X



【スパコン富岳】不織布1枚でも「タイトフィット」なら二重マスクに近い飛沫防止効果…意外な分析結果 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2021/03/04(木) 20:04:11.18ID:o/8wd6189
※FNN

感染リスクを大幅に下げる可能性があると期待されている、二重マスク。

その効果について、世界最速のスーパーコンピューター「富岳」が検証。その研究結果は意外なものだった。

街で増える「二重マスク派」…米政府のお墨付き

アメリカの政府機関、CDC疾病対策センターが2月、二重マスクを推奨すると発表したことにより、日本でも徐々に二重マスク派が増えている。

取材した3月4日の東京・新宿でも二重マスクを着用する人が…

70代女性(二重マスク派):
いつも外に出る時だけ二重(マスク)にしています

20代女性(二重マスク派):
新潟から来たので、ちょっと予防を兼ねて…

一方でマスク1枚だけを着けている人も多くいる。

20代女性(二重マスク否定派):
重ねていても、そこからさらに開いている部分を防げるわけではないのかなと…

果たして、二重マスクで感染予防効果はさらに高まるのだろうか?

二重マスク・不織布のルーズフィット・タイトフィットで分析

そんな疑問に答えてくれたのが、4日に理化学研究所が発表したスーパーコンピューター「富岳」による詳細なシミュレーション結果だ。

不織布マスクの上にウレタンマスクを付けた「二重マスク」の場合、「捕集効率」飛沫をとらえる割合は89%となった。


顔とマスクの隙間から漏れる黄色い飛沫は少しあるものの、マスクを通り抜ける青い飛沫はほとんどない。

次に、不織布マスク1枚のみで金具を鼻に沿って折り曲げずに付けた「ルーズフィット」の場合。


不織布マスク1枚をルーズフィットで着用した場合

この時、飛沫をとらえた割合は69%と二重マスクの89%に比べ、かなり下がる結果となった。

一方、これは不織布マスク1枚のみで金具を鼻の形状に沿って変形させた「タイトフィット」の場合。

マスクを通過する青い飛沫の量にほとんど変化はないものの、顔とマスクの隙間から漏れる黄色の飛沫はほとんどなくなった。

実はこの状態で85%飛沫をとらえる効果があり、89%の二重マスクとほとんど変わらないという結果になった。

理研計算科学研究センター 坪倉誠 神戸大学教授:

不織布マスク1枚をタイトフィットしておけば、ほぼ二重マスクと同じ性能になるということです。あまり神経質に上からくっつけなくても「不織布マスクを1枚すき間なく装着する」これが大事だと、このシミュレーション結果から言えるかと思います

国内 2021年3月4日 木曜 午後7:45
https://www.fnn.jp/articles/-/151659
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/e/f/420wm/img_efce2995c26dc8753d16b9ca6d28cffc206201.jpg
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:04:38.02ID:FjAaJJ3r0
>>1
一番の問題は衛生的な国か不衛生な国か
特に嘘ばかりついてるあの国ってさ、
肛門や足の指の間すら、まともに洗わない不衛生な民族だしな
そもそも毎日風呂に入らない民族だし
水道から幼虫が出てくる国だし
食品に大腸菌が検出されまくる国だし
飲食店では前の客の食べ残しを使い回してるし、
敵対国の観光客が飲食店に入ると裏でこっそり唾や痰をカーッペって入れるらしいし、挙げ句に不当逮捕や冤罪までやっくるし、
路上には未だに唾や痰を吐きまくる国だし
そんな、嘘つきで隠蔽体質の不衛生極まりない、いい加減な国が、まともな検査なんてするかよ
検査と称して院内感染や集団感染が加速してるだけだろ、こいつら。
まあ、いつも嘘ついてるから公表してる数字も、全く信用出来ないしな
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:05:30.01ID:5eDIcpEv0
>>1
どこが意外なんだよ、
当たり前の事にいちいちスパコン使うな
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:06:35.26ID:h/j+kqJw0
┏( .-. ┏ ) ┓
【アメリカ合衆国が真っ二つ】


*米国周辺海域に
ミトコンドリアを大量発生させて

風雨により
人間、樹木に大量発生させて

その磁気によって
米国を真っ二つにすると思われるが…
(南極大陸をイメージ)

|7
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1367313627242405890
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:08:10.88ID:e5tkg58D0
そりゃそうだ
不織布なら前にはほぼ飛沫飛ばないから上下と横の隙間さえ埋めれば無敵だ
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:09:06.55ID:yOtjo1ao0
富嶽の計算結果の正当性は証明されていない
また仮に結果は正しかったとしても発表内容が変質してない保証はない
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:09:55.61ID:ER3Pd6vh0
正直こんなシミュレーションいらんよ
一般人にも分かりやすい例として出してるんだろうけどさあ
もっと重要な成果で発表しろや
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:10:10.70ID:+a69vh+O0
このスパコンの富岳ってのは、飛沫の飛び方とかどうでもいいのやってないで

ワクチンの研究開発に役に立てよ。ジャップはワクチン後進国なんだぞ?
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:11:01.54ID:QNJ8y+Af0
飛沫シミュレーター
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:11:54.32ID:Y7YBBwon0
>>1
米国CDCの発表の一部だけをつまみ食いするのは卑怯だわ
CDCが正しいと思うのであればマスクの選択や着用法もCDCの推奨に従うべきだろうに

Guidance for Wearing Masks
Help Slow the Spread of COVID-19 【アメリカ・CDCホームページ】
https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/prevent-getting-sick/cloth-face-cover-guidance.html
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:15:12.98ID:VItu87RD0
不織布マスクってどれがおすすめなのかわからない

コンビニに売ってるやつで教えて
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:16:43.18ID:+rsgbuEv0
ユニ・チャームの超立体がほぼ理想に近い
ノーズフィット機能ついてるし頬の部分にも隙間なし
それでいて、その名の通り立体的なので口周りはラク
唯一の難点は大きめサイズは、店頭ではほぼ見かけないことかな
Amazonなら買えるけど
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:16:46.03ID:vfjGHkN60
>不織布マスク1枚をタイトフィットしておけば、ほぼ二重マスクと同じ性能になるということです

いや、タイトフィットにするのが難しいから上からマスク付けて押さえつけてるんだけど・・・。
理研ってやっぱり馬鹿なのか?
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:16:56.45ID:uTxrZbXM0
二重マスクで不織布とウレタンマスクの組み合わせしかやってないの?
不織布ー不織布、不織布ー布と組み合わせあるだろうに
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:17:03.76ID:bibdu0fN0
二重マスクって、機知外やろ、家から出んなや怖かったら
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:17:34.94ID:SE2lxVJM0
これは正解のようで、正解では無い
高性能も馬鹿が操るんじゃ無能パソコン
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:17:59.31ID:ER3Pd6vh0
>>12
後進国どころかワクチン土人国のおまエラに言われても(笑)
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:20:08.24ID:2uA/GYho0
それスパコンじゃなきゃ計算できないこと?
何でスパコン使用のニュースって、その辺のサーバで出来るような使用目的ばかりニュースになるの?
もっと凄いことに使用してないの?
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:21:16.91ID:luheHAjR0
だいたい、シミュレーションなんでいい感じにパラメーターをいらったら、都合のいい結果が出てくる。
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:21:53.89ID:Y7YBBwon0
>>24
アメリカCDCの実験結果では一部の実験結果の数値で
布マスクの方が不織布マスクよりも優れた結果が出ているよ

日本マスコミ主導の「不織布マスク真理教」状態はあまりにも異常過ぎる

「富岳」というスパコンの名前優先の権威主義的な報道姿勢も気持ち悪いわ
入力する条件がおかしかったらどんなスパコン使っても正しい結果は出ないのに
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:22:09.99ID:21petORh0
タイトフィット(笑)は曖昧すぎて、全員が実践するのは難しい
二重マスクなら、耳掛けゴムも二重でより密着するからそちらの方が簡単に実践できる
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:22:26.27ID:luheHAjR0
こんなことに予算をつける無能と、仕事をしたふりをしている無能。
そして、無意味な計算をしていることがわかっていない、大学教授
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:22:45.54ID:kR6FYGrE0
なんか大した使い道ないから無理やり富岳使ってる感じだな
マスクなんか実物で実験した方が早いやん
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:23:07.14ID:qChh+X3r0
>>22
超立体がいいんだけど見た目がちょっとなので
上にウレタンマスクを重ねてるよ
あれ単体でつけてる人勇気あるなあと思う
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:23:35.27ID:l42WDiw00
>>31
タバコを吸う人なら
タバコを吸って、マスクをしてから煙を吐いてみれば
それだけで確認できますね
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:24:37.28ID:21petORh0
ろうそくテストが一番簡単
マスクの上から、息を吹きかけてろうそくが消えたらアウトってね
誰でもテストできる
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:24:49.32ID:YQ6QoCgL0
富岳はしょうもない使い方ばっかしてんな
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:25:56.16ID:kR6FYGrE0
富嶽のシミュレーションって息苦しいと人間は強くて呼吸しちゃうのはどうせ考慮に入れてないガバガバシミュレーションなんでしょ
呼吸荒くなるのこうりゃに入れなきゃ息苦しいマスクほど効果が高いって当たり前の結果しか出んわ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:26:18.74ID:171vb3mk0
>>1
ウレタンのダメさ加減をさらに検証報道してくれ
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:27:14.06ID:cYMi20fZ0
ほらな、やっぱりウレタンでもフィットしてりゃいいんじゃねえか
富岳様に逆らうなよてめーら
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:28:33.46ID:XuFTgiKb0
俺の知障脳でも同じ結論が出せる
つまり俺はスパコン脳ってことで包茎牧場?
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:29:54.54ID:uQKoSBKz0
富岳「お前ら、ワイに感謝しろよ。」
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:30:38.13ID:FZoI5NnN0
シミュレーションをオンラインで使えるようになればいいのにな
できれば製品別で
自分の知りたいシミュレーション情報がない
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:34:28.07ID:ull84zbH0
マスクとかアホなこと計算している間にも難病に苦しんでいる人が
今すぐ新薬にリソース回せ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:35:26.90ID:f029VgPb0
>>46
日本語読めないの?大丈夫か?
フィットした「不織布マスク」または
「不織布マスクと二枚重ねて使ったウレタンマスク」
が効果あるという話だぞ
ウレタン1枚の単体だと効果ほぼ無いのは変わらんぞ
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:35:55.70ID:8UyASeoe0
隙間を塞ぐのが重要であって
隙間があれば何枚重ねようと意味がないのはわかってるんだよ
というか重ねれば抵抗が増して余計隙間から漏れるのはわかってるし
隙間を2枚とも塞げば捕捉率は2倍になるのはわかってるんだよ
息はしづらくなるけどな
そうじゃなくて例えばマスクの中に脱脂綿仕込んだらどうなるとか
鼻の穴にポリエステルの綿詰めたらどうなるかとかそういう実験をして欲しいんだよ
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:36:03.17ID:RdkR3mYf0
不織布マスクの上にウレタンマスク付けることによって
強制的にフィットさせてるような状態になるんだろうね
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:36:15.06ID:B9YJ0bvi0
シミュレーション?
こんなバカらしいことに富嶽でも使ったか?…と思ったらほんとに使ってたw
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:36:25.07ID:8I4gYP7A0
2枚重ねで通気性が悪いと
漏れが多くなるから意味がないけどな
脇がスカスカの不織布と
漏れのないウレタンとじゃ甲乙付け難いんだよ
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:37:13.84ID:Qvd3GZQr0
明らかに女性子供向けつけたキモいオッサンが正解だったのか…
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:38:51.82ID:7JkeRYM/0
二重マスクとタイトなんとかの組み合わせは?
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:41:34.79ID:oZnWXfYR0
喫緊の課題ではないものに多くのタスクを裂くのは研究の阻害と同義
やってる体で邪魔してないか
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:41:44.32ID:f029VgPb0
>>58
ウレタンは全面から漏れてるだろ

>>60
煽ってるのかと思ったらただの勘違いだったのか
ええやで こっちこそ何かすまんな
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:41:55.89ID:h8CUKMGV0
ストッキングかぶせるとマスクがピッタリ隙間なくなって一番効果的って実験結果があったよな
誰もやってないから恥ずかしくてできないけど
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:42:19.73ID:z7iXybNd0
不織布マスクを一枚でピッタリ密着させるのは難しい。
上から布マスクで押さえる感じにした方が密着する。
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:43:23.02ID:21petORh0
自分は普段から5枚重ねだけど、それぐらいになると
耳掛けゴムの引っ張る力が強すぎて、むしろ外れやすくなるんだよな
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:44:13.69ID:GNwRkKZp0
>>6
ずっと国会中継の実況で言い続けてたけど、
たじわじわ増えてきてはいるのよ
問題は、ソーリがワイヤーを頑として曲げないんだよ
こういうのに、センスのなさ、反応・フットワークの悪さ、頭の固さ
が出るんだと思う
麻生元総理はブカブカで、野田元総理はズリズリ
範を示す立場にいるんだと自覚してほしいわ
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:45:42.73ID:xFGwg30Y0
kf94 VS 富岳が見たい
やっぱ韓国最強
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:47:29.41ID:f029VgPb0
>>62
いないだろって言われても>>1に書いてあること
そのまま書いただけなんだが

でもこの前電車でウレタン+不織布の二枚重ねの人いたよ
不織布を上にしてたけど
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:48:29.44ID:uTxrZbXM0
>>35
布マスクはピッタリフィットするので、隙間のできる付け方してる不織布マスクより
吸い込みか吐き出し飛沫を少なくできる「事がある」ってことだが?

ちゃんと不織布マスクをフィットさせた場合は布マスクなんて半分以下の効果しかない
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:50:44.89ID:D3KJScBI0
>>22
三次元と比べたら屁みたいなもんじゃん超立体
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:52:02.96ID:Ntu0qF8/0
こんなこと富岳にやらせることか?
才能の無駄使い
まるで、バイトやってる俺の様
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:53:53.61ID:d/kgdW570
当たり前だろ。(´・ω・`)

上着だって二枚にすると一気に暖かくなるのと同じだ。
調べるまでもない

未だにウレタンマスクだけの撒き散らしバカは死ね
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:53:58.51ID:R0QH5YZm0
馬鹿チョンは日本語を使うなアホ
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:54:26.49ID:YBZeDH390
二重マスクに近い飛沫防止効果…意外な分析結果

あら!あら!また!富岳が罪作りだな!!

最近!二重マスクをしている奴が!増えてきたからな!もう!!
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:54:27.74ID:VgqO7Ilf0
いくらコンピューターが優秀でも
得られた結果の精度はプログラムしだいなんだけど
富岳で計算したといわれると
みんな疑うことなく信じるんだろうな。
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:55:00.61ID:vfjGHkN60
>>24
不織布+不織布と不織布+布、ウレタンが効果がないって書いてある記事が出てる
ウレタン+不織布はタイトフィットさせたマスクと同じだから、やるならこっちにしろって事みたいだね
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:56:05.04ID:iUN8Q0Z70
こんなくだらねえシミュレーションやってる暇あったら治療薬作れよ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:57:15.46ID:32w1Ajml0
マスク着けた上でなるべくリスク減らす行動するのが基本だっての
マスク着けてるから大丈夫()ってのは、特保飲み食いしてて運動しないようなもんだ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:57:26.66ID:9zSGYBBE0
>>64
脇がスカスカの不織布プリーツマスクはウレタンより呼吸が楽だからダダ漏れだと思うよ
シミュレーションではなく米CDCがマスクの実物を使ってやった実験結果は正しい
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:58:45.83ID:YBZeDH390
>>91

で!みずほ銀行のシステムトラブルは!!

富岳では!解明できんのか!片手間だろ!役に立たん奴だな!富岳は!!
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:59:05.46ID:/IHNtno50
自分の飛沫じゃなくて相手からの飛沫をマスクでブロックしたいんだ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:01:17.35ID:vfjGHkN60
>>97
書き方が悪かったw
不織布の上にウレタンって意味ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況