X



ミッフィーそっくりなのに「パクリではない」、中国人教授の作品が物議 紅星新聞 [Felis silvestris catus★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Felis silvestris catus ★
垢版 |
2021/01/18(月) 20:08:04.00ID:gjMl54LN9
https://www.recordchina.co.jp/b868019-s0-c30-d0135.html
https://img.recordchina.co.jp/thumbs/m860/202101/20210118-035821176.jpg

2021年1月16日、紅星新聞によると、広東省の美術学院教授が発表したイラストについて「ミッフィーそっくりだ」と物議を醸した問題で、本人が騒動について口を開いた。

記事は、広州美術学院の馮峰(フォン・フォン)教授がこのほど発表した「鴨兎元旦」と題したイラスト作品について、日本では「うさこちゃん」の名でも知られているオランダのディック・ブルーナさんによるウサギのキャラクター・ミッフィー(元の名前はナインチェ)に酷似しているとの疑問の声が出ており、ネットユーザーからは「ミッフィーにくちばしを付けただけで自分の作品にしている」「これは芸術なのか、パクリなのか」といった声が寄せられていると紹介した。

その上で、作者である馮教授が16日に紅星新聞のインタビューに対し「私はパクリだとは思っていない。ミッフィーは公共の記号だ。仮に権利侵害があれば法律で制裁を受けるだろうから、皆さんが心配することではない」とコメントしたことを伝えている。

この件について、中国のネットユーザーからは「構図も要素もほぼそっくり」「くちばし以外違うところがない」「これだけパクっておいて気まずくないのか」「これはすごいわ。この調子でミッキーダックとかドナルドラビットとか作ってほしいわ」「私はミッフィーの新しいキャラクターが登場したのかと思い込んでいた」「ウサギは公共の記号かもしれないが、ミッフィーは独創性のあるキャラクター」「この人、教授どころか院長じゃないか」など、馮教授に対する批判コメントが多く書き込まれている。(翻訳・編集/川尻)
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 07:50:13.39ID:uYXYN6PL0
>>694
1994年ごろまではうさこちゃんの絵本も
グッズも売ってたよ
平成からミッフィーちゃんと混在してた
昭和はうさこちゃん

しかしミッフィーちゃんも英語名なだけで
本当はナインチェ
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 07:58:21.97ID:xqJfKLKE0
パクリじゃないかもしれない。
単なる子供が描いたこの絵だってミッフィーにそっくりだぞw

https://msp.c.yimg.jp/images/v2/FUTi93tXq405grZVGgDqG67psQxM4oi5T7pL378TbotzV54EvskgZiPDx6z2OfTw635xeWuAoePUcGUHvmYZ4Dd55LDZGc7u_8vh2I3UajVoTj5b248QHvoPxkP7eKfM7Gtgbm0UbmRUwAclc1WQOBRSNB-tLPcShOMIedBzlUvLTzW5lryUO7B1zLe9ExKGVgeweIM7Pbnp0rVzQ35VHL_62BKGLpwo_tYIWHPhtJIby_0vmBcC0mCUy32A_F06xqQ648ALJQHxSW8BBZYNLw==/img027.gif
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 08:05:45.53ID:hzXDUJfz0
>>713
  
五毛に従う薄汚い脳足りんキチガイのクソ喰いチョウセンヒトモドキくん。
  
  
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 08:12:15.59ID:1cWnJIDK0
ミッフィちゃんの作者のブルーナさんにパクリで訴えられたサンリオに比べればマシだよね〜
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 08:20:06.85ID:EJ/i4+AK0
そういえば自称美人銭湯絵師はその後どうなった?
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 08:31:56.91ID:vNXTizXN0
あえて口をX印にしてるのに、くちばしにしちゃうセンスの無さ
これが中国の美術学院教授のレベル
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 08:32:42.50ID:brGb2Y/o0
トレース
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 08:52:45.77ID:EDpnuCrL0
未就学の姪っ子3人いるからミッフィーの絵本とかよく買ってやってるけど
普通に「うさこちゃん」表記だぞ
絵本読んでくれって言われて「ミッフィーちゃんは・・」て言い換えたら
「うさこちゃんだよ!!」て姪っ子に憤慨されたわ
でもキャラグッズとかは素直に「ミヒーちゃん」て呼ぶんだよな
フィは子供には発音しづらい
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 09:03:08.57ID:WybQ3I2N0
>>1
これはミッフィの恋ですね
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 09:05:25.87ID:xqJfKLKE0
>>724
>フィは子供には発音しづらい

舌が未発達なのかな?
ならガイジンの子供も同じだなw
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 09:06:54.44ID:UpOZw9ne0
ドナルドミッフィー
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 11:40:23.33ID:0gJbLW6R0
>>696
>>698
日本とか関係なく創作と模倣の関連性に配慮しつつ現代の基準に合わせないといけない

商品だとしたら権利を侵害していないか
風刺だとしたらコンセプトはなんなのか
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 12:50:11.44ID:dMyF/Nh20
キモいからパクリではないと思う
まりとマジで
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 12:51:21.00ID:GDZ14Ejv0
>>1
これでパクリじゃ無いと思うのはやっぱり
中国人
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 12:54:09.47ID:J+N2T9Yl0
ミッフィーをパクったノバうさぎをパクった中国
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 12:56:45.97ID:4YhFKTD70
パクリではない
模倣しただけなのです
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:47:00.82ID:Mkaj920q0
中国人だろ
パクリ上等国家だから、なんら不思議ではない
チョンやチュンに世界の常識語っても無駄
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:59:50.38ID:xqJfKLKE0
パクリじゃないだろ。
ミッフィーのうさぎはうさぎの基本形をシンプルに押えている。

ミッフィーを知らない無数の子供たちに描かせたら、かならずそっくりの絵柄を描く子供が出てくるぞw
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 14:02:48.60ID:aX1kqwQ/0
佐野研二郎を擁する日本に、とやかく言う資格はあるまい
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 14:05:10.33ID:fQQNJdiN0
ムスティ「・・・」
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 14:06:28.61ID:BRqJAnmB0
そっくりで草 wwwwww
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 14:06:43.91ID:XusOfDRr0
逆に、形状は全く同じなのにテクスチャの違いだけで全く別キャラに見えるあつ森のキャラデザの凄さを再確認した
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 14:10:44.59ID:aX1kqwQ/0
文房具チェーン店「うさぎや」の、看板のウサギきらい
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 14:14:57.69ID:hrBYOsYK0
どっちかちうと
フォルムははしぞーっちだぜ!

うさぎなのはみみっちだがこっちはむしろアポロチョコのキャラに似てるしな
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 14:36:31.01ID:5tgABf8/0
魔夜峰央っぽい
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 14:37:50.57ID:5tgABf8/0
>>634
これはひどい
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 14:41:48.55ID:JPXwF31Z0
「サザエボン」ってのを思い出したわ。
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 14:45:37.67ID:pdnlFBlJ0
お口はミッフィー❌
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 14:58:01.73ID:dSkdG/420
ミッフィーとカリメロ足したやつ
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 15:09:34.86ID:gQOKzvpL0
パクりの基準が違うかからさ
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 15:32:19.62ID:uxSXGVuN0
ミッフィーはロボットの総称
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 15:34:26.69ID:Re3FbGcW0
ミッフィーって「かわいいうさちゃん」だからうさぎでいいと思うんだけど
あの世界って、「うさぎ」がいるじゃない
茶色い4つ足の
ミッフィーは服着て家に住んでるけど
「うさぎ」はどうみても野生動物
あれはどういう風に折り合いつけてるの?
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 15:42:56.58ID:jnoVWSMt0
元の画像まんま利用しちゃってんじゃん
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 17:14:06.96ID:1YshyBsr0
>>768
それ
パクってるのにパクリになってない不思議な事案
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 17:43:34.03ID:1kFOuh2Z0
まぁ中韓のパクリ体質はあれだけども
ミッフィーにかんしちゃ、3歳児にウサギを書かせたら普通にこうなると思うし
こんなのに権利つけてたら人はライセンスを払わずには何にも描けなくなってしまうんじゃないかとは思う
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 17:44:37.17ID:vkyzRRCq0
可愛いな
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 17:54:48.41ID:RG20E1kb0
ドラえもんとうまい棒のキャラ位違う
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 17:56:58.55ID:SgYNIJ4D0
だめだ、色使いのセンスがなさすぎる
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 17:59:25.40ID:Y6tU+JWP0
>>766
猿と人間みたいな関係じゃないの
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 18:32:54.74ID:W8R8pC6R0
米菲兎ってなんか点心にありそう
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 18:42:16.39ID:oqK8UAZ90
>>55
これを見にきた
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 18:51:09.15ID:tlOCs+pD0
これはムスティのパクリ
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 19:02:12.52ID:7Yt2eBKg0
ミッフィーの口の×は上半分が鼻で下半分が口らしいが、
ファニーキャラのクセに、いつもへの字口で不機嫌なのかと
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 19:13:47.11ID:Mc6PL9aK0
>>784
あいつ、金魚飼ってたこともなかったか?
育てて食う気だぜ
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:50:47.70ID:ktd0Tjb20
立体視の要領で>>1の画像を重ねて見たら、輪郭完全に一致する
パクリと言うよりコピーだな
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:56:29.83ID:giIO2NOn0
このダックのくちばしってどこかで見たことあるな
これもパクリだろ
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:59:07.66ID:Swwe3okR0
novaうさぎだろ
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:07:14.14ID:1kFOuh2Z0
>>791
https://www.cinra.net/uploads/img/news/2015/20150223-miffy_v.jpg

口のバッテンもアスタリスクを横にした奴とかバリエーションが色々あるし
こんな単純なデッサンで色んなバージョンを全部ミッフィーと言い始めたらウサギなんて描けなくなっちゃうぞ
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:16:09.44ID:Yzr8a8Oh0
よくわからんが「パクる」って意味合いがメインの作品なんじゃないの
美大の教授がカワイイうさぎのイラストなんて普通に発表しないと思うが
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:49:30.81ID:1g6Rn7b70
商品じゃなくて芸術作品だしな
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 23:17:54.07ID:zURey+8K0
オランダ人やらイギリス人やらロシア人やら、なんというかその、
むくつけき人々が可愛いキャラを生み出してしまう不思議
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 23:45:53.90ID:E5ztsdSi0
>>801
ええええ?普通にある言葉だよ
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 23:55:22.07ID:8pi+Cx/z0
>>19
それは有名な話
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 00:00:31.71ID:PKu/8zd80
>>444
アヒルちゃん!
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 00:12:08.57ID:MPyjrACD0
>>634
両方知ってるのに気づかなかった
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 07:28:12.16ID:ZOXqNvzH0
共産主義ではキャラクターはみんなの物だからな
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 12:23:48.36ID:57GP+fDi0
>>809
この文脈の「普通こうなる」は本家ミッフィーの方で
「そこに権利を認めるのはおかしい」という主張では
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況