X



【JAXA】火星で自給自足 “宇宙農業”研究に挑む 文部科学省のスーパーサイエンスハイスクールに唯一の指定 広島県立西条農業高校 [かわる★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かわる ★
垢版 |
2021/02/07(日) 01:34:57.18ID:w++eLABr9
 文部科学省のスーパーサイエンスハイスクール(SSH)に指定されている広島県東広島市の県立西条農業高校は、宇宙生活に農業技術を活用する「宇宙農業(アストロアグリカルチャー)」の研究に取り組み始めた。突き抜けた発想力などを高めるのが目的だ。宇宙航空研究開発機構(JAXA)などと連携し、農業の可能性を探る。

 現在、全国の農業高校でSSHの指定を受けているのは同校だけだ。食や環境、生命など農業高校ならではのテーマを設定し、農業と科学技術を組み合わせた特色のある研究に取り組む。

 宇宙農業の研究は今年度から始めた。学校全体で、火星への往復飛行と火星基地滞在で食料の自給自足を実現するために、どんなことができるかを研究する。同校には7学科あり、それぞれの専門性を生かして進める。担当の大平理恵教諭は「突き抜けたテーマだからこそ、生徒はワクワクしながら取り組んでくれている」と話す。

 生物工学科は、火星での長期生活の実現に向け安定的な食料確保と廃棄物処理をするため、細菌を応用した促成栽培と、廃棄物の再資源化のアイデアを考えた。

 このアイデアは、小型衛星をはじめとするさまざまな宇宙ミッションのコンセプト、アイデア、設計構想を審査する「第28回衛星設計コンテスト」でジュニア大賞を受賞した。同学科の杉本和希さん(18)は「3月に卒業するが、実用化ができるように今後も研究を続けていきたい」と意気込む。

 学科とは別に、部活動の自然科学部も研究に取り組む。宮越真実さん(17)は、宇宙ステーションでの昆虫飼育に向けて研究。「宇宙でも昆虫食が始まるかもしれない」と想像を膨らませる。

 昨年8月にはJAXAによるリモート講義を受講。各分野の専門家から多様な視点を学んだ。大平教諭は「宇宙農業を通じて、課題を自ら見つける力がついたと思う。次は農業・食料問題を科学技術の力で解決できるように、大学などで、この先も研究を続けてほしい」と期待する。
https://www.agrinews.co.jp/p53209.html
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 01:36:44.88ID:go2Ek6tm0
ユープケッチャ方式がいいな
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 01:44:01.54ID:r5JqkjMy0
ほとんどの野菜を土を使わずに栽培
廃棄物は真空利用して資材に
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 01:45:52.96ID:xDNn+DU00
地球が済めない星になることがわかってしまったんだね
急いでイスカンダル?みたいな所を探さなくちゃね
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 01:47:12.43ID:blxc05+G0
>>1
そんな金あったら、
コロナ困窮者に給付してくれよ
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 01:49:36.58ID:VkD5BhP60
そんな科学やりたいなら受験勉強しろよw
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 01:54:48.49ID:bQKbEp9s0
植物でも余剰溜め込むレベルの上級国民から研究始めるのは
かなりムズい気がするけどなぁ
でも、高校生がガチで研究してくれたら思いもよらぬ成果が上がるかも
頑張れ!
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 01:56:58.04ID:UAd8Scy10
>>1
某映画のようにウンコ混ぜて耕せば何とかなるレベルでは無さげw

火星表面、予想以上に「生命生存に不適」か 英研究
https://www.afpbb.com/articles/-/3134829
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:01:15.04ID:r5JqkjMy0
>>14
クラークやキューブリック、ベゾスはコロニーだな
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:03:56.96ID:CjIyR4Cd0
>>8
ダメだよー、水分捨てちゃー。ちゃんと回収しないと。
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:05:21.97ID:gRcM13xw0
マットデイモンがジャガイモで食いつないでたな

真面目に考えるなら排泄物は全て肥料&土作りで循環
年中獲れて成長が早くて丈夫な品種ぐらいか、まぁ実際にはもやしとかになっちまうだろうけど
小松菜等の葉っぱ物とか枝豆とか、トマトナスじゃがいもぐらいは頑張って欲しいが、低温に耐えられないとキツイな
イチゴなんかも現実的か
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:06:02.06ID:gJ1LVyef0
アミノ酸から人工肉が造れるから人工野菜も作れそうなもんだが
そんな話はきかないなぁどうなんだろ
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:11:42.85ID:r5JqkjMy0
コロニー内の酸素供給方法とは
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:12:21.18ID:Rr7cviJ90
月に農場造ってみぃ
水は月の中にあるもので作れるかもしれんから
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:12:49.10ID:sggBbpbc0
SSHは進学がなあ‥
文科省がいわゆる進学校(偏差値70以上くらいのとこ)にはSSHを割り振らないって変な平等意識を出したせいで有名大学への進学は最悪
マーチ以上を目指すならAOでワンチャンを狙うような学生ばっかり
高専の失敗が繰り返されているだけなんだよなあ‥

素直に学力の高い学校に割り振って「天才児を育てる方針」にすればいいのに
今のSSH上がりは本当に悲惨
悪い大人の被害者って感じ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:14:48.20ID:7xo70hri0
今のSSHは進学校に比べて受験勉強に使える時間が少ないのも問題
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:16:08.18ID:r5JqkjMy0
コロニーはISSを参考に規模拡大させてくって方法だろうな
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:17:35.79ID:lv2mF7ZW0
火星で育ちそうな作物… やはり芋か…
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:18:34.11ID:r5JqkjMy0
コロニーに必要な大量の建設材料は重力の弱い月を利用って形か
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:19:36.23ID:r5JqkjMy0
月面基地が必要になってくるな
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:20:33.85ID:crGfgevG0
>>17
やっぱりそこに行き着くw
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:21:52.78ID:r5JqkjMy0
>8
www.youtube.com/watch?v=pc-IXB9dPJ8
こういう感じな
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:24:14.81ID:r5JqkjMy0
そう言えば大友克洋の次回作が月だった
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:27:03.33ID:r5JqkjMy0
順々にステップアップしていけばコロニーいけそう
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:29:58.87ID:Aq8Ry/1+0
コールドスリープ出来ないと始まらない
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:33:08.63ID:N+9GufiV0
↓仮性がひと言
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:33:15.85ID:qkZOuALf0
ジャンパーソンの敵だな
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:34:18.69ID:b7DMw/7p0
一番近い月でまずやれよ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:34:29.87ID:g97NZgzG0
いいなこれ
全国のSSHが取り組んで、コンクルールやるといいわ
競争させるのが一番、やる気も出るし、成果も出る、全体のレベルが飛躍的にあがる
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:36:32.36ID:PvMo+Uti0
アストロノーカ懐かしいなぁ
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:38:46.55ID:yAw4UnU00
水も空気も有機物もエネルギーも無い
無い無い尽くし
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:40:32.18ID:/VT8sSmS0
火星は人間にとって地球前の母星
研究の前になぜ今あの状態なのかを察する必要があるが
残念ながら人間は数年後ある決断を下す
選ばれし生命体のみ地球を脱出、火星を目指す
つまり人間はコロナに負けるということだ
ちなみにこれを見ている貴様らには関係ないことだ
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:44:45.34ID:2ynSNw8a0
食糧だけなら、太陽光が十分ならば、光合成でなんとかなるだろw
核融合とかが実用化しないかぎりは、エネルギーがジリ貧だが
まぁ、それは次々々、、、世代の位の話だしwww
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:48:36.14ID:FsjtKl5o0
日本で閉鎖空間の実験やった時、閉鎖空間内では春菊がやたら育つもんで、
毎日、春菊食わされてやんなったってどっかで聞いた。
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:49:26.36ID:FH+K6fs70
>>1
無理、無駄、ムラ
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:54:11.88ID:KREiJeM70
野口さんの宇宙暮らし動画好き、特に食レポのが
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:54:13.65ID:FH+K6fs70
それ以前に火星の土壌は有毒の過塩素酸塩だらけだし
気圧は地球感覚で言えばほぼ真空、気温はマイナス50度以下、地磁気が無いから放射線ダイレクト、オゾン層もないから紫外線ダイレクト

こんなんで農業やるって?
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:56:58.62ID:r5JqkjMy0
初期の内は月面の給食センターから配送だろうか
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 03:03:05.96ID:Kw8VSXbJ0
ガンダム的コロニーの方が現実的だろうな
もっともあれだけの資材をどこから得て建設したのかは謎だが
当時設定が甘過ぎると呆れたもんだが
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 03:04:39.00ID:r5JqkjMy0
コストかけずに宇宙空間を移動できるか
のろく
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 03:07:53.00ID:r5JqkjMy0
月の陸地から宇宙空間に出れる最低限の出力はどれ位か、とかな
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 03:08:15.12ID:tdJwoUMe0
土壌改良てか微生物入りの
土持ち込んだほうが良さそう
仮に住めても空気の満たされた
ドームの中だけしか生存空間
てきそうに無いでしょ
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 03:09:32.64ID:r5JqkjMy0
ルンバは必要だろうな
集めたゴミは資材の原料に
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 03:11:20.83ID:mE6Y+HqT0
これが完全に実現不可能。って訳でもないんだな。
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 03:14:53.56ID:r5JqkjMy0
月に建設する軌道エレベーター、とか
移動能力のある箱状のものを宇宙空間に放り投げる役割
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 03:21:21.11ID:Hu644ZME0
火星や月の前に、アフリカとか地球の人たちの貧困や飢えを
解決してからじゃないの?
地球の大半の人たちが日々の暮らしに追われているというのに
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 03:22:58.14ID:MkFFNnV30
ウンコでジャガイモ栽培、なイメージ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 03:47:22.01ID:W7tgbzZy0
火星に住めるような科学力はあと1000年経っても持っていないような気がする
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 03:53:34.91ID:w3B5suM10
あんな放射線がバンバン降るところでは、地下に住むしかないだろう?
火星の表面での農業なんて不可能じゃないか?
あんなところは人の住むところではない。
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 04:08:10.31ID:K5IARswO0
>>67
そっちは灌漑とか品種改良とかで解決されつつある。
ただ、一朝一夕では解決できないってだけで。
それでも解決できないなら、富の分配の話になるから、
科学ではなく政治の領域。
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 04:08:33.41ID:F9ZMelwI0
即宇宙とかじゃなしに地下開発で経験積めと
地熱エネルギー+地下空間開発の一挙両得
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 04:10:14.63ID:K5IARswO0
>>76
すでにやってるだろ。空きビル使っての野菜工場。
燃料費がかかるから商業化してないだけで、
技術的にはできてるんだよ。
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 04:14:08.40ID:bxGctP100
宇宙ステーションの無重力で作る作物ってどんな感じになるんやろな?
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 04:20:05.95ID:bxGctP100
植木鉢に土と苗を入れて無重力の場所に置くとバラバラになるんやろか?
水はかけれんよな

重力のある星や無いと無理か
どうやって調べたのか分からんが
金星の方が地球に近いが
火星を選ぶ理由ってなんやろ?
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 04:21:35.74ID:KE584cyq0
じゃがいもかな?🥔🥔🥔
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 04:34:35.20ID:JIQyMS1K0
現実的に考えたらゼリー状の栄養剤に稲を植えるしか無いわな
ただの水では蒸発してしまうし、地球上のような上質な土は無い
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 04:39:13.80ID:0QbBYuhC0
火星への片道切符。
死刑になるよりはマシかな?
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 04:43:11.30ID:06NzTYsE0
>>1
スレタイは誤解を招くね
たとえばこの立命館高校は5期にわたって
スーパーサイエンスハイスクールに
指定され続けている
http://www.ritsumei.ac.jp/fkc/education/ssh/index.html/
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 04:44:31.34ID:f7nnZMku0
ジョ、ジョージ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 04:46:28.70ID:f7nnZMku0
まずは、太陽光パネルと蓄電池で電気起こさないとな
電気があればなんとかなりそう
水は氷あるんだっけ?ドライアイスの記憶もあるが
まあ電気があればなんとかH2O作れるでしょ
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 04:56:47.22ID:ilfmGujs0
>>79
金星の二酸化炭素を火星に持って行けば
いずれどちらかの星に住める様になるかも
住める様になるまでに人類滅んでいそうだが(´・ω・`)
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 05:01:36.30ID:MdC5OehT0
エネルギー/資源やインフラ充実してる街で何やっても意味なし
とりあえず
生活インフラ無しど田舎に数万人単位で移住する様な計画実現するとか
砂漠の真ん中に自給自足都市を作ってから言えよ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 05:34:20.13ID:ueXbQK2j0
>>88
金星の砂岩を火星に持ってきて火星を地球規模に拡大すべきだな。
大気だけじゃ火星の重力じゃ維持できない。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 05:38:47.32ID:ueXbQK2j0
俺に五兆円の金くれたら次代につながるインフラ構築してやんよ。

サハラ砂漠での太陽熱発電基地の大量構築からの海水使っての水素生産プラントの構築、
水素を欧州域に輸出。欧州での水素利用促進。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 05:38:52.99ID:uiO7r7Dt0
大学でやればよくね?
高校はあくまでも学力を上げるところだろ、大学の授業についていけるように
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 06:54:33.09ID:79UwyHSC0
最近火星移住について話題になるけど、火星について隅々わかってないのに環境変えようとする試みって一体どうなのかと考えちゃうな。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 07:08:31.29ID:iZNOwYne0
最寄駅「東広島」⇔広島 10分
西条⇔広島 通勤ライナーで32分 普通で39分

流石はサイエンスの力!広島空港と広島市の間もサイエンスの力を与えてくれ!
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 07:41:14.12ID:qkZOuALf0
>>84
高畑淳子の方ね
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 07:52:30.17ID:nb8bGE/k0
SSHって、高校の教員の出世と趣味の道具だぜ 今や
生徒にはエライ迷惑
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 07:56:21.44ID:PRyyyv7C0
俺なんか仮性で時給不足だよ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 08:00:19.46ID:9N9eg7x70
火星の土は毒性あるから想像以上に困難らしいな
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 08:04:37.80ID:yOTARDqJ0
歴史は繰り返される
古代の人間はすでに宇宙に旅立ってるはず
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 08:20:42.15ID:gjgIYgnc0
>>17
アメリカの完全密閉下での滞在実験の時、バナナが実ったけど触ったら中にビッシリだったみたいだね。
水槽も構造物の重金属や薬物が染み出して養殖魚が汚染されて食べられなかったとか色々解決が必要な課題が多いみたいで俺たちが生きているうちはコロニーは出来なさそう。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 09:13:59.07ID:/VT8sSmS0
人間は元々火星にいた
その火星を捨てて地球へ逃げ移ってきた
そして人間は地球を捨てまた火星へ戻ろうとしている
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 09:21:59.58ID:3robnwgX0
>>26
知り合いの通ってる高校はSSH関連の授業は週に1回だけだってよ
やってる内容も費やす時間も高校の部活動程度で、受験で忙しい三年生はやらない
先生に聞いたら理科授業の実験が無いのでその代替だってよ
なんかがっかりした
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 09:25:18.21ID:3robnwgX0
>>67
>>75
貧困や飢餓は地球の食料生産能力の問題じゃなくて
分配や流通がうまくいかないだけなんで
政治の問題なんだよ 世界的には食料は余ってる
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 10:17:19.73ID:P2JOB3T20
>>1
イーロン・マスク「火星は大変やでw」
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 10:40:26.16ID:/cu+AZKc0
>>5
また、懐かしいものをw
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 11:10:26.38ID:wtWH4ySC0
>>1
なんか大人の研究の為の下働き的な研究させられて本人のキャリアアップには役立たないような気がするんだが気のせいだろうか
青春の一ページにはなるんだろうけどさ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 11:47:06.73ID:r5JqkjMy0
>>110
この高校生こわい
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 11:51:34.32ID:pxoXtNDR0
これは簡単だわ、数学苦手でも試行錯誤で解決できる問題
光と水と栄養があれば野菜作れる
肉は昆虫とキノコ、キノコがおkならカビも食えるんじゃないの
プラスチックに生えるカビだってあるよね
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 11:54:21.57ID:pxoXtNDR0
ああでも2chなんかでネラーがアイデアだしてしまったら
ワクワクしてる高校生がかわいそうだよな
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 12:01:21.52ID:wT0MWgGe0
火星表面がどれだけ安定した気候なのか不明なので洞窟や地中で東京ウドを栽培することに専念しろ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 12:02:12.26ID:lqry7Eo60
野菜が作れるなら俺は火星で牛飼うわ
誰も真似すんなよ!
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 12:02:31.57ID:M6ppwBQt0
火星は既に人がいるのに何で?
太陽光パネルなんかも設置されてて建物の中に人いてるのに。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 12:03:23.95ID:AqY19XqJ0
>>83
星新一かなんかの小説で火星に送られる刑の話しがあったな
各々の受刑者は爆弾を持って火星に送られる
爆弾は大気中から水を取り出す装置でもあって、水を飲むためにはスイッチを押さなければならないが、そのスイッチは起爆スイッチでもあっていつ爆発するかはわからない
いつか必ず爆発するのだが喉が渇いた受刑者は水を飲むためにどうしてもスイッチを押してしまう
とかそんな話しだった
0129!ninja
垢版 |
2021/02/07(日) 12:10:52.56ID:AySxwXeT0
妄想だけで商売か
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 12:14:39.22ID:Kw8VSXbJ0
火星の環境を整備するのと月の環境を整備するのだったらどっちが現実的なの?
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 12:22:32.10ID:iMFyhxgH0
火星より月のほうが有望じゃね?
自転してないから24時間日光当たりまくりだろ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 12:26:30.37ID:iMFyhxgH0
>>9
イスカンダルには移住のために向かったんではないぞ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 12:27:38.86ID:w1kzi1yI0
南極が先だろうに....
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 12:33:34.14ID:WdMwra+e0
>>126
もう帰ってきただろw
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 12:36:33.37ID:gc0k/zin0
>>91
水を含んだ小惑星を火星に落下させるべきだろう
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 12:37:26.88ID:pZ4vE1ao0
閉鎖環境では細菌にはあまり頼らない方がいい気がする。
組織培養やってたワイの直感な(´・ω・`)
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:30:31.52ID:SjJ5qrtp0
>>133
火星のミッションに比べれば、月はとてもイージーに感じる
つまり目標が遠くにあるほど、その間の目標は簡単に達成できる理論
大は小を兼ねる
イーロンマスクだって、火星行きが目標だから、月程度の開発は楽勝レベルに感じる
ロケットの再利用垂直着陸が目標だから50メートルの巨大スペースシップが普通に打ち上げ成功する、着陸失敗爆発でニュースになるけど、打ち上げ成功はニュースにならない
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:36:23.92ID:DkqMbNnA0
マット・デイモンが教えにくるの?
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:40:14.82ID:5vsCLNnQ0
そもそも火星なんか行けないし。
革新的な技術が出なければ、コストが今は高すぎて無理だろ。
なんでアメリカが火星行くのやめたと思ってんだw
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 14:15:47.60ID:vRPb5KnK0
>>54
マットデーモンのやつ
火星滞在施設の外郭が吹き飛んだ後
ビニール幕をテープ貼って酸素漏洩防いだ設定だったけど
気圧が中と外で同じっうことで大気圧とか完全無視してるよな
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 14:27:41.38ID:aPEfiwh00
>>143
ハリウッド映画の宇宙モノって基本的にオカルト科学でいい加減だから
1979年のメテオもアルマゲドンも核ミサイル打ち込んで彗星や隕石を破壊したり軌道を変えたりなんて無理だし

ガンダム1979の方がずーっと桁違いに科学的
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 14:36:08.22ID:LsiY+Oen0
深海をつっつくな、星もつっつくな。蝶が飛べば砂嵐が起きるぞ。
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:02:41.69ID:ieLTgTdC0
>>1
ああ、農業高校としてはSSHに指定されてる唯一の学校なのね?
逆にSSHに指定されてる都立一貫とか私立中高はなんの成果残したのかね?
数学オリンピック銅メダルとかいうなよ?
それなんの新発見でもなくて、難しいパズル解けました!でしかねえからな
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:08:18.69ID:ieLTgTdC0
>>54
土壌の問題はクリアー
> 「火星の土」でミミズの繁殖に成功、NASAの模擬土
火星で農業は営めるか、土の改変を目指す研究者の挑戦
2017.12.01
火星の土に似せたNASAの模擬土とミミズを使って
ルッコラを栽培しているオランダの研究室。(PHOTOGRAPH BY WIEGER WAMELINK)

気圧に関しては密閉してるISSでは実際栽培してる
気温については南極でもライトで生野菜育ててる
光線も屋内なら問題ないね
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 01:52:35.66ID:YBeKec3/0
地球に無事に帰れる保証はないもんな
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 01:54:00.23ID:y4Blx4ZY0
火星の重力は地球の1/3
骨が弱くなるでしょ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 01:54:58.87ID:y9JCKUpV0
この間、どうやっても住めないって記事あった気がする
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 01:57:44.70ID:epKI67Hc0
まずは鉄華団とテイワズに話をとうしてからだろ?
もちろんクーデリアさんにも....
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 01:58:31.18ID:y4Blx4ZY0
外国にはパッパラパーな移住希望者が
たくさんいるんだぜ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 01:59:54.99ID:cHYTcotA0
>>54
一部地域の夏の気温は30度近くまで上がるから、シベリアみたいなもんと思えば無理じゃなさそう。
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 02:02:30.05ID:mcM+zMGc0
ええ?
ああ、じゃあ、培地の温度管理を大規模に行うには、の実証を地球のどこでやりゃいいか
って高校?
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 02:04:25.75ID:cHYTcotA0
>>157
火星に似た地形ならアンデスの高地にあるんだけどな。
藻とフラミンゴが沢山生息していた。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 02:09:54.45ID:cHYTcotA0
つうか地球でも想像を絶する過酷な環境があって、アンデスの高山地帯なんかはその一例になる。
厳しい環境でも生き抜く生存力の高い作物が独自に進化していて、
芋や茄子やとうもろこしなど、大航海時代の後にそこから世界に広がり、その繁殖力で人類を助けた。
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 02:10:38.38ID:Il3u3Svx0
寒さと水の課題
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 02:19:24.77ID:cHYTcotA0
>>163
酸素やオゾンとメタンが存在してるんだから、酸化させればエネルギーと水と二酸化炭素が得られるはず。
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 02:31:11.13ID:uI9Oc1Rx0
火星は無理じゃないかなぁ
農耕に必要な素材が全部揃わないような
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 02:39:38.11ID:cHYTcotA0
>>162
キヌアっていう雨が降らないアンデスの高地でも育つ作物がある。
出来損ないの麦って感じで、とても食えたもんじゃないが栄養価は高いらしい。

アンデス以外にも旱魃で飢饉にに陥った地域なんかで栽培されてるそうな。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 02:47:29.24ID:Oyntoa0e0
バカじゃないの?
なんでわざわざ今の地球より100万倍過酷なところで
自給自足せなあかんのか謎wwww

このまま温暖化がすすんで過酷になった地球のほうがまだはるかに住めるわボケカスwwww
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 02:49:25.69ID:Oyntoa0e0
火星で自給自足ってたぶん原始人以下の生活だぞ
崩壊寸前の地球のほうがまだ全然マシなレヴェル
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 02:50:35.42ID:f/sNd/aM0
その前に行き来を楽にしろよ
火星どころか目先の宇宙空間の行き来も未だにままならないのに
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 02:51:08.74ID:Oyntoa0e0
地球は終わりに向かってるかもしれんけど
なんでわざわざ地球より先に終わってる星に移住せなならんのかwwwwww
宗教か?wwwwwwww
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 02:54:52.99ID:Oyntoa0e0
どう考えてもおかしいだろwww

すでに終わってる火星で暮らせる技術力があるなら
終わりかけてるかあるいは終わった地球で暮らせる技術力もあるはずだろwwww

なんでわざわざ移動せんといかんのか謎wwww
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 03:05:13.04ID:mAlGabiA0
>>169
行き来と言うか、これからは行かなければならないのなら簡単に行けるようになる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況