X



【働き方】霞が関の残業 過労死ライン超え3カ月で延べ6532人 最大364時間 [ブギー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブギー ★
垢版 |
2021/04/01(木) 00:00:57.67ID:GDiK7v9o9
中央省庁で働く国家公務員のうち「過労死ライン」の月80時間を超える超過勤務(残業)をした職員が、昨年12月〜今年2月の3カ月間で延べ6532人いることが分かった。そのうち、月100時間超の職員は延べ2999人いた。

 国家公務員の働き方について尋ねた伊藤孝恵参院議員(国民民主)の質問主意書に対し、政府が30日に答弁書を閣議決定した。

 霞が関の働き方をめぐっては、新型コロナウイルス対応で政策立案などを担う内閣官房の対策推進室(コロナ室)で月300時間を超える長時間労働が3月上旬に明るみに出て、担当する西村康稔経済再生相が陳謝している。他の府省庁でも超過勤務が常態化している実態が浮き彫りになった。

■超過勤務の人数は厚労省が最多

 政府が調べた43府省庁・委員会などのうち公害等調整委員会、公安審査委員会、公安調査庁、中央労働委員会の四つを除く39府省庁・委員会などで月80時間を超える職員がいた。所属ごとの延べ人数が最も多いのは順番に、厚生労働省で1092人▽財務省で799人▽国土交通省で676人▽農林水産省で517人▽経済産業省で459人だった。

 この期間中に2度目の緊急事態宣言が出されるなど、厚労省を中心に新型コロナ対策に追われたとみられる。また、財務省は年末に集中する新年度の予算編成や税制改正大綱の決定なども影響している。

 勤務時間が突出して長い職員の所属先は、新型コロナ室のある内閣官房が目立った。1月の364時間を筆頭に昨年12月は305時間、2月も283時間とワースト5のうち三つを占めた。

https://www.asahi.com/amp/articles/ASP3Z5WBPP3ZULFA01T.html
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 07:58:19.63ID:orYOTTyH0
まだまだですな集団ストーカー被害者は24時間365日ですぞ自殺に追い込むってのは難しいもんなんだね
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 07:59:04.71ID:J0EM2LXk0
給与上がんない時代だから、せめて働き方がまともにならんとヤットレンからな
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 07:59:47.30ID:Y1sE8icz0
定時内に終わらせて帰る人より理由の如何を問わず長く残っている人が評価されるのが霞ヶ関
そして自民党政権は長年それを公認し続けている
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 08:00:08.85ID:8GZ5soQF0
>>681
そもそもバカな政治家ばかりになるのはコネなり二世三世政治家ばかりになるからだろ
内閣制よりは大統領制の方がいいだろうよ
一挙に二世三世のコネの政治家が総理にならなくなるよ
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 08:00:47.33ID:nalpo/Vv0
>>683
泥棒に給与やって飼育してるんかい…
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 08:00:50.16ID:fTm+lIXa0
公務員は労働法関係無いからな。
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 08:01:02.18ID:8GZ5soQF0
>>686
自公のやり方がマズイのは同感
残業が評価されるやり方は変えた方がいい
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 08:01:24.06ID:zV8ADIcZ0
>>683
ネトウヨ乙
国や自治体に反論せずに全ての責任を引っ被ったLINE運営会社は本当の国士
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 08:02:12.24ID:bv9Z4gUw0
厚労省は深夜まで宴会やってるから別としても
ある程度休んでその間に考える時間もできないとな
人間は考える葦だし

文化の発展も人間が農耕民族になって食物を蓄えて
時間ができたから発展しただろ
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 08:02:14.46ID:DsXOhkOz0
国会の答弁サポート、やりすぎだろ

寝てる国会議員に自分で答えさせればいい
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 08:02:15.27ID:U+w65Ekf0
>>675
公務員の残業が多いのは国会議員に無能が多いからなんだよなあ。
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 08:03:03.22ID:8GZ5soQF0
>>688
そうらしいぞ
スパイに給与払って飼育するなんて世界広しといえども日本位だろうな
こんなやり方やってるんだから、デジタル化はやらない方がいい
何事もアナログでファックスとワープロで回すしかあるまい
パソコンやスマホなんて使わせてはダメだったのだ
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 08:05:49.13ID:P4hhPN8K0
かしこい奴が集まってるはずなのに何で業務改善をしないの?
まさか残業が高評価になるの?
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 08:08:40.70ID:U+w65Ekf0
>>698
急に明日までに資料作って言われるから、それもめちゃくちゃ調べないと作成出来ない資料。
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 08:08:58.33ID:63OPxUyd0
残業までしてやってる事は売国のカスだらけだろ
死ねばいいじゃんw
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 08:09:37.11ID:lJflwewh0
>>701
嫌ならやめろ
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 08:09:38.66ID:YqhL4Z020
>>652
全額出るわけない
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 08:10:40.66ID:WL1/gzix0
>>704
出るだけありがたいと思わなきゃ
そもそも血税に寄生してるんだし
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 08:11:16.54ID:1IcuyMQk0
国会議員の尻拭いさせられてるからいくらでも仕事が出てくるもんな
優秀な奴は割に合わないからもう官僚にはならなくなってきてるしな
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 08:17:24.03ID:Is2jKWg/0
送別会
出来る暇はあるのに
残業か
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 08:17:32.29ID:+mqfQLir0
ウソ記事
飲み歩いてた厚労省どもは、定時に終わってた
公務員どもは、稼ぐためにわざと残業してるぽい
残業代は時給5000円だからね
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 08:17:37.41ID:3pV6vas20
高給で退職後も高給なのに何が問題なのw
日本で唯一欧米の民間企業並みの報酬与えられてるのに
ほかの国内民間企業なんか悲惨で自殺ものだね欧米の三分の一の時給で過労死だ
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 08:18:23.52ID:vNKRWGUY0
ダラダラ仕事やってるだけ
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 08:20:53.87ID:3pV6vas20
日本の平均時給が欧米の1/3のなか
公務員だけグローバル基準の高給ておかしくない?
おかげで順調に日本だけ先進国で衰退したね
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 08:21:15.18ID:d7RpjQbo0
そうか、 ほんとに言ってるのか知らんが。 こうなるの分かってたぞ。
感染者を二桁まで減らさないとダメなの分かってたって。 いや、一桁目指す勢いで対策とっておかないと後が続かん。
それが出来てれば、解除後増えても減らすめどが立つよな。
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 08:25:07.70ID:7TvEc0zD0
それだけの人数が、それだけ残業をして、なんか成果はあったのか?少なくとも国民に見えるところでは全くないが、もしかして無意味な事を無駄に長時間かけてやってたんじゃないよな?
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 08:29:06.40ID:GsETM15U0
残業代出てるんだからどこまで本気で働いてるかわからんぞ
生活残業組抜いたらそんなに多くならんだろ
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 08:29:35.41ID:6E8pJbGJ0
>>707
え?宴会やらかして大臣に尻ぬぐいしてもらってるの厚労省じゃんw
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 08:30:26.95ID:2GjC8jUW0
>>717
財務省とか晒し首でいいよな
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 08:32:40.62ID:dTLUYcuK0
ブラックジャップwwwwwwwwww
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 08:33:49.29ID:8GZ5soQF0
>>720
財務省が晒し首は賛成
日本を衰退させるしかしてない省庁なんていらんだろ
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 08:37:32.59ID:2T4gLiJX0
悪いな
休み無しの41連勤、月の「残業」が300時間超
それが下請けになる民間企業だ
それでも満足な生活ができるかというと、出来ないんだぞ
同じ状況で同じ賃金で生活してみろ、クソ官僚!
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 08:43:07.94ID:UuJcG/X30
宴会が控えてれば定時で帰るから単に同調圧力と査定とでしょ稼げるしな
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 08:46:18.29ID:yXNzMFsb0
残業代が出るんだろ?幸せやん。民間企業の管理者なんて無尽蔵に仕事を振られ、部下のリソースを使い果たし、自分で処理するしかないので、月100時間超えは当たり前だよ。経営者が管理者はそれが当たり前だと思っている。午前様にならない日は早く仕事終わったなと感じる。

ここまでやっても年収は1200万しかなく、時間もない。平日は家族との会話をする時間もない。これが日本の現実。
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 08:47:20.60ID:wyr2kOMD0
寝てないアピールうざ!
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 08:48:35.23ID:9K3YPmXN0
予算超えたら残業代つかないから
例えば200やっても40時間分だけ付くとかよくあること
その場合公表してる数字も40だから
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 08:50:57.57ID:zqP9HDlZ0
いいよかねもちはしね
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 08:52:18.79ID:lJNE4ac70
縦割りの弊害で、省庁ごとにダブってる無駄仕事も多いんだよ
せめて統計は統一しなよ
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 08:53:12.76ID:lTj3Rc7J0
国会の答弁書も官僚どもが政治家に読ませて操って好きなようにやってきたのが実態
持ちつもたれつつの世界で茶番劇を演じてきたのに、今更不平言うなやとw
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 08:58:52.45ID:wiyX6b0R0
公務員って民間なら3時間で終わる仕事に1日かけてるからな

本当に超絶無能だよ
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 09:00:27.26ID:lTj3Rc7J0
甘い
一週間だよw
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 09:01:01.03ID:wiyX6b0R0
>>723
まだホワイトの部類だな
真のブラックは100連勤当たり前「残業」が600時間超えるのがザラだぞ

俺の最高は227連勤で月の「残業」が781時間だわ

まだまだお前は恵まれている
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 09:05:29.81ID:aViscLF30
残業の振りを共同でやってるだけだろ
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 09:07:07.66ID:HVdeddNp0
>>27
自殺者の多くは無職だけどな
自殺原因の多くは貧困や病気だから
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 09:07:14.96ID:wvTDyXeT0
>>1
でも、接待を受ける時間はあるんだよね
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 09:08:09.75ID:2ZkRzlFO0
あんなダラダラ仕事して過労死とかするわけ無いじゃんww
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 09:10:50.70ID:aCc4ABso0
>>641
過去の答弁との調整とか、AIを使うべき場面だね。
そうなると官僚の仕事がなくなるか。
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 09:11:02.99ID:2ZkRzlFO0
>>741
まじこれ
相手すると思考停止状態になる
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 09:19:21.52ID:wvTDyXeT0
>>741
でもルールを少しでも破ると、ギャーギャー喚くキチガイもいる
そのキチガイから守れるように作ったルールだから
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 09:48:39.61ID:iEZyOBRn0
お役人の残業が増えると世の中良くなるなら良いんだけど実際はその逆
全員が自分の寿命の間だけ逃げ切れば良いと思って暮らしてるんだろうね
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 10:03:02.32ID:ntf5Ckz/0
>>741
逆に超助かると思って仕事してる。
中身はともかく、ルールを守ってさえいればあとは何も見ないし何も言わないから。
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 10:06:05.27ID:LX1KceI10
飲み会は残業に入りますか?
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 10:14:37.56ID:3VKfsO1X0
嫌なら辞めてええんやで
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 10:17:26.29ID:KRrUptf/0
過労死が100人出るまで残業させまくれ
4月は最低でも400時間働かせろ
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 10:34:04.02ID:6qGYrbyd0
民間との違いは、残業代が払われている事。

ちなみに民間では、どれだけ残業しようと
給与に含まれている、過労死システムがある。
それ作ったの、厚労省じゃなかったっけ?
何が過労死ラインだ?民間と違い過ぎるだろ。
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 11:45:32.33ID:iTIkYW3G0
364時間は盛り過ぎ
30で割っても平日は20時間労働、週末は休日出勤で12時間労働ってことになる
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:27:40.55ID:oUiRSAGt0
>>735
不幸自慢キモイし凄くもないし羨ましくもないし哀れな目でしか見れないしそもそもネット上だからなんぼでも盛れるのでキモいです
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:36:50.21ID:PVXRuNrE0
3カ月間で月80時間の過労死ラインを6500人も超えてて中には300時間超えも
これで民間と違って自殺者や過労死者0なのは優秀なんだね
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 16:24:05.30ID:SLTVdbZr0
過労死してみろよ?過労死出来るほど働いてないから出来ないだろうけど
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 16:28:33.29ID:lWg64qlv0
スポット的に増えることはあるだろ
ずっとそれが続いてたら問題だろうけど
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 16:29:30.08ID:lWg64qlv0
>>757
なるほど
残業付けてるだけで遊んでるとか寝てるのかも
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 16:32:35.14ID:cj7kiEKu0
実態がどうか調べろよ
タバコ吸ってるとか新聞読んでるとか
耳掃除してるとかネットサーフィンしてるとか
そのレベルの時間の蓄積かもしれないぞ
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 17:56:52.68ID:zTB5FTQp0
毎日10時間以上の残業か
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 17:59:33.11ID:UojloIdV0
これ仮眠時間も入ってね??教えて
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 17:59:38.93ID:/G8gu61h0
>>764
したことがない。いかにも官僚が激務で誠実だという印象操作。
本当は日本を滅ぼす事なかれ主義の集団に過ぎない。
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 18:04:05.06ID:TlMHA9e80
少なくともここでギャーギャー喚いてるニート、生保よりもはるかに働いてると思うぞ
こんなに叩いてばっかりだと優秀有能な一部の官僚がますます辞めていくぞ
そのつけはお前たちに回ってくるんだが
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 18:11:20.38ID:lTj3Rc7J0
大いなる誤解
優秀有能でもない
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 18:12:48.00ID:sFjERISw0
>>1
ダラダラやってるからだろ
生産性って言葉とか知らんのだろう
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 18:46:36.89ID:UUHy+6UI0
本当に仕事をしてたのか?
どんな人が何の仕事をしてたというのか説明してほしいわ
予算が余り過ぎてみんなで分け分けとかじゃないだろうな?
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 19:51:20.99ID:JeBNXL4n0
ダラ残ウマーしてんだね
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 19:58:35.21ID:MzW96aOc0
送別会の飲み食いまで残業時間に入ってんだろww

死ぬまで休みなく働けよ、クズどもが
同情なんか1ミリもねえよwww
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 20:00:41.25ID:MzW96aOc0
>>768
優秀と思われる官僚なんざ一人もいないよw
かつて優秀だったかもしれないヤツが私欲にまみれて私腹を肥やして云々は腐る程いるけどな(爆笑

全員電気ノコギリで四肢切断して愚かさを分からせながら処刑してリセットしても問題ないよwww
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 23:11:14.89ID:iEzzJ60B0
どーせノミニケーションのための時間調整残業だろ

縄張り死守で日本をワクチン導入のスタートラインにすら立てなくした戦犯だし
どんだけ過労死しても国民は覚めた目でしか見ないよ
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 00:06:27.28ID:rhTwIXSq0
なんか無駄で不毛な待機が多そうなイメージ
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 01:57:29.09ID:a0kLohxn0
仮に残業時間が本当だったとしたら
尚更現職の連中は日本と日本国民にとって無能な税金泥棒通り越して害悪でしかねーだろ
今の日本の有様見てみろや
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 07:23:06.20ID:2q6vHA1t0
誰も幸せにならない
中間業務のペーパーワーク
残業して過労死
何なん、この人材の無駄使い
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 20:21:04.06ID:A9+Jp7uf0
処理できないなら、人数二倍にして給料半分にしたら良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況