X



仮想世界で日本観光するJTB「バーチャル・ジャパン・プラットフォーム」が低クオリティすぎて話題に★6 [haru★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001haru ★
垢版 |
2021/04/10(土) 21:01:38.86ID:7QBKHnkC9
「仮想空間上にバーチャルな日本を作り上げ、世界中の人々に観光やショッピング、さまざまなコンテンツを楽しんでもらう」という発想のもと、大手観光会社JTBがとんでもない日本をお披露目しました。詳細は以下から。

ちなみに「バーチャル・ジャパン・プラットフォーム」は新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」開発の再委託先、FIXERとの共同事業。第一目標として2024年までに1000万人のアクティブな交流人口の創出を目標としているそうです。


2021年4月9日 17:05
https://www.excite.co.jp/news/article/Buzzap_70181/

*参考画像
https://buzzap.net/images/2021/04/09/virtual-japan-platform/top.jpg
https://buzzap.net/images/2021/04/09/virtual-japan-platform/virtual-japan-platform01.jpg
https://buzzap.net/images/2021/04/09/virtual-japan-platform/virtual-japan-platform02.jpg
https://buzzap.net/images/2021/04/09/virtual-japan-platform/virtual-japan-platform03.jpg
https://buzzap.net/images/2021/04/09/virtual-japan-platform/virtual-japan-platform04.jpg
https://buzzap.net/images/2021/04/09/virtual-japan-platform/virtual-japan-platform05.jpg
https://buzzap.net/images/2021/04/09/virtual-japan-platform/virtual-japan-platform06.jpg
https://buzzap.net/images/2021/04/09/virtual-japan-platform/virtual-japan-platform07.jpg
https://buzzap.net/images/2021/04/09/virtual-japan-platform/virtual-japan-platform08.jpg
https://buzzap.net/images/2021/04/09/virtual-japan-platform/virtual-japan-platform09.jpg
https://buzzap.net/images/2021/04/09/virtual-japan-platform/virtual-japan-platform10.jpg
https://buzzap.net/images/2021/04/09/virtual-japan-platform/virtual-japan-platform11.jpg
https://buzzap.net/images/2021/04/09/virtual-japan-platform/virtual-japan-platform12.jpg
https://buzzap.net/images/2021/04/09/virtual-japan-platform/virtual-japan-platform13.jpg


前スレ
仮想世界で日本観光するJTB「バーチャル・ジャパン・プラットフォーム」が低クオリティすぎて話題に★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618034566/
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 07:59:48.72ID:5BkCSj880
99%予算を踏んだくった前例があるから中抜きという表現もやめた方がいい。

泥棒稼業がお偉方周辺にいすぎて、クリエイターがマジで育たないな。
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 07:59:49.74ID:Znmzr9s30
DK-96が出てきそう
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:00:44.38ID:cheZY+CN0
台湾や香港でない大陸のポルノだと
恐ろしく若くて恐ろしく美人なのが出てきますね
人口が多いと女も大変です

日本の場合は横丁のやりてババアが自分で自演ですが
汚くて気持ち悪い
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:10:18.89ID:Zf1/XBI10
てか、せっかく国土交通省が全国の都市の3Dデータを無償で使わせてくれるプロジェクトやってんだから、これに乗っかって拡張していけばいいのにな。

https://www.mlit.go.jp/plateau/

かなり精度高いぜコレ?
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:27:11.38ID:UP62xpcb0
ニンテンドー64を思い出した。
20年くらい前のゲームかな?
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:02:02.29ID:JL9ce8jl0
スルーしとこう。
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:32:37.75ID:9vs5Cdus0
月曜日だろ
早く動画削除しろや
恥さらし
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:44:30.18ID:xUB08hpe0
セカンドライフを思い出した。
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 11:05:16.21ID:bS79T7ST0
グランツーリスモシリーズ作ってる会社とか龍が如くシリーズを作ってる会社とかにお願いできなかったん?
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 11:39:31.80ID:uThsdyYa0
衰退国家日本のバーチャル技術を見せつけてくれるね。
こんなの北朝鮮なら小学生が作っちゃうだろ?
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 11:44:33.61ID:MwLQEWGG0
しかしJTBのリアクションが全くないのはどう解釈したらいいんだろ。
もう押し通すには燃え広がり過ぎた感があるが、
責任の押し付け合いの最中かねえ。
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:12:07.40ID:cTHCTjBi0
えーーー
まだ削除してないの?
嘘だろw
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:21:56.26ID:QvOHDxPh0
PS1と2の間くらいの印象
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:54:34.69ID:t9cfo5G10
フィクサーに電話したら
ガチャ切りされたけどw
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:13:52.24ID:IL1JuaC10
マイクラで観光地再現しました!の方が、、、
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:30:46.93ID:7XH3ECmd0
仮想空間とか
基礎技術がないと無理だわな
ネットワーク、クラウド、AI、グラフィックスなどなど

たとえ400億円あってもぜんぜん足りないよ
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:44:36.64ID:Ms9fq2mo0
>>782
フィクサーが元々持ってるんじゃないの?
せめてベーシックな部分だけでも
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:45:48.83ID:TRZmXElS0
シムピープルじゃん
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:47:00.81ID:s3dHGjL80
>>743
別のニュース記事では税金使ってるって書いてたぞ
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:47:04.78ID:L2rbtDL/0
セカンドライフよりも酷いアバターとはいかに
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:48:17.95ID:LqrshaKi0
Uの株価をどうにかしろ
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:54:15.42ID:5hMSdyer0
>>1
山北って誰や!?
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:04:02.76ID:akrbKtiX0
はっきりさせたいんだけど補助金使ってないよね?
0796名無し
垢版 |
2021/04/12(月) 15:52:04.92ID:pk+ZAAOT0
スーファミか
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:26:06.97ID:TTld7CiJ0
道人ゲーを作ってるサークルのプログラム担当にこのレベルなら何日かかる?って聞いたら

ユニティを使って3日あれば十分だな

って、教えてくれた

予算10万円3日
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:34:12.19ID:Ms9fq2mo0
>>799
外国人向けならなおさら恥ずかしいのにw
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:44:15.21ID:j0jolYxd0
初代プレステかセガサターンやな。
現代では誰も相手にしないクオリティー

>>799
クールジャパンなみのごり押しやな。
恥の概念がないんやろな。
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:14:11.14ID:Ml/pJzuv0
JTBの社長のおっさん、ある意味可哀想だなwww
社長、拙いっすよ、こんなクウオリティじゃ・・・って助言できる取り巻きがいなかったのかな?
並みいるライバルを蹴散らして、トップに立った人は、周りは敵だらけで、孤立無援だろうけれども。
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:42:47.41ID:qSq5ZdQc0
最後のグータッチが涙さそうw
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:46:30.24ID:81IzaJqv0
税金使ってこんなもん世界に晒して、生きてて恥ずかしくならんの?
これは本気で言ってる。
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:08:55.77ID:cMpeJlxV0
ニホンスゴイニホンスゴイニホンスゴイニホンスゴイな話題のスレ
まあ、こういう作品をいうんですかねえ、クールジャパンって。
サムい日本って意味ですけど、名曲のタイトルじゃないがフローズンジャップだ。

もちろんこれはジャパンツーリストビューロー以来の
歴史と実績のある民間企業が自らの名前で出している商業企画でありまして
そのクオリティーへの評価所感があんまりでも日本文化論とかデジタル政策とかで
でんでんするようなものではないかもしれないけど、
でもまあ天下のJTBさまの肝いり企画でしょ?

う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん、色々な意味で不安になるなあ。
これをヨシとして満天下に出してしまうセンスというのですかね。
あの、なんでしょう? 旅行業界って消費者のニーズとか
現代的価値観とか世相世情とかそういうのと超然として
やっていけるようなものなんですかねえ。ようわからん。

バブルの御世からこっち、旅行業って文系大卒就職人気ランキングの
常連上位を占めていたと思うんだけどなァ。ちょっと残念だね。
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:20:04.57ID:cMpeJlxV0
で、まあ記事には参考画像がありまして
これをもとにスレ民各位も例えば30年前、
例えば20年前のまだ我々が若かったみぎりのPS1とかのゲーム、
令和の御世ではレトロゲーとかナツゲーとかいわれるようですがw
そういうタイトルを交えての闊達な御議論があるようでございますねえ。

でね、ウリがなんとなーく思い出したのは特に東京ってところでw
これはねえ、四半世紀前の格ゲー、「ラストブロンクス~東京番外地」っすねwww
まああれもね、見る人が見ればわかる東京の名所をね、
ステージにした格ゲーでございましたが、いやあ、なつかしい。
今見ても大変、懐旧の念にとらわれますな。いやはや。

(ちょっとだけ>1にフォローを入れると牛くんはかわいい。
 「おいしそうな海の幸が見えるぞ」で唐突にでてくるカニもよいw
 シュールなところはいいねw まさにIT(イット))
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:23:26.26ID:XEPA3vQ90
JTB社員「最高のクオリティだね、リアルの旅行より高くてもいいよね、これ」
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:25:48.32ID:LOrUMUw20
何世代前のものだ(笑)
それがほのぼのとして面白ければいいのだが
ただただポリゴン丸出し恥ずかしいレベル
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:37:53.08ID:cTHCTjBi0
これがあの大学生が憧れたJTBなのか?
それも社長お墨付きの??
嘘だと言ってくれよ
今までまだ日本はイケてると思ってたけど
マジでヤバいと思い始めてる
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:47:21.83ID:XqprsX8s0
プレイヤーキャラが粗いポリゴン丸出しで
バーチャファイター1の頃のクオリティだな
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:50:07.25ID:BlyeC5dv0
ハビタットみたいだな
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:50:33.11ID:+DbOSszC0
>>817
Google map 8bit あったね
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:53:34.66ID:cMpeJlxV0
ああ、そうだよね
いや>>817 くんの提言は奇案にして妙案なんだね。
ドット絵でね、旅行を表現できたらそっちの方がすごいよなあ。

まさにね、絵画史でさ、写真の誕生が精密画の退潮を生み
かわって印象派のような絵のための絵がでてきたように
今はさ、リアル路線はストビューとかあるじゃないっすか。
むしろここはクールジャパンがガチで輝いていたような
そのドット絵の時代に回帰するってのはアリかもしれないね。

いやさ、スレがゲームネタで満ちているからいえばファミコンの初代桃鉄とかさ。
あの、あんなものでも、って言っちゃ悪いけど32年前のゲームで
街といえばフッダー絵一枚で、あとは黒背景に白文字しかないような画面だけど
ああいうのでも当時は旅情とか十分に感じられたわけでねえ。ぶっけんwww

さらにいえば海外旅行的に言えばこれまたよくいう大航海時代とかね。
あれも実に旅情のあるゲームだけど、あれはBGMがとくによかったなwww
イベリアが母港で、日本までくるとねえ、遠くに来たなあと思ったよね
ホームシックになったもんなw そしてリスボンに無事に帰るとホッとするwww
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:55:16.93ID:Zzbv0z0z0
まあ20年後の日本はこんなもんだろ
0825あみ
垢版 |
2021/04/12(月) 22:58:44.17ID:J9TrmDDU0
オモチャかよw
ファミコン以下やん
0826あみ
垢版 |
2021/04/12(月) 23:00:02.80ID:J9TrmDDU0
おんせんおかみがあらわれた!

おふろ
しょくじ
ねる←
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 23:02:56.23ID:mAbnI8TN0
ゲーム会社に依頼して、
Grand Theft Auto Tokyo
とか
Fallout Fukushima
とか作れよ
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 23:02:59.36ID:aDypI8Xe0
PS2の花と太陽と雨と、みたいだね
これはこれでアリなのでは
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 23:04:15.82ID:mAbnI8TN0
素人がUnityで作ったゲーム以下だな
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 00:06:52.49ID:MU9hByB70
>>823

>>821
とうにあるわ!
調べてみなよ
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 10:31:38.43ID:/XA/EpJ20
>>833
無理
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 10:35:48.03ID:bcYu0ta40
JTB救うためにgotoでつぎ込んだ税金を…
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 10:38:37.28ID:HoEI7nOi0
個人が作って無料で配布してる素材の方がずっと上
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 12:43:21.92ID:1uc0hxXJ0
>>1
しかし日本の技術ってレベル低いよなぁ
なんだよこれ
プレステ1より酷いわ
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 12:46:31.46ID:1uc0hxXJ0
>>405
めちゃくちゃスゲー
なんだこれ凄すぎる
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 13:02:02.37ID:1uc0hxXJ0
まぁ試作だんかいなんだろうな
これからリアルになるんだろ
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 13:03:45.60ID:QS6wjfW00
いつぞやのAI美空ひばりもだけど、技術大国ニッポンの
周回遅れっぷりが悲しいわ
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 13:13:46.61ID:uWUSU5Ae0
試作段階としても発表できるレベルじゃないw
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 13:19:21.65ID:YMhUmu2+0
>>73
よいではないか!

なつかしいの
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 13:36:45.27ID:jqH+FeuH0
>>1 みて「ゲームのイメージで画質要求しすぎなんだろ?」って思いつつ見てみたら、
素人がブレンダーで15分でつくれるような世界でびっくりしたわ。

リアルなのはググルストリートビューに任せればいいんだし、
デフォルメポップ路線で行くだけで良かったのにさ。
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 13:37:44.42ID:Cy10YnXh0
これセカンドライフ?
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 14:08:23.35ID:GFxMYgoQ0
目指せセカンドライフ・じゃぱん
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 14:10:01.92ID:GFxMYgoQ0
最近のスマホオープンワールドゲームのほうがかなりクオリティ高い。

コレに比肩するのは自称国産MMORPGの『エターナル』っつーFFのカワを被ったクソゲーくらいなものだろう。
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 14:10:09.69ID:Omv1EM6l0
中抜き中抜きィ!
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 14:26:34.64ID:uWUSU5Ae0
象徴的ワンシーンw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況