出店して2000円するとか報道されてるのは、そういうところに出店してるから
あっちはマックでも大都市のダウンタウンの店と、ド田舎のロードサイド店では値段が倍ぐらい違うからな
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 04:34:23.56ID:cBMBeHT60
ラーメンって大好きなんだけど
中性脂肪を患ってるから
食べに行けない
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 04:36:06.23ID:Q/bcvJHn0
>>833
あっちは日本の地域別価格なんて甘っちょろいものじゃない
基本的に店が違えば値段は違うと考えていいし、同一地域でも都心部と郊外ではだいぶ違うってレベル
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 04:37:51.83ID:xVBIAk170
もともと出しては潰れるやつだからしかたないわ。
行列に失敗したら、あとは立地か、定食でも出して生き延びるしかないんじゃね?
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 04:43:01.81ID:K4GzQGhc0
そもそも対して旨くないギリギリの所が
コロナでダメを押されたんだろよ


並んでるとこはバカが並ぶもんな
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 04:50:58.25ID:F9lQX9EX0
>>836
個別の努力でなんとかなると思ってるB層。

こういうのは、たいていカネがどこから来るのかを知らないやつのセリフ。
国の通貨発行権すら知らない可能性が高い。
だからB層と断定してみた。
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 04:59:17.07ID:oDHE5mJ60
>>1 エンタテインメント・飲食業関連・アパレル業界……
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 04:59:36.21ID:Qam9XT260
 
  
甘えんなよアホボケカス! 努力不足じゃ!
新型コロナウイルスが流行してるのわかってたやろ?
 
危機に備えてなかった奴の自己責任!
ちゃんと利益出してる店もあるんですよ!
自業自得です!

死ぬ気で働いてないんじゃないんですか?
寝るとか甘えだ仕事舐めてんのか!
代わりの人間はいくらでもいるんですよ!
   
@就職氷河期より
 
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 05:01:02.04ID:ivtejmHj0
うほい
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 05:07:55.16ID:BtrSg7ko0
チェーン店出さなければいいのでは?
確かに売り上げは上がるかもしれないけど
レアリティは下がるよね
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 05:09:19.81ID:Zc1sdEra0
まー食の素人が脱サラして個人店ってテンプレ?なら
そもそもはじめから資金もないだろうし
なけなしの1000〜2000万とか溶かして終わりだろうな
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 05:10:58.51ID:q1a/wR0q0
>>1
これ廃業は入らないよね、イミなくねw

フツー儲からなけりゃ、倒産させずに迷惑かからないように廃業する
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 05:11:00.44ID:hBLoHjTY0
>ラーメン店の倒産が年間40件を超えたのは初めて

そんなに少ないのか
数字間違えてないか?
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 05:18:51.65ID:ljzVk/kP0
一杯900円もするようなラーメン食うくらいなら他にもっといい選択肢いくらでもあるよね
ラーメン見下すつもりもないけどコストパフォーマンス悪い食いもんの代表って印象
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 05:31:40.05ID:As8QHSPh0
ラーメン食わないからドンドン潰れていいよな
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 05:38:29.88ID:yQrg/hScO
>>821
深夜〜明け方のドンキや低価格のファミレスに居る様な客や、飲んだ後に来る奴らは騒いだり長居したり客同士でトラブル起こす。
時間帯だけが取り柄ではなく間仕切りで客同士の揉め事の発生を抑えて、値段で貧乏人を排除して客層を向上させているんだよ。

頑張って入店した貧乏人を視界の隅に入れながらの食事で、不快感を感じなくて済むのも取り柄だな。
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 05:43:11.06ID:+D9PFjvw0
美味しくてコスパいい店は
名前書いて待つぐらい混んでるけど
むしろ潰れた店の名前教えて欲しい
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 05:46:18.72ID:488dcima0
ラーメン店は出店しすぎたんだろ
2000年からこの20年で倒産件数も右肩上がり
コロナの影響ってわけでもなさそうな
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 05:47:19.73ID:BiZp0tHF0
年間400以上の間違いだろ。
ラーマン屋なんか出来ては潰れての繰り返し。
三年後まで生き残ってるのが一割とかの世界。
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 05:48:28.25ID:3HVl6E+M0
うどん そば まだまだ沢山ある
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 05:55:06.13ID:0UpYZPpJ0
平常時でも、1年以内?3年以内?に新規店の9割は潰れるというラーメン店だがな・・・

それがコロナになれば(ry
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:10:32.80ID:jJ4Bt8qR0
倒産ってことはデフォルトしたということで
日銭入る商売で債務が多いってのは元々経営がイマイチの所じゃないのか
廃業は40件どころじゃないだろうな
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:29:27.15ID:sAbdvLJX0
ラーメン店元店主「イオンで各種カップラーメンが58円/個(消費税込では63円/個)で売られているのを見て、これは完敗すると思って見た翌月に店を閉じました。続けていたら、コロナにもやられていたでしょうな。飲食業は長く生きていけないものなんです」
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 07:25:47.06ID:BClHQDu6O
>>866
これ
安易に始めてポコポコ増えるからこうなるんだよ
大体他の業種で人不足なんだし店畳んでも他にできることは沢山ある、無職ニートは昔からそう言われてるんだから、それより能力がある奴らなら仕事を選ばなきゃ路頭に迷う事は絶対無いね
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 07:28:32.68ID:4BPnFmbe0
>>147
たぶん、>>123氏のいう家系人気店とあなたの思うお店とに解離がある。
直系の各店や他系列の有名店は確かに行列が出来ていると聞いてるな。
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 07:38:47.68ID:nPTkI3S60
一風堂マズイからな
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 07:43:20.38ID:nPTkI3S60
100円ラーメン
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 07:44:05.83ID:s8fyvBTz0
ラーメン界の風雲児wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 07:47:30.74ID:ivYJdeBR0
は?40件しか潰れてないの?ラーメン屋なんてあんな腐るほどあるのに。
全然余裕やんけ。
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 07:50:52.80ID:EeVf+aZs0
>>868
初期資金は必要だしそれなりのリスクは背負ってやってるし、そこに需要があるからやってんのに、「安易に」ってひどいんじゃないの?
お前は何の職業やってるんだよ。
安易にサラリーマンやってるんじゃないのか?
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 08:09:24.62ID:GdiQIv3l0
>>880
フーフーしてウィルス撒き散らしながら食べるからもの凄く危ないだろ
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 08:27:11.98ID:jzwH6kYf0
>>384
これまでタブーだった医療者批判も表立って出てきたし、もうすぐだな
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 08:37:33.20ID:5epPTSar0
そいやいつ見ても並んでた二郎の前に最近誰も並んでない
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 08:41:36.52ID:Fb71O6js0
>>30
ラーメン屋は大体個人事業主、自主廃業は含め無い。 会社にしてあって負債抱えて返しきれず行政手続き上のあぼーんのみ
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 08:51:56.20ID:s9CuhGWf0
ウリの辛ラーメン屋が潰れたニダ<ヽ`∀´> 
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 08:55:49.96ID:iAEtz2P50
>>879
帝国データバンクだよ法人向けのデータ
街のラーメン屋の数とか統計も取ってないだろ
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:12:54.49ID:9z4hdbu60
ラーメン好きのオレがらーめん店では食っていない、
去年は1軒3月頃に行っただけ
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:14:19.08ID:+A7kR2FF0
ラーメンは日清免職人一択
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:20:28.71ID:8fUcBrxrO
ざまあ
そもそもラーメン屋多すぎ
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:23:16.14ID:gA9lv9890
初石病院
土浦厚生病院
筑波東病院死ねよ!
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:26:36.48ID:K8rzw69V0
帝国データバンクは自民党サポーターなんだよね。
ホントは消費税増税や規制強化で倒産してるのにコロナが原因とウソをつく。
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:27:39.08ID:ag6jlIHJ0
クソ田舎の婆さん一人でやってる様な中華料理屋は、サッポロ一番とかの袋麺出してきて750円とか取るから注意しろな
醤油頼もうとして塩しかないって言われたら危険度高い
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:33:38.51ID:t3yhw1o10
一蘭だけは安心して通える
割高だけど
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:35:51.99ID:lEaLSNvm0
これを機会にラーメンなんて無くなればいい
あんな体に悪いもの食べるなボケ!
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:36:26.46ID:TS6+oUSG0
五木食品のもっこすラーメンにチャーシューとネギちょっとトッピングして500円で売れば利益300円くらい取れるよ。ヘタなラーメン屋よりうまいんだよね
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:36:35.75ID:K8rzw69V0
>>901 楽天のことか
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:36:54.49ID:bBR9AqBz0
海外展開してたとこは、コロナの影響がデカそう
ラーメン1杯2000円で売ってウハウハ商売してた訳だが
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:36:55.96ID:jC+vmVU90
個人店は6万円もらえるのでウハウハ
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:37:53.48ID:HnttZs160
大鳥神社のところの二郎が潰れてから驚けよ
あそこ初回の緊急事態宣言のときすら50人とか並んでたぞ
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:39:08.92ID:zEI5N+AH0
たったの40件!?
ラーメン屋なんてそこらにボコボコあるのに
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:40:33.36ID:ip1R2qzz0
最寄り駅から中途半端に離れてる立地の人気店が厳しそうなんだよなぁ

味と混み方と値段のバランスがよかったので続いて欲しいが
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:42:39.21ID:Ikg8Dlqb0
外食は厳しいよな
不要不急のジャンルに入るかもしれないし
観光もそうだけど

まぁレジャーでウキウキした気分だと散財するっていうか
スキー場のジュースの値段が高くても買ってしまうというか
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:56:10.98ID:rbd8dVFg0
ラーメンなんてカロリーが高すぎる
デブまっしぐら、糖尿病でコロナに感染したらすぐに死ぬぞ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:57:31.88ID:Ss3WIP7n0
「ラーメン店の倒産」なんて書くからみんな勘違いする。
「ラーメン店運営企業の倒産」と書けよ…
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:58:11.67ID:ny3E1RJy0
美味いマズイはともかく、いつの間にか幸楽苑も高くなった気がするな。時代なんだろうけど。
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:35:49.49ID:Dd9w6V7Z0
さっき久しぶりに珍しく一蘭行ってみたけど、やっぱり
ラーメン580円が適正な価格だよな
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:38:47.40ID:L/gNfn2A0
いまどきの東京でのラーメン価格の平均って800円くらいだよなぁ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:06:06.28ID:jaTYr6HZ0
ラーメン屋は前から2年で半分へるだろw
なんでんかんでんとか今じゃどこいったん?レベルだから
兵どもの夢の後なんだからさ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:06:46.64ID:IfgfY6sv0
競争率たかそうだし
普段からそれくらい閉店してんじゃないの?
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:08:57.42ID:4iGetORV0
コロナのせいじゃないよ。

ラーメンだけが超インフレだったからね。
ラーメンに1000円とか出さないから。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況