X



【横浜港】南本牧ふ頭CTに世界最大級のコンテナ船入港へ 全長約400m、最大積載数2.36万TEU 我が国に寄港するコンテナ船としては過去最大 [上級国民★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001上級国民 ★
垢版 |
2021/03/12(金) 16:19:15.29ID:aYy641zb9
https://www.lnews.jp/images/2021/03/20210311yokohama1.jpg
https://www.lnews.jp/images/2021/03/20210311yokohama2.jpg
<「MSC ISABELLA」の概要図>

横浜市/横浜港南本牧ふ頭CTに世界最大級のコンテナ船入港
https://www.lnews.jp/2021/03/n0311302.html

横浜市港湾局は3月11日、世界最大級のコンテナ船である「MSC ISABELLA」(全長約400m、船幅61m、最大積載数2万3656TEU)が3月14日にMC3・4に入港すると発表した。

横浜港南本牧ふ頭MC4コンテナターミナルは、MC3との連続バースとして、世界最大級のコンテナ船に対応できる水深18m、延長900mの国内最大水深を有する高規格コンテナターミナルとして、2020年8月7日に暫定供用している。

「MSC ISABELLA」は我が国に寄港する過去最大のコンテナ船となる。これまでの最大は、横浜港に2019年3月に寄港した「MSC ELOANE」(最大積載数1万9462TEU)。
なお、MC4コンテナターミナルは4月1日の供用開始を予定している。
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 16:19:32.11ID:aYy641zb0
https://photos.fleetmon.com/vessels/msc-isabella_9839272_2577553_Large.jpg

本船(Vessel) MSC ISABELLA
コールサイン(CallSign) HP3521
Voyage No.(輸入/輸出) QH104S / QH111W
サービス(Service) Import: PEARL Export: SHOGUN
港(Port) 横浜 (YOKOHAMA)
ETA-ETD(当初予定) 2021/03/14 - 2021/03/15
入港時間(Arrival) 2021/03/14 10:30
着岸時間(Berthing) 2021/03/14 11:30
出港時間(Departure) 2021/03/14 23:59
バース(Berth) 南本牧埠頭3 (MC-3)
換算(Exchange Rate) 2021/03/07  ¥110.5370

https://www.toyoshingo.com/msc/certificate.php?portcode=11&;id=8147638&t=
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 16:19:58.65ID:SThwI6PO0
早くテレパシーで荷物輸送できるシステム出来ねえかなぁ(´・ω・`)
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 16:22:40.91ID:Wzr+bSH+0
ヤマトよりでかいやんか
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 16:25:59.89ID:l2GuItxo0
4隻縦に並べてやっとマクロスか
まだまだだな
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 16:26:26.02ID:aYy641zb0
>>7
こんな感じになる

>「ONE APUS」、15日神戸出港へ

>太平洋上で荒天に遭遇して積載コンテナが一部流出したオーシャンネットワークエクスプレス(ONE)の「ONE APUS」は、神戸港で破損コンテナの撤去作業を進めてきたが、2月末までに破損コンテナなど950本の荷揚げを完了した。現時点では、「ONE APUS」は3月15日にも同港を出港する予定という。ONEがホームページ上で更新した情報によれば、2月末時点における神戸港の出港予定は3月15日。そ…
https://sun-tv.co.jp/suntvnews/wp-content/uploads/2020/12/Still1208_00033.jpg
https://sun-tv.co.jp/suntvnews/wp-content/uploads/2020/12/8a135f1ee4695570a7f188c590dc9fda-1024x576.jpg
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 16:29:33.04ID:ain2nY5G0
しかし12時間くらいしか居ないんだね。
コンテナを何個くらい積み下ろしできるんだろ?
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 16:30:35.27ID:4cBOoH080
着岸時間(Berthing) 2021/03/14 11:30
出港時間(Departure) 2021/03/14 23:59

12時間くらいでコンテナ下ろして積んで出港するんだなぁ
あとは食料品とかゴミの搬出入くらい?
乗組員が陸で羽を伸ばすどころか、背伸びする暇もないな
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 16:32:21.21ID:9Bg2aUXC0
トン数換算すると何トンなのかな?
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 16:32:38.15ID:q30NuAdw0
誇らしいニダ
ウリナラ製
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 16:35:04.34ID:isewMnKu0
コンテナのクレーンの操縦士になりたい🤗
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 16:39:19.32ID:p+Ff+eTz0
333w空母よりでかい400超え
こりゃーでかい
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 16:40:27.51ID:JeWsWrxW0
積んだり下ろしたりしてる時間がめっちゃかかりそう
もっと小分けして運んだ方が効率良いんじゃね
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 16:40:51.99ID:i+4UZBqi0
どこ製や
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 16:41:21.81ID:4cBOoH080
>>21
あれクレーン操縦士界のエリートらしいね
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 16:43:48.58ID:uuaSwNIc0
>>7
近づかない
台風なら事前に分かるから
通過してから運航するようにスケジュール変える
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 16:45:38.75ID:vyr0hZzx0
>>12
まぁその高さまで積むとそうなるわね。
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 16:45:40.43ID:uuaSwNIc0
>>26
ハブ港までは大型ので持っていって
そこで積み替えて小さいので各地に配る
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 16:48:36.29ID:AgNPhWpY0
大きい船が止まる港がないから日本向けの船はシンガポールで小さい船に載せかえて日本に運んでるらしかったけど、
大きい船も止まれるように港を改良したのかな?
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 16:57:52.70ID:EWBc1B2M0
ドイツの科学力は世界一ぃ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 17:02:55.03ID:pnhSrjVJ0
すまん
だから何だというのだ?
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 17:06:42.36ID:4cBOoH080
>>39
でっかいおふねがくる?
くるんだ!すっごーい( ^ω^ )ニコニコ
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 17:07:24.74ID:o8q4ztIp0
>>32
新しく造ったんだよ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 17:12:57.22ID:F0DMMdN90
>>4
コンテナ船乗ってるとボートクッソ邪魔
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 17:16:31.87ID:o8q4ztIp0
撮り鉄はたくさんいるけど撮り船は全然見ない。
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 17:17:13.56ID:3bUOOIZ/0
400mって新幹線16両編成分とほぼ同じ長さだな
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 17:17:48.08ID:TB3fnCc10
ダイヤモンドプリンセス騒動からもう一年以上か。
早いな。

積み荷はいいが乗務員を陸に下ろすなよ。
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 17:19:30.32ID:q2iseK5d0
>>27
スレ荒れてほしくないからこれ読んで察して…

>Built at the Daewoo Shipbuilding & Marine Engineering (DSME) shipyard in South Korea and delivered in August 2019, and at around 400 m long and 61 m wide, MSC Isabella can carry 23,656 TEU.


ちなみにサイズとしては世界で4番目のデカさ
けど1位とほとんど差はない
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_largest_container_ships
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 17:20:02.18ID:GbdsIG0a0
>>42
マイケル・シェンカー・クループ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 17:21:00.82ID:n/nEvEB90
水深18mもあるの
船がいない時間に釣りしたい
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 17:24:53.55ID:4cBOoH080
>>50
東京湾の航行速度制限があるからな〜
「メガポリスTOKYOのすぐそばまで!」っていう象徴的な意味では使えるかもしれないけど
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 17:29:07.76ID:HtrMCoQd0
>>50
ベイブリッジをくぐれない豪華客船は多い
その手の大型船はアクセス悪い大黒埠頭に停泊する
横浜港ってそう言うところだよ
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 17:32:15.03ID:/Mb89jsW0
懐いな
昔「物流を知れ!」ってJR桜木町から本牧埠頭まで歩いたぞ
帰りは寂れたマーケットから横浜駅行きのバスだった
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 17:41:20.20ID:pNpclydq0
>>45
結構居るよ
何故かおっさんか爺が多いな、若いのはほとんど見ない
ちなみに撮り鉄ほどではないが迷惑行為はある
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 17:57:50.83ID:hQPDJLHS0
すげー
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 18:00:01.31ID:koHyuU430
TEU ってどういう単位?
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 18:02:54.20ID:ZpkghDZL0
twenty-foot equivalent unit
20F コンテナが何本積載できるかってこと
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 18:03:41.83ID:2wCXO0jC0
>>32
そういう船は幹線航路を通るから、国際ハブ港でもない日本のローカル港には立ち寄らないよ。
もう国内港はフィーダー港の地位しかない。
アジアの物流シェアで過半を占めた前世紀と違って海外の船会社は日本の事情に合わせて航海してくれない。
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 18:04:11.79ID:hQPDJLHS0
>>48
船長が400までなのはなんの制約なんだろうな?
パナマックス?
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 18:07:24.27ID:2wCXO0jC0
日本近海を通るアジア〜北米ルートは日本海周り。
日本列島の最寄りは津軽海峡と対馬海峡。
つまり国際港の適地はそこ。
苫小牧港とひびき港の2つだけが立地的に海外と戦える場所。
それなのに京浜港と阪神港をスーパー指定した国のコンセプトエラーで国際潮流から置いてかれる構図。
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 18:11:27.19ID:Qx0owcHT0
晴海ターミナルはもうお終いだろうな。
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 18:13:42.82ID:w/352vFI0
この船を建造したドックはどんな大きさ?

少なくとも奥行は400メートル以上の長さ。
ひょっとしたら1キロメートルくらいあるのでは?
でも、そんな工場設備が現実の世に存在するのか?
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 18:21:50.64ID:9WIhBKQ00
シュミレーションで400mぐらいまでは構造計算できるのか
建造は浮きドックを並べて溶接みたいだな
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 18:25:00.07ID:6LMI4rYK0
コンテナふねふね
追風に帆かけて
シュラシュシュシュ
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 19:15:32.20ID:thN40FGq0
>>63
へえー
勉強になる
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 20:01:10.27ID:5TzPWl600
見学とか出来るのかな
見てみたい
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 20:15:39.48ID:g7oeUTn40
シンガポール、香港、上海あたりはこの規模のコンテナ船が毎日入港している。
日本はコンテナ航路で完全に世界に置いて行かれた。
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 20:19:30.89ID:bJgUECPM0
>>50
シンガポールとかに比べるとまだまだショボい
追加で新本牧を埋立するけど、10年かかる
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 20:33:45.21ID:beYfoovi0
>>74
地球は平らだと思ってそう
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 20:37:49.66ID:19MdtTeo0
>>4
ボートとコンテナ船のどちらが世のため人のために役立っているかと言うと
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 21:38:55.99ID:PVnI7whi0
>>64
晴海は閉鎖・解体が決定。豪華客船がレインボーブリッジくぐれないから青海の東京国際
クルーズターミナルもできたし、横浜港とも目と鼻の先だし不要と言われれば不要だろうな
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 00:03:59.59ID:Z33Vkodk0
>>74
ただ単に港湾機能が不足してるからスルーされてるわけじゃないんだよね。
日本は製造業の空洞化でアジアの物流シェアが低下した。
つまり世界の船会社にとって上得意ではない。
大型船を日本経由したら3〜4日ロスが出る。
365日でシビアな運行管理してる船会社にとっては損失。
日本が国際航路のイニシアチブを発揮できるほどの物流量も売上も今は無い。
海外のハブ港まで荷物を取りに来い!と言われるのが日本の立ち位置。
0084腐った饅頭
垢版 |
2021/03/13(土) 00:13:18.71ID:0NGM+mbN0
>>2
これタグボート見えてないよね?
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 00:16:14.80ID:Z33Vkodk0
日本が国際ハブで失敗する理由、港湾も空港も。
ハブの意味を正しく理解してないから。
大都市圏(大消費地)近郊、具体的には東京圏と大阪圏を吸える前提から間違い。
24時間いつでもどの経路からでもアクセス容易、かつ広大な敷地、騒音などの制約外の場所こそ適地。
成田空港も神戸港も夜は受け入れしないじゃ話にならない。
向こうに合わせてもらうんじゃなく、こちらから都合を合わせないとそっぽ向かれる。
もう日本はアジアで圧倒的地位を有していない。
東京と大阪のワガママに世界が付き合ってくれるようなパワーは無い。
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 00:33:16.22ID:efVKaxTI0
>>82
日本の船社までがそうだからなぁ。

今、ハワイ沖の荷崩れトラブルで神戸に居るワンのコンテナ船は、本来なら日本には一切寄らないからなぁ。

でも、ハワイ沖でのトラブルなら何で近い横浜かホノルルじゃなく、わざわざ遠い神戸にしたんだろ?
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 01:04:23.60ID:L6hVX1WN0
南本牧はバースを近くで、見られる場所はあるの?
あの辺行ったことがない。橋を渡るんだっけ。
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 01:29:16.00ID:VNHs214I0
コンテナ2万個も積んで積み換えの効率が悪くならんのだろうか?
下ろさないコンテナも山ほど載せてるだろうし無駄に燃料を使う気がしなくもない
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 04:02:46.14ID:9E24q0Gh0
主流は40FTコンテナだから、積載できるコンテナは1万個だ。
たいしたことない。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 04:08:06.08ID:tUQS2Aqj0
神戸港が復権しないのは、浚渫しても六甲山の土がすぐに流れてきて埋まるから
デカいコンテナ船や客船が寄港できるような深い底を安定的に作れないかららしいな。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 04:13:06.89ID:klKcf2AX0
>>56
撮り船で迷惑行為なんて聞いたことないし
船ヲタの世界は狭すぎる
船を撮影するにも海があるから障害物がない
撮り鉄みたいな罵声大会なんて無い
東京湾はショボすぎというか
乗る船もロクにない
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 04:21:31.20ID:qNVasGcJ0
横浜って景色が残念だなって思う
海上から見る横浜ってコンテナとかがメインやし
山下公園とかから見える景色も工場とかがメイン
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 04:34:23.93ID:FObL07/O0
そら貨物がメインの港だからな
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 04:35:18.70ID:hyAdxLgy0
異臭の原因はこれ?
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 04:55:21.18ID:TStGNFtV0
港の景色にコンテナとか倉庫が邪魔って
意味不明なんだけども
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 05:17:22.00ID:Z33Vkodk0
横浜港と神戸港を推す旧態依然の発想こそ、21世に日本が乗り遅れた元凶。
京浜工業地帯と阪神工業地帯が活発だった高度成長期で社会観が立ち止まってる。
今の日本にとってハブ港に適してるのはどこか?という大局的発想がまるでない。
ひたすら首都圏と近畿圏の我田引水に固執するのみ。
苫小牧港、新潟港、ひびき港、那覇港が合理的選択。
世界地図で発想して欲しい。
東京と大阪の矮小な地域セクショナリズムで国家全体を沈没させるな。
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 05:19:16.23ID:aAMg7DQf0
>>94
言いたい事は分かるが、横浜の魅力はそれだから。
あのスモッグで霞んだ工場の景色が刑事ドラマと相性が良い。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 06:00:28.63ID:N37aqbG50
>>1
あれ、国内に超大型船舶入れる港無いと思ってたのにいつの間にか出来てたのね
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 06:01:27.23ID:N37aqbG50
>>4
巻き込まれて沈んじまえ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 06:02:44.44ID:N37aqbG50
>>12
リアルジェンガじゃん
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 06:03:13.09ID:N37aqbG50
>>94
今はほら、ガンダムおるし
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 06:08:30.07ID:w3bNjdbD0
>>63
また東大官僚の日本殺しか
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 08:07:48.31ID:4XvvUvIN0
>>101
やっと横浜に一個二個できただけで全然足りない。
これからの予定も横浜の新本牧だけで他の港は予定もないし
地形的にどうにもならなそうという絶望的な状況。
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 08:40:38.53ID:bYB+elll0
館山とか久里浜とか平塚にデカい港作ればいいんじゃない?
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 08:43:29.80ID:zzvy8HHZ0
>>2
よく荷物落ちねえな。
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 08:48:36.39ID:HdZsGONe0
戦艦大和より大きいのか
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 09:27:10.84ID:Oy0hCVby0
本牧にもうひとつ対応のふ頭できるみたいだけど日本ではこれだけみたい
日本の港は湾内で川が流れ込んでるから難易度高いみたい
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 09:50:53.63ID:4edf9Pip0
>>80
まじか!しらなかった!
そうなったら南極観測船「しらせ」や海自練習艦隊の出発、帰投セレモニーはどこでやるんだ?
やっぱ全部旧船の科学館近くの新しいターミナルに移るのか?
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 09:57:06.40ID:hdRgUGXH0
>>111
戦艦大和は戦艦としては最大だったけど就役時点でももっと大きい客船はいたぞ
特にイギリスの客船クイーンエリザベス号なんかは大和より二周りぐらいでかい
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 10:04:09.58ID:/wT8ick40
晴海埠頭の再開発ってどうなってるの
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 10:04:55.25ID:Tc62wSVz0
>>111
戦艦大和ってのは実は小さい船だったりする
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 10:05:16.61ID:O+Hm1JC+0
頑張って釜山からトランシップ機能を奪還して欲しい。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 10:15:09.20ID:PNMgMgTd0
昔は世界最大のタンカーといったら普通に日本船だったよな
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 10:24:29.27ID:pfCkS32J0
>>99
首都圏までの物流を考えると新潟港がいいような
津軽海峡を通るなら函館港じゃダメなのかな?
大間との最短距離は水深が深いらしいし、
一から開発するなら新湊は函館空港も目の前
最近は高速のインターも開業した

苫小牧港はIRの候補地になるくらい土地はあるし、
高緯度で24時間運用可能な新千歳空港も近いから、
ハブという意味では最適なのか?
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 11:46:44.90ID:ZH/1Xsda0
>>108
沖合にコンテナ積み下ろし専用の大型浮体型中継ポイント作るみたいなプランもあったよね確か
元が浅いからなのか知らんけど航路掘ってインフラ整えるのも相当金掛かるだろうしね
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 11:50:56.97ID:I/Ch4TPX0
セントグロリアーナ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 12:08:37.21ID:2U5AxAvr0
LEGOで子供が作ったみたいになってんな
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 13:03:15.37ID:o1ftp+vS0
ていうって何?
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 13:05:55.55ID:o1ftp+vS0
全長400mで全幅61m?そんなものなのか
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 13:18:39.46ID:qF+SOZEk0
関門海峡と津軽海峡にコンテナターミナル置けばアジア-北米の基幹航路のコンテナを取り込めるんだけどな。
京浜や阪神にこだわったから日本のコンテナ港は自滅した。
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 13:55:17.11ID:MrY6GEAo0
>>128
ニミッツ空母みたいのを基準にして
見ると幅狭いように思えるけど
空母は甲板で航空機運用するから。
横幅が広くなってるだけ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 15:13:20.43ID:06/yO5K60
>>82
産業の空洞化っていったって輸出入の総量なら韓国なんかよりかは断然多いでしょ
日本の会社が釜山港をハブにしているから釜山港がハブ化されてるけど、日本の国内企業が横浜と神戸をハブ化したら釜山港は用済みじゃないの?
そもそもアメリカと中国や東南アジアを結ぶルートなら釜山港は遠回りだからまだ日本の方が地の利がありそうだし
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 15:20:38.47ID:Jc/uOnYg0
本牧ふ頭は昔よく釣りに行った。
現地でカラス貝取って餌にしてアイナメとか釣ってた。
もうかなり変わっちまったんだろうな。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 15:32:30.21ID:DCRv1Sb/0
キャプテンフィリップス
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 15:37:18.32ID:ASo9fpnY0
>>129
北九州のひびきは大失敗したじゃんw
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 15:51:52.02ID:2fj4Z0X10
>>135
現状では阪神港は釜山港のフィード港になるのが楽だからな。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 15:56:17.80ID:fQUAnOhV0
中央防波堤の埋め立てが終われば面積は800ha
そこに世界最大のターミナルを作ることができる
長い目で見れば日本は大器晩成
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 17:19:44.10ID:zRm2+Bcq0
>>132
戦前戦後とアジア最大のハブ港として神戸が盤石の地位を誇ってたんだけど
京浜地帯のために国家予算を東京横浜へ集中的に注ぎ込んでるうちに
神戸は徐々に地位低下、日本は釜山に負けて今に至る。

当たり前だけど用地価格の高い首都圏は物流コスト的に厳しい。
国際的な価格競争に勝てる集荷体制を整えるなんて絶対に無理。
国も世界一高い港がアジアのハブ港になるなんて夢は捨ててると思う。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 17:30:29.98ID:x/nrcimv0
>>140
神戸が本格的に凋落したのは阪神大震災からだし、横浜は神戸と同じ古くからの港だから違うでしょ
それに香港やシンガポールと横浜神戸なら前者の方が土地代高いでしょ
シンガポールは地理的に特殊だけど
国内企業が釜山港をハブ化してることと小さな国際貿易港が多すぎる事が問題だわ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 04:09:57.79ID:42pP4bBe0
AISによると、今千葉南東を東京湾に向かって14ノットで進んでる。

2時間後発の東京湾フェリーの始発か次発に乗れば間近で見られるかも。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 04:18:51.02ID:hCJL6JQ30
横浜すんげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 04:32:15.86ID:KwrJcsQu0
テレ東の貨物船に乗る番組でも、超大型は日本には寄れないから、
ヨーロッパからシンガポール、香港とかの航路になっていたよな

こう言う明らかに効率化できるインフラ投資は、ドンドン進めるべき

あとは、船用コンテナを運べる新幹線とか作った方がいい
0150.おる 森MORU(もる) ニッポンジュソときあかし
垢版 |
2021/03/14(日) 04:33:33.91ID:iJa4j8uU0
横清(よこすか) 横浜(よかあま) 横波間(ヨコハマ) 
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 04:41:06.59ID:gCQrfTBG0
大きければ良いと言うもんではない
小回りきかんし
寄港できる港が大幅に少なくなる
パナマ運河通れないとか色々制限はできる
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 04:51:37.57ID:HIUDTLco0
政治がシナチョン売国奴ばっかりだから
日本の港にハブ港を作らなきゃいけないのに
九州にハブ港を作れよ
日本企業はチョンブサンになんか協力したらダメ

空港もそう
新千歳空港がハブ空港になれるんだから新千歳をハブ空港にしろ
日本の空港会社はチョン空港をハブ空港に利用したらダメ

売国政治と売国企業のせいでいいようにやられすぎ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 05:52:07.24ID:uUT0oCJw0
>>138
横浜市だけで人口が370万人川崎が150万人
おまけに大坂と結ぶ東海道沿いだからな
東京都市圏と一体で都市化が進んでいる
方や千葉の先はどん詰まりの海
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 09:29:43.15ID:ipFhLF3b0
今から観音崎とか浦賀あたりとか八景島とかなら見られるね。
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 09:39:31.63ID:oQt++gRgO
うちは田舎だから周り中が田んぼだらけだけど、他の地域は知らないけど、田んぼの縦の長さは大概100mだから、縦に4個並べた長さの建造物となると、すごいわ!
世界一のタンカーなのかな?
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 09:44:18.15ID:ipFhLF3b0
タンカーじゃなくてコンテナ船。
コンテナを鬼積んでる。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:05:59.86ID:HtrMmsZh0
日本の港湾再編は、まず京浜港と阪神港がプライドを捨てる事。
我こそが国際スーパー港湾という出しゃばりをひっこめる事が肝心。
特に横浜港と神戸港の二つはフィード港に徹しろ。

なんで津軽海峡/対馬海峡の二つが適地かというと、北米〜アジア航路の線上にあるだけじゃない。
日本海側/太平洋側の両にらみが利く位置だから、ハブ港として国内各地の港湾を網羅しやすいから。
どうしても首都圏/近畿圏が自前のハブ港湾を持ちたいと駄々をこねるなら、新潟/若狭湾の方がまだ合理的。
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 11:18:34.37ID:ItjhB2Bj0
混雑する航路なのに
事故らないといいな
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 11:39:57.16ID:F9W8ql2S0
>>146
青の6号?サブマリン707?よくもまあ古いものを
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 14:27:50.51ID:kwUfTEGG0
結局 港も横浜が大人気かよw
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:01:18.76ID:oRhD/w670
横浜の港は世界の港評価で常に上位という驚異的な正確性とスピードを保っている。これは日本人だから出来る事なんだと。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 22:40:04.98ID:5B3dq6Cc0
クルーズ船はもうこりごり。
宿泊しないから金を落とさないし、
日本にクルーズ船は来なくていい。
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:30:56.23ID:pkIw1lnc0
コンテナの中は何がはいってるん?
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 20:00:39.48ID:6u8c/ECW0
>>170
専用の船(石油類・石炭・鉄鉱石などの鉱物・穀類・自動車・ガスなど)で運ばないものは何でもあり
と言ったほうが早いと思う。さらに車・鉱物・穀類などは専用船を使うまでもない少ロットだったりする
とコンテナでも運ぶことがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況