X



【NHK】ゼロ戦の残骸が見つかった千葉県大多喜町で人骨か? パイロットの遺骨か、DNA鑑定へ [みの★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みの ★
垢版 |
2021/02/23(火) 10:40:37.57ID:qyblA/069
 旧日本海軍の戦闘機「ゼロ戦」のものとみられる機関銃やエンジンが見つかった千葉県大多喜町の水田から、新たに骨の一部のようなものが見つかりました。付近では終戦の当日、ゼロ戦が墜落してパイロットが亡くなったと見られていて、今後DNA鑑定が行われる予定です。

 終戦の当日大多喜町の水田付近では、ゼロ戦が墜落したという目撃証言などが複数残されています。

 ゼロ戦のパイロットの遺族からの依頼を受け、幸治昌秀さん(77)は、機体が墜落した場所を探す活動を続けてきましたが、先月、地元の人などの協力を得て重機を使って水田を掘り起こしたところ、ゼロ戦に装備されていたと見られる機関銃やエンジンが見つかりました。

 さらにその後調査を進めたところ、付近から数センチ四方の大きさの骨の一部のようなものが発見されました。

…続きはソースで。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210223/k10012881101000.html
2021年2月23日 8時25分
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 10:42:22.08ID:pXg0+2jx0
大陸が裂けてできた海、今も裂け、形を変え続ける地球・・・。( ´Д`)y━・~~

http://edokriko.bbs.fc2.com/?act=reply&;tid=8573513
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 10:45:33.42ID:Xw8vHbgB0
>>8
依頼主だろ(´・ω・`)
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 10:45:50.50ID:+8QmYdtE0
千葉県大多喜町のみなさんは、これを機会に穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話をよみましょう
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 10:47:27.48ID:Tu07esNp0
当時の地元民は英霊をとむらわなかったの?
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 10:48:19.72ID:N9cq26N70
墜落した場所を探すってさ、水田に墜落してんだからバカでも見りゃ分かるだろw
目撃証言どころか片付けた奴とかいっぱいいるだろうにw
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 10:48:57.45ID:nD3vdUhz0
玉音放送聴いてから死にに行った軍関係者はたくさんいる
もちろん死者に罪を擦り付けて戦犯を免れ生き延びたエグい奴もな
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 10:48:57.69ID:nIOhnNkE0
>>19
しないよ
千葉の中ではもっとも悪質な町、余所者が大嫌いだから
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 10:50:12.12ID:ni8+vstM0
ため池か、谷底か何かに墜落して、その後に埋め立てて水田になってるんではないのか。
当初から水田に墜落してたら解体処理してるやろ
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 10:50:20.96ID:ur0Qf7h60
>>11
普通は水田を掘り起こす前に表土を剥いで仮置き
それから基盤土を掘り始める、まったく違う土だから混ざらないように
んで元に戻す時は基盤を戻してから全体を均平してから最後に表土を戻す
掘り起こしてから埋めたとこの基盤が多少緩むこともあるかも知れないが水田としては直ぐに復元可能
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 10:50:22.11ID:NKTFjjnL0
終戦の日、敗戦を受入れないパイロットたちが館山の航空基地から特攻出撃したらしいよ。
高峰秀子の手記や丸という戦記雑誌に記述がある。
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 10:50:34.79ID:4x3TRiFj0
>>19
これはさすがに英霊じゃないだろ
恐らくは自殺だろうし
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 10:51:21.06ID:2r45TOlv0
水田なら、みんな駆け寄ると思うけど?
なんでパイロットの死体もろとも放置されたん?
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 10:51:28.75ID:fgfTvMuO0
住民が埋めたんだろ
何でそんな事するのかわからんが
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 10:53:30.52ID:zu14WB5S0
空が赤いぜ 赤いぜ 血潮の色だ〜♪
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 10:53:41.08ID:qyblA/060
>>21
でも、戦時中の新聞で「ゼロセン」と銘打たれてたと言うから、
ゼロ戦でも間違いではないとのこと。
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 10:54:01.06ID:5LLSEJtz0
大抵はパイロットだけでも引き出して軍に連絡するもんだが、敗戦の混乱があったんだろうか かわいそうに
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 10:54:18.78ID:Zr+BCcim0
当時鉄不足は極限に来てて目につく金属物は片っ端から回収されて
溶かして再利用して、戦後復興に使ったはず。
航空機の残骸なんて放置しておくはずがない。
存在が気づかれない状況だったんだろうね。
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 10:54:24.79ID:NvZYhaRF0
いくらなんでもそのまま放置はしないだろ
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 10:54:30.28ID:InGUZNb30
あーあの爺さんがとうとう見つけたのか
これでようやく往生できるな
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 10:55:38.92ID:zW7/R0zH0
>>16
パラノイア はよ死ねw
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 10:55:56.40ID:ZsaBz/wi0
最期は千葉の土地の一部となって逝くんだね
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 10:56:31.63ID:QvpMth840
終戦当日になんで上がるのよ
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 10:57:02.96ID:InGUZNb30
空間失調で墜ちたやつかな
最近のニュースだと思ってたんだが
時がたつのがはやい
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 10:57:10.73ID:Scr++z3y0
大多喜原人じゃね
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 10:58:12.81ID:6LpSrK4I0
なんで本土で撃ち落とされたままになってんだよ
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 10:59:24.57ID:fgfTvMuO0
当時発見されなかったとしても噴火でもない限り自然には埋まらないだろ
住民に後ろ暗いことがあるから隠してたけど、もうそれを伝え聞く人間もいなくなったんだろ
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 10:59:31.70ID:lxebltJi0
ゼロ戦米で町おこしすればパイロットも浮かばれる
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:00:33.60ID:1JFYSxS50
途中まで無敵だったのに、マリアナ沖海戦では一方的にボコられる不思議
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:01:28.78ID:1FspRWxQ0
ヤマトとかにつぎ込んだ金を飛行機につぎ込んでおけば!
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:02:25.68ID:ja1KY+Sf0
75年以上経ってもDNA鑑定できるものなの?
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:02:29.96ID:yaTQlLaw0
>>32
街中ならともかく田舎なら人手も含めできることは限られる
一部しか見つからないってことは、それ以外は戦中戦後に回収されたんじゃないの?
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:02:54.42ID:qyblA/060
>>20
>>13の記事の中で、
「昭和20年8月15日、千葉県にて、米機と交戦戦死」
という戦死調査報告書があるそうな。

米軍機が来るなら、出撃せざるを得んやろ。
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:04:31.35ID:Em0FgLpv0
>>32
ほんこれ
当時の奴らは知らん顔してたのか?
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:05:07.47ID:1rXdpFl60
昔の日本人は遺骨を大事にしたからな
埋めて弔いすれば喜ぶだろう
今はなき日本人は
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:05:26.48ID:kbHT85Lk0
あの脆いゼロ戦は当時の戦争の悲惨さとアホ軍部を伝える象徴的遺物だから
完全に復活してほしいね
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:06:47.00ID:0R5nkC2C0
詳しい状況は知らんが、他の人も言ってるように

「水田(今は水田に成ってる)」ってだけで、当時は水田とは限らないかと。
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:06:51.42ID:qyblA/060
>>70 戦争初期には効果があったんだよぉ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況