【大阪】講師「何でわからへんねん」、泣きじゃくる男児…発達障害ある小5に暴言 ★2 [oops★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001oops ★
垢版 |
2021/02/23(火) 13:38:13.33ID:Ujvm58PD9
大阪市立小学校の20歳代の男性講師が授業中、発達障害のある5年生の男児(10)に「何でわからへんねん」などと暴言を繰り返していたことがわかった。男児に当時の様子を尋ねると動揺して泣き出すといい、学校は両親に謝罪。市教委は事実関係を確認したうえで、男性講師の処分を検討する。

学校や保護者によると、男児は算数と国語については特別支援学級で授業を受けている。男性講師は1月20日、特別支援学級での授業中に算数のドリルを解いていた男児に「問題をちゃんと読んでみろ」「前にもやったのに覚えてないんか」などと何度も怒声を浴びせた。

次の授業時間になっても男児が泣きじゃくっていた様子に気付いた女性教諭が校長らに伝え、問題が発覚。暴言について男性講師は学校の調査に対し、「(男児の)解答が違っていたので腹が立った。障害を理解せず、自分本位のペースで授業を進めてしまい、申し訳ない」と話しているという。

男性講師は1月26日から学校を休暇中で、2月15日には校長らとともに両親と対面し、謝罪した。母親は読売新聞の取材に「息子は問題の意味を理解できず苦しんでいたのに、高圧的な言動で追い込んだのは許せない」と話している。

2021/02/23 10:33
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210222-OYT1T50264/

前スレ
【大阪】講師「何でわからへんねん」、泣きじゃくる男児…発達障害ある小5に暴言 [oops★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614048196/
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:02:53.56ID:+UDqMVLJ0
天才「何が分からないのかが分からない」
凡人「何が分からないのかが分からない」
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:03:09.37ID:FBNQQIY40
>>537
そういうガイジには穴掘り拷問が効果的だよ
やっても何の意味もない作業を反復させる
昔の拷問に、地面に穴を掘らせたあと、今度はそこを埋め戻すという労役を延々繰り返させると精神に異常を来すという拷問があったんだけど、
ガイジには無意味な反復が苦痛という概念がないからそれやらせるといいよ
例えば、書類作成の練習といって、架空の報告書をテンプレートどおりに作らせたら、
今度はそれを一回消去して全く同じ報告書を作成させる、これを何年でもずっと延々やらせておく
仕事教えても覚えないし挨拶もできないから、余計なことされないようにせめておとなしく飼い殺しておく方がロスがない
ガイジは生産性ゼロだから最初から何も期待せずただ邪魔をしないように隔離するのが正解
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:03:31.92ID:dMlL6RhN0
>>518
勉強も運動も芸術科目も何やってもできない変わり者で暗くてどんくさい子、だいたいクラスに一人はいたけどああいうのが今思うとそれっぽい。
発達障害は必ず何かに秀でてるとか言うヤツいるけど、だいたい発達の中のパンピーはああいう子なんじゃないかと。
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:03:38.54ID:fxalgwfJ0
>>580
自分は独創性は否定していない。
ただ、必要最低限の協調性は必要だと言っているんだ。
仕事中にムシャクシャして衝動的に殴りつけたりとか、そんな事は許されないだろう?
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:03:57.08ID:jAax0xAM0
>>582
そう
なので親がどれだけ長生きできるか
さらに親の遺産がどれだけあるかにかかっているんだよね
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:03:57.63ID:sXj+8qLn0
青色ダイオードの中村なんて日本から嫌悪されるようなタイプだもんな
クラゲ研究でノーベル賞取った下村も日本の会社員にはなれないと言われたそうで
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:04:21.42ID:4vAeZwORO
発達って相手にしてると本当にストレス溜まるからな
どうせ社会で使い物にならない奴がほとんどなんだからこの先生も真面目に教育しようとしないで放置しとけば良かったんだよ
0591発達自閉ASD ADHD 自閉症 障害手帳2級 預金1000万
垢版 |
2021/02/23(火) 16:05:38.96ID:jAax0xAM0
発達障害はもういかんでいいって
無理だから
いじめられるから
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:06:08.12ID:+EkFTZ2/0
>>576
SUITSって弁護士ドラマ
優秀な弁護士なんだけど
上司の威圧的態度にせいで思考ができなくなってくすぶってたのだけど
他の事務所に引き抜かれてのびのび仕事したら優秀な結果残した
日本って恐怖で教えようとかしすぎ
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:06:52.32ID:u5Z4E3+B0
支援級を講師にやらせちゃダメだろう。この子は泣いただけで済んだが、暴れたり脱走したらどうすんだと
0597発達自閉ASD ADHD 自閉症 障害手帳2級 
垢版 |
2021/02/23(火) 16:07:39.37ID:jAax0xAM0
発達障害は脱走するけどそんなの当たり前だろ
俺もそう
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:08:31.06ID:6XGKMDvY0
支援サポやってるけど3年から算数は境目になるからなぁ
学習障害として支援入りする子は5年からなる子が多い、支援の子は国語の壁の方が高いけど
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:08:37.50ID:wVZpnK6R0
>>592
でもお前、新興の業界のトップとかはたいてい発達障害やサイコパスが牛耳ってるんだぞ。
世界的に排除すればいいかもだが、日本だけで排除したら負けて結局彼らに利益を奪われる。
むしろ常人なんてAIに取って代わる時代はもうすぐなわけね。
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:09:24.47ID:6tS3dTJC0
昨日言われたこととか10分前に言われたこととかどうやったら憶えておき適切なタイミングで思い出すことができるのだろうか?
頭に強く念じてもなかなか難しいんだこれが
メモに取ってもそのこと自体を忘れたり適切なタイミングで引き出すことができないんだ
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:09:39.95ID:fxalgwfJ0
昔、有名な学者一家に生まれた女の子が
親の方針で学校に行かずに親と共にアフリカだのパリだのあちこち行ってたけど
その子は大人になってから「常識が分からないの辛い」と言って精神を病んで、
アル中の末に50歳で肝臓を悪くして死んだよ。
羽仁未央っていうんだけど。

最低限の常識は教え込まないとダメだよね。
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:10:05.87ID:nqVLFBMQ0
その手の学校の教師ですら頭おかしくなるのに一般教師だとSAN値削られて発狂しちゃうわな
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:10:15.20ID:dEpu73mQ0
>>586
「必ず何かに秀でてる」というのも偏見だな
秀でてるものが何もなくても人間として尊重して一番よりよい生き方をさがしてやらないと
お前らと一緒だよ
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:10:29.79ID:sXj+8qLn0
発達が会社員としてはやっていけない可能性が高いのは事実で
会社員以外の受け皿があまりにも無いのが問題かな
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:10:57.42ID:fxalgwfJ0
>>595
仕事中に誰かを殴りつけたりするような行為が許されると思ってるの?
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:12:50.93ID:iHoL3Q2r0
ソーシャルスキルは必要だと思うけど、隔離するのが正解だと思わない、本人は辛い思いを沢山するだろうし死にたいと思うだろうけど、人と関わり揉まれないと人間的に成長はない 

発達障がいって ひとまとめにしすぎやな
当然だけど色んな人が居る、勉強出来て高学歴なのに発達障がいのせいで面接うまく行かなくて落とされまくったけど、障がい枠で受かった会社で能力発揮して障がい枠じゃなくて正規で雇用されて上の人間になったり
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:13:07.57ID:dMlL6RhN0
>>606
発達の凡人はさ、少しでも周りと協調して生きやすくするしかない。
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:13:10.39ID:Q46vnJEB0
>>29
花粉症と一緒でそんな病気があるとわからなかったんだよ何人も被害にあったんだろうな、昭和時代の鉄拳制裁で教えた糞どもこんな記事が出る度に思い出し怒りになるぜ
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:14:20.06ID:dEpu73mQ0
江戸時代の発達障害は落語の与太郎だな
そういうのは自身番の小間使だの飴売りだの役目を見つけて町内で食わせた
町役人の器量次第のとこあったり、本当に町内が苦しければ切り捨てらリたりもあるけど、
身分相応に生きるという時代のいいとこでもある
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:15:47.32ID:S50iKvkT0
>>606
> 「必ず何かに秀でてる」というのも偏見だな

意外ときついんだよなこれ。みんながみんなニュートンや
ジョブズなわけないっつうのに。
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:16:24.56ID:fxalgwfJ0
小学校や中学にも、今思うとアスペっぽい奴が何人かいたな。
同級生や担任にも。
高圧的な態度を取ると大人しくなるから、いつもそいつらに対しては強気でいたな。
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:16:29.64ID:6tS3dTJC0
>>600
ホームランやるより失点のない戦略でそこそこを生き残るくらいで十分なんだよこれからの日本は
緩やかに終わるための時間稼ぎでいいから
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:16:31.89ID:VymU4DoA0
算数と国語だけってことは多動とかではなく学習障害かな
普通の子に見えるから苛立つのはあるだろうがブチ切れる講師も何かしらの発達障害かパーソナリティ障害持っていそう
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:17:03.65ID:Taif0t+40
>>596
自分このタイプだったよ
学校の成績はめちゃくちゃ良かったから
あの当時は発達って気がつかれなかったけど
ランドセル学校に置いてくることも
逆に持っていかないこともザラ
成績良かったから親からも先生からも何も言われずにいたけどさ
今なら何らかのレッテルついたんだろね
それが良いのか悪いのかはわからないけど
今普通に暮らしてるから別に良いんだけどもさ
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:17:14.66ID:1Cql+hsU0
>>565
そういう見方もステレオタイプじゃないかな
否定もしないけど、トライ&エラーをしつこくやる人が
稀に突破するという印象だが。反復作業の退屈さに耐えれることが
発達障害の人に多いのだろうと考えている
特にエジソンがそれ
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:17:41.90ID:FBNQQIY40
>>602
逆に考えろ
覚えなくていい仕事を選べ
女だったら売春婦とかは下手に覚えてる方がダメージあるからこれぐらい覚えられないガイジの方が向いてる
だからAV女優は軽度知的とかハッタショガイジ多い
男ならハードなクレーム処理とか向いてる、覚えなきゃいけないこともないし
ただ黙ってモンクレの罵声をウンウン言いながら聞き流すだけの誰にでもできる簡単な仕事だよ
どうせどんな暴言吐かれても数分後には全部忘れちゃうからストレスかからない
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:19:01.21ID:iHoL3Q2r0
>>617
人間的な成長は人と関わることで、成長すると自分は思っている、病んで自殺を選ぶ場合も多いにあるけど 嫌なものに関わる必要は無いと思うし好きなものだけ追求するのもありだけど人との関わりは持つべき
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:19:19.15ID:FBNQQIY40
>>610
ガイジを揉まされる健常者のストレス考えろよ
そういうのは製造者の親とか家族の中だけで完結してくれ
他人を巻き込むな
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:19:34.61ID:fxalgwfJ0
何かが他人に比べて著しく劣っていたとしても、他の何かが他人に比べて優れているとは限らないんだよ。
この板にも「アスペには特殊な才能が有るはず」と思い込んでる馬鹿がいるようだが。
身の程を知れ。
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:20:23.98ID:dEpu73mQ0
>>609
全く需要がないのは発達障害に限らないよ
一般人だって、ほんとうにスキルの高いの以外は、本来需要のないヤツばかりだろ
俺は仕事ちゃんとやってると言っても、自分よりよくできる人やよくできるAIはいくらでもいるわけで
そういう凡人も発達障害も含めて人の居場所を作るのが社会の役目だ
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:22:37.97ID:zftAIzOP0
稀に発達障害の人の中に秀でた特性があって
その特性と本人の興味が合わさったら
偉業を成すこともあるけど
そう頻度のあることじゃないから
発達「障害」なんだよね
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:22:38.95ID:dEpu73mQ0
>>631
その通りだけど、身の程を知れってのはアスペだけでなく、俺やきみも含めた凡人にも言えるわけだ
きみが凡人でない高スキルの人だったらごめん
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:23:33.56ID:iHoL3Q2r0
>>629
自分には貴方は健常者とは思えない精神的に病んでるんじゃ無い? 
貴方も生きてる以上誰かに迷惑をかけたり世話になってるのだから
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:24:11.23ID:1Cql+hsU0
障害者と関わるストレスっていうのがもうなにか可笑しい
根気強く教えるのが仕事なんだから、時間かけただけ給料もらえるでしょうに
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:25:25.03ID:dMlL6RhN0
>>636
それ。その特性で成功してたり生きにくくなければ、それは「障害」とは言わないんだよな。
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:28:19.00ID:sXj+8qLn0
>>644
そういうタイプも生かせるようなシステムを作ったらウインウインになると思うんだが
なにがなんでも生かしたくないような人がいることに驚く
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:29:31.26ID:fxalgwfJ0
>>637
自分はただの凡人で、障害者ではない。
ただ、従兄弟が軽い知的障害があって、
従兄弟の両親に当たる伯父と伯母は、支援学校に通わせて協調性のある子に育ててきた。
今はとある企業で障害者枠で働いているけど、「職場の人がみんな良い人だから、迷惑をかけないように頑張ってる」と言ってる。
世の中には、そういう障害者と家族もいるよ。
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:31:41.09ID:sXj+8qLn0
日本はどんどん事務と営業と接客と単純作業の国になっていて
発達は単純作業ということにしかならないわけで
そりゃ才能は生かされんよ
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:31:46.79ID:i14hZifz0
特別支援学級なら成績悪くても指導の評価に傷がつくわけでもなし
どうせ身につかないなら適当に流せばいいのに
そうしないのは要はいじめなのかな
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:32:18.36ID:zftAIzOP0
>>642
実際今の日本教育ってそうなんじゃね?

テレビでギフテッドの子が紹介されてるの見たけど
すごく浮いた子供で生きづらい思いしてて
親が大学じゃなく手に職!ってんで大学進学に理解なく
結局どこも学歴ありきで職を振るから望んだ仕事に就けず
かなり回り道して大学に入り直す手間をとってたわ、
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:32:36.58ID:GNdn4OdX0
先生だって人間だから差別意識くらいもつだろ
こんなやつを支援学級の担任に任命した奴に責任を問えよ
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:34:54.60ID:FBNQQIY40
>>639
聞いてもいないお気持ち表明されてもって感じ
誰かに迷惑かけるために生きてるガイジと
誰かに迷惑かけないように生きてる健常者との違いすら分かってない
ガイジなんて誰からも望まれてないから出生前診断ってものがあるし、そこでガイジが判明した胎児の9割以上が中絶されてる現実無視すんなよ
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:39:45.10ID:RDsCErAr0
>>658
お前は自己認識すらできていないガイジそのものだよ
ガイジがガイジに死ねと喚いている
コントみたいで可哀そうですらある(泣)まぁ頑張って生きろ
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:39:53.65ID:sXj+8qLn0
アメリカみたいに世界中から人材がやってくる国ならともかく
そうでもないのにアメリカの真似してどんどん切り捨てていったら衰退するのは当然で
アホじゃないかと思う
いまだに路線変更しないし
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:41:35.76ID:FBNQQIY40
>>662
いや気違いパーソナリティ障害と発達障害を同じみたいに言うなよ、
迷惑な話だ
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:42:40.16ID:6tS3dTJC0
生まれてくるときにお母さんのお腹の中に何か忘れ物をしてきたような人間なのであって
足りない分だけ何か素晴らしい物を持っているわけでもないんだよな
そういう人もいるけどね
0668発達自閉症 障害年金受給者
垢版 |
2021/02/23(火) 16:42:49.71ID:jAax0xAM0
発達自閉症は小中学校いくな
地獄だから
不登校中卒になれ


発達障害は成長が遅い 0.6だから
25歳で15歳レベル 
成人超えてから通信教育うけろ
そしたらアルバイトぐらいはできるから
小中学校はいくな やめろ 発達障害は通用しない
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:44:04.39ID:sXj+8qLn0
>>666
発達が生かされる社会では
おまえみたいなつまらない人間も生かしてもらえるんだぞ
もしかしたら死にたいだけ?
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:45:54.05ID:Zx+qwxbE0
問題を解く知能を持たない子供に無理やりにでもやらせる教師と
できないならやらなくていいわよーとほっとく教師
どっちがいいのか俺にはわからん
発達障害の親はどっち求めてるのかね
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:46:00.71ID:jAax0xAM0
>>635
実際 くそみたいな集団行動の小中学校で才能あるやつは
潰されてるとおもうよ
ゆたぼんなんかめっちゃ才能あるとおもうよ
学校なんかいかんでいい、いきたくないやつはいかんでいい
しぬくらいならいくな の少年
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:46:10.38ID:+AaZfcsW0
発達は素直に底辺の土方や売春婦になれや
昭和はそれが当たり前だった
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:46:40.39ID:ZHsBRreI0
この講師はいい講師だと思うわ、その証拠に発達障害の子を差別してないからな
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:46:46.60ID:06UqsuN20
ネットが一般普及して馬鹿が大衆に向けての発言権を得て頭おかしい奴が増えたわ
Twitterが最大の原因
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:47:33.63ID:sXj+8qLn0
>>670
その手の本は結構あるよ
ほぼ全てが欧米のもので
精神に関する学問発祥の地であるからだけど
日本はほとんど探ろうともしていない
迷惑にならないように調教するだけ
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:48:02.58ID:jAax0xAM0
堀江貴文氏もおれもいまなら学校なんかいかないネットで学ぶいうてるしな
adhdらしいが
集団行動の学校ほどつまらねえものはないと断罪してたわ
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:48:04.75ID:S50iKvkT0
>>623
俺も大人になってから診断ついた。忘れ物王の宿題やらない王だった。
ランドセルもやらかしたことある。やっぱり成績が良かったから救われて
たけど。

概念が浸透したのが最近だから、まだまだ社会全体が対応策手探りだよ
なあ。

日本は根性論社会だからこの講師みたいなすっとこどっこいもしばらく
消滅しないだろうし。
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:48:58.28ID:dMlL6RhN0
>>671
言葉は乱暴だけど言ってる意味は納得できるな。自分も特別に才能があると思ってるヤツが発達障害は特別な才能が!とか言ってるのかも
知れないけど、パンピーが生きやすい社会ってのは大切だし、ほとんどの人間はパンピーなんだから、そういう人を棄ててまで
僅かのギフテッドの為に犠牲したって何もいいことはないと思う。
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:49:29.08ID:dMlL6RhN0
>>673
ゆたぼんは父親がおかしい。あれは親の犠牲者。
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:49:40.82ID:zftAIzOP0
>>672
興味がないこと出来ないことを発達にやらせても無駄じゃないか?
そういう耐性が欠落してるんだから
興味のあることに執着する特性なんだから
ない事を強要するのは無駄やし徒労
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況