X



【総務省】NHK受信料、テレビを持つのに契約を結ばず 支払いを逃れている人への割増金制度の導入 国会提出へ ★6 [ばーど★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2021/01/18(月) 12:56:43.51ID:clFJL3WC9
※毎日新聞

NHKの改革を検討してきた総務省の有識者会議は15日、同省が取りまとめた最終案を大筋で了承した。テレビを持つのに、不当に受信契約を結ばないで支払いを逃れている人への割増金制度の導入などが盛り込まれた。同省は、18日召集の通常国会に実現のための放送法改正案を提出する。

割増金は受信料の公平負担の徹底が目的で、現行の受信契約制度を維持しながら導入する。同会議は、NHKが一定水準を超える剰余金を積み立て、受信料値下げの原資に充てることを義務付ける制度の導入も了承した。NHKは13日、2023年度の受信料値下げを発表しており、この値下げの原資にも活用される。取りまとめを巡っては、同省が昨年11月に案を公表し、意見募集を行っていた。

2021年1月15日 21時37分(最終更新 1月15日 21時37分)
https://mainichi.jp/articles/20210115/k00/00m/040/331000c

★1が立った時間 2021/01/18(月) 07:45:15.89
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610938819/
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:14:09.36ID:hghIP1/U0
>>940
ですよねー
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:14:17.06ID:7TqFo5Gs0
はよ300円くらいにしてニュースと天気予報を延々とやってりゃいいから
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:14:19.94ID:VHnau/c20
>>928

他のスクランブル放送も放送法にかいてるのであればそうなる
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:14:28.14ID:E4Vk+Xgj0
おい犯罪者共
法律で決まってるんだからチャント金払えよ
払わない犯罪者は全員豚箱に押し込めや
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:14:29.57ID:7A+ETMgT0
地上波だけで月1000円もするの高いよね
しかも自分テレビ見ないし
もしいいなと思う番組あってもその時間テレビの前に座ってないといけないし
現代のライフスタイルに合わないよ
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:14:29.83ID:+7bpnYKU0
>>923
テレ放題世代の方がなんだかんだネット普及に貢献してるよな
その時代にネットカフェ営業したり大学にPC設置するのに尽力したり
それ用にサーバー立てたり無給でやってたやつらいっぱいいたろ
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:14:35.18ID:tanrgDJo0
結局、生き残りたかったら国営化するか他局みたいにスポンサーつけるかの二択なんだよ
待遇悪くなるし他局みたいに努力もしたくないからカビの生えた法律にすがって国民にたかるダニ
それがNHK
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:14:45.99ID:e4FgUskj0
民主主義国家ではこれは国民が望んだこと。
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:14:51.18ID:D8nf7JfW0
>>881
確かに法改正はあったけど
「NHKのテレビ番組を放送と同時にインターネットで流せるようにする改正」だよね
契約に関する話でも受信料に関する改正でも無い

まぁいつかNHKは言い出すとは思うけど
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:15:06.13ID:Ut0pvhsB0
>>901
携帯電話料金下げるよりNHK解体の方がよっぽど家計に優しいよね
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:15:12.60ID:vkS+Me7y0
>>948
そこも踏まえて法整備でしょ
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:15:13.62ID:YnJjr2/I0
有識者とやらのメンツも並べてからアレコレ言えよな総務省
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:15:18.89ID:nQb4Qst+0
>>955
アンテナって業者呼んで設置してもらうもんだよ世間知らずちゃん
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:15:24.60ID:4ZDZVLFz0
>>881
受信料の話をしてるのでは?
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:15:28.46ID:VHnau/c20
>>940
>>952
法律ってのはそれぞれの法律でちがうから
別に他の法律と整合性つけないといけないなんて規則はないから
同じ単語が別の解釈でつかわれてることはよくあるんだがw
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:15:28.89ID:AG5vAlzC0
NHKのお仲間である中共の締め付けがキツくなってきたから
こういう動きになってんだろうな
随分わかりやすいわw
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:15:38.43ID:SKMAopH+0
>>902
お前さ
そんなんだから駄目なんだよ

悪いことは言わないから自分で調べろよ
5ちゃんばっかり鵜呑みにしてるから
>>413みたいな頓珍漢なことを言う羽目になるんだよ
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:16:00.92ID:MJaIR55/0
>>948
そうだよ
所持の有無を集金人に教えないといけない義務はないので
基本的に何も答えなくてオッケー
テレビ持ってますよね?→貴方には教えません
で向こうは何も出来なくなる
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:16:02.42ID:tJPppXw40
>>944
横だが、その説明は誤解につながらんかね
法律で契約の義務があり、契約で支払いの義務が生じる
ではないか?
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:16:24.45ID:v3qrNy9I0
トランプさんに潰されろ
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:16:27.24ID:16Fr6pHR0
どっかを守って
衰退衰退
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:16:27.28ID:tAhpSeWf0
正直、NHKの必死さに気持ち悪くなって
テレビ関係全て解約したわ
スッキリするからおすすめ
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:17:00.71ID:sZh93deX0
>>973
無職がエラソーにwwww
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:17:02.11ID:nQb4Qst+0
>>979
設置したら来てくださいになるんだよお馬鹿さん
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:17:08.76ID:VHnau/c20
>>848
恋人だったり親戚だったり
べつにおかしい状況でもないやん
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:17:40.91ID:QZCxNfkl0
ちょんねらーハッキョ?おどれらは義務を放棄した。この懲罰は最高目ん玉ボッシューーッツ!非国民に人権あると思うなよwww
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:17:48.28ID:WWDhHI4+0
>>48俺給食食ってないから給食費払ってないよ。
ってか捏造慰安婦や捏造の歴史報道して日本人を世界中でイジメさせてるTV局は
中国や朝鮮から料金取れよ。
 
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:17:57.72ID:nQb4Qst+0
>>989
アンテナは外部からわかるんだよお馬鹿さん
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:18:04.10ID:sZh93deX0
まぁ馬鹿か年寄り以外払わんわなwwww
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:18:18.49ID:lNyFYWom0
コロナワクチン接種が強制になっても、ある程度安全性が証明された上でなら仕方がないかなと思う

NHKいらない見ない人も受信契約強制なのは100歩譲っても無理
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:18:58.64ID:nQb4Qst+0
>>996
お前だよ
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:18:59.48ID:Ae9cQ6p20
>>977
契約違反ならNHKは民事で支払い請求権力あるだけ、法律違反では無い。民事の請求来ないと無視ok、民事裁判負けでも本来払う金額を請求、罰金はない
0999名無し
垢版 |
2021/01/18(月) 14:19:10.83ID:NLGDXMGb0
間違った法律も守らないといけない
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:19:19.86ID:SKMAopH+0
>>935
お前の、それなとかいう感情なんかなんの意味もないのw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 22分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況